したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ななしいんく総合スレ part.4

1名無しさん:2023/04/18(火) 21:09:00 ID:WfoCZYwY00
※前スレ
ななしいんく総合スレ part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1681565305/

261名無しさん:2023/04/19(水) 01:01:05 ID:xJN3I/WU00
>>257
ホロは記念日ライブ系は運営から一定額予算出て、それ以上を自腹って聞いたが

262名無しさん:2023/04/19(水) 01:01:48 ID:xJN3I/WU00
>>260
全体ライブは当然運営持ち

263名無しさん:2023/04/19(水) 01:03:39 ID:nJs9e8Fg00
じゃあホロって結構ソロ曲出してるけどああいうのも全部自費なの?
やっぱりななしって環境恵まれてるんじゃ…

264名無しさん:2023/04/19(水) 01:05:12 ID:VGY5I6rIMM
金さえ出せば曲作ってもらえるのと、タダでも実績ないと曲作ってもらえないのと、どっちがいいんだろうな

265名無しさん:2023/04/19(水) 01:05:17 ID:9rUWevQA00
そもそもの収入が全然違うし活動に対しての投資の考え方も全然違うだけだぞ

266名無しさん:2023/04/19(水) 01:05:24 ID:jImRfjV200
>>242
参加したいかしたくないかアンケート来て参加したいにしたら自動的にメンバーに組み込まれた
ってポポが言ってたので参加したい人は全員参加してるんじゃない?

267名無しさん:2023/04/19(水) 01:06:00 ID:EMkI7c3600
稼ぐお膳立てするから楽曲は自費って話だろ

268名無しさん:2023/04/19(水) 01:06:39 ID:xJN3I/WU00
あの辺は個人事業主としてはジャブジャブ投資してジャブジャブ回収できてるんじゃね
それこそ桁違いで

269名無しさん:2023/04/19(水) 01:06:46 ID:5X1Py17c00
個人で無料ライブやる人もいるし別にできないこともない

270名無しさん:2023/04/19(水) 01:09:30 ID:djOTP6Ts00
税金で取られるならトントンになるくらい使ったほうがいい場合も

271名無しさん:2023/04/19(水) 01:11:33 ID:9rUWevQA00
所得税で半分持ってかれるぐらい稼いでる人ばかりだろうからな
持ってかれる分経費にできることで使った方がええ

272名無しさん:2023/04/19(水) 01:14:06 ID:QaUZ0p5Q00
うちもそやさんの2ndQだったかでソヤダヨーが出た時はそやさんが給料前借りで費用出したとか言ってた気がするわ

273名無しさん:2023/04/19(水) 01:14:42 ID:nJs9e8Fg00
自分はここみたいにレッスン代も持ってくれる福利厚生の厚い運営の方が好きだな

274名無しさん:2023/04/19(水) 01:17:34 ID:9rUWevQA00
自費で出してるってことに囚われすぎて本質が見えてないよ

275名無しさん:2023/04/19(水) 01:19:49 ID:w4f6/LsASa
結局これで推しが困るから大人しくしてライブを楽しもうってなるあたり演者を矢面に立たせる戦略は大成功なのが何だかな
せめて問題点と解決策でも出して運営側も真面目に反省してますよってポーズ見せてくれればいいのに

276名無しさん:2023/04/19(水) 01:20:54 ID:ETtbjUHk00
配信見たけど
推しのあまり元気がないところを見て
そんな中あんなに謝っててホントつれぇわ

277名無しさん:2023/04/19(水) 01:22:06 ID:9rUWevQA00
>>275
運営を名乗る何者かが生配信やって頭下げても誰だお前としかならんのでな
文書で出したところで今後は複数人でダブルチェックしますぐらいしか言えない

278名無しさん:2023/04/19(水) 01:22:11 ID:hrkRGEKESa
1番儲けてるにじさんじはデビューするまで1円にもならないVTAという機関を学費無料で運営してたりする

279名無しさん:2023/04/19(水) 01:22:27 ID:mgXnwtw600
反省のポーズをしようにも運営がライブを乱発しすぎて
先に現場が瓦解しそうなんですが

