レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
秘教のお店、三号です
/ ヽ
/ /i ヽ ___
/ / .! 1 '、 _/ : : `:>
. / i. ! | |、 i Yi:ー==く
/ | l, 1 | 、 、1 1 __,ノ ゝ=='7’
/ i _l,L..、ヽ ヘ '''T'弋-. V| } ,>'''^´ ' 、
' ,ィ i .ィ7´ハ. \ヽ } 丶 i、 i| /::´-‐:::.::::::.:::.:::ー-:..ヽ 当店3スレ目です。
/./ | | /}∥ マi、 `'ゝ り ヽ ト、 i} .∥:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::ハ ささやかなスレですが、よろしければ御覧ください。
/ | 1 / リ i\ i ./リ _,,..、、,ユi_ヽi}. ∥__:::.:.::: :::.:::.:::.:::.: ::.:::.:::.}
'´ | l.../ _ムxr=ュミト ヾ`ーゝノ゙斤^::心 `》j! ∥  ̄`^,,, ‐- 、:::.:::.:::.:::j 前スレはこちらです。
{ Yィi^ .わ^n;::h ´ {T::.゚:::ノ'} '/ ∥ ,:シ,.、_ `''ヾ7 「ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25198/1608208873/」
1 い い、::゚ィリ ヾニ=‐′/ ,ィ∥ /ア'l{^/~) ) .′
}. ヽ '、 `'ー‐'゚ , , , , //..,/) r-≠--'-≦、 '
l'、 \ '、 , , , , '´ /i/./''フ ` ̄  ̄`ヾ)┌v'^! 私はいつもスレのタイトルを悩みやすいのですが、
| ゙、 .弋^ _,.._ .'/´,.ィ'´'"_フ __,, __,, fヘ, l V { 今回はパッと決まりました。ただし秘教とか売ってませんが。
} ヽ ト .> (. ) イ7/_r≠'^フjL/ ./^__r、人 ヾ. V} タイトル詐欺上等であります。
} i. ヘ, | i>.、,_ ,..イ... / / ,.ィ'''~´.,iF7 / /Vヘ、`ミi, Y .}!
. :! | 'ミ=k,_,{ィ亥 | ...i:`:ト- - '^.{.....i.. 7 / <シ∥/ / i{\,\ ヽ V〈
j! } <少'^トミミk.j ,:r‐'1 | ̄`V ,F'''':::ー:...、,__ ` \ }
.' '7 '″.| Y:_,...ノ≠ V'} ^''1∥ ∥:::.:::.::.:::.:::.:::.  ̄``:-.、,_ ./ .′
/ /7 _,.x‐| 1 ヽ | i ∥:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::;;/ j
/ / jィニh、| '、 ヽ ,....、 .r‐‐j7 {-ー-::.、,_:::::.:::.:::.:::.:::.:::;:;/ j
. / / /二ニニ{ トx. ヘ √く,_ `'7-=、:::.:::.``丶:、:_:.:::;:;{ jL.、
,、 ーー-=ー - 、
,、 ''" ヽ
/ / ヽ
/ / ヘ >>949
/ / /i | ヽ ', 努力のない社会では労働もないでしょうから、
/ { { | | ', i ', 労働と学業の時間が、ほぼそのまま娯楽に移行すると考えますと、
/ /| ! { |!、 ヽ| | i 現在の娯楽産業では供給不足になることはありえそうですね。
/ / 斗t- \> ̄|丁`f- `| | 1
/, イ i | リ、\ {リ \{\ 1 | i AI生成等が発展すれば供給不足も解決されそうなので、
/'´ i { {r=f\{\,x〉f''テ示キ} | i むしろ、娯楽産業が先に需要を失うかもしれませんが。
|ハ ト ヾ 乂リ ゞzxシ'/ j ',
{ ヽ : :\>''' ' '''''ムイ / ',
人 ヽ::/:人 、 _, ノ| /: : ', 乱雑なのが性根というのは、
≧=≦ /> 、,_ ,、r<≧圭≦: : i 意外と多くの人に共通した特徴かもしれませんね。
アニ\/ /_ : : : : :} ア/ }ヾz-、 ヽ i 人間の深層心理は混沌で出来ている、みたいな話もありますし。
/⌒ユ、)-//こ ̄'´ / / /^⌒\ ヽi
r''" _,、-ユ <__/ ̄~` ' ̄7´ <_/ }〉 ヾ
| r='/^jノ// / /,|| |Y ヽ
| | { {// ̄^Yヽ_,fユ,/ /:f | |ヽ | | ヾ
! | | !/ rヘ/o/_// / { L」 } 1」 ', ヽ
j |/ V/ rヘ/ /^}/ ハ V ! | ヘ ヽ
j | ){ 〉-{ {こ i { ', ゝー} ', : ヘ ヽ
i V/ |、 〉-{ {こ} | |: : ', : :/i i :: ヘ ヽ
{ ソ ノ| V: :}こ| |コ' | | : : ヽ :/: :| i : : } ヽ
人 / / fー\に|,,{_,}-| |: : : : : )'::::人 1 : : | ヽ
_,.. 、 _,.. ..,_
,. '´ ´ `丶、
/ ヽ
′ / ヽ >>950
/ / ,r Y ゙、 食中毒の危険性でレア度が決まるというのは、
/ / / /i. i | i 、 ちょっと不謹慎ながらネタとして面白そうな気がします。
/ ′ j x、∠,_| ,' j| '. 食べ物を擬人化したゲームって色々とありそうですが、
/ ,' l_イ / /' }丶 / / .} 1 その場合のレア度って、どんな基準で決まっているんでしょうね?
.// /.j TヌR=zx,_∥ /ノ x、 i
//゙ { j { .代弋ソ /'} ´,/ /∥ l、 1
// ' ゙| ハ l ,,, ´ ≠'´,ィホ=/ ./ ' ヽ '、 殻を常識として解釈すれば、常識破りや型破りといった意味になるでしょうか。
,i/ ' ハ | ヾ ,せ゚'ノ/ ' ヾ 当たり前とされている価値観の中では上手く生きていけない人も多いのでしょうけれど、
. 〃 ' /..弌 .j __ '' ,イノィ ./ いつかは、破らなくても誰もが生きていけるような価値観が常識になれば良いですね。
〃 / / ..{ 入..j_\ ` ′ _ノ /... /
〃 / ..ムfく:::芽R亥''v:ト...r‐ '7 ,んYノ PSとSteamでのみ発売しているゲームで、
. /:' / ,r::__ ´ `7 |エHfエh(ヽ、r-<´i }! PS版では10万本の売上、でも合計で100万本売れましたっていうゲームがありますからね。
∥ .: / `丶. j 琲^匁メY'^~ヽ i ,_}、 つまり残り90万は全部Steam版……今はそれぐらいの差があったりするんですねー。
∥ / .i ヽ { liiN, ヾ巛\_ _l>' i、
∥ ./ | i. ヽ {i|弌Yヘ巛 〈.:、 ト、
∥ / .{ 丶 1 i ヘ '《j弌c弋┘Y : ヽ,
f .' | i ヽ.| i i 〈 :,入ヾ》x 1 :. ヽ
{ ∥/ 11 \ } '、`ゔ、i_} .V :. ヘ
. 乂 .′ .:N .} | ト、{__i. iエ '、 1
} j| i...1 V,,__| | ii } ic!_|,..圦 }
{ {| |...ハ V/{ {7{{刀////jV`'ーx、,_ j!
/ ヽ
/ /i ヽ ___
/ / .! 1 '、 _/ : : `:>
. / i. ! | |、 i Yi:ー==く 食べ物の擬人化でレア度とは、
/ | l, 1 | 、 、1 1 __,ノ ゝ=='7’ ちょっと気になったので検索してみましたが。
/ i _l,L..、ヽ ヘ '''T'弋-. V| } ,>'''^´ ' 、
' ,ィ i .ィ7´ハ. \ヽ } 丶 i、 i| /::´-‐:::.::::::.:::.:::ー-:..ヽ サルミアッキとシュールストレミングの擬人化があって驚愕しました。
/./ | | /}∥ マi、 `'ゝ り ヽ ト、 i} .∥:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::ハ フードファンタジーというゲームみたいですけど。
/ | 1 / リ i\ i ./リ _,,..、、,ユi_ヽi}. ∥__:::.:.::: :::.:::.:::.:::.: ::.:::.:::.} わりといい感じのイラストで擬人化されておりますね。
'´ | l.../ _ムxr=ュミト ヾ`ーゝノ゙斤^::心 `》j! ∥  ̄`^,,, ‐- 、:::.:::.:::.:::j
{ Yィi^ .わ^n;::h ´ {T::.゚:::ノ'} '/ ∥ ,:シ,.、_ `''ヾ7
1 い い、::゚ィリ ヾニ=‐′/ ,ィ∥ /ア'l{^/~) ) .′ そしてキャラクターの性格が……。
}. ヽ '、 `'ー‐'゚ , , , , //..,/) r-≠--'-≦、 ' シュールストレミングスさんは何故かヤンデレ化しておられます。
l'、 \ '、 , , , , '´ /i/./''フ ` ̄  ̄`ヾ)┌v'^! 「愛に飢えている妖怪」という。
| ゙、 .弋^ _,.._ .'/´,.ィ'´'"_フ __,, __,, fヘ, l V {
} ヽ ト .> (. ) イ7/_r≠'^フjL/ ./^__r、人 ヾ. V} 中国産ゲームっぽいのですが、やはり海外でもネタにされているのですね。
} i. ヘ, | i>.、,_ ,..イ... / / ,.ィ'''~´.,iF7 / /Vヘ、`ミi, Y .}!
