レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんくの動向について語るスレ 3
-
ななしいんくの運営や現状について語るスレ
配信の感想等は「ななしいんく所属タレント総合スレ」か各グループのスレで
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25333/
ななしいんくの運営の動向について語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1683512766/
-
うどんに見えたわ
-
未だにたまにシュガリリの曲は聞いてる。
-
メアリサンバはメアリのソロ曲だから通っただけでそもそもハトサモみたいなパトラ曲は希望しても今の運営はNG出すかもしれんしなあ
-
車のオーディオ:ハ・ニ・ス・ト イェーイ♪
ワイ:・・・(涙)
-
突然ですがハニーストラップは閉店いたします。今までありがとうございました!
なんでなんでなんでどうして・・・
-
パトラの曲も歌えなくなると考えると本当にオリ曲の層が薄くなるなぁ
グループも無くなったから長いことやってる箱なのに楽曲のストーリーがほぼ無い…
-
別に歌えなくなることはないだろ
有名な曲なんか全部外部の曲なんだから
同様に外部の人が作った曲を歌う扱いになるだけで
-
蒼い蝶とミドリなリンゴが良き
-
本当にどうして5年近くかけて育てたブランドをあっさり捨てちゃったんだろうなあ
素人考えだけど新しいチャレンジとでも宣言してグループは休眠させとけば管理コスト削減しながら今と同じことは出来そうだしパトラも抜けなかったんじゃ
-
主力が回らなくなってるんじゃ、削減しちゃ駄目なコストだったってことだよな
-
もう歌う人が居なくなろうが蒼い蝶は永遠に名曲
-
個人用のなら歌えるかもだがグループ的な歌はやはりもう歌えないんだろうな
新装開店なんてモロにアウトだろうし
新しいことに挑戦は結構なんだけど、いまだにグループ解体の意義を見出せない感じ
-
意義とか関係なく解散ありきで始まって他の事は全部後付けなんでは
-
>>527
普通なら無いだろうけどこれだけ権利関係であり得ない杜撰な事して揉めてるとパトラ側がもう関わりたくないってなって使わせないとかもあり得そうなのが
それでなくても辞めてからもこんなgdgd続いてる中でぶいちゅっばの歌とか今後イベントで歌われてもタレントもファンも気まずさしか無さそう
-
パトラにあんだけ迷惑かけたのにぶいちゅっばを使ったら面の皮が厚いってなるだけよな
-
運営の失態でパトラに触れづらくなるのはしょーもないな
本当にしょーもない
-
ななしのテーマソングなんかぶいちゅっばのうたでいいのに、なぜわざわざ空気みたいなオリ曲作ったんだろ
-
誰かに依存した状態にしたくないんでしょ
-
失態して沈黙してるのもしょーもな
せめて復旧したら一言あると信じたい
-
>>538
依存しなくなりました=ビジネス大幅縮小
経営者としては下の下よ
-
グループを維持すればエースは抜けなかったかもしれない
依存したくなければグループを維持したまま底上げをすればよかったんだ
-
合理的に考えてどれだけ奇妙でも通ってしまったということはリスナー側にはわからない維持できない事情があったんだろう
いずれまた爆発したときに次はどんなことが起きるやら
-
一緒に船で沈むぐらいの心意気が重要なのになあ
ホントのところはわからんけど
とはいえ、恵まれた状況に甘えた結果
釣った魚を劣悪な環境にして逃げられた。もしくは金の卵を産む鶏をいてもうた
-
普通なら企業に協力するのはパトラ側にもメリットがある話だろうけど
今の有様を見てるとしばらくは関わらない方が安全という気はするね
-
崩壊してたあにまーれが銀盾4人
グループ一切無視で勝手にやってためとが40万
超絶仲良しでコラボもガンガンやっててパトメアまでいたハニストは銀盾2人
感情を抜きにして数字だけ見たらこうなんだよな
-
本当にタレント達が今まで頑張っていたんだな
運営の案件絡み一年目とかほんましょーもないのばかりだったし
-
ハニストの登録者数がある程度共有されてた流れは4年前の5月までだろう
-
>>545
数字だけ見たおえらいさんなら、今回のようなことやろうとするのも分かるな
今も数字だけならグループ解体前とそう変わらんわけだし(良くもなってないけど)
-
会社にいても思うけど、数字だけ見てやること決めんのは本当ダメだわ。マネージャーや役付きになるほどそうなっていくんだけど
ましてやV界隈なんて数字じゃ測れない要素が多すぎんだから、絶対にトップダウンじゃなくてボトムアップであるべき。工場やメーカーじゃねーんだから
-
そう変わらない?失った67万含めて収支は大赤字だと思うが
-
赤字にならないようにIP買い取ってもらったんだが
-
"数字"を金で置き換えられると思ってる時点で終わってる
-
あにまーれの登録者の下限が2万くらいなのにひよクロが1万行かなかったのも大きそう
-
仮に「ななしいんく」じゃなくて「ハニーストラップ」だったらパトラの心は折れなかったんだろうか?