280名無しさん:2023/04/19(水) 01:24:28 ID:oIgyGUjU00
ゆうてななしいんくってVtuber企業全体で見たら全然マシな方なんだよな…
もっと酷い所山ほどあるし…

281名無しさん:2023/04/19(水) 01:24:30 ID:xJN3I/WU00
ちょっとライブ乱発しすぎよなそれも有料ライブ
しかもいきなり捌けてないし

282名無しさん:2023/04/19(水) 01:25:43 ID:xJN3I/WU00
>>280
生き残ってる老舗大手〜中堅のなかでは一番ノウハウ蓄積に失敗してるんじゃね?

283名無しさん:2023/04/19(水) 01:27:22 ID:9rUWevQA00
常に人手不足でかなり属人的な状態でマニュアルとして残さずに回してるだろうノウハウも何もないわ

284名無しさん:2023/04/19(水) 01:27:26 ID:68CcFIOk00
何とかホロよりこっちの運営のが良いんじゃて事にしたい奴いて草
頼むからこのスレだけにしてくれよ本当笑われるからな

285名無しさん:2023/04/19(水) 01:27:55 ID:PqDJBRdM00
>>278
昔からにじさんじはそのかわり売れないと何もないから
Vだけでは生活出来ないのもごろごろいるからな

286名無しさん:2023/04/19(水) 01:28:00 ID:w4f6/LsASa
統合がいい方向に作用してるとは現状思えんのよなライブ増やした挙げ句連携不足でパンクしてるし

287名無しさん:2023/04/19(水) 01:29:59 ID:xJN3I/WU00
にじホロはなんだかんだ言ってタレントのケアも一番真剣にやってる
中傷対策にタッグ組んで業務として取り組みを始めたのもこの2社だし

288名無しさん:2023/04/19(水) 01:30:20 ID:hB4CBKeY00
旧体制から報連相は常に怠ってた
グループが居ることでその辺の連携や不満を解消出来てただけ

289名無しさん:2023/04/19(水) 01:30:31 ID:mgXnwtw600
自前のスタジオもlive 2dも持ってない時点で蓄積も何もないでしょ
音信不通のベテランにしても、本当にまだ会社に在籍してるのか怪しいレベルだし

290名無しさん:2023/04/19(水) 01:32:14 ID:NqAMlUbw00
親のアドウェイズから今年中になんか成果だせと責付かれたんだろ
ここの運営がひどいのは今に始まったことではないからな

291名無しさん:2023/04/19(水) 01:35:18 ID:SHYbRTNo00
誹謗中傷対策と言えば何でななしには通報フォームがないんだ?
それでどうやって誹謗中傷に対処するつもりなんだろ
後相変わらず公式ホームページにパトラの件と瀬島の件が掲載されないのは何なんだ

292名無しさん:2023/04/19(水) 01:35:24 ID:68CcFIOk00
>>288
まじでその通りだと思う
統合急にしちゃったから皆バラバラになって色々と手が回らない状態になってしまった

293名無しさん:2023/04/19(水) 01:36:57 ID:xJN3I/WU00
>>290
その上で今年中だけでも資本を集中投下してれば
おそらくこんなことになってない気がする

294名無しさん:2023/04/19(水) 01:37:49 ID:y4UkkxEE00
グループ毎へ連絡してたのが
個別に連絡しなくちゃいけなくなったのは
結構リソース使いそうね

295名無しさん:2023/04/19(水) 01:41:27 ID:EMkI7c3600
V事業は資本投下が必要な時代になったことに気付いているのやら
アドウェイズのHPににじホロ関連はあるのにななし関係のものがないのもなんかアレ

パトラもう独立したええんちゃうか
ななしの一員として貢献とか言ってたが良いように使われてねえか

296名無しさん:2023/04/19(水) 01:42:51 ID:mgXnwtw600
会議すら個別って話だし、コストとしては逆に増えてるように思うんだよなあ

