[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
比興のお店、クワトロです
408
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/08/30(土) 23:29:51 ID:9eBo6kVE0
′ } ∨∧ ∨
. i{ _,,. -‐- ミ__ i 、____ ノ } , ,
从 ,.。s≦ '゙⌒`' 、_乂 ノ .} } 実戦なくとも核兵器自体の性能が変わらない以上、
_≫''" -‐‐- ミ / ゙'く ⌒``'*´, ノ ,ノ 核兵器開発競争と冷戦は発生するでしょう。
. ア゙ i::::::::::::::,:::::`' 、____,,. -‐==‐ミj} `'くイ ただ、核抑止力や条約に関しては……。
{⌒` 、|:::::::::::/:::::,゚ :::,゚::::/^i、:/ il:::,'{_____,.。s≦`,ニV
人二ニi|::::::::::゚::::::li:::::li::/ Li\,jl/::::::::::;::::|_i::::::::il二} 正直な所、予想できないというのが本音。
⌒\ニi{:::::::::li::::::l|:::::l| ァ午劣ミ`{i:::::::::/'゙´j::|::::::::ll_ノ
`i{:::::::::li::::::::゙⌒「 辷ン ー=彡斧ミノ::::::,ノ
j{:::::::::li::::::::::::::l| 炒 小¨´ 例えば、私が原爆投下のない日本に生まれていたのなら、
. j{::::::::::li::::::::::::::l| , ,i{i:::i 今のように核兵器に対して危険視ができたかどうか怪しいもの。
.:::::::::::::li::::::::::::::l{ 斤:::|
/:::::::::::::八::::::::::::::゚,ト /`ヽ .イ::il::::| 下手すると「ちょうつよい爆弾」程度にしか認識していない可能性すらある。
. /:::::::::::::/7沁、:::::::::::゚, 〕rく ノ` , i八:|:::il::::| ちょっとホラー。
/:::::::::::::/jI斗く^\:::::::゚,\li i゙ /⌒Vム:::il::::| だからまあ、それ以上の反論は思いつかないけど。
. /:::::::::_ア゛ \ ヽ :::゚, li L/ / }ムjl::::| あと普通に書く時間も足りない。
/:::::::: ア゙ \i}:_j},八 ¨´ー '゙/`'7、::ノjI斗┓
::::::::::/ 「二)_)ニ沁、 {、〈ニ)_)ニニ|
:::::::/ L/7::`ヽ 心, {_{\´::`i 、_ノ
::::/ {::::::::::∨沁, }_} \ノ、
. / 乂::::::_j}_{_{ム ノノ 丶\
〈二ミ)_)=}_}ニ{_{ V ヽ
L彡'^'く{_{ニ}_} ∨∧
、 7::::::::::}_}ニ{_{ Ⅵj}
409
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/08/30(土) 23:45:07 ID:9eBo6kVE0
イ . .―: : ̄ ̄: : : . .、 ___
l | /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ、::::::::::: ̄:ヽ
ヾ=' : : : : : : : : : :i、: : : : : : 、 ∨∧:::::::::/⌒) 正当化する理由として考えられるのは、
....―ニ >、 /: : : : : |: : : : : :| ヽ: : : : : 「 / ハ::::::〈 私としては、この程度でしょうか。
/::::::/ ∨/: : : : : |: : : : : :|⌒|: : : : : !:^Y |::::::/
. /:::::/ヽヘへ'`イ/{: : : : ‐∧-: : : リィてヽ: : : ': : ! |::::/ 結局、何十万という生命が失われるに値する正当化など、
/::/ / |: : : : イで、: ::/ 弋_ソ| i: :/: : | ∨ 「結果的に悪くなる可能性がある」だけで唱えるのは無理がありました。
|/ リ、: : : 代_ノ∨, レレ: :i: :| それが私としての感想となります。
|ヾ、八 v フ イ: : : : :|: :|
_ l: : : |: :i>―_r |、: : |: :|: :l ィ^.、
/イ、 /: : /: /⌒「:、 /M、 ヽイ:: :|: :∨∧::::\ しかし、また何レスも使った長文を書きましたね?
