[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
古泉ですよ
377
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/04(日) 15:07:06
五郎ゴンシリーズという映画があったらしい
それを書いていこう
五郎ゴンとは…?
五郎がゴ○ラにあこがれて怪獣のようになった姿。
大量の毒物を含んだ56度の熱線などを武器とする。
第一作目では地球人がこれを敵と見なし倒そうと奮闘するも失敗、
絶望する地球人であったが五郎ゴンが気にもせずに大量の廃棄物を食糧に
する姿を確認しコイツは使えると確信、以後地球人は五郎ゴンを利用していく事を健闘する。
しかし世界会議で否決され再び総攻撃が始まろうとしたが新たなる侵略者の
登場でその件はうやむやに。更には五郎ゴンはそれを倒してしまったため五郎ゴンを
仕方なく人類の味方として世界は認めざるを得なくなったw
378
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/09/04(日) 21:25:08
) ソ ,. .' /^^⌒^へ
´) ( )ソ .' ,. / (0\)》)ノ) .' 釻
).' ) )丶 . ξミ  ̄ ⌒∞\.'´釤.' /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( . ' 彳ゞ:》 |\____)..'’: .:┏┓ ┏━━┓ ┏┓巛
(: ')) ,. .': ゞ》ソ/ | ∨VVVV∨ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃ <
( ノ. , 彳》ゞ/ | (.*.‘(ェ)‘) < .┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃ 巛
.'/| .'.) ゞ》ゞ/ \/VVVVV) ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃ <
//.'; : 彳シ \  ̄ ̄ ̄/ ┗┓┏┛┗┛┃┃ ┗┛ 巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ \ ⌒\ .| ⌒\ ┃┃ ┃┃ ┏┓ <
ヽ ´⌒⌒ 入( ソ `VVV ノ)`VVV ┗┛ ┗┛ ┗┛巛
).'\ ( ノーー-、_/ーー-、 \巛\巛\巛\巛\巛\巛
`ーー-( (\\\ (\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒  ̄^⌒⌒
379
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/04(日) 21:58:28
大侵略者 ジョゴン
荒れ狂う地球の情勢をチャンスと見なし地球に降り立った侵略者。
破壊行為をいきなり行い更に情勢を混沌へと誘う。
五郎ゴンへの攻撃で武器を56%使い果たしてしまった防衛軍は攻撃の手段が
激減していたため攻撃を受け続けるままとなりこのまま地球は侵略されそうになった。
しかし偶然そこへ現れた五郎ゴンに誤って攻撃してしまい怒りを買う。
肥溜め熱線を受け精神ショックを受けた所を五郎ゴンプレスを受けて押しつぶされ爆死した。
>>378
すごく良いAAです!www
380
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/05(月) 22:01:04
キロスクイッド
元は地球から56光年にある星のアシジュポンという生物。
その星をまとめるチョクトという男の失態により巨大化してしまい、星を食らいつくした。
多くの食糧を必要とし、周辺の星5〜6つを食らいつくした。
何故か地球へと来て色々なものを食べていった。
五郎ゴンの大好物の産業廃棄物と核の廃棄物を誤って食べてしまったため怒りに
触れ、攻撃を受ける。はき出す毒の墨、足での切り裂き攻撃を五郎に決めるも
五郎ゴンには全く通用せず更に手痛い反撃を受け続ける。五郎ファイヤーを受けて
全身に火が燃え移り死亡。その後大爆発し、死体の破片は近くの食糧難の地域へと
降り積もり住民の食を支えたという。(ただし五郎の毒素入り)
381
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/09/07(水) 23:29:44
ここでもチョクト登場www
そういえば、クダ・チョクトは3.11の時点で
福島原発がメルトダウンすることを知らされていたらしい
わかっていて対処もせずにいた
そして爆発した日には緊急視察に出かけて現場を混乱させた
結論:クダ・チョクトが福島の悲劇をもたらした張本人
382
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/09/07(水) 23:31:31
ごめん!
>>381
の内容はすでに五郎のチラシの裏に書いてあった
ボケたのか俺は!?
383
:
破壊神鳳慈
:2011/09/07(水) 23:48:12
>>381
チョクトは永遠に蔑まれネタにされていくべき
俺はやつをいつまでもネタにする
>>382
全くの無問題です!
チョクトネタはどんどん増やすぜ!
384
:
破壊神鳳慈
◆fnmRgLNOWw
:2011/09/07(水) 23:50:17
上は俺
385
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/11(日) 23:49:22
キロオクトパス
アシジュポンの細胞を吸収した鮹が巨大化した姿。
8本の足を使った締め付けで色々なものを破壊する。
また、大量の墨を吐き各地に被害を与えていく。
とある出来事により機嫌が悪くなっていた五郎に誤って墨を吹きかけてしまい
五郎ゴンの怒りを買う。足を次々ともぎ取られ攻撃手段を失い墨を吐いて逃げようとするも
それより5.6秒速く五郎プレスを受け死亡。その死体は専門家により解体され、
墨汁職人とたこ焼き専門店、また寿司屋などに分けられた。
これによりおおくの利益が出た事が認められたためまたもや五郎ゴンは頼られるようになったというw
386
:
赤毛のアン
◆Anne.Six7g
:2011/09/12(月) 10:15:56
(*‘(ェ)‘)美味
387
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/13(火) 01:35:19
>>386
意味分からない
388
:
赤毛のアン
◆Anne.Six7g
:2011/09/13(火) 10:47:10
(*‘(ェ)‘)たこ焼き
389
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/22(木) 21:42:17
むかしばなし戦士 五郎 全56話
今から数年前にどこかの星でやってたアニメらしい。
色々と資料は不明だが五郎が色々な昔話の世界へと入り込みそれを破壊する、
という無茶苦茶な内容であったそうだ。
1話目で大まかな五郎の使命が判明、2〜49話で昔話の世界の破壊、
50話目で驚くべき事実が判明、51話〜55話で真の敵との戦い、56話が後日談
という構成だったとか。
390
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/09/22(木) 21:55:29
桃太郎の世界 2〜5話
桃太郎 としあき
五郎が拾った桃の中から登場。
五郎は何故か「としあき」と名を付けた。
急速な成長を遂げていき、何故か鬼退治に執着を持つように。
しかし鬼はいなかったため村のDQNを成敗する旅に出掛ける。
あっという間にDQNを全て倒し、DQN達を支配する最大級のDQNとなってしまった。
その後村の術師に禁断の「鬼降臨の術」を使わせ560匹の鬼を召還。
余裕な姿勢でそれらを倒そうとするもDQN一匹の5.6倍くらいは一個体が強かったため
すぐ苦戦。仲間にしたDQN共もあっという間に倒されてピンチに。
かけつけた五郎に対し「余計な事をするな」と涙目で強がった。
最終的にはとある方法で鬼達を元に戻した五郎と和解、同盟を結んだ。
560体の鬼達
術師がどこからか呼び出した鬼達。
1個体が最低でもDQNの5.6倍は強いらしい。DQN共を倒し
としあきをリンチしようとしていた所に来た五郎を見てあっと驚いた。
なんと五郎はその鬼達が経営する温泉の常連客だったのだ!