. :! | 'ミ=k,_,{ィ亥 | ...i:`:ト- - '^.{.....i.. 7 / <シ∥/ / i{\,\ ヽ V〈
j! } <少'^トミミk.j ,:r‐'1 | ̄`V ,F'''':::ー:...、,__ ` \ }
.' '7 '″.| Y:_,...ノ≠ V'} ^''1∥ ∥:::.:::.::.:::.:::.:::.  ̄``:-.、,_ ./ .′
/ /7 _,.x‐| 1 ヽ | i ∥:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::;;/ j
/ / jィニh、| '、 ヽ ,....、 .r‐‐j7 {-ー-::.、,_:::::.:::.:::.:::.:::.:::;:;/ j
. / / /二ニニ{ トx. ヘ √く,_ `'7-=、:::.:::.``丶:、:_:.:::;:;{ jL.、
ノ ̄` / / ノイ ) \圦ヽ
j/⌒ア / / | // i , i沁ハ
/ / |/|⌒|/|/ ⌒|ノ」 | [「 ̄ ̄\
/ ノi / 斗ミ八 斗ミ八| や /
/ /i | |X/イ)ハ イ)ハ∨| | ヤ /\
/ {ノ 八|戈 Vり Vり 必j| ∨「 \
, 人{ | 八i .,.,., ` ,.,.,. .^| ∨\ ノ
|/ノ\ { 八 ヽ ノ 厶'| | トヤ _/ おや珍しい時間にいますね!
_ノ| 厂 アX .x公、 イ .ノ | ノ´ヤ 人
_ ノア¨~ | 「 / } > .,__. <_ノ「 ⌒ |( |/ \
ノ/ /´ |厂{____ノノ⌒{≫t_t≪ アL_ | 厶L \ \
/{/ア )\ / 人 | /⌒t__圦____人// `⌒~ \ i\ \
i {/] L.厂{___/「__|(__ノ\( ( |__ \ | \ヽ, \ ヽ
ノ| {__,人 / 人 / 二二二二\j\|二 \ ヽ | ヽ} i . ` ,
ノ\ { 厂{__/ // y 二二二 | マ\| i ノ
.,ノ\ / 人ア「/ノ\j⌒ヽノ\ 〃 j\r‐、 二 ∨ ノ | 八 (
, ´ \
/ / ,/ ヽ
,:' | { .| i 、 ヽ
./ x| 1 { ハ _,. 1 . ヘ あとはキュイディメという終了したゲームにも、
/ ,_ ハ 'ミ、 レ'ヘ } 1 : シュールストレミングスさんは登場しているようです。
/ i //^゙代 { ヽ.k, | .| i
,:’,イ レV ヾ.\,_{ヾrュ;=ぅN | | そしてヤンデレです。
/ィ゙ | { '^芹:T ヒf:;:j} j .j. | どうしてこう、キャラクターが同じ方向に行くのでしょうか。
| 、 ヘ. {:じ'} ヾ-'゜ ∥. .ハ |
1 \゙、 `~ ,,,, /ィ i ノ 1 | でも、こちらは人気者なので「愛に飢える妖怪」みたいな悲壮感はゼロですね。
' ....1` '''' ノ゙ {.. ノ' 1 l 配信者の皆様に人気という明るいキャラ設定。とても現代です。
'、 .. ....ノx-ゥ Lヽ u ハ.. /..:.. i..|
ヽ.../ ,r<:_..、,_ _,.. ^`i..、}_ム...i.. N
zi{ ニ三|' }i|....,.} レ'竿ト<.i.... 'i ……ここまで書いて、私は一体なにを調べているのだろうと冷静になりましたが。
7ヘ n V!-'/┘ / 7 }' <.., 1 スターゲイザーパイはさすがに見つけられませんでした。なぜ探したのか。
.:} .|.}┘ .ト -;/ i ∥ ._fニ'h、 ',
/i/} ∥ .| / / j <ニ,ィ二、 、
/iイ `''o'^|_,x、Vzx、 / j√ニ,イニニハ. '、
,ノr人 o ノニア''《ニニニ`=7 jx}=/ニニニニ圦.. '、
/ィニニニニ}ニ廴ノニニニニ7 .'ニ/ニニニニニニ^h、 、
.イニiニニニヲこ∥||ニニニニ7 !ミくニニニニニニニニ=i. '、
/ニニニ!ニニニ}ニニ∥_|ニニニニ7 圧三ミトミ_ニニニニハ '、
:{ニニニニニニリ=ニ∥=|}ニニニ∥ .|三三ア Vニニニニニヘ. 、
iニニニニニンニニ∥こ||ニニ=∥ lニ三7 Vニニニニニヘ .
ヤニニニ>イ .|=ニj{ニニ{{ニニニi |ニニfj rメニニニニニニハ, '、
>z-‐'' ....}] }=ニ||ニニ1!ニニ{ {ニニ《 /ニニニニニニニニニ〉 .
// ∥.../i' |=ニ||ニニ《ニニハ lニニ} ,ィ7jニニニニニニニ/ ',
.// ..ji..../り }ニニ{{ニニニi、ニニヘ 1ニミV三三ニニニニ,/:.. i
/イ ..ii.../=j ハニニ'ニニニ’ニこ∧ 1ニニ寸三三ミ/.......i.. }
〃j ...|./二{ l三三ニニニ三}ニ∧ .}ニニi\ミ/......i... ....i.. 1 !
∥ | ....:/=ニヘ |ニ'マ三ニニ三ソニ=iハ}ニニニ=ヽ.... ......|... ...|.. ! | |
|{ | .../ニニiニ`ニ=寸三三ソニニニリニニニニニk,... ...}... ..j.. i j' }
|| { /ニニニi{ニニニニ\三イニニニニニニニニニニヘ.../......ノ../ /}ノ
,、 - -ー-
,、''" `'- 、
/ \
/ / \ ヽ
/ / { } ) | ヽ
∥ // 、/| // ハ iヽ
∥ |/ //`t- .// '7^| i, } ヽ >>954
i | 1 /j/ `} / // } ハ ト、ヽ 平日だと、まずいない時間帯ですね!
i | {z斥示气 } _,ィ}/j/斥心x、| | ヾ、_
| | 1`{J:-:::} '" {J:-::} ソi | 休日でもあまり書き込みしていない時間帯ですけれど、
∥', \1 ` ¨´ 、 `ー'' ノ / | 珍しく今日はおります。
∥∧ !ヾ '''' '''' ムイ: !
∥ ∧ |'、 、_ _, /|: : リ
∥ : :∧ |:个 、 イ :|: : /|
∥ : :≧ェェ≦: : `ト 、_ _, <{{ : : ∧ / |
.∥ : : ̄| | ̄: :,-} |_: : :||: : ≧ェェ≦
∥ ,、z-| |ー' \ |、\||: : : ̄| | ̄i
∥ /⌒'、| |77 \-、 _,| `ーz、,_| | |
∥ /////| |/77> \ 1 <∧∨ 1
.//) //////| |∨,/_ \| \1∨ ',
i⌒i^7^Y、////i i/∨//7 ,、イ77^》《\_</,| | ',
/| | | | }///,| |//}/'´///////,廴)/////∧| | ',
/ 廴 ヽ//,'| |//|'/////////f ハ∨/////| | ',
/ // `tー-、__)┐,| |////////////||ハV/////| 1 '、
ノ| ,ノ| ____
〈 | t| 「 \
〈V 「 」 /_rx, \
jア¨ ̄ ̄~^'\\ ヽ
/ やt | \ '
| \ ノV) | \ i
| | ) ト\ ト ヤト, | |
| 八 \ ヤ笊トミ.] V)| |
| ト it笊 Vリ '|Zノ ∨ | 八
八八ト Vj "" | 入_] | ヽ >>956
| i:入 ノ ノト| | T´ | \ \ そういう日があるのは良いことこのまま雑談します?
八ト、公、` イ| 八廴 _ \ \
\( 〕T孑iソ 厶イ ̄ ̄ア\ \ \ 雑談するなら貴方が話したい気分か逆か
[_j [二ア/ / \, \ \ 両方な気分か教えて下さいね
ノL厂 (_ / V  ̄\\ わたし迷いやすい環境に弱いので!
_/「厶j ト∨ / |/ \\\
/ _ノ ̄]/ ̄\ノ } / |/ \ ̄\
〈 ̄ ア¨¨アY¨fハ_txL_ ノ / 「 / \
| ∨ (X) ソア |/ i ヽ
| | i{ / |, i }
_,.... / Y:/ ./} `ヾ:,
,. ':^: : : ,._: :) マ:.-.) ,』 ,..、 }
/ . : . : . / ´___ ̄. 〈...ノ 》
,.' . : . : . ,: :/.イ´: : . : : .:ヽ`ヽ /ィ
/: : /: : :/: :/: ;r: : :/: : : |.1: : :ヽ |
/: : : {: : / : . : :/..、.ィ :i : : j.:j : : : : V
, . :´ :/ : :{: 7 : : :/..:/ l:/}: :.//: :}: :i: :| :i、
,. :': : . : .:/ : _r''7 : : : /^,.。ニ、 l' .': :´ :イ_{: :j: :| : :ト
/: : : : :/ : i: :{ ' : :i: :トイrRハ ` / :_:ノ .ゾト/ : }: : :l.Y
i :イ{: : : .:i : : {: : :、 j: : :1.:! ゞツ ''´ ノ ./イ : j:: : :}..1
{: {:1: : : :{: : :ヘ: : :`|: : ::{.:{ '''' ,.ニ,_ ,∥:.i: : :∥.}
/ `'く:1:.'、: : V: :/:.` : :{:i: : ハl _ ` ,,,, 'イ/ : :'::._//
∥ ヽ>'^ ̄:::ヽ、: :1{ : :! ` ( ` ァ /:∥: :イ...n、 あなたが眠い急用ゲーム含めてやりたいこと出来た
,ィ ./:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ: Y゙、 {ヽ ´ ,.ィ:トノィ.:/:.. /| 1 こうなったら遠慮なくそれをしてくださいね
/ {:::.:::.:::.:::.:::.:::、::::}: ..ハヾl/゙ヒー: :フ /.:/ }./:/_,>' } .|
乂 _,.1:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ:::}:. :ノィ:.、 }/`''´..、イイ /ィ´ _/ L 気が効きませんでした反省!
