レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
自称日本top4【キヨレト牛ガッチ】part2
-
スレ立ては>>1980
-
キヨがイケメンかイケメンじゃないかは個人の好みだから置いといて、いちいちアピールするのはうわぁってなった
-
>>1458
そうキヨがイケメンかどうかの評価は置いといて、星野君のLINEもキヨ投稿だし今回のも自分でアピールするのがちょっとなって
単に俺が星野君気に入ってるからキヨの発言にモヤっとするだけだけど
-
加工バリバリの自撮り上げてるとかじゃなければ別に自分は気にならんかな
まあでもキヨは自分でも言ってたけど自己顕示欲は強いよね
それが悪いとは言わないけど
-
ニコニコ出の実況者は全員自己顕示欲の塊だろ…
-
strayの世界観ツボすぎて買っちまったわ
猫もロボもかわいすぎるし不穏な要素も好き
最近のゲームはハード揃えなくてもPCあればできるのも多くていいな…
-
イケメンと思ってるかとかどうでもいいが星野くんのあのサムネは似てると思った
牛沢の顔もうるせえのツッコミとLINEの反応含めたネタじゃん
-
キヨはネタのつもりでやってるんだと思うけど、今のキヨファンってそれを全肯定で返す層のほうが多いから、結果痛々しくなってる感は正直ある
人気があるって大変だね
-
>>1462
わかる
クリアしたけど可愛いだけじゃなくてストーリーとか世界観もいいゲームだよね
-
これ自分の捉え方、または記憶が間違ってる?星野くんがイケメンだから似てるとかの文脈じゃなかった気がするけど……
キヨ自身は動画でネタにしたのはあれっきりだし、場所をわきまえず星野くん=キヨみたいなノリを持ってくるファンが1番迷惑だった印象
この件に限らず、キヨがそういうファンを牽制しないし、おそらくこの先もここは変わらなさそうなのは自分ももどかしいけどね。長文すまん
-
>>1466
作中でイケメンとは言われてないけど星野は可愛い系イケメンモデルだから似てる=イケメンアピか?思ったのかもね
知らんけど
牛沢の動画のコメ欄にキヨじゃんwwwが溢れたのはキモいと思った
-
キヨと普段の星野くんは全く似てないけどあのサムネは確かにキヨっぽくて笑った
-
イケメンランキングも全体見たらツッコミどころ満載だったよね
なんだよコムドットさん東海オンエアさんっていっぱいいるじゃんww
-
>>1461
それはそうw
でもそういうのがある程度無いと埋もれちゃってただろうしいい事だよね
-
もしかしたらかなり昔かもしれないけど、チャンネル生放送のどこかでキヨが「うっしーってカッコイイよね!?」みたいな話してた記憶あるなあ。
自信もあるし人のことも素直に褒められるならこんなにいいことない。
-
おバカ人狼涙出るほど笑ったわ
-
俺バカだから!俺バカかもしれない!って自己申告すんの草
-
動画内でも言ってたけどあのゲームを4人でやってるのはじめて見たけど普通に面白いw
本人達も楽しそうだったからまたやってほしいな
-
とうとうブレワイ完結したか
これからなんか別のシリーズものに手をつけたりすんのかな?もしそうなら逆裁の続きやってくんないかな
-
キヨは12倍速青鬼と魔界村、ジャンプキングから逃げるな
-
>>1475
DLCの第二弾が終わっただけでブレワイ自体はまだ終わってない
少なくともあと一回はあるし
やるかどうかはわからないけどDLCの第一弾も残ってる
-
バカ人狼めっちゃ笑った
バカという役職によって場を掻き乱されるの斬新で良いな
レト牛は安定の議論して白熱するしガッチマン人狼苦手っていうわりにはちゃんと推理してるし、キヨの自身満々なバカ面白い
-
一年かかっても終わらないとか言われてたブレワイが終わりそうだね
-
逆転裁判2やってほしいけどどうかな
-
逆裁3までやってほしいわ
-
自信満々のバカで勝つのめちゃくちゃ笑った
-
レトルト、普通の人狼は強いのになーw
-
この4人で人狼やると議論や推理真面目にしても全然ギスらないし面白くなるの本当に好きだわ
-
人狼系ゲームの牛沢レトルトの対立好き
またやってほしいなあ
-
実況者人狼から始まって散々人狼計でやり合ったからか、レトルトと牛沢はお互いちょっと警戒してるよねw
-
人狼系ゲームのレトルトの犯人感異常
-
いろんなグループ実況見てきたけど4人ともほんと距離感の取り方が上手いと思う
協力するところではしっかり協力するし普通盛り下がる展開でもちゃんと笑いにしてくれて嫌な感じにならない
個人実況の集まりなのに俺が俺がで空気壊れないのは長く一緒にやってるのもあるんだろうけど4人ともコラボ相手のこと
考えながら言動調節するのに長けてるんだろうしなかなか貴重
-
公式切り抜き動画たまにタイトルだけで笑ってしまう
昨日の不正まとめの【十八番】とか超好きだわ
-
レトルトちょっと自分の身長気にしてるの草
-
いうてレトルトはギリ人権持ちじゃん?
