レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく総合スレ part.4
-
※前スレ
ななしいんく総合スレ part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1681565305/
-
誹謗中傷対策と言えば何でななしには通報フォームがないんだ?
それでどうやって誹謗中傷に対処するつもりなんだろ
後相変わらず公式ホームページにパトラの件と瀬島の件が掲載されないのは何なんだ
-
>>288
まじでその通りだと思う
統合急にしちゃったから皆バラバラになって色々と手が回らない状態になってしまった
-
>>290
その上で今年中だけでも資本を集中投下してれば
おそらくこんなことになってない気がする
-
グループ毎へ連絡してたのが
個別に連絡しなくちゃいけなくなったのは
結構リソース使いそうね
-
V事業は資本投下が必要な時代になったことに気付いているのやら
アドウェイズのHPににじホロ関連はあるのにななし関係のものがないのもなんかアレ
パトラもう独立したええんちゃうか
ななしの一員として貢献とか言ってたが良いように使われてねえか
-
会議すら個別って話だし、コストとしては逆に増えてるように思うんだよなあ
-
なおさら統合ってなんだったんだよ
-
前はそんなこと思わなかったけど
今考えると後から土足で入ってきたやつが
グループへの思い入れなく「このグループ分けっていります?」みたいな
感覚で潰したんじゃないかと疑っちまう
-
統合して全体的に同接ふえたりメンバー間でコラボしやすくなったよね
-
さっきのパトラの配信で、運営の声明文の内容との温度差すげぇ感じた。運営ムーブ意味分からねぇ
-
>>296
だからアンナみたいにバレンタインボイスの話伝えてなかったり抜けが増えたんやろね
グループなら返信貰っても頭数数えるだけでいいのに
-
>>290
もともとはそういう風じゃなくてインフルエンサー育成事業の一環としてVtuber育成にトライしてる感じだったんだよね
未経験者の育成とか色々と試したりしてたけど行き当たりばったりで何もナレッジベースとして残ってないようにしか見えないのは何ともなあ
-
羽柴もボイスの相談が何もなかったと言っていたし
ここの運営が勝手にやるやらないを判断して連絡しないのは昔から
-
こう言っちゃなんだが
演者はすごい倍率潜ってきてるだろうけど
マネジメント側はそこまでではないんだよな
ちょっとぐらいはその辺弁えてもらっていいかな
-
ぶいすぽ運営のイベント対応とかタレントのフォローがここと比べると有能なだけに、移籍もまあ納得というか。
-
結局さ、事務所のネームバリューあげて生き残らないと!
とかイキったけど、各グループのつながりで運営の不手際がなんとか崩壊一歩手前で抑えられてたのを
みんな解散させてみたらとてもじゃないが運営がフォローできない、ってことが露呈したんだろ
どれだけ各タレントが連携とってなんとかしてたかが分かるわ
情けない
-
ぶいすぽは運営1が明らかにもともと業界の手練で、自分のやりたい事業の為に働きまくってる感じがある
あおぎりは少数精鋭が残って何人分働いてるかわからん
深層組は演者が運営選んできたみたいなとこがある
友人Aとかいう配信までこなすとんんでもねえのもいるし
なんちゅうか
ななしという名前に甘えないでガツガツやるやつがいねえとやばいんでねえの
もう一個の大手は組織はでかいが小回りの効かなさはわりと指摘されてる
今まではギリギリ中堅としての規模感で保ってたが、バランス崩すと悪いとこ全部集めたみたいになるぞ
演者あっての会社だってのを忘れんなよ
-
運営は悪い意味での放任主義って印象だな
自主的に色々やれる演者はそれでもいいんだろうが、いつか不満を募らせた演者に逃げられるよ
-
もうこんな運営が何言っても誰も信用しないし
リスナー達全員が溜飲下げる方法はななし解体しかねぇだろ
演者が謝ろうが運営が謝ろうがもう誰も許さねぇよ
-
あんまり触れないほうがいいあの企業は10万人クラスを3人手放してある意味分相応の規模感で存続してる
あおぎりもあれだけあって一応今こんな感じ
にじホロも拡大期にゴタゴタした
一応まだ立て直すチャンスはあるぞ
ベンチャー色が薄い分問題が慢性的で、対処が遅れて手遅れ、みたいなのは勘弁してくれよ
-
>>310
もうお前が応募してこい
-
そやさんの衣装の件とかもあったなそういえば・・・
中途で獲ってきて潰すケースも複数あるしな
なんか擁護できなくなってきたぞ
-
なんか敏腕プロデューサーみたいの湧いて来て草
-
アンナのとんでもない連絡ミス✕2もある
アンナも大事にはしなかったが
前から連絡ミスが多発してた
-
怒ってる人はこれを機にちゃんとした運営になってくれる一縷の望みに懸けて怒ってる訳だから挽回のチャンスはまだあるっちゃある
「怒り→無気力→無関心」の第一段階だからまだ見捨てられてはいない
-
>>310
随分他の箱を上から目線で見てるね
-
運営叩きは許さないっていうの何目線なんだろう
運営のファン?