,. : ::´ : : :  ̄ノ: :ハ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::ヾ : )-};.人':::.:::.::.::.::Y /ー;ヽ } _,.,
,ィ‐ '"/ : : : : /:/.:7 1::j:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\/:..:..: \:::.:V::::} / <ノイ''^,..ィ’
/ ,..イ : : . : :/: :/ : jL_,V:::.:::r-v'.7:::.:::.:::ノ、:..:..:..:..:..>、j::::j /! ,ノ
_,ノ...< . : : : . : : : : : : : : :ハゝ7:::.::.:::V^~::::_j::.:::> `、r-'゙ Y::{ ィ { ,rイ
__,..ィ : : . : :ア^''<.: : : /:∥ ヽヾ:::::/r‐<::ノ `'h、__ }_ rv.>'´ {/ jイノ
. : : . : : :〃 ヽ...\: : :/! `' { 弋ヘ. ヽ i i''7>'" /c /
: . : : :ノ´ _,..,_ `' )イ./ '、i. ヘ ヽ./ / ノ
. ./ _,.≠' γ'´ __||__ ヽ! .ヘ / ィ7 `¨
:'''>″ ノ `~ll¨~ > 、.ヘ ,。 ^ ノ
...:\ 〃 }_ __||__ {ヘ. ,∠..イ
./ ,ィ::::} l>‐...ニニニ丶、‐ァ' ^{l `ー‐'/
:\ {{ ,>r:レ'´ィ ア }i . ´
../ .// ' / :' liイ
く, /::/ / / ア イ}i
..:. >{{ ∨ .:゜ ' / / '. }i、
.:/ { { r‐く. / i }i ヽ
´  ̄ ``丶、
(⌒ (⌒ / \
/ ::.
(⌒ (⌒ :.
/ / /⌒> :. >>958
/ / .゛ / ゛ 片手間状態なので、すぐのレスはあまりできそうにないのですね。
ー∧ | / / | ; ……と、先に書いておくべきた。30分毎とか、そんな感じだったりしますので。
/ / / | 人,′ー∧ | | |
. <_,. イ :| ∧| |八 ∧i| | | | いつかまた、雑談等でやりとりできる時がありましたら、
| || _ノTァミ`、 ' 人 リ | | その時はお知らせいたしますね。
| 人| 弋゚リ \/ _ノTァミ // |.
' } : : : 弋゚リ__彡'゛ / | :.
`, 八 ´ : : : ⌒i ' ト, :.
rtヘ.,__厂i\ 、 _ , ィ| / |∧:.
. 「'i | | |;;/7ヲ川介: . __,,. <川] ,゛ !/] :
| レ {//〈⌒¨⌒二} ,气rヘ,__/i | | |
| /7 / / 人;;;;;:ヲi | | |
. / _ノ /> ト / | |/7/7、 | | |
. { ,'゛ ,` | ⌒ア rヘ. /////7 | | |
. 「\____ノ> | / ノ {,ノ レ// ∧ ; | |
. 人 〉`ー=ニ⌒\|/ { `, /::::| , | |
/:::::`ー‐┤:::::::::::::::::::/⌒]─=ミ , } /:::::リ ∨/
. /:::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::{C,ノ:::::::::::::\∧ /::::::;゛ 〈
_,.... / Y:/ ./} `ヾ:,
,. ':^: : : ,._: :) マ:.-.) ,』 ,..、 }
/ . : . : . / ´___ ̄. 〈...ノ 》
,.' . : . : . ,: :/.イ´: : . : : .:ヽ`ヽ /ィ
/: : /: : :/: :/: ;r: : :/: : : |.1: : :ヽ |
/: : : {: : / : . : :/..、.ィ :i : : j.:j : : : : V
, . :´ :/ : :{: 7 : : :/..:/ l:/}: :.//: :}: :i: :| :i、
,. :': : . : .:/ : _r''7 : : : /^,.。ニ、 l' .': :´ :イ_{: :j: :| : :ト
/: : : : :/ : i: :{ ' : :i: :トイrRハ ` / :_:ノ .ゾト/ : }: : :l.Y
i :イ{: : : .:i : : {: : :、 j: : :1.:! ゞツ ''´ ノ ./イ : j:: : :}..1
{: {:1: : : :{: : :ヘ: : :`|: : ::{.:{ '''' ,.ニ,_ ,∥:.i: : :∥.}
/ `'く:1:.'、: : V: :/:.` : :{:i: : ハl _ ` ,,,, 'イ/ : :'::._//
∥ ヽ>'^ ̄:::ヽ、: :1{ : :! ` ( ` ァ /:∥: :イ...n、 >>959
,ィ ./:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ: Y゙、 {ヽ ´ ,.ィ:トノィ.:/:.. /| 1 誰かと話してたらたまにあることなのでお気にせず
/ {:::.:::.:::.:::.:::.:::、::::}: ..ハヾl/゙ヒー: :フ /.:/ }./:/_,>' } .|
乂 _,.1:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ:::}:. :ノィ:.、 }/`''´..、イイ /ィ´ _/ L 今日は片手間レスになるならあなたが休んだ方がいいのでは?
,. : ::´ : : :  ̄ノ: :ハ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::ヾ : )-};.人':::.:::.::.::.::Y /ー;ヽ } _,., 明日から天気も変わりやすくなりますし
,ィ‐ '"/ : : : : /:/.:7 1::j:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\/:..:..: \:::.:V::::} / <ノイ''^,..ィ’
/ ,..イ : : . : :/: :/ : jL_,V:::.:::r-v'.7:::.:::.:::ノ、:..:..:..:..:..>、j::::j /! ,ノ 無言落ちしちゃってもいいのでこちらのことはお気にせず!
_,ノ...< . : : : . : : : : : : : : :ハゝ7:::.::.:::V^~::::_j::.:::> `、r-'゙ Y::{ ィ { ,rイ
__,..ィ : : . : :ア^''<.: : : /:∥ ヽヾ:::::/r‐<::ノ `'h、__ }_ rv.>'´ {/ jイノ
. : : . : : :〃 ヽ...\: : :/! `' { 弋ヘ. ヽ i i''7>'" /c /
: . : : :ノ´ _,..,_ `' )イ./ '、i. ヘ ヽ./ / ノ
. ./ _,.≠' γ'´ __||__ ヽ! .ヘ / ィ7 `¨
:'''>″ ノ `~ll¨~ > 、.ヘ ,。 ^ ノ
...:\ 〃 }_ __||__ {ヘ. ,∠..イ
./ ,ィ::::} l>‐...ニニニ丶、‐ァ' ^{l `ー‐'/
:\ {{ ,>r:レ'´ィ ア }i . ´
../ .// ' / :' liイ
く, /::/ / / ア イ}i
..:. >{{ ∨ .:゜ ' / / '. }i、
.:/ { { r‐く. / i }i ヽ
,. ´ `丶
/ \
, ' 、 ヽ
/ ‘, ゙、 >>960
/ / / / ,' } | 、 気温差でダウンする人も増える時期ですからね。
' / // / / || .! '、 今日はおとなしく、お休みしようかと思います。
' j i/ ''オ'ァ|‐ 、 / ノ .} 1
j リ //,ィ’ | i // ∥ おやすみなさい。
′ { |,,メ__ノ゙ | i j_,斗 ー/| i
′ r| { |{'で守¨ミiトxl!j/ / . , ′|` }. !
/ { | i l {^I::゚::メd ≠ァ''_,...ァ/ リ j、 1 短い間隔で雑談するということが最近はなかったので、
/ ヘ! ヘ | `' ‐-'′ んぅ=x、_j ゙ \ '、 そういった時に書き込むペースを忘れてしまっている気がします。
. / .i ..ハ{ .:.:. fTc:ソ/,j》' ,' ヾ:、
/ ハ / ` 丶 ヾ='°/ ./ / `
/ ,_ヘ .iヘ、 r- 、 :.:. ,:// ./
/ _亥h_ム|xy\ 丶 ノ '... ... /
/ / ≫‐'j^トミヒ 丶、 _,.ノ1... /
/ / _,,.ノ:::l .{′ ./...ァ...'.T ん、_V.../ _
./ / ,.。x=<‐-、:::::l ト、 .f:::::ヽ、...i .{ z三R三く
. / / /~´  ̄`ヽミ:.N |:::.:\. ! `<::.丶、.. ! ´ :{ Y`ヾ
,イ / / ヽ`:| |:::.:::.:::\ V::.::.::i ト、 |1
/ ,/ .' \ 1| {::、 、:::.:::.:ヽ=彡‐=i:::.:::.:::〉hL..|_|
_,.... / Y:/ ./} `ヾ:,
,. ':^: : : ,._: :) マ:.-.) ,』 ,..、 }
/ . : . : . / ´___ ̄. 〈...ノ 》
,.' . : . : . ,: :/.イ´: : . : : .:ヽ`ヽ /ィ
/: : /: : :/: :/: ;r: : :/: : : |.1: : :ヽ |
/: : : {: : / : . : :/..、.ィ :i : : j.:j : : : : V
, . :´ :/ : :{: 7 : : :/..:/ l:/}: :.//: :}: :i: :| :i、
,. :': : . : .:/ : _r''7 : : : /^,.。ニ、 l' .': :´ :イ_{: :j: :| : :ト
/: : : : :/ : i: :{ ' : :i: :トイrRハ ` / :_:ノ .ゾト/ : }: : :l.Y
i :イ{: : : .:i : : {: : :、 j: : :1.:! ゞツ ''´ ノ ./イ : j:: : :}..1
{: {:1: : : :{: : :ヘ: : :`|: : ::{.:{ '''' ,.ニ,_ ,∥:.i: : :∥.}
/ `'く:1:.'、: : V: :/:.` : :{:i: : ハl _ ` ,,,, 'イ/ : :'::._//
∥ ヽ>'^ ̄:::ヽ、: :1{ : :! ` ( ` ァ /:∥: :イ...n、 アリスちゃんがそう思うなら賢い選択です
,ィ ./:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ: Y゙、 {ヽ ´ ,.ィ:トノィ.:/:.. /| 1 忘れたらまた新しく覚えるか思い出せばいいので!