-
人権って?
-
「低身長の男には人権がない」と言った女性ストリーマーがいたんですよ…
-
そうか、もう上半期過ぎたのか…
-
上半期のまとめ動画、編集も凝っててすごかった
他三人のも楽しみだ
-
牛沢の22年上半期TOP4動画で再,生数1位ってマリカーなんだ
ちょっと意外だと思ったけどやっぱゲームが強いってことか
-
マリカはこの4人じゃ珍しかった
キヨとかなりの経験差があっても楽しんだ3人が良かったし
混ざりたがったキヨはこういうとき初心者に戻りたい気分だったのかな
-
全身ラジオかなんかの心理テスト(自分の思う自分の欠点がわかる)でもレトルトは「身長が低い」だったな (牛沢は「肌が汚い」でキヨは「嘘つき」だった気がする)
-
キヨ 182
ガッチマン 176
レトルト 170
牛沢 168
-
牛沢ゴルフゲームうますぎて草
だいたい早くゴールしちゃうからそのテクニックは映らないっていう
-
レト牛は身長低いと思ってたら他が高いだけだったのか
-
まぁ男性の平均身長思うとレト牛は小柄な方だな
クエストルームズ、レトルトはやっぱりフード男が原因だったっぽいな
今の小柄な女の子だと普通に進めてるね
-
ガイド射撃おもしろすぎるし胃が腕所もすごい笑った
-
蹴り合いだけでも滅茶苦茶だったのに対抗手段の射撃まで追加されて面白すぎる
誰もやってないゲームらしいけど、開発者さん頑張って続き作ってくれ!
-
誰もやってなかったら作る気にもならんだろw
-
牛沢が息切れして、お蔵入りになったゲームってなんだ。
-
クエストルームズ面白かった!
-
>>1502
今思えばPart1で全員同じキャラ(キヨが使ってる奴)使ってた時も
それなりにスムーズに進んでた気がする
-
レトルトが上手いこと行かない回ほかにもあったけど、その時もキャラクターの体格差あったっけ?
-
>>1509
その時にはすでにフード男になってたよ
-
どのキャラが一番難しいか誰か検証してほしい
-
あの女キャラでもう1度トゲコースやってみてほしい
-
振り返り動画、TOP1~3とチョイスで同じ動画が2回紹介されてたけどいい感じに被らない編集がされてて良い 三連続奇跡の印象が強すぎるけど1vs3の3側が弱すぎるのも面白かったなそういえば
-
テトリスやけに面白かった
下剋上熱いし皆いい勝負してんの見応えある
-
去年の振り返り動画も見返してたけどチョイスの基準が明らかに「やってて楽しかったゲーム」って感じでいいね
その中でも四人の好みが分かって改めていい企画だと思ったわ
今日上がるガッチマンのも楽しみだ
-
ガッチマンのチョイスはキヨの動画からだろうけどなんだろう
単純な操作で難易度鬼畜なやつが好きそうだからHeave Hoかな
-
レトルトが一番苦戦してたのって大抵ジャンプする場面だと思うけどキャラの体格差関係あるか…?
男性キャラはジャンプ力低いとかいう謎設定があるなら理解出来るけど
-
どちらかというと針とかレーザーで死んでたからサイズは関係あるかも
-
ジャンプの場面でも角が出てるところに引っかかって落ちる場所があったな
-
今の女の子キャラでリタイアしたコースしてみたら行けるのでは
やりたくないだろうけど
-
ここってあんまり個人実況の話しない感じ?