/::/ ヾ/: /: イ } |::∨{三}N::::|ヽ |: : :\ \::::\ 久々にテンション高めで書いた気がします。なんて非道徳的なのでしょう。
/:::::/ /: :/:// リ |:::| \\|::| \__ : :ヽ∧::::::\
/:::::::://: : :/:/: : :|、__/} /::::ヾ ∧ ヾ:.、 〉、\ : ∧:::::::::\ 読んだ方はおつかれさまでした。
/:::::::::::://: : : : :リ : : : : |__」/::::::::::::\∧ 〉、、/: : } \: :|::::::::::::::\
|:::::::::::/7: : : : :/ : : : : : { ―|:::: 、__ /i /:::::〉 \| //|::::::::::::::::/
|:::::::://: : : : : : : : : : : :∧ |::: ::::::::::::::/ }/:::::/ / ヽ 〈〈_ |:::::::::::::/
|:::::/〈: : : : : : : : : : : : : : :| |::::::::::::::::|\/::::∧ \ヽ_|::::::::::/
|:::/ ヽ.: : : : : : : : : : : : : | |::::::::::::::::||::::::::::l: : \ \|::::::/
|/ )⌒): : : : : : : : : : |/::::::::::::::::∧::::::::ヽ: : : :\ |:::/
(: : : : : : : : : : : 〉、:::::::::::::::ムハ::::::::::\: : : l\_/ |/、___
)^ヽ: : : : : : : / i \::::::/ | \::::::::/: : :/ `ー、_二ニア
410
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/08/31(日) 21:23:23 ID:/w6MJWYA0
__ /\ __
_,x≦/ (|) \≧ュ。、 __
、__ // _,i{{ <> | <> }}i.ニニ∧il| ,
∨∧二ニ≧ュ(γヽ}ヌ、凸,彡.'个,_))= = = ‐-,.:イ
. ∨∧=rく⌒(_,。s≦三三三≧s。, _)==≦ / /
(¨`<ニ,r= .云=-‐¬s≦≧ュs≦≧s。, _) _)
,。s≦》==ゞ.rヘ/ : |: : : /.:.: :.:|: :ゞ'゙ミ┬「_,)ニ≧ュx <
. /li/ ゞ(≦三(.:./ : : |: : /| : : : |.:.: :| :.:.:.| : : :| ∨∧,)) \\
/il/ ∧∨: : /: : ` |y\|.:.: : :|ハ/: : :.| : : :| : ∨∧
... {il{ ∧∨: : / :/|: : j/ 从: : | Ⅴハ:.:.|: : : | : : ∨∧ | |
... {ili}h、.∧∨ : :/: /: |ハメ ,ヾリ 刈ト:、: |: : :.,刈 」 , /
ゞ==ゞ¨{: ハ:{:ハ: :|:`ゞ =彡' `≧=彡'} : : |: : :ハ})h。‐ 彡' ネタ拾ってもらってありがとーございます!
//Ⅳ ,},乂:.:.|: :| :::: ' :::: /, : ハ:xく ゚i。
. // ハ.:|: : :|: :|:ゞ=- 乂 ::フ ‐=彡': /ノイ ゚i。 なかなか議論すること自体に勇気がいるネタですがw
// } |: : :|: :|:l:l:l>_ __ _<从ルリ,zイ ' ゚i。 いろんなパターンの意見を聞くのはやっぱり面白いですね
. // ,メ:ル.: :|: :|从,r「il/\ニ},,彡' '´ ゚i。
. {_{ ,∧: : |,:ハ似f/≦≧\f}{似≧ュ }i}
. γ∧: |ゞ=彡{{i==┬==i}..}ゞ=彡'「 、 '´
. , ∧|.ニニ.{{i「」乂「」i}ニニ{i/.: ゚。
,.r{ .....::::i{ニニニ{{i..┤├..i}ニ.ニ}i. }\.