常連客の五郎の頼みで桃太郎を許し、術師を撃破、どこかへと戻っていった。
術師
黒幕。鬼達の召還で世界を征服しようと考えた。
五郎の頼みを効いた鬼達のリンチを受けて死亡。
2話「五郎 旅立ち」 3話「誕生!としあき」 4話「DQNの王様」 5話「桃五同盟」
391
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/03(月) 20:36:11
とある星では地球と同じく色々な番組が常に放送されている。
番組の最終回に五郎が介入してカオスになったり賛否両論を読んだり、
もしくは非常に良い最終回になったという例がかなりあるのだというwww
392
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/04(火) 15:56:46
7年間ものシリーズ展開をしてきたどこかの星で放送された「カオス仮面」という番組。
1シリーズ目で味方全滅、2シリーズ目で味方達が不思議な力で復活し新たな勢力と
戦い、最終的には主人公のみが生き残る。3〜4シリーズ目が1〜2シリーズ目の50年後の
設定で新たなキャラ達が登場。5シリーズ目が世界観を一新した新たなストーリーかと
思いきや最後に1〜2シリーズ目とのリンクが見つかる。6シリーズ目で敵、味方共に
最後に全滅、世界に平和が訪れるというまさにカオスな展開だった。
最後の7シリーズ目は1〜2シリーズ目のリメイクかと思われたが新キャラの「五郎」が
参戦。時には味方、時には敵という主人公サイドに対してあまりおいしくないキャラで
あったが最終1話前に死亡。死体が強力アイテムへと変わり、7年の物語を完全に
終わらせる鍵となったのだというw
393
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/04(火) 16:02:21
時系列
1〜2シリーズ≒5〜6シリーズ≠7シリーズ
↓
↓50年後
↓
3シリーズ
↓5年6ヶ月後
4シリーズ
7シリーズ目のラストにこれまでのシリーズの敵を全復活させるラスボスが登場。
もはや打つ手無しとなったが、五郎の死骸が変化した強力アイテムで
超肥溜めブラックホールが出現し、全ての敵、これまでの世界を全吸収し
物語は終了という終わり方だったそうだw
あ、ラストで五郎が地球らしき場所で復活するカットのみは確認されたというw
394
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/05(水) 19:08:24
DQN神
日本に蔓延るDQN共の元祖と言うべき存在。
彼と彼の周辺の遺伝子が現在のDQN達に流れているというらしい。
全てのDQN達を全て従える特殊能力を受け取る資格を得ている。
ちなみにその特殊能力を受け取るには国のエライ人に相談し、地球の地下へと
アクセスしないといけないらしい。
実は本物のDQN神では無く、善光というDQNがDQN神に成り代わっていた。
国のエライ人「クーダチョクジン」をだまして能力を受け取りクーダを倒し
DQNによる世界征服をたくらんだ。しかし器が全く足りなかった事でDQN達のクーデターを
受け重傷を負う。親しいDQN達約百数十人を吸収し暴走体になるも、DQNに恨みを
持っていた超巨大化五郎に一瞬で踏みつぶされ、死亡。
その後、その「能力」は新たな人物のもとへ…。
395
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/05(水) 19:16:08
貴志
DQNの力としての器に選ばれた人物。全国のDQN達に力を与え、
日本のDQN化をもくろむ。
彼の持つ信念は「日本のDQNによる浸食の破滅後、そのDQN達を俺が倒す」と
なんとも中二病じみたもの。クーデターを起こしたDQN達を逆に吸収し力とする能力を
持っているため少なくとも偽DQN神よりは強かった。
DQN達を吸収しすぎたために再び暴走体に。日本各地のDQN共を吸収していき、
日本の約56パーセントのDQNを体内に取り込む事となった。
超巨大化五郎を圧倒するほどのパワーを持ち、一度は五郎を爆死させたかのように
見えたが、五郎細胞に隙をつかれて体内に侵入されて細胞を全て五郎細胞に
書き換えられた事により死亡。その後は超大巨大化五郎が世界を征服するように
なってしまったのだという…。
というのは実はK1が見た悪夢だった。
以上、GORO WORKING POOR
「DQN達の挽歌」
「エンドオブ糞DQNs」
のネタバレでした
396
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/06(木) 05:12:41
まさかの夢オチwww
397
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/08(土) 01:42:48
>>396
K1は更に大きな事をしでかす!?
398
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/08(土) 01:49:23
とある並行世界でK1がついに五郎を倒した。五郎の今までのお返しと言わんばかりに
K1は五郎を吸収してしまったのだ!
強靭な身体を手に入れ世界を征服しようと考えてしまったK1。
しかし拒絶反応が起き始め、K1の身体には大きな異次元へと通じる穴が開いてしまったのだ!
異次元へと通じる穴はその並行世界の住民を少しずつ吸い始め醜い化け物として
その世界へと産み落としていく。それらを倒していく住民達もまたその穴へと吸い込まれ
その並行世界は消滅した_。
場面は変わりどこかの並行世界。五郎は今日も気楽にネットをやっています。
外へ56日ぶりに出た五郎の元へボロボロになった一人の戦士が現れる。
その戦士はなんやかんやで今多くの並行世界がピンチという事を告げた。
戦士は五郎へ異次元の穴から出てくる者を倒せ、と依頼するもただでは動かぬ五郎。
だが戦士がバイト代1日56円を条件にした所、五郎はあっさりと受け入れた。
このようにして異次元獣と五郎との壮絶(?)な戦いが始まったのである!
「五郎ウォーズ エピソードONE」のあらすじ
399
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/08(土) 01:54:01
カオスホール
K1が五郎を吸収した事による究極拒絶反応によりK1の身体に生じた巨大な
異次元への穴。中がどうなっているかは全く解明出来ない。
少なくとも並行世界の住民を吸収し、怪物へと変えて出現させるというからには
かなりガイがある事に違いなし。更にはこの穴、なんと他の並行世界にも小さいが出現していると
いうのだ!この穴から生み出される怪物は「異次元獣」と呼ばれる。
異次元獣
カオスホールから出現する獣たち。
元の面影は全くなく醜い姿となっている。
個体名称には必ず「ギル」か「破落戸」が付く。
これらを倒すには五郎の力を使うのがもっとも効率が良いらしく、
ミサイル一発より五郎の衝撃波1発の方が確実に倒せるというくらい。
元々は人間であったものの方が多いとか。
400
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/08(土) 01:57:07
「五郎ウォーズ エピソードONE」は
どこかの惑星で放送された超人気番組だったらしい。
あきらかに無茶苦茶な設定の獣をいくら五郎とは言え、素手で圧倒する描写、
ラストの展開などが話題になり日本でいう5600億円をどこかで稼いだのだという。
現在、「五郎のビデオ 27」の作品紹介で56秒だけこれの予告が混じっているという
噂があるがそれ自体が超レアな裏DVDだし、噂なのでどうかは分からない。
地球で五郎ウォーズのDVDを見るには埋蔵金を見つけるくらいの気持ちがないと
見れないのだという。
ここでは主に異次元獣の設定を載せます鱒
401
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/08(土) 02:06:01
マヤダ 破落戸 ショーシン
第一話に登場したおちゃらけたような喋り方をする怪物。
その外見はやっぱ醜く、五郎に「ととのえよりは0.5倍はマシ魔志」と言わしめたほど。
名前が長い。名乗りを上げる際に途中で五郎の攻撃「アンパンチ」を受け致命傷を負う。
最後に捨てぜりふとして「俺は異次元獣の中でもベスト67に入るじょおおおおお!」
といいながら消滅。一応設定の中では星一つを3日で滅ぼせたらしいが…。
レネトラ ギル サーギ
第二話に登場した怪物。
剣を持っており、色々な物を切り裂く。
五郎を真っ二つに切り裂くも五郎は2体に分裂。その時点で剣を捨て、五郎からの攻撃を
受け続け、消滅。諦めが早かったのは良いことか悪いことか。
設定上ではうまくいけば星すらも切り裂けた!?
