[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談OK】チラ裏・吐き出し専用スレ
325
:
名無しさん
:2020/03/28(土) 12:19:39
>>318
医者は発達障害を治すメリットがないから、仕方ないで済ますしかないのかと思われる
現状、発達障害は先天性のものという考え方だから、治療に手を付けても効果が見られない上
治せなかったときに信用を落としかねない
またコンサータという管理の厳しい薬を処方した後に、やはり発達障害じゃなかったので処方をやめるとなると
外部機関から追求される可能性もある
なので一度発達障害のレールにのせた患者はおろすわけに行かないのである
医者の小さな保身のツケが患者にまわっているのだが、精神科の医師は責任回避傾向が強いのでどこの病院もそうだろう
発達障害の治療は、やってみてどんな感じか理解しただろうから
次の病院では、発達障害は申告せずに、まずは心の傷を打ち明けるのがストレートに治療に繋がるのではないか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板