. {::. __.:::i{二_ニ><><ニニ,}i::... ,イ
. ,ゞiir=ニ¨.i{ニ.ニ/./´  ̄ `, ∨ニ}r==::,_イニフ
´「ii}:. ir-‐,イ Ξ{「三¨` ∨.」´ }「 」´
¨/i / {ゝ-彡'´ ̄ゝ _,乂}:. ハ\
/ハ/j/ ` ¨ ∧ ∧゙ ¨´ ヾ:. { } ハ}
// {i{.{ ..::_ノニ∧_∧乂_ `¨ } ,/ ,リ
411
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/09/01(月) 23:50:50 ID:nyezBH.I0
/ `ー、_
〈 ヾ 、 `⌒\
_ヽ____ ノ | \ 内容に関わらず重くなりやすいテーマですから、
r‐く f´ ̄ > >‐―ト、二´_ノ / こんな風に語る機会も、聞く機会もあまりないかもしれませんね。
| ∨ く_´/⌒V-―vく⌒ヽ、 {
/⌒V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヘr、___x'´ 真剣に語る人自体はそれなりにいるかもしれませんけれど、
└、___|::::::i:::::::::l::::!::::::/::::::l::l:::::::l:::::::`7 ヽ. く \ 特に結論も思想もない人間が即興で書いていたりするのは珍しい気がします。
|::::::l::::::l::|:_」__/ |::;イ::ナ::ァ:|:::::::::Tーハ \ \ 別にどちらでも良い、という立場でこれだけ書く人って少ないでしょうし。
"⌒ヽ、ハ|/xく /' x.マ"rリ|::::::::::|:::::::::!. \ ヽ、
l:::::ハヘリ ゞ''|::::::::l:::::::::| /lフ´ヽ. |
./:::/::ハ' '''' |::::::::::::::::::::l ,/:::| ソ 重たい話というのは、やっぱり書いてて楽しいですね。
/:::::::/::::;> 、`’,. ィ_,,|::::::::::::::/:::|/::::::! ややこしいので大体は迷走しますけれども。
./:::::::::::::/::::ノ^ヘ r'⌒./::::::::::::/、::::::::::::|
/::::::::::::::::/ にフト、フ /::::::::::::/ l∨::::::::|
. 〈::::::::::::::::::ト、 レ/レ'/::::::::::::/‐r. 〉::::::::!
ヽ::::::::::::/〈. ///::::::::::::::::/ -、 Tソ::::::::::|
V>‐く >//、{::::::::::::/ |::::::::::::::i
く/:「ノ| 〉′/ >rイ , 「 フr''"|:::::::::::::!
/77::::::::{ 7 く/::ヘ_〉 V⌒ヽ|:::::::::::::|
r‐「^///::::::::/ / /::::::::/| |::::::::::::::|
/7 |.///l:::::::/ / /::::::::,' | |::::::::::::::|
412
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/09/02(火) 00:04:55 ID:4UaCxNes0
___
, ´ : : : : : : :`. _、__
/ : : : : : : : : : : : : : : : : 、ハ
´: : : : : : : :/ : :/:/ : : : :} : :`ヽ しかし議論風味で書いていて思ったのですが、
/: : : :/.: : : :/ : :/:/ /.: /:/. : : :゙, 相手をパチュリー様のにしたのは駄目な気がしますねー。
_____′: : :′.: .:/ : :斗匕: : :/:/i : :}: : :
___`ヽニi : : : :i : : : ′.:/:/ : : /{/ .!: ,゙: i: i ……様付けで呼ぶのは公式設定ではなかった気もしますが、
 ̄ ̄ ‐=ニ二三三L : :i : : {/: :/ ,゙:レ':i}.:i: | 公認二次創作なら様付けなのでセーフ?