/ {:::.:::.:::.:::.:::.:::、::::}: ..ハヾl/゙ヒー: :フ /.:/ }./:/_,>' } .|
乂 _,.1:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ:::}:. :ノィ:.、 }/`''´..、イイ /ィ´ _/ L 私のしてないお返事はまた後日にしますね
,. : ::´ : : :  ̄ノ: :ハ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::ヾ : )-};.人':::.:::.::.::.::Y /ー;ヽ } _,.,
,ィ‐ '"/ : : : : /:/.:7 1::j:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\/:..:..: \:::.:V::::} / <ノイ''^,..ィ’ おやすみなさい
/ ,..イ : : . : :/: :/ : jL_,V:::.:::r-v'.7:::.:::.:::ノ、:..:..:..:..:..>、j::::j /! ,ノ
_,ノ...< . : : : . : : : : : : : : :ハゝ7:::.::.:::V^~::::_j::.:::> `、r-'゙ Y::{ ィ { ,rイ
__,..ィ : : . : :ア^''<.: : : /:∥ ヽヾ:::::/r‐<::ノ `'h、__ }_ rv.>'´ {/ jイノ
. : : . : : :〃 ヽ...\: : :/! `' { 弋ヘ. ヽ i i''7>'" /c /
: . : : :ノ´ _,..,_ `' )イ./ '、i. ヘ ヽ./ / ノ
. ./ _,.≠' γ'´ __||__ ヽ! .ヘ / ィ7 `¨
:'''>″ ノ `~ll¨~ > 、.ヘ ,。 ^ ノ
...:\ 〃 }_ __||__ {ヘ. ,∠..イ
./ ,ィ::::} l>‐...ニニニ丶、‐ァ' ^{l `ー‐'/
:\ {{ ,>r:レ'´ィ ア }i . ´
../ .// ' / :' liイ
く, /::/ / / ア イ}i
..:. >{{ ∨ .:゜ ' / / '. }i、
.:/ { { r‐く. / i }i ヽ
_,.... / Y:/ ./} `ヾ:,
,. ':^: : : ,._: :) マ:.-.) ,』 ,..、 }
/ . : . : . / ´___ ̄. 〈...ノ 》
,.' . : . : . ,: :/.イ´: : . : : .:ヽ`ヽ /ィ
/: : /: : :/: :/: ;r: : :/: : : |.1: : :ヽ |
/: : : {: : / : . : :/..、.ィ :i : : j.:j : : : : V
, . :´ :/ : :{: 7 : : :/..:/ l:/}: :.//: :}: :i: :| :i、
,. :': : . : .:/ : _r''7 : : : /^,.。ニ、 l' .': :´ :イ_{: :j: :| : :ト
/: : : : :/ : i: :{ ' : :i: :トイrRハ ` / :_:ノ .ゾト/ : }: : :l.Y
i :イ{: : : .:i : : {: : :、 j: : :1.:! ゞツ ''´ ノ ./イ : j:: : :}..1
{: {:1: : : :{: : :ヘ: : :`|: : ::{.:{ '''' ,.ニ,_ ,∥:.i: : :∥.}
/ `'く:1:.'、: : V: :/:.` : :{:i: : ハl _ ` ,,,, 'イ/ : :'::._//
∥ ヽ>'^ ̄:::ヽ、: :1{ : :! ` ( ` ァ /:∥: :イ...n、 >>951 どうなんでしょう30年以上労働のない国がありましたが
,ィ ./:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ: Y゙、 {ヽ ´ ,.ィ:トノィ.:/:.. /| 1 娯楽での問題は起きてなかったので
/ {:::.:::.:::.:::.:::.:::、::::}: ..ハヾl/゙ヒー: :フ /.:/ }./:/_,>' } .|
乂 _,.1:::.:::.:::.:::.:::.:::ヽ:::}:. :ノィ:.、 }/`''´..、イイ /ィ´ _/ L
,. : ::´ : : :  ̄ノ: :ハ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::ヾ : )-};.人':::.:::.::.::.::Y /ー;ヽ } _,., 乱雑すぎて我ながら恥ずかしいと思って気をつけてたら
,ィ‐ '"/ : : : : /:/.:7 1::j:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\/:..:..: \:::.:V::::} / <ノイ''^,..ィ’ 昔の友達の中では私が一二を争うほど乱雑と真逆なタイプに!
/ ,..イ : : . : :/: :/ : jL_,V:::.:::r-v'.7:::.:::.:::ノ、:..:..:..:..:..>、j::::j /! ,ノ
_,ノ...< . : : : . : : : : : : : : :ハゝ7:::.::.:::V^~::::_j::.:::> `、r-'゙ Y::{ ィ { ,rイ 貴方は深層心理が混沌タイプなんです?
__,..ィ : : . : :ア^''<.: : : /:∥ ヽヾ:::::/r‐<::ノ `'h、__ }_ rv.>'´ {/ jイノ
. : : . : : :〃 ヽ...\: : :/! `' { 弋ヘ. ヽ i i''7>'" /c / >>952 レア度の基準が難しそうです
: . : : :ノ´ _,..,_ `' )イ./ '、i. ヘ ヽ./ / ノ マグロ一つ取っても大間のとそうじゃないので違いますし
. ./ _,.≠' γ'´ __||__ ヽ! .ヘ / ィ7 `¨
:'''>″ ノ `~ll¨~ > 、.ヘ ,。 ^ ノ 殻を破るには勇気も気力もいりますもんね
...:\ 〃 }_ __||__ {ヘ. ,∠..イ
./ ,ィ::::} l>‐...ニニニ丶、‐ァ' ^{l `ー‐'/
:\ {{ ,>r:レ'´ィ ア }i . ´ Steamの場合ユーザー数にも差があるんでしょう
../ .// ' / :' liイ
く, /::/ / / ア イ}i
..:. >{{ ∨ .:゜ ' / / '. }i、
.:/ { { r‐く. / i }i ヽ
/( __ >>955
|i:i:\ /:i:i:i/ 思ったことあるの栄養ありすぎて人が食べれない
___厂\:i:i:}/:i:i:i:i:/ ホッキョクグマやアザラシのレバーは擬人化したらどういう性格になるんだろう
|ニ/ニ厂|∨{r::i:i:i:i:/-- 誰にも愛されないけど尽くす性格か破壊の限りが本能化してるとか?
L「^7ニ|ニ|Λ__/ニ- _ \
厂/ニニニ/: : : : : 亞\-_ \ 予想つけにくいね!
_ rくニ√ニニ/: : /{: ://: : : :\_
┌==ニニニ \ニニニ/ : : | ∨斗--: : : :\
''" ̄/ニニニ}ニイ 斗- : | \ : Λ : : \\ }
,. /ニ/ / /: : : | |: : : | ィ笊(^Y : : ∨⌒>-‐'′
/ {/ /| : : Y'笊ハ⌒ V'りノ∨: : ∨ }
{ 厂]/_ <:( | : : :| ,,Vツ ' ''' r∨: : ∨/
\ 厂:::::Λ⌒ Λ \| : : :{〉  ̄| 八∨ : |:|
厂:::::/ { 丶 从 : : {人 乂 ノ , ::/ |: : :|:|
 ̄厂| Λ ⌒\丶: : \⌒\ イ{_,,. イ|: : ハ|
/ /L/ Λ \ ⌒\: : \ }}≧( V_,/|: / ノ`\
( / / / | \ \__,>}〉 ,ノ/ /Λ
\(\| | |\ \ \____ }V }}Λ ☆ \}__/ }
\_| \ \_ / }厂:}}/⌒>┐ \_,/^〉
| \__)\ \__,/ ∨ / C 厂二二>くC \{
| \ /\ / / /十 十_\ \
Λ 〉 / }/ / /  ̄ ̄ \∨ \ }
\ Λフ // / /:: /: } ノ
\_/_{ // / :: /:::: //
Lノー┘ /Λ / ::::. //
| /::: ∨/ /
| //::::::::::∨:::: .:: {Λ
| /:::::::::::::::}/ /::: {/Λ
|//:::::::::::::∠ /_厂} {//Λ
_,.. 、 _,.. ..,_
,. '´ ´ `丶、
/ ヽ
′ / ヽ >>963
/ / ,r Y ゙、 娯楽の供給不足だけなら発生しても問題になりにくいですからね。
/ / / /i. i | i 、 不足はあっても不満はない、という状態になれば安定でしょうか。
/ ′ j x、∠,_| ,' j| '.
/ ,' l_イ / /' }丶 / / .} 1 労働のなかった国といえばナウルですが、
.// /.j TヌR=zx,_∥ /ノ x、 i 外出しても娯楽が少ないので運動不足が多くなる問題はあったのだとか。
//゙ { j { .代弋ソ /'} ´,/ /∥ l、 1
// ' ゙| ハ l ,,, ´ ≠'´,ィホ=/ ./ ' ヽ '、
,i/ ' ハ | ヾ ,せ゚'ノ/ ' ヾ 深層心理に関して言えば、人間は誰もが混沌タイプというイメージがあります。
. 〃 ' /..弌 .j __ '' ,イノィ ./ 混沌として色々なものが混ざっているから、迷ったり矛盾したりと困るのですね。
〃 / / ..{ 入..j_\ ` ′ _ノ /... /
〃 / ..ムfく:::芽R亥''v:ト...r‐ '7 ,んYノ
. /:' / ,r::__ ´ `7 |エHfエh(ヽ、r-<´i }! マグロの例えは分かりやすいですけれど、
∥ .: / `丶. j 琲^匁メY'^~ヽ i ,_}、 同じものでもレア度がまったく違うものを比較するのは確かに難しい気がしますね。
∥ / .i ヽ { liiN, ヾ巛\_ _l>' i、 違う要素があるのなら、そのまま別レアの別キャラとして出すゲームが多そうですけれど。
∥ ./ | i. ヽ {i|弌Yヘ巛 〈.:、 ト、 全盛期の英雄は最高レアだけど、子供の頃は低レアとかありますね。
∥ / .{ 丶 1 i ヘ '《j弌c弋┘Y : ヽ,
f .' | i ヽ.| i i 〈 :,入ヾ》x 1 :. ヽ
{ ∥/ 11 \ } '、`ゔ、i_} .V :. ヘ
. 乂 .′ .:N .} | ト、{__i. iエ '、 1
} j| i...1 V,,__| | ii } ic!_|,..圦 }
{ {| |...ハ V/{ {7{{刀////jV`'ーx、,_ j!