297名無しさん:2023/04/19(水) 01:47:06 ID:/146yggM00
なおさら統合ってなんだったんだよ

298名無しさん:2023/04/19(水) 01:49:25 ID:y4UkkxEE00
前はそんなこと思わなかったけど
今考えると後から土足で入ってきたやつが
グループへの思い入れなく「このグループ分けっていります?」みたいな
感覚で潰したんじゃないかと疑っちまう

299名無しさん:2023/04/19(水) 01:49:45 ID:6oOLB25o00
統合して全体的に同接ふえたりメンバー間でコラボしやすくなったよね

300名無しさん:2023/04/19(水) 01:50:38 ID:Rpk.feC.00
さっきのパトラの配信で、運営の声明文の内容との温度差すげぇ感じた。運営ムーブ意味分からねぇ

301名無しさん:2023/04/19(水) 01:51:16 ID:UKrWnmww00
>>296
だからアンナみたいにバレンタインボイスの話伝えてなかったり抜けが増えたんやろね
グループなら返信貰っても頭数数えるだけでいいのに

302名無しさん:2023/04/19(水) 01:57:08 ID:9rUWevQA00
>>290
もともとはそういう風じゃなくてインフルエンサー育成事業の一環としてVtuber育成にトライしてる感じだったんだよね
未経験者の育成とか色々と試したりしてたけど行き当たりばったりで何もナレッジベースとして残ってないようにしか見えないのは何ともなあ

303名無しさん:2023/04/19(水) 01:58:39 ID:SHYbRTNo00
羽柴もボイスの相談が何もなかったと言っていたし
ここの運営が勝手にやるやらないを判断して連絡しないのは昔から

304名無しさん:2023/04/19(水) 02:03:00 ID:EMkI7c3600
こう言っちゃなんだが
演者はすごい倍率潜ってきてるだろうけど
マネジメント側はそこまでではないんだよな
ちょっとぐらいはその辺弁えてもらっていいかな

305名無しさん:2023/04/19(水) 02:04:15 ID:hcjs/CjE00
ぶいすぽ運営のイベント対応とかタレントのフォローがここと比べると有能なだけに、移籍もまあ納得というか。

306名無しさん:2023/04/19(水) 02:05:48 ID:UoInB55s00
結局さ、事務所のネームバリューあげて生き残らないと!
とかイキったけど、各グループのつながりで運営の不手際がなんとか崩壊一歩手前で抑えられてたのを
みんな解散させてみたらとてもじゃないが運営がフォローできない、ってことが露呈したんだろ
どれだけ各タレントが連携とってなんとかしてたかが分かるわ
情けない

307名無しさん:2023/04/19(水) 02:21:06 ID:EMkI7c3600
ぶいすぽは運営1が明らかにもともと業界の手練で、自分のやりたい事業の為に働きまくってる感じがある
あおぎりは少数精鋭が残って何人分働いてるかわからん
深層組は演者が運営選んできたみたいなとこがある
友人Aとかいう配信までこなすとんんでもねえのもいるし

なんちゅうか
ななしという名前に甘えないでガツガツやるやつがいねえとやばいんでねえの

もう一個の大手は組織はでかいが小回りの効かなさはわりと指摘されてる

今まではギリギリ中堅としての規模感で保ってたが、バランス崩すと悪いとこ全部集めたみたいになるぞ

演者あっての会社だってのを忘れんなよ

308名無しさん:2023/04/19(水) 02:22:31 ID:y4FF73QA00
運営は悪い意味での放任主義って印象だな
自主的に色々やれる演者はそれでもいいんだろうが、いつか不満を募らせた演者に逃げられるよ

309名無しさん:2023/04/19(水) 02:27:24 ID:W7ACn00M00
もうこんな運営が何言っても誰も信用しないし
リスナー達全員が溜飲下げる方法はななし解体しかねぇだろ
演者が謝ろうが運営が謝ろうがもう誰も許さねぇよ

310名無しさん:2023/04/19(水) 02:28:04 ID:EMkI7c3600
あんまり触れないほうがいいあの企業は10万人クラスを3人手放してある意味分相応の規模感で存続してる