402
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/09(日) 17:48:51
サミツノ 破落戸 イランぺ
第三話登場。
大量の小型生物を引き連れ挑戦してきた。
目的は「この小型生物を使い、世界の統制を測り、我が世界を支配する」
という無茶苦茶なもの。
小型生物はかなり戦闘力が高く、並みのDQNの小指を一瞬で千切ったり
するほど。ただし五郎からは「とても可愛い」と見なされ五郎はそれらを倒すことが出来なかった。
五郎を言いくるめ、協定を結ぼうと企てるも、小型生物が五郎が大好きな歌手「鶴有」に
危害を加えている所を五郎は見てしまったため、怒り狂った五郎の一撃で瀕死の重傷を負う。
小型生物を全て持ち帰ろうとした所へ戦士からの「それらを全てC国、北の国、K国へと
置いてくれば君は世界を救う事となるだろう」というアドバイスを受け小型生物達を
全て3つの国へと転送、その後異次元へと帰った。
403
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/10(月) 08:37:41
破落戸なんて読むのだろう、ハラクド?
404
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/10(月) 08:38:22
K1、いつの間に人外になってしまったのかwww
405
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/10(月) 14:39:36
>>403
ごろつき
らしい
>>404
五郎を吸収した時点で人外となってしまい、挙げ句の果てにはブラックホールへと
変化した
406
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/11(火) 13:22:16
>>405
>ごろつき
ああ!思い出した!
ブラックホールK1は五郎より強そうだ
407
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/11(火) 19:19:23
>>406
確かに設定上はあのブラックホールはK1の成れの果ての姿とも言えるから
K1は五郎より強いかもしれないw
最終的にあのブラックホールに五郎が攻め込む展開らしい
408
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/11(火) 19:23:34
追加設定
破落戸が付く獣は強力な特殊能力を持つが基本戦闘力は弱い
ギルが付く獣は基本戦闘力が強く、強靭な飛び道具を使う者もいる。ただし特殊能力を
持つ者はほぼいない
409
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/11(火) 19:28:45
ゴミイ ギル ゴリエ
第四話。
強烈なパンチ力を誇り、右手は物の破壊、左手は物を遠くまで殴り飛ばす力を持つ。
手始めにチョクトの家を破壊、その次に逃げまどうチョクトを北の国まで飛ばしていった。
北の国までチョクトを追いかけ北の国の物を次々と破壊していった。
偶然北の国に遊びに来ていた五郎もそれを見て羨ましがり巨大化。
五郎を目障りだと感じたゴミイは五郎を殴り、なんとC国まで飛ばしてしまったのだ!
勝ち誇るゴミイだったが直接触れた事で腐敗が始まり56時間後に死亡。
北の国はこのようにして一時的に滅んだ。
410
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/12(水) 00:11:21
>>407
では、最終回は五郎VSブラックホールなのか!
なんて壮大なんだ
411
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/12(水) 00:12:21
>>408
破落戸は、体力のない頭でっかちチンピラ超能力者というわけかww
412
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/12(水) 00:16:00
>>409
うわあそれリアルに見たい
実写化したいねマジで実写で見てみたい
もちろんチョクトは菅直人本人
ゴミイはCGアニメーション
五郎役の役者に該当するものがいないが・・・CGでいいか
413
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/12(水) 10:56:03
>>410
ネタバレしておくと実はVSブラックホールはラスボスの前座w
>>411
まあそんな漢字w
ちなみに命名のルールから外れた者は強力な力を持っているらしい
>>412
チョクトはたびたび出演します鱒w
多分この映画だけで56億円は稼げそうw
しかしCG代で全て消える危険がw
414
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/12(水) 11:04:32
マコト 破落戸 クイスズ
第5話。
半径13km以内の女を洗脳してしまう力を持つ。
ただし本人の好み以外は洗脳しないため比較的穏やかであるとは言える(?)
どうやら五郎はマコトがタイプであるらしくとある手段で接近。
しかし自分を洗脳しないマコト(当然)に対し怒りを感じ、
新必殺技「ルーペン五郎パンチ」を五郎は繰り出しその一撃でマコトは死亡。
結局目的も明かされぬまま変態という扱いで生涯を終えた哀れな敵。
415
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/12(水) 11:43:01
ニニ 破落戸 イモト
6話。
痛みを感じないという能力の持ち主であり、更には格闘能力もギル系とほぼ互角という
なんだか強そうな奴。いきなり五郎に戦いを挑むも早速パンチを受け飛ばされる。
前述の通り痛みを感じない為に何度もその流れが続き五郎に系10発のパンチを決めた。
しかし逆切れした五郎による5連アンパンチを受け遂に行動不能に。
不屈の精神(笑)で起きあがるもアンパンチを受けた事によるダメージ蓄積部位の
限界が起きた事により身体が6つに分かれて死亡する。
リオン
6話。
身体をマントに包んで隠している。どうやら顔を見れば女であるようだが、
異次元獣に性別があるかどうかは不明。自らを幹部クラスと言う。
普通は五郎パンチで吹き飛ぶパターンの所を拳を受け止めたり、五郎の光線技に耐えたり
など確かに幹部クラスである事が伺える。ただし光線の撃ち合いでは力負けしダメージを受けた。
その後異次元ホールの事に関して延々と話を続け、五郎に宣戦布告をした後にニニの
亡骸を回収し帰っていった。
416
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/12(水) 21:31:12
6話で判明した新たな異次元ホールの事実
あの空間に入ったものは全ておかしな力を受けて強大な力を手に入れる。
ただし、その力はとても歪んだ物であり必ずおかしな方向へ傾きその者の精神と身体を
怪物へと変化させる。「ギル」に傾くか「破落戸」に傾くかは完全に運次第。
ただしどちらにも傾かずに力を手に入れるには特殊な術(一回5600円)を受けないといけない
らしく、リオンはその術を受けたことによりバランスと効率の良い力の吸収が出来た。
このようにバランスと効率(ryの力を吸収すると怪物とは違い身体の外見は生身の人間の
ままになるも能力は大幅に増大、更には破落戸もしくはギルタイプを統べる資格を持てる。
417
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/13(木) 01:32:00
>>414
マコトは五郎好みのイケメンだったのか野化
好みの女を吸収するという罪を、五郎に殺されることで償うことに・・・
418
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/13(木) 01:37:09
>>415
両腕2 両足2 胴体1 頭部1 合計6つか
五郎5連アンパンチを受けた部位が気になるところ
名前はかっこいいですね脛 >リオン
というかラスト死なずに帰還するあたり再登場の匂いがする
顔が女っぽいから五郎に気に入られずに済んだ運のいい無性別生命体だ
419
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/13(木) 01:40:19
>>416
5600円www安っ!