-
結局ななしか引退者多いのは
演者が辞めたいって言ったら
特に説得せずにすんなり受け入れてきたからなんやろな
日和見主義で熱意が無かっただけ
なんだかなぁ…
-
>>318
それはどこの運営もそんなもんじゃね
-
>>318
そのまま引き止めてたらパワハラになるが
-
新人の初配信が成功して
パトライブをなんとか乗り切って
無料ライブが成功
これで上向ける
-
>>317
にじもホロもぶいすぽも大炎上したときチラホラいたけど運営っていうよりも箱信者
幻想でしかない箱内の仲良し度や結束力に引かれる奴ら
特にホロライブはこの幻を上手に見せて信者大量獲得してる
-
>>314
そやの3Dや新ビジュアルの件もあったし統合して全員ソロタレント化したら回らなくなる兆候は十分に考えられたんだよな
たまたまパトラのライブという最悪のタイミングで露呈しただけでハインリッヒの法則みたく大事にならなかった問題が腐るほどありそう
-
少なくとも俺は報連相できるぞ
応募資格満たしてないけど
とかは置いといてこんな雰囲気だけど新人には盛り上げてほしい
明るいニュースこれっきゃないし
-
ある時期から引退者は出さない努力はしてた気はするけど
今の状況で運営擁護みたいなつもりではないけど
白宮引退した後、twitchやtiktokとか外部プラットフォームでの活動が解放されたり
アンナが引退相談してたんであろうのを個人化認めて引き止めようとしてたぽいし
白宮については運営との意思疎通次第で止められた引退とは思うけど
めとわとはあんまそういう話でもないだろうし
月野木とか今でも運営が会いに行ってる見たいだから、そういうところは
情はあるとは思ってる
有能か無能かは知らん
-
白宮はソロ化やtwitch解禁があと一年早ければ残ってた可能性あるし残念だ
-
ずっと昔から辞めたかったって理由の引退って思ったよりダメージ受けるもんだな…
どんな理不尽な理由の引退より今回が一番しんどい
-
>>317
信じられないかもしれないけど演者より運営箱信者てマジでおるんよ
今回の件でもちらほら見かけるだろ?いや何でそんな無理やり運営擁護してるんだて奴
対立煽りでわざとしてる奴もいるだろうけどマジもんもいる
リスナーのせいまでににしたりとにかく何が何でも運営批判は許さない勢力
-
>>319
ホロは割と説得してる話があるな
-
これ4月になって運営が新人入れてんだろ
-
運営の中にも熱意にかなり差がありそう。演者を必死に引き止めたり演者の希望に寄り添う努力をする熱意のある人がいる一方で、とんでもないミスして演者の足引っ張ってばかりいる人もいる。
vtuber事業への情熱は人それぞれだと思うけど、仕事としてやるなら最低限の働きするのは当たり前。数字として結果が出る以前に不手際が多すぎる。
-
ジニ猫とか、熱血で暑苦しい性格っぽいのが演者の話からも伝わってきて、結構好きだったわ
-
ななしっていうバーチャルなフィルターを自分たちで消したんだからせめて責任者が名前を出して説明するべき案件だよ
以前だったらリアルを感じさせる事務的な内容をぼかすためと理解できたけど今の体制でそれは通用せんだろ
-
ななしの評価が地に落ちたから今後チャット欄に顔出さなくなりそう
-
ジニ猫と現村猫は演者側からも信頼されてる感じするな
-
灰猫は全猫になってそのままいなくなった
-
>>287
リオンの中の人にあんなツイートさせといてそのにじ上げは無理がなあい?