_,...._,. -- 、
/ `丶
/ 、. \
/ / / Y ヽ
,' / i l 1 Y '. >>964
,' ' ' ‐ ¬ト } } ! i 擬人化する場合にどういったキャラにするかとか、
,' j ∥ .i /1 // ''ト、 i 考えるのって楽しいんですよね。
,' | . i. /}/ Vi ノ' ,'1 i 1
゜ | : l.r-ァ≠hx. リ i / j / : ト i 擬人化キャラが流行するのはそれも理由なのだろうと思います。
/ | i | 「ピソ^ ノレィノ,Zホ''メ | j } ヽ 持っている要素から連想して性格を想像したりとか、
/ (l ヘ.1 ` '''゙ ヒじ7 j../ ' ` 実際にやってみると相当に時間が過ぎていきますから。
/ , ハ N、``` ' `"’ //'゙ /
. / .' '..ハ ト、 __ ゙゙∧ /
゚ / '.....トV.|z丶 ` '’ ノ..{.. /
/ /' / ≫f'T≪ 丶、 .... <....tx{.V/rァ
. /./7 _,./斗‐' || 、 /<...i.i... ...≫r'ヒ≪
.// .゜ ,ィニニ''='ァ || ヽ ヽ`<.,_.^∥  ̄~ ‐- .,_
// ' /ニヽニ< | .| ヽ | ∥  ̄ ‐- ..,__
// ' ,ニニニヽニニア] | ヽ l .∥ ,'
〃 ' ./=ニニニニYニ`| .|ァ V。x、 ∥ ,'
ニ¬ー〃__,' {ニニニニニ'ニ| |,..。<ニニY:::jニ∥ __ ,'
:: ::`¨/: ‐7 .{-ニニニニiニニ| |ニニニニゝイニ∥ obo ,'
:: : ::/.:: ::7 .}ニニニニ!ニ=| |ニニニニニ|i1ミ∥ 8 ,'
::: ::;゙ :: :7 lニニニニニlニ=| |ニニニニ-}.i1∥ ,'
, ´ \
/ / ,/ ヽ
,:' | { .| i 、 ヽ
./ x| 1 { ハ _,. 1 . ヘ 余談ですが、スターゲイザーパイの擬人化。
/ ,_ ハ 'ミ、 レ'ヘ } 1 : ちゃんとゲームにありましたね。
/ i //^゙代 { ヽ.k, | .| i
,:’,イ レV ヾ.\,_{ヾrュ;=ぅN | | スターゲイ「ジー」パイというのが正しい名前なのに、
/ィ゙ | { '^芹:T ヒf:;:j} j .j. | ゲイザーで探したので見つかりませんでした。不覚です。
| 、 ヘ. {:じ'} ヾ-'゜ ∥. .ハ |
1 \゙、 `~ ,,,, /ィ i ノ 1 |
' ....1` '''' ノ゙ {.. ノ' 1 l ゲームのキャラはというと、裕福な姫様というキャラですね。
'、 .. ....ノx-ゥ Lヽ u ハ.. /..:.. i..| 料理の元ネタとしてはどうも離れている気がしますが、
ヽ.../ ,r<:_..、,_ _,.. ^`i..、}_ム...i.. N 合っているような気もするような、しないような。
zi{ ニ三|' }i|....,.} レ'竿ト<.i.... 'i
7ヘ n V!-'/┘ / 7 }' <.., 1 元々は、嵐の中で魚を取った漁師の勇気を讃えた料理らしいのですが、
.:} .|.}┘ .ト -;/ i ∥ ._fニ'h、 ', 漁師の影はまったく見当たらないキャラ設定なのですね。
/i/} ∥ .| / / j <ニ,ィ二、 、
/iイ `''o'^|_,x、Vzx、 / j√ニ,イニニハ. '、
,ノr人 o ノニア''《ニニニ`=7 jx}=/ニニニニ圦.. '、
/ィニニニニ}ニ廴ノニニニニ7 .'ニ/ニニニニニニ^h、 、
.イニiニニニヲこ∥||ニニニニ7 !ミくニニニニニニニニ=i. '、
/ニニニ!ニニニ}ニニ∥_|ニニニニ7 圧三ミトミ_ニニニニハ '、
:{ニニニニニニリ=ニ∥=|}ニニニ∥ .|三三ア Vニニニニニヘ. 、
iニニニニニンニニ∥こ||ニニ=∥ lニ三7 Vニニニニニヘ .
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\
{////////////////////////////\
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧ やあ。
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧ 久々にユニ博士で何か無駄話でもしようか。
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,}
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ 話の主題は前レスから取るとして、
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\ 「娯楽の不足した人類にどんな問題が発生するのか」等か。
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \|
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \>
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘ ぼくが何かテーマを決めて語ったところで10割与太話に変わりはないので、
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y 9割は聞き流すのを勧めるが。
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :} 真に受けるべきではない話、というものはどこにでもある。
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ あるいは、すべてがそうかもしれない。真に受け続けるだけの体力がぼくにはない。
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\ 端的に換言すれば、何か適当なことを書くので、
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::> 何か適当に読んだり読み飛ばしたりしてほしい。
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
j/ ,イ / /////////// /:∨| {: : : : : \\/////////〉
j//ノ 〈///,、- </ /:::::::::| {: : : ヽ: リ///////////
∨~///// /:::::::::::| ゝ、人}ノ/\///////r'
ノ///////丁ト^vヘ/|::::::::::/ |////|///"'-、___}
_ <777777フフフ777x、
_ <//////////////////\
, <´,/////////∠∠∠∠//////\ 前述したように、娯楽の不足そのものは問題になりにくい、とぼくは考える。
///////////,_,r―=====≧ 、///////} 娯楽不足になったとしても、人間に発生するのは退屈程度だからね。
//////////: /: : :/: : : : : i: : : :`'. i////!
|//////,/: : :/,ィ: /{__j: : : : |: : :V: : :.\/,| 問題となるのは、その退屈が不満や不安を抱えた状態で発生した場合だ。
{、////r: : : :j/レ!/_ ヽ|: : : :.ト、:.7∨.: 乂∨ 「小人閑居して不善をなす」
ゝ-.y: : ナ:: : :.jxャう云 \: : |x=、: :∨: :{ト、' 暇になるとろくなことをしない、と昔から言うものだ。
/}: :/: ノ!:!: :ト、 {匕ナ \_fメ圦 k: : ヽリ
,り:/イfニ!|: :ゝ、 i弋_ツ |\: : :.\ _ それはストレスを抱え、小人のように思考が鈍った状態においては、
}' {: : | ! i! `≧=ー 、_ノ| (`T  ̄ ,r ノ 退屈は不快感の解消を目的として、雑な手段で消化されやすいと言えるだろうか。
,r-r_. 込人_ :ヽ:ゞ!: :{ ` ‐ `ー,: :.∨ r、 ,_/ /
_...イ {ソ >r, ヽー!ヽ: ヾ: :ト::.、 /: /: : : } Vヽ_/yニヽ
_ < _斗七三ニヘ /: : : ): :/: :ヽ:::::-......__ .イ: : :/: :ノ:ノ r 〉 〈(_,、_∨
<__z≦三三三三三ヘ .V : ,r'-/7}ヘ ̄ ̄ ̄>:{: : : :斗:七ャ、 /:::{{ ヽ) /
%三三三三三三三ヘ:__==<r'=>-二T´:f>:´: : : `Y三ニ、_ /{::::..\ 、 ,/::ヽ,、
:. %三三三三三三三.%::::::;;;;;;f::::/r:':::::::,j: : : :: :_: :_イ三三ニ={:ヾ、:::::::..\7;;;;;:::::}|
:::. %三三三三三三三%::::;;;;;ノ}-ト、::::::/:,:::r: : : : .Y三三三三三〈::::::ヽ:::::::::::.`ー:ソ,!
:::::. %三三三三三三三%./// |:::\ヘ::Y: : : :_:イ三三三三三ニ∨:::::..\::::::::::::::::/
:v:::. %三三三三三三三%.,//-|::::::|了ー=二三三三三三三三_\:::::::::...ー―:/
:..v:::. %三三三三三三三%V三.|::::::::リ: : : :ヾ三三三三三三三三三 ー――
_ -=ニニ=- _
_ -ニニニニニニニニ- _
/ニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニニ\ ストレス解消の手段が娯楽以外に限定された場合、
_-ニニニニニニニニニニニニニニニ心 人間がどういった行動に出るのか。
_-ニニニニニ/ニニニ>''^゚~ ̄~゚"''<ニニニハ まあ、ストレスの種類にもよるのだろう。
_-ニニニニニ/ニニ- . : : : /: : : : : : : : : `'寸ニニ}
/二ニニニニ/ニ/: : : : : :′: : : : :!: : : \ : \:ノ 例えば、コロナで外出自粛が行われていた時期において、
√二ニニニニ/ /: /: : : : : :{: : : : : : |、__ ノ: :\: ‘, ネット上の炎上騒動は前年比で3倍に増加したとも言われている。
. √二ニニニ/ 1 :/ : : : : /⌒ : : : : l \: : : : : `'ー ァ ……増加は数割程度、という記事もあるから盛ってないこれ?