俺だったら、ギルにも破落戸にも偏りたくないな
やっぱ5600円払って中立または統制する力が欲しい
420
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/13(木) 07:16:10
>>417
破落戸系の獣は顔つきが割りととのっているらしいw
>>418
おそらく右腕以外の部位に当たったと劇中では予想されている。
これを機に五郎が必殺技マニアになってしまったという
やっぱ破落戸やらギル何とかが付かないシンプルな名前も格好いいかも
もちろん再登場あり。どうやら第1クールのボスポジションらしい。(2クールまである)
五郎との再戦が気になるね留値
>>419
更に56円追加でカウンセリングもしてくれるとかw
術を受けたとしても、徐々に精神は崩れていくのだという。
統制力も次第に衰えいずれ暴走は起こりどちらかに傾くそうだ…。ちなみに
それは術を受けてから56日間の間に起こるのだとか。
術師の存在も明らかに!?
421
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/13(木) 17:39:30
ボビードッゴ
7話で登場した幹部。ギル系の怪物が好物である。
サーギとゴミイを復活させ、同時に新規登場のクザラをそれらを融合させ
融合ギル獣を作り出した。食べる目的で融合させたそうだがどういう訳か暴走してボビー
本人の手でも倒せない代物になってしま、ゲフンゲフン。
8話でギル獣が倒された後、その死骸を食べ、「これからも俺のディナーの
調理をよろしく」と捨てゼリフを残して去っていった。前話で幹部でたばっかのに何やってんだか
この人は…。あ、何話かしたらまた出るよ。
クザラ ギル ワイガ
7話。両腕が刀のようになっている。切れ味も抜群。
回転しながら周りを無差別に切り裂いていく技を使う。
この技で町に多くのダメージを与えるもデメリットとして自分が数分フラフラになるという
事も存在し、それを見抜いた五郎に「神経ブレイク」を決められ行動不能に。
あと一撃で倒されるという所でボビードッゴが現れそれと同時に再生ギル2体と融合させられた。
融合ギル獣
ボビーが3体を融合させて作り出した巨大な獣。
もはや理性なんか無くひたすら町や者を破壊していく存在となっている。
五郎と互角に戦える存在であるが多少押されていた。しかし五郎の大好きな番組
「夏の戸棚」の放送時間が近づいたため五郎は帰宅、自由に暴れられるようになってしまった。
8話の時点でチョクトのアジトを破壊し、K国のスパイのアジトも破壊してしまった。
そんな中、ドザエもんが野球中継で中断されイライラしていた五郎が八つ当たりで参戦。
新技のプリティアンスライサー(ルーペン五郎スラッシュ)、と脳血管ブレイクを56秒おきに
2度決められ、死亡。死骸はボビーさんがおいしく頂きました。
422
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/13(木) 17:46:03
スケウヨキ 破落戸 ビルマ
8話。融合ギル獣との戦いの後にこっそり出てきた。
特殊能力を「何故か他人を鬱にする事が出来る」と自己申告した。
ドザエもんの件でムシャクシャしていた五郎の怒りに触れたためプリティアンパンチ(ルーペン
無職パンチ)を受け瀕死に。捨てぜりふとして「いつか破落戸のリーダー様がお前らを倒す」
と言い残して消滅した。
423
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/15(土) 12:47:14
レキエ 破落戸 トンキンワーパ
9話。
近隣住民からの嫌がらせで電気系統を切断された事が自分の以前
勤めていた某電力会社のせいと気付いた元某電力会社の社員が異次元ホールに
吸収され変異した姿。電気をとても嫌い数多くの電線を切り裂いていった。
その行為が配電線修理のアルバイトをしていた五郎に対し支障をもたらす事と
なったため五郎の怒りを買い戦闘に。アルバイト時に五郎が手に入れた仰々しい棒で
攻撃を続け一時撤退。二度目の戦闘時は某電力会社を完全に破壊した後で
五郎と交戦。五郎が改造した仰々しい棒「サンダースティック」による五郎の新必殺技
「0.056億ボルトブレイク」を受け死亡。某電力会社を壊したという点では多少は
いい奴だったかもしれない。
サンダースティック
五郎がアルバイトの時に手に入れた仰々しい棒を五郎が改造した物。
電気をどこかから吸収しそれを大きな電気エネルギーへと変換する。
レキエによって漏電が起きていたため電気は56秒程度で集まった。
「0.056億ボルトブレイク」を五郎が決めた後に破損し、消滅してしまう。
424
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/15(土) 12:49:12
追記
レキエの特殊能力は電線を簡単に切り裂ける事、だったらしいwww
それと電気を嫌いと書いてあったが電気に対し大ダメージを受けやすい体質でもあるのだとか。
五郎の「0.056億ボルトブレイク」をそんな体質で受ければそりゃ死ぬさ。
425
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/16(日) 23:56:22
ゴキブ ギル チーロコック
10話。1クール登場のギル系の中ではある意味最強。
とりあえず多くの食糧を食い荒らし、そして逃げる逃げる。
大量の殺虫剤や火炎攻撃を受けても脱皮や逃走を行い、もはや防衛軍では倒せなかった。
さらには無駄に知能が高い。更には精神的にも多少タフだったり都合がいい所で鈍感。
一度五郎に「食べて逃げて生きる事のどこが面白い路衣」などと割とストレートな
つっこみを受けるも知るかの一言で一蹴し逃走する。
二度目の戦闘?の時に五郎から「醜い喰衣」と言われたが五十歩百歩だと言い返す。
しかしその言葉の意味を知らない五郎は全く動じずパンチを繰り出そうとするも五郎は
ゴキブリを嫌いだったため当てる事は出来なかった。
五郎がどのように攻撃しようと悩んでいる間に再び逃走。
C国へ出荷される多くの食糧を食い荒らした後に異次元ホールへ帰還しようと
したがその生命力に目を付けられ、ボビードッゴに補食されてしまう。
五郎の攻撃を一度も受けずに更には目的をほぼ達成したという異例のギル系であった。
ジャイエイヌ 破落戸 ゴーダ
11話。異様な怪力を持つというギルによった力を持ちながらも超破壊的な歌を歌える特殊能力がある
少しチートな敵。町中のDQNを一時的に支配した。風貌が気に入らないという理由で