i` <ニニ≧ : : : i ^´ ̄ 、: : :}人{
|i: : : `´ ̄:i: : : :| ' ' 八/ 相手AAをパチュリー様にすると、どうしても中立的と言いますか、
|i: : : : : : : :|: : : :ト ー ,イ __ 無関心な立場からの発言になるので反論が指摘の範囲に収まってしまう。
|i: : : : : : :/|: : : :|__r> 个/ r ゝ、 議論風にするなら、やっぱりイデオロギー大盛りにするべきでしょう。
|i : : : : r '‐|: : : :| /ヽ : iゝ/ / r ヽ
|i: : _/‐v八 : : |_/ `i/〉乂`ゝ/_,ノ
八 i ∨ム: :!ハー}/\ \_人 情報だけで対立を作るのは素人にできませんし、今ならAIで良い話なのですから。
/.: : :| `ー┐i___i///ヽ / それなら、立場や思想の対立で書いた方が面白そうに思います。
/.: : : :| .}i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄i/ | 極論同士をぶつけて爆発させましょう。
/: :/: : :| / i i i |
/: :/: : :八____ ∧/i i i ノ
/: :/: : : : : : ̄Vー‐ ´∨i i /) フ
. /: :/: : : : : : : : : V,ハ \ .! r‐ ´ ̄`ヽ)
': : ': : : : : : : : :/ v∧ 廴i_,厂 ヽ .}
i: : i : : : : : : /ニ/〈'∧ } } ノ
/≧=----=≦>''.: : :ノ/∧ ,゙ /} /
413
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/09/03(水) 22:13:29 ID:v/8/BLxY0
_ -=ニニニ=- _
_-ニニニニニニニニ=- _
{-ニニ=- ── -=ニニニ=- _
乂_ア:/.:./: : : : ヽ~"'+ -ニニ=- _ 原爆投下に限らず、過去の是非を語るには一つ問題があってね。
.:/ /.:/: : : : : : : ',: .ヽ:\-ニ=-} それは既に結果の確定した選択肢があることだ。
//: : .′: : : : : :i: : :.‘, : : :Ⅵ \__丿
/. : :i{:/ { _i: : : :|i: :_: ‘. : : :Ⅵ:.〕\ 結果が既に出ている以上、それは歴史通りに進めるか否かの選択になってしまう。
':/′: 〔ヤ~Ⅵ: : :八\~"'+ : : :Ⅵ:ゞ^' だが過去のIFを選ぶというのは、現実には勇気のいる選択だろう。
{:〔{: .:i : xぅ笊㍉、: : :.v抒ぅx、:\`:.〔 過去の改変はタイムパラドックスですべてが変わるバッドエンドにもなりえる。
乂{: .:|.:.〔 vツ `⌒¨V'シ /\:.>⌒
{.:.∧: 乂:.\:.:. ′ .:.:.ノイ: :}: ::{ ゆえに過去の選択を語るのは公平な視点では難しい。
八{/∧: : :込 ` ´ ⌒/ ': :/: :ノ\ 今が好きなら同じ選択で構わないし、今が嫌いなら違う選択をすれば良いのだから。
{: :,{=-\、_ヽ>... _ ..</: ://ヽ )
/У〕こ=-\V{ 乂_、-ヘ-=彡:/: : : ノ/′
{_: i: :〕ニ=- r‐ ミ、 /ハ ノ\: {: : イニ〔
/⌒\} \た/{ニ{ \_抖-─┐: :Y: : ノ、-〔
<=- _ \ V / ̄ ̄\((: 〔\八:': : )〔
r こニ〕iト _}/ __」_、 〔乂_`\:.(┐
`r<ニ=-L _]≦三三て_ヽ」 ~"'+ 」_≧=-劣く⌒ヽ
ゝ_‐うニニV∧ニニニゝ`_-__ \}\ー-ヘ ヾノ
〕` 升ニニV∧ニニニ/ : ヽぃ :[ '⌒ ニ-
〕 v/こニV∧ニ/ xf^厂_) 、 Ⅵ [ 乂丿こ]
〕 ~"' + L/r く ノ ノ::::(_) )∧ [ }ニノ
乂_丿ニY⌒ヽノ⌒:::::::::::::::::}/ `[ //〔
/ニ=-〕Y⌒.::::::::::::::::::::::::八__ノ イ´=- 〔
414
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/09/03(水) 22:30:23 ID:v/8/BLxY0