{二二二二/ : : |: : : : : : ハ: { ‘, : : : ‘, \: : : : `'<
{二ニニニ/ : : : | : : : : : { : { \: : : : ィf仗 T: :丁´
乂ニニニ/、: : \|: : : : : :{ _.、xー `'ー-└ ′ : |:ノ 人間が退屈になると何をしでかすのか、というのは、
/ ̄ : : 丶γ|: : : : : ィf辷ソ ` l: |:ヽ コロナによって見えた一つのパターンとも言えるだろうか。
{: : : {: : : /:{ ', : : : : :{ ' ' : :|: : ', パンデミックの社会不安と、娯楽の不足を同一に並べては与太話になるが。
乂: : : : : 辷` :', : : : : | < フ /:| : |: : ノ
γ⌒: `ヽ / : 辷:', : : : :|、 __ イ : : 从:|/
{: : : : : : :}: : :___彡 ', : : :.|_}  ̄ノ ', {: : : : /: ‘,
‘, : : : : /_ -=ニ:::: ', : N \__ / _{: : /: : : : :} ̄ ニ=- _
、丶` -=ニ /::: r――=ミ /⌒`ヽ .「 ,x‐ ┐: :r― 、 ::::::::::::::::::::::::``ヽ、
//:::::::::::::/::::::::::{ ``「 ̄ } V ニニ⊃: >‐- ',::,,__:::::::::::::::::_、-::::〉
. /: 〈::::`'ー- ゛,,__ { { 、./ __フ: と二 }:::::::::: ̄ ̄::::::::: /
{: : :‘, :::::::::::::::::::::::::::::‘, 、丶`{ /: : : : : : と.ノ、::::::::::::::::::::::::::/
. ‘, : : ‘, ::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::::::{ { {: : : : : : :_.ノ::::::::`、::::::::::::::::: /
丶: : :}:::::::::::::::::::::::::::: 乂 /{:::::::::::::::::',ゝ .〉"⌒`{:i:i:,゙:::::::::::::V:::::::::::::::}
_ -=ニニニ=- _
_-ニニニニニニニニ=- _
{-ニニ=- ── -=ニニニ=- _
乂_ア:/.:./: : : : ヽ~"'+ -ニニ=- _ 逆に言うのであれば、
.:/ /.:/: : : : : : : ',: .ヽ:\-ニ=-} 退屈も不快感を抱えていない状態で迎えれば良いと言える。
//: : .′: : : : : :i: : :.‘, : : :Ⅵ \__丿
/. : :i{:/ { _i: : : :|i: :_: ‘. : : :Ⅵ:.〕\ ゆえに「不足があっても不満はない」という状態が安定になるわけだ。
':/′: 〔ヤ~Ⅵ: : :八\~"'+ : : :Ⅵ:ゞ^' 色々と足りないものは多いが、まあ良しとしようと。
{:〔{: .:i : xぅ笊㍉、: : :.v抒ぅx、:\`:.〔 そう考えられるのならば退屈も問題になるまいよ。
乂{: .:|.:.〔 vツ `⌒¨V'シ /\:.>⌒
{.:.∧: 乂:.\:.:. ′ .:.:.ノイ: :}: ::{
八{/∧: : :込 ` ´ ⌒/ ': :/: :ノ\ 退屈そのものは決して悪いものではないのだからね。
{: :,{=-\、_ヽ>... _ ..</: ://ヽ ) 発明は無為と怠惰からも直に生まれるものだ、なんて言葉もある。
/У〕こ=-\V{ 乂_、-ヘ-=彡:/: : : ノ/′ ……ただし、過激な思想や宗教が発明されることもあるにはあるが。
{_: i: :〕ニ=- r‐ ミ、 /ハ ノ\: {: : イニ〔
/⌒\} \た/{ニ{ \_抖-─┐: :Y: : ノ、-〔 おやすみ。
<=- _ \ V / ̄ ̄\((: 〔\八:': : )〔
r こニ〕iト _}/ __」_、 〔乂_`\:.(┐
`r<ニ=-L _]≦三三て_ヽ」 ~"'+ 」_≧=-劣く⌒ヽ
ゝ_‐うニニV∧ニニニゝ`_-__ \}\ー-ヘ ヾノ
〕` 升ニニV∧ニニニ/ : ヽぃ :[ '⌒ ニ-
〕 v/こニV∧ニ/ xf^厂_) 、 Ⅵ [ 乂丿こ]
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\
{////////////////////////////\ 書いた翌日に書いたことを見直すと、
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧ まあ、いくらでも祖が見えるというものだね。
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,} 何を言っているんだこいつは、みたいな目で自分を見ている。
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ よくある。
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\ もう少しデータありきで話というものをだね……。
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \|
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \> コロナによる炎上増加にしても、
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘ 代わりに現実の犯罪が大幅に減少したデータも併記すべきであり、
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y 我ながら何を書きたかったのかよく分からん。
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :}
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y と、自分自身にクレームを入れるのも程々にしておこうか。
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____ セルフクレーマーユニちゃんになってしまう。微妙に語呂が良いな。
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
j/ ,イ / /////////// /:∨| {: : : : : \\/////////〉
_ -‐====‐ _
, -=ニニニニニニニニニニニ=_
〔ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
乂二二二ニニニニニニニニニニニ_
/ ̄¨⌒'〜=ニニニニニニニニニニニ=_ 娯楽の不足した社会というのは、
/: : : : /: : : : : : -=ニニニニニニニニニニ= どうにもテーマとして扱うには難しい気もするね。
/: : : : : /: : : : : : : : : ::-=ニニニニニニニニニ=_
/ /: : :i: : :,{: : : : : :i{: : : : : : : :}‐=ニニニニニニニ= 現代社会において娯楽が不足するという事態は、
/ /: : : ∧: ハ: : : : i: i{: : : : : : : :}`-=ニニニニニア' 考えるにあまりないのであるし。
i{ 〕: : : :jf笊㍉: : : iヾ、i: : : : : : : }: y: :/爪彡' 望んだ娯楽がない、という状態は多々あるにせよ。
i{ソ/i: : i vり \:i xf笊㍉: : : : }: :ソ州州
乂ハ : i , ` vり/: : : ;ム/洲洲ij
「i /: : i:公.、 _彡: : /ノ: : :洲洲ハ 人間の主観的に言えば、娯楽が何もない状態よりも、
ノ (ヽ i: : : :i: :i: :)h、` - /: : /: У: : :丿 望んだ娯楽だけがない状態に不満を感じやすい、という話もあるが。
,nしj〉 ` __i: : : :/;i;i;i;i;i;i`t ‐‐ ´/: /: /: : :彡'
ヾ y' } .i〔i;i;i;i;〔〔;i;i/⌒"'- ∧爪 ̄∧: : :/: , -'" つまらないもので溢れるなら、
/ヽ /} ∧i;i;i;i;i;\;i〉 =-芥、}_ソ-‐ソ: : :} いっそ何もない方が良い。そう感じることもあるのだろう。
/; ; ; ; ;У: : i ソ: : :\;i;i;i;i;/ _、,ト-〈-/: : /: : : 彡';i;〕
〔ミ, -'": : : : :i /∧;i;i;i;i;"'- `t-' ア i\{:/: ⌒ノ/;i;i;〔、\
{: : : : : : : : : i i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ /: : i /=彡'/;i;i;i;i;i_、‐''゛;i}\
.〉: : : : : : : / ∨;i;i;i;i;i;i;i;i;i/ /: : : / /: : }`''<;i;iィi{;i;i;i;i;i;iソ;i;i;i;}
ヽ___/;i;i;i;| ;i;i;i;i;i;i;i;/_ /: : : : i ハハ;ヾ;i;i;i;i;i;i;`''<__ソ
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;キ;i;i;i;i;i;i;/;i;i;i;i;/: : : : / i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;彡三三三三三三三〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i彡'
レ;i;i;i;i;i;i;i;三三三三三三三三ニ〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\;i;i;i;i;/
_ -=ニニ=- _
_ -ニニニニニニニニ- _
/ニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニニ\
_-ニニニニニニニニニニニニニニニ心 つまらないもので溢れた環境が良いかといえば、どうだろうか。
_-ニニニニニ/ニニニ>''^゚~ ̄~゚"''<ニニニハ ぼくは無音、無人、無我、宇宙といったものに多少は惹かれるのだが。
_-ニニニニニ/ニニ- . : : : /: : : : : : : : : `'寸ニニ} そこには何もないが、何もないと認識する意識だけがある。
/二ニニニニ/ニ/: : : : : :′: : : : :!: : : \ : \:ノ
√二ニニニニ/ /: /: : : : : :{: : : : : : |、__ ノ: :\: ‘, とはいえ、それが寂しいという認識もあるにはあるのだがね。
. √二ニニニ/ 1 :/ : : : : /⌒ : : : : l \: : : : : `'ー ァ どんなにつまらない、くだらない、意味のない有象無象だとしても、
{二二二二/ : : |: : : : : : ハ: { ‘, : : : ‘, \: : : : `'< 何かがある、という認識を他者に与えられることに意味はあるだろう。
{二ニニニ/ : : : | : : : : : { : { \: : : : ィf仗 T: :丁´
乂ニニニ/、: : \|: : : : : :{ _.、xー `'ー-└ ′ : |:ノ
/ ̄ : : 丶γ|: : : : : ィf辷ソ ` l: |:ヽ そもそもつまらないものを全てなくすと、ぼく自身が真っ先に消えかえないのでは?
{: : : {: : : /:{ ', : : : : :{ ' ' : :|: : ', という疑問も思い浮かぶが、なに、枯れ木も山の賑わいだよ。
乂: : : : : 辷` :', : : : : | < フ /:| : |: : ノ 山の賑わいそのものに意味はあるかは知らないがね。
γ⌒: `ヽ / : 辷:', : : : :|、 __ イ : : 从:|/
{: : : : : : :}: : :___彡 ', : : :.|_}  ̄ノ ', {: : : : /: ‘,
‘, : : : : /_ -=ニ:::: ', : N \__ / _{: : /: : : : :} ̄ ニ=- _
、丶` -=ニ /::: r――=ミ /⌒`ヽ .「 ,x‐ ┐: :r― 、 ::::::::::::::::::::::::``ヽ、
//:::::::::::::/::::::::::{ ``「 ̄ } V ニニ⊃: >‐- ',::,,__:::::::::::::::::_、-::::〉
. /: 〈::::`'ー- ゛,,__ { { 、./ __フ: と二 }:::::::::: ̄ ̄::::::::: /
{: : :‘, :::::::::::::::::::::::::::::‘, 、丶`{ /: : : : : : と.ノ、::::::::::::::::::::::::::/
. ‘, : : ‘, ::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::::::{ { {: : : : : : :_.ノ::::::::`、::::::::::::::::: /
丶: : :}:::::::::::::::::::::::::::: 乂 /{:::::::::::::::::',ゝ .〉"⌒`{:i:i:,゙:::::::::::::V:::::::::::::::}
/´'ー:}:::::::::::::::::::::::::::::::: _ -ニニ:|:::::::::::::::::::', /: :{: : : ', /::::::::::::::::}_:::::::::::::/
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\
{////////////////////////////\
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧ 何か書く、翌日に見る、自分が何を言いたいのかわからない。
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧ これを繰り返して三日目なのだが、繰り返すことから意味不明だね。
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,}
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ はたして解釈可能な文章をぼくは書いているのだろうか?