五郎に戦いを挑むも五郎には素手の戦闘が通用しなかった。破壊的な歌声で五郎を
苦しめようとするも五郎はそれを本気で賞賛。以降仲間として引き入れる。
カラオケに行こうとDQNと五郎を引き連れるもDQNが五郎をバカにしてしまう。
ジャイエイヌはすぐさまDQN全員をSATUGAIし、以降は五郎のみを仲間とした。
その後はなぜか改心したようで町の奉仕作業を行うようになった。
収入が56円しかない五郎に560円を毎日届けたりなど結構いい奴だったが、
なんと再び登場したリオンに裏切り者として消滅させられてしまった。
五郎は激怒し、第1クール最終決戦の火蓋が切って落とされた。
426
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/17(月) 00:14:59
リオン クロスニニ
リオンがニニの死骸を吸収した姿。マントを取っ払いその姿はムキムキの男のようである。
顔と釣り合わないその姿は非常に不気味。
11話ラストではゴーダを一撃で引きちぎるなどなかなかえぐい事をやってのけた。
12話では激怒した五郎と交戦。五郎を一時的に圧倒するほどの力だった。
五郎を一方的にタコ殴りにするも、戦士(並行世界に危機が(ryを伝えに来た人)が
五郎にドザエモンの放送時間が終わったと告げた事で更に五郎が激怒。これにより
戦況は一変。五郎の「超肥溜め噴火」を受け超高温の肥溜めに落ち、大やけどをする。
立て続けに五郎パンチ、五郎キック、かかと落としを受けついには限界へ。
とどめにプリティアンキックを受け身体に大穴を開けられ逃亡する。
統べる能力を最大限に使わなかったのが敗因。
ニニ リオンクロス破落戸
13話。1クールのボス。
身体を多く欠損させてしまったリオンを内側からニニの意識が語りかけてリオンが
融合を望んだ結果、生まれた姿。とりあえず命名のルールが色々と無茶苦茶になってる
って店で強そうなのが伺える。痛みを感じない能力、回復力が高い能力を持ち合わせ
更にはクロスニニ形態より1.2倍くらいは強い怪力を持つ。(この事からリオンは実は
ギルに傾いていたと予測される。)
五郎に再び戦いを挑み再び圧倒。夏の戸棚の最終回を見てしんみりしていた五郎は
ただ攻撃されるだけとなってしまっていた。五郎を肥溜めに落とし勝ち誇る。
しかし肥溜めの力を吸収した五郎の特殊能力「56体分裂」の前にはいくら力が
あっても勝てずまたもや逃亡しようとするも他の五郎に取り押さえられ五郎の56連続
キックを受けついには大爆発。この時点でニニの細胞は完全消滅し更にはリオンも
首だけとなってしまった。(更には顔面が半分損壊。)
いつか再生してまた戦いを挑むとつげ、首だけでワープしようとしたリオンだったが…!?
427
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/17(月) 00:24:07
戦士タケシゴーダ
もはや空気となっていた戦士の身体をゴーダの魂が乗っ取り戦闘用とした姿。
パンチの波動を出すことが出来、とりあえず遠くまで届くんだとか。
残っていたリオンの半壊した首を波動で一撃で破壊。その後、五郎と共同戦線を
張る事を決めた。(五郎には共同戦線なんて言葉理解できn(ry)
ヌケヴァ 破落戸 ウサク
13話で登場。変な人っぽい何かと昆虫の化け物が半身ずつ合体したような姿。
異次元ホールの中で破落戸達の幹部として君臨していた。
破落戸達に多くの食材などを与え強化させそして命令を送る。
幹部というよりは「破落戸系獣のファンで色々食べ物を奢ってくれる気前のいいおじさん」
と思われている。信頼は非常に熱く彼から頼まれた仕事は確実に破落戸はこなすのである。
彼に刃向かおうとしたギル系獣を一撃で倒すなど実力もかなりある様子。
428
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 15:30:49
>>420
ごろつきなのに顔つきが整っているとは
ごろつき→ごろうつき→五郎付き
だから五郎が付いてくるのか
>リオン
シンプルな名前も、長い名前も、ややこしい名前も
付け方によってはカッコイイ
1クールのボスか・・・どんな戦いになるのだろう楽しみだ
>カウンセリング
56円wwwww
そうか術を受けてもいつかはどっちかに傾くんだな、恐ろしいC!
術師はいったい何者なんだ
429
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 15:42:38
中身の濃いストーリーだった蔦!
430
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/19(水) 17:41:34
>>428
ついにいい所に気付いてしまったね!
破落戸獣は五郎の特性である「特殊能力を持つこと」を持っている。
ただし何らかの原因で肉弾戦への適応力を失ったと考えられるという。
リオンで何か思い出した木がする
壮絶な戦いとなった模様
ある意味詐欺w
術師はかなり強そうなイメージが!
>>429
新幹部は五郎に大きく関係があるとかないとか
431
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/19(水) 17:51:19
ザブイン ギル ベンジリング
14話。
ダイキャストと同じくらいの堅さのへらを巨大化させた感じの武器を持つ。
それをぶつけて大怪我をさせる。厨房のDQNに対し恨みを持つらしく、手当たり次第に
DQN達を破壊していった。DQN達をSATUGAIした人数が156人を越えた瞬間に
暴走形態へと変化。
暴走形態
DQN高校を破壊していく事がメインとなった姿。口からダイキャストより堅い固さの
ピンポン球を吐く。高校の巻き添えになって他の近隣住民に被害が及んでいる事から
ゴーダと戦闘に。ゴーダの攻撃を受けてもびくともしない固さであった。
次はゴーダの出した交換条件(あれをどうにかしたら5600円)を受けれた五郎と再戦。
新技「五郎インパクト」を受け、硬い皮膚が損傷。同様している間にゴーダと五郎の
合体技を受けて大爆発。身体の破片は大量のダイキャストより堅い(ryとなり
DQN共の目に飛び込んでいった。
ボビードッゴが語る情報
どうやらギル獣達は暴走形態へと変化する能力を身につけたらしい。
術師によるものだそうだが…。
432
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 19:58:34
>ザブイン ギル ベンジリング
厨房DQNへ恨みを持つとはなんというマトモなやつ!