-
>>331
どんな仕事でもそういう奴はいる。それをうまく組み合わせて成り立つようにするのが事業責任を持つ管理職なんだよ
大抵失敗する組織は事業責任者が問題に気づかないか、問題から逃げることで対決を先送りにして変なタイミングで爆発させる
-
シュガリリひよクロ周りの企画やイベントは特に問題なく進行してるんだよな
マンパワー不足をマネ個人のスキルでカバーしてる感じありあり
属人化進み過ぎて引き継ぎもうまくいってない
-
ななし復活させて名前と中身固定化したほうが責任感持てるだろうな
-
にじの中の人のツイートて...
さすがにななし見てるにしては詳しすぎだし、スレチが過ぎるから控えてね
-
有能マネを新しいことに集中させてキャリアが長くて自分で動けるパトラならカカシみたいなスタッフでも大丈夫だろと甘く見たら最悪な形でトラブルに発展した感
-
シュガリリもひよクロも特別な演出とか凝った事してないしクオリティの水準低く抑えてるから問題起きずに済んでるだけでしょ
-
元シュガリリもリンの歌リリースやらあたちのVとしてはほぼ前例のないロフトプラスワンイベントやらアンナのブランドやら色々チャレンジングで、別に守りに入ってる印象は無い
元ひよクロはできない事を無理にやろうとしないで、頼るとこは外部に頼るいい意味で省エネな進行管理
-
2時とか3時の普通の勤め人は寝てる時間に運営論語る軍師殿ワラワラってここは地獄か?
-
業界人かもしれないし、野生の軍師様wかもしれない
こっちは仕事上五時に起きないと始まらん
-
>>345
スタッフのななしは24時間体制で配信を監視したり仕事してるらしいぞ
深夜でも早朝でもすぐに返信が来るって言ってたし
-
ななしいんくのスタッフは本当に頑張っていると思うけど、
企画や戦略を考え決定している人を変えないと本当に駄目。
悪いけど無能すぎる。事務所の企画力や戦略性がまったく無い。
結局タレントの実力だのみ。このままだと今年中に崩壊する。
-
>>347
あれよな、パトラの配信でマネージャーななしが連絡しても繋がらないとか去年末からやたらアラート上げてたのにスルーしてたよな
-
アドウェイズの外部署から役立たずが厄介払いされてきたんじゃないか?
-
>>344
残念ながらロフトで深夜ぶっ通しトークイベントは5年前に委員長がすでに通った道だ
-
>>351
それを知っているからほぼ前例がないと書いた
-
4-5年も運営してこのレベルなんだからそりゃ業界3位からズルズル落ちていくわって
-
演者の頑張りとリスナーの自重にあぐらかいてた結果
-
ホントに演者頼りというか
はねるとパトラの力だけで保ってたんやなって
運営がもっと有能だったらもっと伸びてたんだろうな今頃
-
>>298
実際そういう人はいたとは思うよ
そもそも興味があるなら自然と覚えるだろうしな
興味もなさそうな人が草生やすためにグループ多すぎwみたいなのは何度か見かけたよ
-
なんか既視感あるなって思ったら運営がアンチってホロライブの桐生ココの再来じゃん
-
>>355
パトねるだけじゃ無いだろ
-
パトねるだけ論を唱える人ってパトねる以外見てなさそう
-
桐生ココは数字を盾に運営に逆らってた印象
でもパトは?