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\ 解釈可能であるからと言って、それで価値が生じるわけでもないが。
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \| 難解なものを高尚と誤解するのが人間であるのだから、
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \> とりあえず難解にしておけば高尚っぽくなるという手法もあるのだろうし。
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :} 近年では頭の良い人ほど分かりやすく説明する、という話もあり、
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ 難解な話で煙に巻く相手には、既に耐性のある人間もいそうなものだが。
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____ その点で言えば、ぼくにその心配はないと言える。
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\ 難解なのではなく破綻しているだけなのだから。
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
j/ ,イ / /////////// /:∨| {: : : : : \\/////////〉
j//ノ 〈///,、- </ /:::::::::| {: : : ヽ: リ///////////
∨~///// /:::::::::::| ゝ、人}ノ/\///////r'
ノ///////丁ト^vヘ/|::::::::::/ |////|///"'-、___}
_ -‐====‐ _
, -=ニニニニニニニニニニニ=_
〔ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
乂二二二ニニニニニニニニニニニ_
/ ̄¨⌒'〜=ニニニニニニニニニニニ=_ 今日は分かりやすい話をしよう。
/: : : : /: : : : : : -=ニニニニニニニニニニ=
/: : : : : /: : : : : : : : : ::-=ニニニニニニニニニ=_ 分かりやすい話は詐欺だ。
/ /: : :i: : :,{: : : : : :i{: : : : : : : :}‐=ニニニニニニニ= 気をつけたまえ。
/ /: : : ∧: ハ: : : : i: i{: : : : : : : :}`-=ニニニニニア' 分かりやすい話だね?
i{ 〕: : : :jf笊㍉: : : iヾ、i: : : : : : : }: y: :/爪彡'
i{ソ/i: : i vり \:i xf笊㍉: : : : }: :ソ州州 つまり、この話も詐欺なのだが。
乂ハ : i , ` vり/: : : ;ム/洲洲ij
「i /: : i:公.、 _彡: : /ノ: : :洲洲ハ
ノ (ヽ i: : : :i: :i: :)h、` - /: : /: У: : :丿
,nしj〉 ` __i: : : :/;i;i;i;i;i;i`t ‐‐ ´/: /: /: : :彡' 冗談はともかく、分かりやすい話というものは、
ヾ y' } .i〔i;i;i;i;〔〔;i;i/⌒"'- ∧爪 ̄∧: : :/: , -'" 簡略化されて原型を喪失していることがよくあるものだ。
/ヽ /} ∧i;i;i;i;i;\;i〉 =-芥、}_ソ-‐ソ: : :}\
/; ; ; ; ;У: : i ソ: : :\;i;i;i;i;/ _、,ト-〈-/: : /: : : 彡';i;〕 なにせ、言葉そのものが現実を簡略化した表現方法なのだから、
〔ミ, -'": : : : :i /∧;i;i;i;i;"'- `t-' ア i\{:/: ⌒ノ/;i;i;〔、\ 言葉による相互理解など表層的なものに留まるのが限界だろう。
{: : : : : : : : : i i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ /: : i /=彡'/;i;i;i;i;i_、‐''゛;i}\ まあ、ぼくはその表層的な理解さえできないのだが。
.〉: : : : : : : / ∨;i;i;i;i;i;i;i;i;i/ /: : : / /: : }`''<;i;iィi{;i;i;i;i;i;iソ;i;i;i;}
ヽ___/;i;i;i;| ;i;i;i;i;i;i;i;/_ /: : : : i ハハ;ヾ;i;i;i;i;i;i;`''<__ソ
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;キ;i;i;i;i;i;i;/;i;i;i;i;/: : : : / i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;彡三三三三三三三〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i彡'
レ;i;i;i;i;i;i;i;三三三三三三三三ニ〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\;i;i;i;i;/
_ -=ニニニ=- _
_-ニニニニニニニニ=- _
{-ニニ=- ── -=ニニニ=- _ 例え簡略化によって原型を失ってしまうとしても、
乂_ア:/.:./: : : : ヽ~"'+ -ニニ=- _ 他人に伝えたいのならば、なるべく話は省略すべきだがね。
.:/ /.:/: : : : : : : ',: .ヽ:\-ニ=-}
//: : .′: : : : : :i: : :.‘, : : :Ⅵ \__丿 「こんな長文など誰が読みたがるのか」という俯瞰を失ってはならない。
/. : :i{:/ { _i: : : :|i: :_: ‘. : : :Ⅵ:.〕\ 不必要な情報を混ぜれば濁って色も分からなくなる。
':/′: 〔ヤ~Ⅵ: : :八\~"'+ : : :Ⅵ:ゞ^' すべて理解されるのも恐ろしいのでぼくは混ぜるが。とにかく混ぜるが。
{:〔{: .:i : xぅ笊㍉、: : :.v抒ぅx、:\`:.〔
乂{: .:|.:.〔 vツ `⌒¨V'シ /\:.>⌒
{.:.∧: 乂:.\:.:. ′ .:.:.ノイ: :}: ::{ 端的に言えば、話は端的に言うべきなのだ。
八{/∧: : :込 ` ´ ⌒/ ': :/: :ノ\ 原型は両論併記で対応すれば良い。
{: :,{=-\、_ヽ>... _ ..</: ://ヽ )
/У〕こ=-\V{ 乂_、-ヘ-=彡:/: : : ノ/′ 当然、ぼくはする気がないけど。
{_: i: :〕ニ=- r‐ ミ、 /ハ ノ\: {: : イニ〔 「こんな長文など誰が読みたがらなくても」という主観によって書いている。
/⌒\} \た/{ニ{ \_抖-─┐: :Y: : ノ、-〔
<=- _ \ V / ̄ ̄\((: 〔\八:': : )〔
r こニ〕iト _}/ __」_、 〔乂_`\:.(┐
`r<ニ=-L _]≦三三て_ヽ」 ~"'+ 」_≧=-劣く⌒ヽ
ゝ_‐うニニV∧ニニニゝ`_-__ \}\ー-ヘ ヾノ
〕` 升ニニV∧ニニニ/ : ヽぃ :[ '⌒ ニ-
〕 v/こニV∧ニ/ xf^厂_) 、 Ⅵ [ 乂丿こ]
〕 ~"' + L/r く ノ ノ::::(_) )∧ [ }ニノ
__/⌒\_
/ ̄\:.:.:/ /⌒'〈:.:.:.`丶、 新しいAA増えたので可愛い姿で私の登場でーす!
/⌒`''アー<___/\:.:.:.:.:.\
〈__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、`、:.:.:.:. ヽ >>965
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:`、`、:.:.:.:.:.ハ 今そうして娯楽安定の国が出来たらどうなるか見たいですね
/:.:.:__|:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.`、`、:.:.:.:.:.|\
/:.:.└―|:.:.:.:.:.:.|:.:.ハ⌒ト:.:.:.:.:`、`、:.:.:八 \ そうです金属とかリンで労働のなかった国ナウルです
/:.:.:.、┐∧:.:.:.:.:.i:.:.| リ_\:.:.:.:.:.:.: :.:`、:.:.:.:`、 ヽ 運動不足の解消の仕方が広まらないとは上手く行かないもんですね
__/⌒ >、ヽ`/:.|⌒|:.:.:.:.:l:.:.|ィ⌒功ト:.:.:.:|、:.`、:.:.:.:.`、 | 労働なければ達成できそうなのに
/: └t_/: : : :/:.:.:.:.〉 __ー  ̄ ∨ツ |:.:.:.:|)Y:.:.`、:.:.:. `、.|
人: : : : : : : : : :`二二⊃⌒ , " |:.:.:.:|/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.Ⅵ 私の深層心理シンプルなのですがもしや珍しい!?
/ ヽ: : : : : : <´:.:.:.:.:.:.ハ" _ |:.:.:.:|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.∧:.:.
/ ト---- :_: \:.:i:.:.:圦 v 丿 |:.:.:.:|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.| |:.| ふむふむつまりその理論を応用したらマグロは未熟性マグロや熟成マグロに
. / √ |:`.┘:|:.:.:.:.:.〕ト イ|:.:.:.:|:.:.:.:.|:.リ:.:.:.:.| |:.| 大きさでレアリティ変えやすいってことですね!
.′ √ V:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.> _ イ j:.:.:. |:.:.:.:j/:.:.:.:.:/ j:/
.′ √ \:八:.:.:.:.:八:.:.:.:/} |:.:.:./\:/:.:.:.:.:/ 〈/
.′ .√ |{ ヘ:.:.〈__/i:i/ |:.:./i:i:i:i:i>‐┴-、 >>966 未実装ウマ娘でも性格予想流行ってますもんねー
.'\___j〉 \> ∨ヘi:i:i:i:i/ /|:./i:i:i:i:i:i// ‘,
/\___∧ r―z_/ 人{\〉i:i:/⌒ /i:i:〈/┌==彡 !
. 〈/| /\ ∧_,. ヽ`//i:{ /人〉i:i:i:i:| /i:i:i:i:i:i:i:iノ√Ⅵ ! >>967 スターゲイザーはガンダムの方なのでこれが貴方の勘違いの理由かなー
| ∨ /∨ {i:i:| |i:i:i:i} / 人_=彡く======彡'’ Ⅵ !
| }i| |i:i:i:{__/ |(Y)/ ̄ ̄ ̄ Ⅵ !