あおぎりもあれだけあって一応今こんな感じ

にじホロも拡大期にゴタゴタした

一応まだ立て直すチャンスはあるぞ
ベンチャー色が薄い分問題が慢性的で、対処が遅れて手遅れ、みたいなのは勘弁してくれよ

311名無しさん:2023/04/19(水) 02:34:36 ID:y4UkkxEE00
>>310
もうお前が応募してこい

312名無しさん:2023/04/19(水) 02:34:45 ID:EMkI7c3600
そやさんの衣装の件とかもあったなそういえば・・・

中途で獲ってきて潰すケースも複数あるしな

なんか擁護できなくなってきたぞ

313名無しさん:2023/04/19(水) 02:35:20 ID:Gmw9TJVc00
なんか敏腕プロデューサーみたいの湧いて来て草

314名無しさん:2023/04/19(水) 02:35:38 ID:y4UkkxEE00
アンナのとんでもない連絡ミス✕2もある
アンナも大事にはしなかったが
前から連絡ミスが多発してた

315名無しさん:2023/04/19(水) 02:39:43 ID:bRWYfKmUSa
怒ってる人はこれを機にちゃんとした運営になってくれる一縷の望みに懸けて怒ってる訳だから挽回のチャンスはまだあるっちゃある
「怒り→無気力→無関心」の第一段階だからまだ見捨てられてはいない

316名無しさん:2023/04/19(水) 02:40:55 ID:PZm5DNuk00
>>310
随分他の箱を上から目線で見てるね

317名無しさん:2023/04/19(水) 02:41:24 ID:Mcu5q93.Sd
運営叩きは許さないっていうの何目線なんだろう
運営のファン?

318名無しさん:2023/04/19(水) 02:41:28 ID:y4UkkxEE00
結局ななしか引退者多いのは
演者が辞めたいって言ったら
特に説得せずにすんなり受け入れてきたからなんやろな
日和見主義で熱意が無かっただけ
なんだかなぁ…

319名無しさん:2023/04/19(水) 02:43:15 ID:Gmw9TJVc00
>>318
それはどこの運営もそんなもんじゃね

320名無しさん:2023/04/19(水) 02:44:26 ID:UKrWnmww00
>>318
そのまま引き止めてたらパワハラになるが

321名無しさん:2023/04/19(水) 02:45:49 ID:ox77Q4N.00
新人の初配信が成功して
パトライブをなんとか乗り切って
無料ライブが成功

これで上向ける

322名無しさん:2023/04/19(水) 02:49:36 ID:kmUa6QfU00
>>317
にじもホロもぶいすぽも大炎上したときチラホラいたけど運営っていうよりも箱信者
幻想でしかない箱内の仲良し度や結束力に引かれる奴ら
特にホロライブはこの幻を上手に見せて信者大量獲得してる

323名無しさん:2023/04/19(水) 02:57:06 ID:29DrwprQ00
>>314
そやの3Dや新ビジュアルの件もあったし統合して全員ソロタレント化したら回らなくなる兆候は十分に考えられたんだよな
たまたまパトラのライブという最悪のタイミングで露呈しただけでハインリッヒの法則みたく大事にならなかった問題が腐るほどありそう

324名無しさん:2023/04/19(水) 03:07:44 ID:s8N4pssE00
少なくとも俺は報連相できるぞ
応募資格満たしてないけど

とかは置いといてこんな雰囲気だけど新人には盛り上げてほしい
明るいニュースこれっきゃないし

325名無しさん:2023/04/19(水) 03:14:19 ID:Mwr1VUC.00
ある時期から引退者は出さない努力はしてた気はするけど
今の状況で運営擁護みたいなつもりではないけど
白宮引退した後、twitchやtiktokとか外部プラットフォームでの活動が解放されたり
アンナが引退相談してたんであろうのを個人化認めて引き止めようとしてたぽいし
白宮については運営との意思疎通次第で止められた引退とは思うけど
めとわとはあんまそういう話でもないだろうし
月野木とか今でも運営が会いに行ってる見たいだから、そういうところは
情はあるとは思ってる