-
まぁ運営SSRなら数ヶ月に1回の配信でも金盾いくわけだしな
-
銀盾が一向に増えない(そやさんがヌルっとなったけど)今の状況が運営の力不足ってはっきりと理解したよ
挽回できるとはあんま思えないのが悲しいが
-
パトラに恩義を感じてる外部タレントも多いし人望の厚いパトラにこんな仕打ちをしたってニュースにまでなるのは運営会社のメンツ的にもかなりの痛手のはずだけど深刻にとらえてるんですかね
-
んー、本当に無能の場合、炎上しててヤバいと思うかもしれないけど
何故こんなに炎上してるのか本質的に理解できないかもしれない
-
全体的に伸びないのはあまりに雑談メインの箱だからだと思ってるよ
個人の感想です
-
つまり雑談以外の場を提供できていない運営のせいって事か
-
パトねるだけじゃないのはその通りだけど
パトねるが抜けた看板でその恩恵が大きいのも事実
外に広げる動きが運営演者共に少なかったのも事実だと思うけどね
-
>>362
それは流石に演者も起因してるわ
-
運営力としては今はにじホロの下でぶいすぽとどんぐりの背比べしてる状態だと思う
下から追い上げてくるのがいないからいいけど企業トップ4から落ちると演者採用も集まりづらくなりそうだから気をつけないと
-
運営力でぶいすぽと並んでる、は流石に節穴過ぎる
一段階、二段階は差を付けられてるよ
-
運営力比べるならのりプロかな
あそこもリスナーの運営不信がヤバいし
ノリオの独裁とななしのガチ無能っていう性質の違いはあるけどな
-
企業規模も活動内容も違うから比較とか意味ない
単純に隣の芝生は青く見えてるだけ
-
>>369
ぶいすぽの公式chとチャンネルタブ見てきたら?
箱として戦略的にターゲットを明確にしてるから
今後ゲームガチめにVやりたい奴はぶいすぽ行くだろうけど
現時点ではななしいんく選ぶ理由ってほぼない
にじホロ落ちてゲームも微妙な場合の第3志望が現実だよ
-
「炎上しても所詮このレベル」
と言うのが、この箱を全て物語ってる気がする
-
パトラと運営側の間で信頼関係が致命的なレベルで損なわれちゃってるんじゃないかと言うのは改めて気になった
-
>>373
ななし選ぶとしたら
特に伸びなくても3Dとライブが確約されてるところ
-
SNS見た感じ怒ってるというよりVの運営始めて何年目だよみたいな呆れの反応が対運営では多いのかな
実際連絡や連携の不備なんて今まで何度もライブやイベントやってたのにノウハウ積んでないのは問題だが
-
統合せずに緩やかに朽ちるのか統合して再起を図るかの二択だったと思ったんだが
-
ぶいすぽってたぬかながたくさんいるイメージしかない
-
統合から色々ありすぎたパトちゃんだけで
-
タレント厄介扱いで無下にして
イメージも潰しただけじゃないか
まだ致命傷に過ぎない
-
まあ遅かれ早かれこういうことになっていただろう
現状上がり目のない箱だし
-
箱のトップクラスのタレントでもあんな目に合うという現実をデビュー早々叩きつけられる新人ちゃんたち…不憫
-
これを反省点として今後に活かせればいいがな
今後どころか一回でもやってはいけないミスだとは思うが
-
>>376
運営変わったみたいだし、それも過去の話になった可能性ないか?
-
>>383
なあに、かえって免疫がつく
-
女はお局が虐げられてて若い自分達が優遇されると安心する生き物だから逆にやる気出てるかもしれん
表には出さないだろうが
-
一部リスナーはもう耐性付いてるだろ
失敗どうこうより、自分は統合して一年くらいたって何も進歩無いなら流石にダメだと思うが
運営なんとか頑張ってくれ
-
新人三人が星月太陽ぽさあってライブにサプライズ出演とかないかなぁとか思ってる
-
なんで太陽と月と星でライブは二部構成なんだろうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板