5600円で条件受け入れる五郎wwwwww
破片がDQNの眼球を破壊するのですね脛wwwwwww
ボビーさんは土の中の微生物のような存在だ
433
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 19:59:20
>>430
気づいてしまいました下
434
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/19(水) 20:08:24
>>432
それなりにいい敵だったのに暴走形態という新設定が導入されたせいで
死ぬハメになってしまったザ部員さんw
ボビーと五郎は最終的には戦うらしい。ここまでボビーがギル獣を食べたがるのには
理由があるらしく…。
>>433
うむ
435
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 20:11:38
1クールの最終話は壮絶な戦いだった
436
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/19(水) 20:12:36
なんと!やはりボビーも五郎と戦う運命なのか
437
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/19(水) 20:14:17
ミカサ 破落戸 ターリョ
15話。
にやけ顔が非常にむかつくとゴーダから評価された敵。
とりあえずいくら攻撃を受けてもにやけ顔を保つというような能力を持っていた。(え)
顔が五郎のタイプだったので五郎は(ry
そんな調子だったんでゴーダがパンチを100連発して倒しましたとさ。
ゴーダの初白星を飾った設定上美味しい敵。これ以降ゴーダさんは…。
リミカ ギル タカシビァ
15話のラストに。
ボビードッゴに死骸が補食されてるシーンでのみ登場。どのような個性があったなかなど
が全く描写されなかった不遇な敵。更にはボビーからは「栄養価はそれなりだが
味が全くもって不味い」と言われてしまった。
438
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/19(水) 20:15:35
>>435
リオンは過去の人という扱いを異次元ホール内で受けているとかw
>>436
これまた壮絶らしいw
ボビーの抱える秘密が関係しているらしいが…!?
439
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 16:58:30
ヌケヴァ 破落戸 ウサク
ついに16話で五郎の前に姿を現した。
すぐ大バトルが起こるかと思いきやまさかの食事への招待を五郎へ行った。
(ゴーダは影でこっそりみていた)
食事をしながら五郎に対し「破落戸獣を倒すのは勘弁」という条約を一時的に
結ばせたが帰り際に五郎の悪口を言っているところを五郎に発見されすぐさま条約を
廃止され戦闘が行われた。
カマのような武器で攻撃し五郎にダメージを与えるも腐ってしまう。
逆上した五郎の攻撃を受け続けるも途中で五郎がとある事実に気付き攻撃を中断。
その間に逃げ帰ったのであった。
とある事実とは…?
半身が人間、半身が昆虫の化け物で更正されているヌケヴァ。
実はその半身は五郎の小学生時代の教師であったのだ!
その教師の名は「ヌケサク」というらしい。五郎から見てかなりの良い先生だったそう
で、五郎は先生の救出を目的に戦う事となったのである。
440
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/21(金) 17:20:20
>>437
ゴーダさんは調子づくと歌を披露してしまうのだろうか
>リミカ ギル タカシビァ
タカシビァが高飛車に見えてくる不思議
せっかく名前をもらったのに出番が食われているシーンだけとは気の毒チーン
441
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/21(金) 17:21:35
>>438
五郎(またはゴーダ)に倒されたもの皆過去形ですからね羅寝
ボビーの秘密・・・ゴクリ
442
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/21(金) 17:24:27
>>439
ヌケサクwwwwwwww
さすが五郎が慕うほどの先生だ、名前からしてすでに・・・
もしやはじめに食事に招待したのも先生だった頃の記憶が残っていて???
そう考えると切ない
443
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 21:11:35
17話以降のデータ手に入らないので、もうボビーとヌケヴァと術師と羅素ボスの
事書いて現時点で終了します鱒
>>440
歌を歌う能力は消滅してしまっている
まさに噛ませ犬w
>>441
まさに五郎パワー!
結構えぐいっす
>>442
五郎を教育したという事実もある事から最強かもwww
え○どコイチの抜作のパラレルワールドの人物であるらしい。
ヌケサイドの記憶は全く使われないらしく、単なる政策であったらしいw
444
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 21:16:48
疑流の術師 リアコ
ギル属性の術師。どうやらボビーに術を施したらしい。
攻撃系の術を使うことが出来、五郎とゴーダに1kmくらいの範囲からでもダメージを
与えられた。近寄る事すら出来ない彼らに対しドヤ顔をしながらついうっかり術の秘密
(いずれは傾く)を喋ってしまう。五郎達にトドメを誘うとするも、背後からボビーに
貫かれてしまう…。
破落戸の術師 チャンコク
破落戸属性の術師。たぶんヌケサクと昆虫怪人に術施したんだと思う。
リアコの話の中にのみ登場。既に故人。
何故死んだかも何もかも明かされなかったため不遇。
445
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 21:26:51
ヌケサク
間抜作のパラレルワールドの人物。
五郎の元教師という事だけありある意味最強w
「半身貸し出しのアルバイト」に申し込み騙されアーブに使われていた。
残った半身は何故か五郎家の物置にあり、五郎家付近の戦闘の時に五郎パワーで
アーブの半身と半身が切り離された時に物置から半身が出現、融合し遂に
ヌケサクとして復活。残ったアーブの半身を五郎とのダブルキックを撃破、
五郎とゴーダへのアドバイス、そして「入浴剤チョコレート」を渡しどこかへと帰った。
アーブ 破落戸 ドリグ
昆虫の怪人。かなり堅い装甲を持ち、強い爪の攻撃をする事が出来る、はずなんだけども
何者かに半身を削られてしまったらしく力も半減。昆虫だけあって生命力が強かったもんだから
数日の間にアルバイト募集をしてついにはヌケサクを吸収。
ヌケヴァとして動いていたが五郎の技で遂に分離。逃げ切ろうとするもダブルキックを
受けて大爆発。死にました。
446
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 21:39:32
ボビードッゴ
ボビーはどこかパラレルワールドの人物であるらしく、確実に吸収される事が確定していた
世界の出身。異次元パワーに耐えるべく、体中のエネルギーを吸収する凶悪な
寄生虫の卵を大量に飲まされた。予想通り吸収された後、卵を吸収していたおかげで
なんとかどちらに傾くこともなく効率の良い(ry
術師の力で寄生虫の卵の有毒成分を除去され身体のコンディションも整えられた。
しかし異次元から受けるパワーだけでは身体を寄生虫に支配されるため
ギル獣の肉を食べて補給を始めた。更に効率が良いエネルギーの吸収方法として
ギル系の身体にある光体を身体に同化する事を発見。リアコがべらべら話してる
時に身体を貫き光体を吸収しレベルが上がった。
身体の寄生虫を孵化させ、相手に突撃させるというスキルを習得し…。
スラッシュクワガタ
寄生虫の内の一体。非常に切れ味のいいあごを持ち五郎にダメージを与える。
昆虫なので身体が腐っても完全に腐りきるまで動くので比較的多く五郎にダメージを
与えた。ボビーから5体生み出され3体は腐敗で、2体は五郎に倒された。
447
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/21(金) 21:40:41
ボビーの情報はまだまだ続くので今後期待を
448
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/22(土) 20:57:28
その他、様々な寄生虫を飛ばす攻撃を行っていたボビー。
五郎には大抵通用しない物の、数が多すぎるため多少は五郎にダメージを与えられた。
それが何分も続いたため流石の五郎も疲労が溜まる。五郎の動きが鈍った瞬間
ボビーは残りの大量の虫の卵を身体の中で孵化させたのだ!五郎へ飛びつく全ての
寄生虫たち。虫たちに囲まれた五郎は倒れ伏す。一方ボビーは虫を全て産み落とした
事で体力の70%を失い休憩。そんな状態でも一撃でゴーダに大ダメージを与えるほど
力があった。虫に囲まれている五郎にとどめを刺そうと五郎へ近づくボビー。刃物のように
変化させた腕を五郎へ近づけ貫こうとする。しかしその一撃が何故か止められた。
というよりもなんと五郎の腕がボビーの腕を掴んでいたのだ!その瞬間、大量の
虫たちが五郎の身体から落ちる落ちる。五郎がヌケから貰った入浴剤チョコには
虫が嫌いな成分が入っており五郎が虫に囲まれて冷や汗を掻いた瞬間にそれが流れ
でて更には五郎の腐敗液も流れ出たという訳だ。それで五郎は虫の呪縛から逃れた。
そしてボビーに怒りの一撃を決める五郎。ボビーは動けなくなり勝利を感じる五郎だったが!?