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\ 過去の是非を語る場合に一方の結果しか知らないのならば、
{////////////////////////////\ 平等に是非を決めることはできない。
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧ ぼくもまあ、あれやこれやと過去に失敗しては後悔しているがね。
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,} 時には、ありとあらゆることに後悔したような気分にもなるが、
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ その後悔もまた一方の結果だけで見た不平等な後悔だろうと。
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \| まあ、不平等であるからと言って、だから何だと言われれば意味はないが。
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \> 不平等とて所詮はただの概念だ。
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :}
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
415
:
以下、名無しにかわりまして好きなキャラがお送りします
:2025/09/03(水) 22:51:33 ID:v/8/BLxY0
_ -=ニニ=- _
_ -ニニニニニニニニ- _
/ニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニニ\ 端的に換言すれば?
_-ニニニニニニニニニニニニニニニ心 IFを知覚できない人類が過去の選択を気に病む必要があるのかね。
_-ニニニニニ/ニニニ>''^゚~ ̄~゚"''<ニニニハ
_-ニニニニニ/ニニ- . : : : /: : : : : : : : : `'寸ニニ} ……と、ぼくは自己弁護を書き止めているわけだが、
/二ニニニニ/ニ/: : : : : :′: : : : :!: : : \ : \:ノ さて、どうだろうか。
√二ニニニニ/ /: /: : : : : :{: : : : : : |、__ ノ: :\: ‘,
. √二ニニニ/ 1 :/ : : : : /⌒ : : : : l \: : : : : `'ー ァ
{二二二二/ : : |: : : : : : ハ: { ‘, : : : ‘, \: : : : `'< まあ、必要のない思考だからと言って、それは無駄でもなし。
{二ニニニ/ : : : | : : : : : { : { \: : : : ィf仗 T: :丁´ 思考に制限するものは何処にもない。すべては自由にしたまえよ。
乂ニニニ/、: : \|: : : : : :{ _.、xー `'ー-└ ′ : |:ノ
/ ̄ : : 丶γ|: : : : : ィf辷ソ ` l: |:ヽ
{: : : {: : : /:{ ', : : : : :{ ' ' : :|: : ',
乂: : : : : 辷` :', : : : : | < フ /:| : |: : ノ
γ⌒: `ヽ / : 辷:', : : : :|、 __ イ : : 从:|/
{: : : : : : :}: : :___彡 ', : : :.|_}  ̄ノ ', {: : : : /: ‘,
‘, : : : : /_ -=ニ:::: ', : N \__ / _{: : /: : : : :} ̄ ニ=- _
、丶` -=ニ /::: r――=ミ /⌒`ヽ .「 ,x‐ ┐: :r― 、 ::::::::::::::::::::::::``ヽ、
//:::::::::::::/::::::::::{ ``「 ̄ } V ニニ⊃: >‐- ',::,,__:::::::::::::::::_、-::::〉
. /: 〈::::`'ー- ゛,,__ { { 、./ __フ: と二 }:::::::::: ̄ ̄::::::::: /
{: : :‘, :::::::::::::::::::::::::::::‘, 、丶`{ /: : : : : : と.ノ、::::::::::::::::::::::::::/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板