-
>>553
ひよクロが774だと知らなかった(つーか774の存在をよく知らなかった)人達も少なくなかったからなぁ
シュガリリの追加メンバーとしてデビューした2人に数字上ですでに負けてるのを見ても
箱が細かく分かれてることのデメリットの一つには挙げられるかもしれん
-
>>550
失った67万は別に直接収益には繋がらんぞ
-
後からつけた会社名の知名度なんて上がるわけないわな
-
んほったら終わり
-
それでいえば545いうのあにまーれの銀盾やらも直接収益につながらない
登録者数伸びても再生数ははねるの10分の1
そもそも金の話してるんじゃないんだけど
登録者数・再生数における箱のプレゼンスを大きく失った、という意味の赤字
金で買えんものだよ
-
最初に収支とか大赤字とかの言葉使うからでしょ
日本語は正しく伝わるようにしようね
-
>>559
収支は赤字って金の話じゃん
失ったネームバリューはでかいならわかるが
-
>>560
お前が文脈も読まず比喩もわからんというだけ
-
ひよクロは登録者バグに謎の鎖国期間
ひよクロタイムと縛りが多すぎたよ
-
逆にシュガリリという箱押しが多少はいたのもあって伸びているというのもあるかも
まぁメイティア自身が頑張っているというのはもちろんあるけど。
-
登録者バグがなければ
ひよタイムもうまくいってたからもしれない
-
>>554
こんな緊急卒業にはならなかったんじゃないかな
卒業するにしてもハニスト5杯目を終えてからとかだろう
-
6人もいたら被りで食い合いになりそうだしひよクロタイム自体はよかったんじゃないかな
-
>>567
多分「6人」って時点で詰んでたんじゃないか?
-
全体ライブがハニフェスになるの草だけど他の箱のファンは納得しないだろうなw
-
ひよクロタイムや謎の鎖国期間に関しては、村猫一人で何とかマネージ出来る
ようにするための工夫だったんじゃないかなって気がしてる
-
そもそもグループ解体する必要がなかった
内部のマネージメント体制変えるのが目的なら裏側だけでよかったし
ブランドを強化したいにしてもななしいんくという箱にした上で
箱内グループとして残せばよかった
あにハニの知名度が強すぎてななしいんく推すために消したかった、
だと本末転倒だしな
-
運営「6人いれば1人2人抜けても大丈夫やろ」
-
ひよクロタイム自体はメンバーのこともまだ知らない時だったから
覚える意味でも非常に良かったよ
-
グループがなくなったからというのは引っかかるんだよな
グループで収益分配からななし全体で収益分配に変えたとしたら登録者が多い程割を食うもんな
-
まぁいまさらだが、コラボ解禁がちょっと遅すぎたかなぁという気はする。
コラボはひよクロタイムとは別枠とかでサクッと解禁して欲しかった感
-
ひよクロ初期はデザイン委託含めて違う戦略組みたかったんちゃうかな
枠バグ起きたけどぼちが判断出来ず、上にといあわせても現状みたいに音信不通でズルズル…
って気がする
-
ヒヨクロタイムはむしろ今もつづけるべきでしょ
-
箱推し増やしたいからグループ統合したのかと思いきや、移籍卒業の連打でリスナーの箱推しから個人推しへの転化を加速させたり、じゃあ人員整理と規模縮小目的で統合したのかと思ったらさらに新人投入するし、分裂症的というか、何がしたいんだかさっぱりわからない
-
向いている方向が分からないんだよな
リスナーの方を見ている気もしないし、タレントの方を見ている気もしない
-
目先の収益で頭がいっぱいなんでしょ
-
今まではハニストしか儲からなかったら統合して新たな枠を作り収益アップを狙った。
-
こーれ対立煽りです
-
利益を急いで今度のライブも進めてるとしたら
そこで収益が悪いとちゃぶ台返ししてもおかしくない
思ったより早く畳んでしまうかもしれない
統合からの一連の流れで嫌なのがその点
-
ライブのチケットちゃんと売れてるのかな?