449
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 00:21:05
身体から全ての虫の卵を失ったボビー。これにより術師から得た核からのエネルギーを
全て自分にまわせるようになった事を五郎へ告げる。ただし虫の卵を全て失うという事は
エネルギーの干渉を100%受け続ける事でもあり…!
450
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 00:34:25
ボビードッゴ ギル シェイディン
ボビーが虫の卵を失った事によりエネルギーの干渉を受け続けついにギル化してしまった
姿。かなり筋肉質な男の姿になっており鉄板をパンチで破壊出来るほど。
更には歯が強靭になっておりこれを飛ばし相手に突き刺す攻撃までも持つ。
五郎をパンチで吹き飛ばし↑の歯飛ばしを行い五郎に大ダメージを与える。
再充填までには時間がかかるらしいが五郎が回復する時間よりも5秒早い。
歯が回復しきった時にゴーダの渾身のエネルギー鉄拳飛ばしを歯に5連発で
決められ再び歯が無くなってしまう。激情しゴーダを吹き飛ばすも、回復を負えた五郎の
技「肥溜めナイフ」という腐敗力を込めたチョップを左腕に受け左腕を失う。
同様した隙に五郎の56連続蹴り「肥溜めスパイク」を全身に受け身体の多くの部位が
ダメージを、更には腐敗の危険性が発生。それでもかなり力が残っていたため残った
右腕で五郎を殴り蹴りを決めて5.6kmの距離まで飛ばしてしまった。とりあえずは
ゴーダにトドメを刺そうとしたボビーだったが!?
ファイナルパラサイターギル
体力を半分以上失ってしまったギルボビーの身体から出現。様々な危険昆虫が
合わさった姿をしており非常に危険な事が分かる。ボビーの身体に卵が投入される
前に実は身体にこれの卵が埋められていたらしく、異次元ホールに入った瞬間に
突然変異、そしてファイナルパラサイターへと変化したのだという。
ボビーが戦闘的な思考を持っていたのもこれが出す特別なタンパク質のせいであった。
更にはボビーの身体の約60%弱を自分の物としていたそうで、これが身体から
出てしまったボビーは抜け殻のようになってしまった。抜け殻の状態のボビーを
補食し、暴走を始める!
451
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 16:44:27
オルスティード 破落戸 オディオ
ゴーダが異次元ホールからお取り寄せした超暴走獣。
この怪物のオリジナル世界ではこの怪物がその世界を終末させたとされる。
ただしその世界消滅後には感情などを失ってしまい、死骸とほぼ同然であったという。
そのためか異次元ホールのエネルギー干渉を受けて破落戸化してもただ化石のように
なっているだけで処分に困っていたようであるらしく無料でお取り寄せできたのだ。
戦士に憑依していたゴーダの魂はその死骸へと憑依の対象を変え、そしてファイナル
パラサイターへ挑んだのであった。
正直ファイナルパラサイターとこっちの実力の差は
長○力と長州小力(こっちの方ね)くらいの差ではあったがゴーダの不屈の魂がある
ため互角と言ってもいいくらい。ファイナルパラサイターの毒攻撃をものともせず更には
身体を切断されてもすぐ回復しパラサイターの足をかみ砕くなどものすごい決戦を繰り広げた。
その決戦は5時間6分続いたが決着は意外な方向に!?
バルファム
自宅で療養していた五郎の所へやってきた男。
来る途中、上空でまだ乱戦をやってたファイナルパラサイターとオディオを同時に一撃で
倒した。あれ、幹部としてはこっちが相応s(ry
「我らがボスが貴方をお待ちですよ」と五郎を強引に異次元ホールへと連れて行く。
異次元ホールの中の奥底へと五郎を招待したあと異次元ホールの主から「生け贄」
として吸収されてしまう。結構いい役だったのに…。
452
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 16:47:41
超破落戸神 GOROU
異次元ホールの主。まさにその姿は五郎を巨大化させたものである。
口調や性格も五郎そのまんま。異次元ホールによる並行世界統一という目標を
持っている所以外五郎そのまんま。
どうやら五郎と同化すれば究極の存在へと変化出来るらしく五郎へ同化を持ちかける。
が、五郎はGOROUの外見を気持ち悪い瑠偉と評価し同化を拒む(お前の外見だぞ五郎!)
453
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 16:54:48
続き
更にはGOROUも「出来ればこんなのと同化したくない内」なんて言ってしまうため
対立。同じ五郎同士な為に互角な戦いを繰り広げる。GOROUのパンチが五郎に
ヒットした瞬間、五郎が戦士をはき出す。戦士の術によってGOROUは非常に綺麗な
美少女の姿へと変化。五郎はすぐさまGOROUを吸収してしまった。
これにより五郎は今までの1.56倍の力を得る事となった。超破落戸神を失った事で
破落戸系獣達は破落戸パワーを得る事が出来なくなり次々に消滅、更には
ギル系統獣は実は全部ボビーに補食されていたため異次元ホールには怪物がいなくなった。
更には破落戸パワーが無くなった事でギルエネルギーと破落戸エネルギーで更正
されていた異次元ホールは破滅を初め、色々な所にブラックホールが。五郎と戦士は
その内の一つに吸収され、どこかの世界へ…。と思いきや元の世界に戻った。
これで一安心かと思いきや残った異次元ホールのエネルギーの集合体が現れ初め!?
戦士
ゴーダに憑依されてたり何故か五郎に丸飲みされてたりとか結構酷い役回りが
相変わらずな人。一応今回は術を使って異次元ホール消滅に繋げたみたいだから
活躍出来て良かったね。
454
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/23(日) 17:00:51
K1 概念集合体
異次元ホールのエネルギーがはき出したK1の概念やらなにやらの集合体。
何か言おうとした瞬間に五郎に殴り倒され消滅。
エネルギーの残骸は縮小されていくホールに吸収されていき…。
ギル
ついに登場したラスボス。異次元ホールの発生源であった破落戸エネルギー(五郎を吸収した
事で発生したエネルギーであった!)の完全消滅
によりギルエネルギーは元の形へと戻り初め、更には醜悪の根元であるK1のエネルギーを
完全吸収、それと融合したのがこのギルである。
全ては「五郎を倒す」という意志の元で完成しており五郎への戦いを挑む。
455
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/24(月) 01:15:56
>>443
>17話以降のデータ手に入らない
そうか、それは残念だが仕方がない
ラスボスを楽しみにしてる
456
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/24(月) 01:18:32
>>444
ボビーが捕食できるのは、リアコが施した術のおかげ?