有能か無能かは知らん

326名無しさん:2023/04/19(水) 03:19:06 ID:ZJAWeZ0.00
白宮はソロ化やtwitch解禁があと一年早ければ残ってた可能性あるし残念だ

327名無しさん:2023/04/19(水) 03:32:46 ID:BI1E9nPc00
ずっと昔から辞めたかったって理由の引退って思ったよりダメージ受けるもんだな…
どんな理不尽な理由の引退より今回が一番しんどい

328名無しさん:2023/04/19(水) 03:36:51 ID:68CcFIOk00
>>317
信じられないかもしれないけど演者より運営箱信者てマジでおるんよ
今回の件でもちらほら見かけるだろ?いや何でそんな無理やり運営擁護してるんだて奴
対立煽りでわざとしてる奴もいるだろうけどマジもんもいる
リスナーのせいまでににしたりとにかく何が何でも運営批判は許さない勢力

329名無しさん:2023/04/19(水) 03:45:59 ID:PqDJBRdM00
>>319
ホロは割と説得してる話があるな

330名無しさん:2023/04/19(水) 04:28:20 ID:unzr8PY.00
これ4月になって運営が新人入れてんだろ

331名無しさん:2023/04/19(水) 04:51:52 ID:0FYSnEq200
運営の中にも熱意にかなり差がありそう。演者を必死に引き止めたり演者の希望に寄り添う努力をする熱意のある人がいる一方で、とんでもないミスして演者の足引っ張ってばかりいる人もいる。
vtuber事業への情熱は人それぞれだと思うけど、仕事としてやるなら最低限の働きするのは当たり前。数字として結果が出る以前に不手際が多すぎる。

332名無しさん:2023/04/19(水) 05:18:42 ID:B2WMeADESp
ジニ猫とか、熱血で暑苦しい性格っぽいのが演者の話からも伝わってきて、結構好きだったわ

333名無しさん:2023/04/19(水) 05:22:21 ID:aVoQDqDASd
ななしっていうバーチャルなフィルターを自分たちで消したんだからせめて責任者が名前を出して説明するべき案件だよ
以前だったらリアルを感じさせる事務的な内容をぼかすためと理解できたけど今の体制でそれは通用せんだろ

334名無しさん:2023/04/19(水) 05:28:43 ID:i/lbzYL.00
ななしの評価が地に落ちたから今後チャット欄に顔出さなくなりそう

335名無しさん:2023/04/19(水) 05:30:39 ID:TdxNtToE00
ジニ猫と現村猫は演者側からも信頼されてる感じするな

336名無しさん:2023/04/19(水) 05:33:08 ID:9rUWevQA00
灰猫は全猫になってそのままいなくなった

337名無しさん:2023/04/19(水) 05:33:34 ID:WYc7kKjIMM
>>287
リオンの中の人にあんなツイートさせといてそのにじ上げは無理がなあい?

338名無しさん:2023/04/19(水) 05:34:27 ID:A2mQk1Zs00
>>331
どんな仕事でもそういう奴はいる。それをうまく組み合わせて成り立つようにするのが事業責任を持つ管理職なんだよ
大抵失敗する組織は事業責任者が問題に気づかないか、問題から逃げることで対決を先送りにして変なタイミングで爆発させる

339名無しさん:2023/04/19(水) 05:38:02 ID:2JGC0J2oSp
シュガリリひよクロ周りの企画やイベントは特に問題なく進行してるんだよな
マンパワー不足をマネ個人のスキルでカバーしてる感じありあり
属人化進み過ぎて引き継ぎもうまくいってない

340名無しさん:2023/04/19(水) 05:40:55 ID:unzr8PY.00
ななし復活させて名前と中身固定化したほうが責任感持てるだろうな

341名無しさん:2023/04/19(水) 05:43:11 ID:dHIjCpe.Sa
にじの中の人のツイートて...
さすがにななし見てるにしては詳しすぎだし、スレチが過ぎるから控えてね

342名無しさん:2023/04/19(水) 05:46:19 ID:phjsv10.00
有能マネを新しいことに集中させてキャリアが長くて自分で動けるパトラならカカシみたいなスタッフでも大丈夫だろと甘く見たら最悪な形でトラブルに発展した感