牛沢の如く7面白い。作品と桐生さんへの想い入れを感じるわ
-
ビートたけしかっこいいな。ソナチネ思い出したわ
-
>>1521
どうでもいいことだけど6だよ
7はまだやってない
-
>>1523
ありがとう 前も間違えてたわw 恥ずかしい
-
>>1521
小野ミチオ登場アツいよね
個スレはないけどコメント欄でまぁいいかといつも思ってる
-
>>1525
そうそう
牛沢自身の反応も良くて毎度良いシリーズだな〜と思ってる
毎回終わってしまうのが寂しい
-
禁断症状でキヨに馴染みあるよとさらっと言うの草
-
うっしーの龍が如くは見たいけど、どうせならシリーズ追いたいから
ニコニコ動画時代の実況から見なきゃ…暇な時に見よう…と思って結局追えてない
-
GhostWatchersリリースしたばかりなのに収録はええなw
学校はファズモ並に広そうだから期待
謎解きはきょううんちじたいょ引っ張りすぎで草
-
1日に3本も4人実況見られるの嬉しすぎる
-
切り抜きがガッチマン個人のSIRENのNTなのは今日から異界入りするからか
-
ガッチマンはなぞなぞはあの4人の中で一番苦手だけど
ウミガメのスープになると急に活躍したりとか
逆にレトルトはゲーム内の謎解きとかは全然解けないわりに
アナグラムとかなぞなぞはやたら得意なのが不思議
-
レトルト、あと2本は4人実況のストックあるらしい
-
今日のキヨ動画失言が多いよw
-
キヨの謎解きいつも一線超えた集にまとめられそうなの多くて笑う
-
ガッチさんのライフライン面白かったw
-
>>1536
子供いると奥さんの事お母さん呼びする家多いから、最初トラちんの事かと思ってた
あと地味に母親80代にもビビった。ガッチマン40すぎてんだから母親80代でも不思議はないんだけど、普段年齢感じさせないからなぁ
-
3本出て3種類の面白さがあるのすげー
今回の幽霊調査は幽霊の姿が見えやすいとこ好きだな、正体の推理自体は簡単になってるけど
-
レトルトがあげた猫のゲームが猫に見えないw
-
>>1539
同じ猫ゲームでもstrayとのギャップがあったねww
比べるものでもないけど
-
めちゃくちゃ前の話で申し訳ないんですけど、牛沢が生放送でレトルトの免許失効話したのっていつだか分かりますか?
-
ガッチマンのゲームマジで笑った
ゲームの内容自体は単純だったけどクオリティもあるしガッチマンを理解してるネタとかいっぱい散りばめられててほんと面白かった
-
どうでもいいんだけど、今日の牛沢のゲーム
四隅にアイコン出してくれてるけど右下にチャンネルアイコン出ちゃってるから牛沢が2人いるみたいになってるw
-
ニカさんほんまにガッチ好きなんだな他の人にもやってみてほしいw
-
牛沢の動画にも女の声入ってたのか
-
また女性の声入ってるって指摘あるけど怖くて確認できない
-
大体そう言われる声はガッチマンの小さく笑ってる声や吐息何だけど今回どうだろうか
前回のガッチマンの動画のはマイクから入った声ではないらしいが
-
前話題になってたのも今回のもガッチマンっぽいけど
-
ニカさんのセンスほんとすこ
声はガッチマンだよね
Twitterのも普通にいつもの適当おじさんのネタだと思ったけど通じてないのかな
-
ニカさんのガッチマンゲーム面白すぎた
-
ガッチマンの性癖歪めたごまちゃん出てきた時は笑った
-
本人がハボカドの叫びだと一瞬で分かったところも笑った
素材たくさんありすぎて
-
ぼくなつ2ってほんといいゲームだな
プレステ版しか知らないからこんな要素あったなって懐かしさと新要素の新鮮さどっちも楽しい
見ててすごいやりたくなってきた
-
ぼくなつ2は原作か今レトルトがやってる追加要素ありかでだいぶ印象かわるゲームだよね
1は追加要素でさほど印象変わらんけど、2は追加の姉妹とか絵本だか漫画作家がアホ系の明るいキャラだからガラッと全体の雰囲気が明るくなる。個人的には原作のしんみりさが好き
-
クレしん好きだからオラ夏は見たけどぼく夏って未だに触ったことないんだよな
なんとなく退屈なイメージが先行しちゃうんだけど雰囲気やストーリー特化な感じか?
-
明るさもあるけどしんみりしたストーリーとか雰囲気重視だから、そういうのを退屈だと感じるなら向いてないんじゃない
-
Switchのセールに4人実況でやってたゲーム結構あったから思わず買ってしまった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板