うっかり八兵衛やらかして死んでしまうのね野根
>チャンコク
わかりやすいwwwww
457
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/24(月) 01:28:17
>>445
どうでもいいが、今、へうげものっていうアニメを見ながらレスしている
ヌケサスは、教師だけあって賢いっぽいな
「入浴剤チョコレート」???
>アーブ
最期わろた
毎度毎度感心するんだが、破壊神はどこからこういう設定とか発想してるんだ?
これライダー(特に今の)に実際使えそう
458
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/24(月) 01:31:41
>>446
ボビーの話は難解で理解するまで時間がかかった
>スラッシュクワガタ
小学生に人気が出そうな寄生虫だ
459
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/24(月) 01:32:23
>>447
期待する!
今日のレスはここまで
460
:
赤毛のアン
◆Anne.Six7g
:2011/10/24(月) 11:54:49
(*‘(ェ)‘)そういえばクワガタのゲームはどこに行ったのだ野田
461
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/24(月) 15:20:05
>>455
羅素ボスのネタバレするとK1の成れの果てw
>>456
YES!
強者は意外な事で死ぬw
チャンコクは後の設定集で死因が判明。どうやらボビーが実験で生んだ
「スーパーセンチピード君」で身体の臓器を食い荒らされて死んだのだという
>>457
面白そうなアニメやね、検索してみます
>ヌケサス
なんだかウルトラマンを思い出したwww
入浴剤チョコレートは入浴剤としても使えるチョコらしい。
ちなみに後のキーアイテム。
さまざまな漫画や作品から登場人物の名前をもじっていたり能力ももじっていたりします鱒
後は自分の発想。何故か思いついてしまうw
何が元ネタかはもうすこし時間が経ってからw
確かにこのくらいの斬新さ!?が無いとライダーは流行らないね伊根w
462
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/24(月) 15:38:28
>>458
ごめん、分割し忘れた
スラッシュクワガタ3匹でDQN10人はSATUGAI可能だとかw
>>459
YES!
>>460
何クワガタゲームって
463
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/24(月) 20:49:36
五郎 アルティメット池沼NEKAMA
ギルの度重なるチート級攻撃で瀕死になった五郎。
しかしギルの心に僅かにあった「本当は倒せないんでは?」というマイナスエネルギーと
何かのエネルギーがギルの身体から飛び出た物を五郎がキャッチ、そしてそれを
吸収したのがこの池沼NEKAMA形態である。全ての能力が56倍に上がっており、
ギルの攻撃が全く通用しない。焦り始めるギルに対し「プリテスト56連NEKAMAパンチ」を
決め、ギルを遂に粉砕したのであった。だがギルの残骸からあふれ出た終末エネルギーが
世界を覆い始め、ついには五郎もどこかの次元へと消え果ててしまうのであった…。
戦士
終末エネルギーで発生した複数のブラックホールの内の一つに吸い込まれてしまった。
そしてどこかの世界の「山形」へとたどり着く。たどり着くまでに何故か記憶を失ってしまい、
また鎧までもが消失してしまった。なんやかんやで住居を見つけ、インターネットの
某大型掲示板のとある板のコテになり、いずれ多くのコテと出会うのであった。
そこで再び五郎やK1と再会するもその記憶は全くなかったという。
464
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/24(月) 21:31:41
新番組 ニートゾーン
自分の住む環境に怒りを感じたりねたみやマイナスの感情を持つ者が破滅の願望、
破壊の願望などを持つ事がある。そんな者達へ五郎がひみつ道具を届ける。
ただしひみつ道具には癖があり使用者は全て使用後に死ぬか無職になるか糞コテになる。
今、五郎と数十人の人間達の壮絶な物語が幕を開ける!
465
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 11:25:55
>>448
そこで入浴剤が役立つのか!
466
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 11:53:32
>>450
すごくグロテスクな展開だ井田
467
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 11:56:36
>>451
バルファム勿体無いね
468
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 11:57:20
>>452
ちょwwwwwwww
469
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 12:05:04
>>453
またここで笑い所がww
戦士が活躍できて良かったね種
>>454
K1wwwwwwwwちょい役wwwwww
と思いきや醜悪の根源だったとは驚いたねこりゃあ
ギルどんだけ五郎を恨んでるんだ
ついに最終決戦か
470
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 12:20:51
>>461
最後のボスがK1絡みだったとは
へうげものは歴史好きな人だったら面白いかも
しかしそうでない人にはイマイチ
キーアイテムはちゃんと役立ったね
そうか様々な作品からヒントを頂いていたのね野根
しかし破壊神自身の発想力も凄まじい
元ネタばらしは無理にしなくてもいいよ
知らないほうが楽しいこともあるさ
ライダーには斬新さが欠けている炒る
471
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 12:25:57
>>463
名前wwwww
五郎は何を考えて戦っているのだろう太郎
まさかHEIWAのためとか微塵も思ってないよね米?
>戦士
な、な・・・んだ・・・と・・・!では今ここにいる俺は・・・もしや・・・!?
472
:
六万八
◆60000008.Y
:2011/10/27(木) 12:26:54
>>464
超絶おもしろそう!
473
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/30(日) 19:48:23
>>465
偶然だったのか作戦通りだったのか…。
真相は藪の中w
>>466
ボビーさんは結局利用していた規制中に喰われる始末w
>>467
設定上ではバルファムはリオンを5.6秒、ボビーを5.656秒で倒せたらしい。
>>468-469
GOROUはやはり笑い要員だったね種
戦士の大活躍がなけりゃ話が進まなかったZE!
とりあえず流石げいわんwwwww
ラストバトルの行方はいかに!?
474
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/30(日) 19:51:34
>>470
げいわんさようならって感じですね臑
五郎に歴史の勉強をさせるために見せてみよう陽
YES!
正直自分でもこれは異常かと思うwww
というわけで後悔はしばらくナシにしときます
滅茶苦茶斬新な展開でも無い限り視聴者はついてこない内
友人曰くフォーゼはかなり斬新だとか
>>471
五郎は池○なので何を考えているかは誰にも理解不能かもw
恐らくニート生活を続けるためw
まさかの…!!!!
>>472
設定が固まり次第少しずつ投下!
475
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/10/31(月) 23:33:03
「腐女子総合スレ」へと移転します鱒
476
:
破壊神鳳慈
◆UF04lfeajU
:2011/12/30(金) 19:55:12
今考え直してみると色々と滅茶苦茶な事書いてたわwwwwww
しかしこれが五郎作品の脚本そのまんまなんだよなあww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板