343名無しさん:2023/04/19(水) 05:47:46 ID:G12gXuog00
シュガリリもひよクロも特別な演出とか凝った事してないしクオリティの水準低く抑えてるから問題起きずに済んでるだけでしょ

344名無しさん:2023/04/19(水) 05:54:26 ID:2L7fZP4USp
元シュガリリもリンの歌リリースやらあたちのVとしてはほぼ前例のないロフトプラスワンイベントやらアンナのブランドやら色々チャレンジングで、別に守りに入ってる印象は無い
元ひよクロはできない事を無理にやろうとしないで、頼るとこは外部に頼るいい意味で省エネな進行管理

345名無しさん:2023/04/19(水) 06:05:57 ID:nJs9e8Fg00
2時とか3時の普通の勤め人は寝てる時間に運営論語る軍師殿ワラワラってここは地獄か?

346名無しさん:2023/04/19(水) 06:10:05 ID:A2mQk1Zs00
業界人かもしれないし、野生の軍師様wかもしれない
こっちは仕事上五時に起きないと始まらん

347名無しさん:2023/04/19(水) 06:24:20 ID:hduN7VAw00
>>345
スタッフのななしは24時間体制で配信を監視したり仕事してるらしいぞ
深夜でも早朝でもすぐに返信が来るって言ってたし

348名無しさん:2023/04/19(水) 06:47:04 ID:FmL819dM00
ななしいんくのスタッフは本当に頑張っていると思うけど、
企画や戦略を考え決定している人を変えないと本当に駄目。
悪いけど無能すぎる。事務所の企画力や戦略性がまったく無い。
結局タレントの実力だのみ。このままだと今年中に崩壊する。

349名無しさん:2023/04/19(水) 07:03:31 ID:A2mQk1Zs00
>>347
あれよな、パトラの配信でマネージャーななしが連絡しても繋がらないとか去年末からやたらアラート上げてたのにスルーしてたよな

350名無しさん:2023/04/19(水) 07:12:23 ID:y4UkkxEE00
アドウェイズの外部署から役立たずが厄介払いされてきたんじゃないか?

351名無しさん:2023/04/19(水) 07:14:35 ID:Xpf7OLhI00
>>344
残念ながらロフトで深夜ぶっ通しトークイベントは5年前に委員長がすでに通った道だ

352名無しさん:2023/04/19(水) 07:16:08 ID:.DgPhjGwSp
>>351
それを知っているからほぼ前例がないと書いた

353名無しさん:2023/04/19(水) 07:20:39 ID:gSTw5SCY00
4-5年も運営してこのレベルなんだからそりゃ業界3位からズルズル落ちていくわって

354名無しさん:2023/04/19(水) 07:22:44 ID:.DgPhjGwSp
演者の頑張りとリスナーの自重にあぐらかいてた結果

355名無しさん:2023/04/19(水) 07:25:09 ID:y4UkkxEE00
ホントに演者頼りというか
はねるとパトラの力だけで保ってたんやなって
運営がもっと有能だったらもっと伸びてたんだろうな今頃

356名無しさん:2023/04/19(水) 07:28:27 ID:FElpqo.w00
>>298
実際そういう人はいたとは思うよ
そもそも興味があるなら自然と覚えるだろうしな
興味もなさそうな人が草生やすためにグループ多すぎwみたいなのは何度か見かけたよ

357名無しさん:2023/04/19(水) 07:28:44 ID:PRkAtYH600
なんか既視感あるなって思ったら運営がアンチってホロライブの桐生ココの再来じゃん

358名無しさん:2023/04/19(水) 07:32:09 ID:onol5hmISp
>>355
パトねるだけじゃ無いだろ

359名無しさん:2023/04/19(水) 07:35:29 ID:WSSdjYTAMM
パトねるだけ論を唱える人ってパトねる以外見てなさそう

360名無しさん:2023/04/19(水) 07:36:11 ID:hduN7VAw00
桐生ココは数字を盾に運営に逆らってた印象
でもパトは?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板