売れ残って大変みたいな話は聞かないから243枚の悲劇再びとはならなそうだけど
-
間違いなく今回のライブが分岐点だよ
-
リーディングシュタイナーとタイムマシンを用意しとけ
最低でもどぅーいっとまで遡れるものとする
-
エリ脱退前まで戻れなきゃ意味ないんだよ…
-
今回のライブは単純に情報あんま出してないせいで外側から実態が見えにくいだけな気もする
-
現地千人ぐらい?さすがに各々のファンで埋まるだろ
オンラインは売れないかもね
-
>>587
間違いなく業界トップ狙える器だったね。ダウロードランキング1位
-
商売の基本は強いものをより強くする
店舗の商品ですらそれ
強いものを捨てるのがななし
-
エリはそもそも辞めたの歌以外の活動がキツかったとか学業との兼ね合いみたいな話聞くので言うて難しそう感
-
地方の学生だったからな
なんだかんだみんなイベント増えて上京してくるし
あの頃は特にリアイベやら出演やら多かったし
両立は無理ってもんだわ
-
特別扱いはできなかったんだろうけど逃がした魚は大きかった
-
>>579
公式の理念どうこうは、最終顧客のファンにとってはどうでもいいしな
-
タレントは"それぞれの事情"にあわせて"それぞれ特別扱い"すべきだった、というかして当然
運営はいくらでも替えがきくけど、タレントに替えは効かない
そのへん従業員とかバイトと混同していたとしたら運営は大きな勘違いをしている
-
エリ…じゃなかったuiのTwitter
5/23の19:30~配信です お知らせあります よろしくおねがいします
-
>>578
本当にこれ
なにがしたいのかがいまだにわからない
-
小箱に依存する路線よりも各自得意なことやる路線のほうが数字出たから
にじホロに倣って垣根取っ払って箱内でもっと自由に活動できるようにした
めとパトが出て行ったのは演者側の意図なので
そこに運営の意図を汲み取ろうとするからわけわからんことになる
-
>>591
新メニュー追加!新メニュー追加!
-
グルーブがあることによって、グループ外メンバーとのコラボに
ハードルがあったという認識が誤謬ではないか?
もともと普通に行われていたと思うんだけど
統合は演者の活動の自由度を慮った結果、などではなく
運営側の都合が主なようにどうしても見えてしまうけどね
-
グループ撤廃はあらかじめメンバー間で話し合いがあった訳でもなく
パトねる含めて決定を突き付ける形で実行に移された訳だし
-
好意的に見れば、グループでの定期コラボの義務を無くすとか、Twitterのトレンドにあがりやすくなるみたいなメリットはあるとおもうが、それ以上に失ったものがデカすぎて全然釣り合ってない
ていうか話し合いをせずに騙し討ちみたいに急に通達したのは、明らかに反対されるってわかってたからだわな
-
数字出てない組はもっと前から知らされてたって話が出てるし
グループがあることでメリットを享受してた側が納得してるなら
グループにメリットを供与してる側の人間が文句言うとは思わんかったんだろ
目ん玉ついてないんかとは思うしちゃんと全員で話し合えよとも思うが
-
人によって話を聞いた時期に差があるけど、先に聞いてた組がドンケツで聴かされたぱとねるに情報共有してなかったってことは、この話は他言無用ってななしに釘刺されてたってことだよな
胸くそ
-
正直タレントの形態より運営チームの体制を先にどうにかしないと躍進は無理っす
-
>>605
いくら釘さされても4年やってきた仲間から話もなくて運営から他のメンツには了解済みで後はあなただけみたいな話されたら心折れるわ
-
>>605
一部で出回ってるハニスト不仲説って真相これなんじゃないかと思う
仲が悪いんじゃなくて情報伝達に意図的にラグが設けられたせいで不信感が増したのでは感
-
>>608
実はあにまーれでも昔それあったんだよ
upd8加入をはねるだけ知ってて加入しましたってのを
発表する枠を事前に匂わせて取ってた
他のメンバーはTwitter発表まで知らなかった
はねるの枠は急遽変更され察してくれみたいになった
それで一時期なんかだいぶ変な空気でギスってた
-
>>605
昨年のクリスマスコラボはパトラ以外は知ってるけど言えない状況で開催されたってことになるよな
そんな状況を作り出したなら運営はあまりにも鬼畜
-
そういやかのんちゃんがななしパーク出演の連絡がめとちと比べて
断りづらくさせる為か遅かったって話してたな
2度とするなってブチギレてた
-
かのんちゃんがブイアパ解散後に配信で検索に引っかかりやすいように事務所の名前は数字の774じゃなくて
ななしいんくにした方が良いって提案しようかなって言ってたのは知ってた上での話だったのか
-
>>610
そんなに前なん?
あにまーれは4月入ってからなのに
-
>>610 ハニストのためにどれだけ尽くしてきたか分かってるのに黙ってるメンバーもどうかと思うけどね
-
演者は責めたくないな
仕方なかったと思うよ
マジックミラー号並の事後承諾かましたななしが全部悪い
-
個人事業主なんだから契約相手から自分たちから説明するから他言無用って言われたら無理だろ
自分だけじゃなく下手すればパトラにも迷惑がかかる行為だぞ
-
数字で説得された堰代ミコとはなんだったのか
-
「パトねるの足を数字出てない組が引っ張ってるから一定期間内に自分たちだけで結果出せなかったら二人を解放するためにグループを解散する」とかかね、わかりやすいのは
-
一緒になって反旗翻してクビになってたら満足なのか?
どう説得されたにしても喜んで受け入れたと思ってるのか?
-
たまに「パトラがななしいんくを裏切った」って言ってるアホおるけど裏切ったのはどっちだよって話よな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板