. 从 _ -┴=ニ ̄./ .人_人 Ⅵ ‘,、
`¨¨¨ ̄ .′ /: : :|: : : \ |∧ ,\
{ / : : : 小: : : : :\ . . :|/∧ ‘, : \
‘, /: : : : : / |: : : : : : : :\: : : : : : :|/| ∧ ‘,: : : :\
Υ : : : : / 八 : : : : : \/: : : : : // /: ‘, ‘,: : : : : \
∨: : /⌒^'く: : : : :/ -=≦ /∨: : :‘, ∨|: : : : : :
}/∨ ヽ ヽ\/ヽ : : // 〈\ : : | /\/ .|: : : : : :
|: : ∨\____//ヽ \ マ¬┘\/ |: : : : : :
________ __
.:「二-_r=≦ニニ}-... _____ノ
/:.:.L>‐,|__|ニニ ̄〉_:.:.:.:.:.:.:.:.―<
/:.:.:_-〈_/:/:.:.: ̄ ̄:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:.:.\
/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:|:.:.:. \:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:.:.\
/イ:.:.:|:.:l===|:.:ハ:.:.:.:.: |\:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.\'⌒\
/' |:.:.:.|:.:.:.:!:.∧| |:.\:.:|⌒\:|:.:.:.:.:\:.\:.:.:.:.\ }
{_ |:.:.:.|:._:.:|´ ̄ \「\ zzx|ハ.:.:.:.|:.|:.:.:.:\:.:.:.:.| /
/, ノ-、/iノ:.:ィ示ミ イノ:ハ`》|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:.:|\: |
/.i:(_/(/./:.圦乂.リ ゝ-′ |:.:.:.|/:.:.:.:.:. | }/
ノ :i:i:i:i:i:i:i_'ニニ⊃"" ` ""/|:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:| / >>975
___。s≦ 、__i:i:i、i\八:.:.:.:.:.:\ v ア イ/:.:.:/:.:.:.: |:.:.:| 私その貴方の話したこと難解とも理解不能とも思わなかったのですが
\ | /__二\_)个s。,、:.:.「s。 //| :.:./ |:.:.:./.:.:.:| これは一体どういうことなのでしょう困惑しています
/ > \_/´〉ニ||ニ〉 {ニニニ\\|  ̄ |ニ-_/_ノ:/ |./
∠_  ̄| 〉ニ||ニ〉 マニニニニ\| Yニニニニニ「\
人__|/∨__〉ニ||ニ〉___ 乂__-=ニニム ´|ニニニニノ |
 ̄ ̄----| `/:::/ {ニニニニム./⌒∨ニニニ厂 |
-------| /:ア 乂ニニニニ\__/ニニニア、:| ′
---------|.':/  ̄ ̄Υ⌒Υ ̄ \. /
-----------|::{ ∨__/____ V
-------------|::{ | /..|.....\...../.」 }
-------------/:人 、 |....|___厂 } :}
--------∩--r≦:ヽ/>s。.,____ヽ_」、 .ノノ
---γ⌒| |-(⌒) ̄ \::\/ / / / -=≧=‐=≦
-γ (’)(,) ⌒}___\::>''"~:::/|/|_/_
( (-) } )――――< ̄/| /
,、 ーー-=ー - 、
,、 ''" ヽ
/ / ヽ
/ / ヘ >>978
/ / /i | ヽ ', 不労と娯楽が安定した個人は現代でも存在はしますが、
/ { { | | ', i ', それが国家規模の集団で発生した場合、どんな文化が形成されるのか。
/ /| ! { |!、 ヽ| | i そんな世界でも、生活習慣による問題は解決できない気はしますね。
/ / 斗t- \> ̄|丁`f- `| | 1
/, イ i | リ、\ {リ \{\ 1 | i
/'´ i { {r=f\{\,x〉f''テ示キ} | i 自身の深層心理をシンプルと認識している人は珍しい気がします。
|ハ ト ヾ 乂リ ゞzxシ'/ j ', 深層心理という言葉自体が曖昧なので実際には分かりませんけれど、
{ ヽ : :\>''' ' '''''ムイ / ', 自己理解に一定の自信がないと、自身をシンプルとは認識できないでしょうし。
人 ヽ::/:人 、 _, ノ| /: : ',
≧=≦ /> 、,_ ,、r<≧圭≦: : i
アニ\/ /_ : : : : :} ア/ }ヾz-、 ヽ i スターゲイザーパイの勘違いが何処からかは分かりませんけれど、
/⌒ユ、)-//こ ̄'´ / / /^⌒\ ヽi 私以外にも勘違いしている人の多い誤訳みたいですね。
r''" _,、-ユ <__/ ̄~` ' ̄7´ <_/ }〉 ヾ 料理レシピにもゲイジーとゲイザーで両方掲載されていますし。
| r='/^jノ// / /,|| |Y ヽ
| | { {// ̄^Yヽ_,fユ,/ /:f | |ヽ | | ヾ
! | | !/ rヘ/o/_// / { L」 } 1」 ', ヽ
j |/ V/ rヘ/ /^}/ ハ V ! | ヘ ヽ
j | ){ 〉-{ {こ i { ', ゝー} ', : ヘ ヽ
i V/ |、 〉-{ {こ} | |: : ', : :/i i :: ヘ ヽ
{ ソ ノ| V: :}こ| |コ' | | : : ヽ :/: :| i : : } ヽ
人 / / fー\に|,,{_,}-| |: : : : : )'::::人 1 : : | ヽ
_, イ /\/ // / :|: :/: | |⌒ ̄V/~´ } : :|: : i: : ',
_ <777777フフフ777x、
_ <//////////////////\
, <´,/////////∠∠∠∠//////\ >>979
///////////,_,r―=====≧ 、///////} 解釈としては、ぼく自身の読解力がないか、
//////////: /: : :/: : : : : i: : : :`'. i////! 自身が書いた文章に対する自己評価が正確ではないのか、
|//////,/: : :/,ィ: /{__j: : : : |: : :V: : :.\/,| つまりぼく自身に問題がある場合が一つ。
{、////r: : : :j/レ!/_ ヽ|: : : :.ト、:.7∨.: 乂∨
ゝ-.y: : ナ:: : :.jxャう云 \: : |x=、: :∨: :{ト、' あるいは、読む側の読解力が高いという君の特性かな。
/}: :/: ノ!:!: :ト、 {匕ナ \_fメ圦 k: : ヽリ 何にせよ言葉が伝わっているようならば、ありがたいことだね。
,り:/イfニ!|: :ゝ、 i弋_ツ |\: : :.\ _
}' {: : | ! i! `≧=ー 、_ノ| (`T  ̄ ,r ノ ぼくはややこしい話を好むが、得意なわけでもないのだから。
,r-r_. 込人_ :ヽ:ゞ!: :{ ` ‐ `ー,: :.∨ r、 ,_/ / 人間は、得意ではないことに対しては常に自信がないものだ。
_...イ {ソ >r, ヽー!ヽ: ヾ: :ト::.、 /: /: : : } Vヽ_/yニヽ
_ < _斗七三ニヘ /: : : ): :/: :ヽ:::::-......__ .イ: : :/: :ノ:ノ r 〉 〈(_,、_∨
<__z≦三三三三三ヘ .V : ,r'-/7}ヘ ̄ ̄ ̄>:{: : : :斗:七ャ、 /:::{{ ヽ) /
%三三三三三三三ヘ:__==<r'=>-二T´:f>:´: : : `Y三ニ、_ /{::::..\ 、 ,/::ヽ,、
:. %三三三三三三三.%::::::;;;;;;f::::/r:':::::::,j: : : :: :_: :_イ三三ニ={:ヾ、:::::::..\7;;;;;:::::}|
:::. %三三三三三三三%::::;;;;;ノ}-ト、::::::/:,:::r: : : : .Y三三三三三〈::::::ヽ:::::::::::.`ー:ソ,!
:::::. %三三三三三三三%./// |:::\ヘ::Y: : : :_:イ三三三三三ニ∨:::::..\::::::::::::::::/
:v:::. %三三三三三三三%.,//-|::::::|了ー=二三三三三三三三_\:::::::::...ー―:/
:..v:::. %三三三三三三三%V三.|::::::::リ: : : :ヾ三三三三三三三三三 ー――
_ -=ニニ=- _
_ -ニニニニニニニニ- _
/ニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニニ\
_-ニニニニニニニニニニニニニニニ心
_-ニニニニニ/ニニニ>''^゚~ ̄~゚"''<ニニニハ
_-ニニニニニ/ニニ- . : : : /: : : : : : : : : `'寸ニニ} 読解力、というのも曖昧な言葉だがね。
/二ニニニニ/ニ/: : : : : :′: : : : :!: : : \ : \:ノ 理解できることを指すのか、解釈できることを指すのか。
√二ニニニニ/ /: /: : : : : :{: : : : : : |、__ ノ: :\: ‘,
. √二ニニニ/ 1 :/ : : : : /⌒ : : : : l \: : : : : `'ー ァ 理解と解釈の能力は別のものだ。
{二二二二/ : : |: : : : : : ハ: { ‘, : : : ‘, \: : : : `'< 何を言いたいのか分からないが、書いている言葉は分かる。
{二ニニニ/ : : : | : : : : : { : { \: : : : ィf仗 T: :丁´ 何を書いているのか分からないが、言いたい言葉は分かる。
乂ニニニ/、: : \|: : : : : :{ _.、xー `'ー-└ ′ : |:ノ
/ ̄ : : 丶γ|: : : : : ィf辷ソ ` l: |:ヽ 知らない言語であっても、その意図さえ解釈できれば最低限の交流はできる。
{: : : {: : : /:{ ', : : : : :{ ' ' : :|: : ', となれば、人間関係においては理解より解釈の方が重要とも言えるか。
乂: : : : : 辷` :', : : : : | < フ /:| : |: : ノ 「なんで怒っているのか分かる?」を解釈によって突破しよう。
γ⌒: `ヽ / : 辷:', : : : :|、 __ イ : : 从:|/ ぼくにはとてもできない。別に言われた記憶もないが。
{: : : : : : :}: : :___彡 ', : : :.|_}  ̄ノ ', {: : : : /: ‘,
‘, : : : : /_ -=ニ:::: ', : N \__ / _{: : /: : : : :} ̄ ニ=- _
、丶` -=ニ /::: r――=ミ /⌒`ヽ .「 ,x‐ ┐: :r― 、 ::::::::::::::::::::::::``ヽ、
//:::::::::::::/::::::::::{ ``「 ̄ } V ニニ⊃: >‐- ',::,,__:::::::::::::::::_、-::::〉
. /: 〈::::`'ー- ゛,,__ { { 、./ __フ: と二 }:::::::::: ̄ ̄::::::::: /
{: : :‘, :::::::::::::::::::::::::::::‘, 、丶`{ /: : : : : : と.ノ、::::::::::::::::::::::::::/
. ‘, : : ‘, ::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::::::{ { {: : : : : : :_.ノ::::::::`、::::::::::::::::: /
丶: : :}:::::::::::::::::::::::::::: 乂 /{:::::::::::::::::',ゝ .〉"⌒`{:i:i:,゙:::::::::::::V:::::::::::::::}
/´'ー:}:::::::::::::::::::::::::::::::: _ -ニニ:|:::::::::::::::::::', /: :{: : : ', /::::::::::::::::}_:::::::::::::/
/: : /: : ]:::::::::::::::::::::::::_ -ニニニ二l:::::::::::::::::::: {: : : : : : : :}:::::::::::::::: /ニ- _:::/
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\
{////////////////////////////\
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧ 理解できる人間は羨ましい。
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧ 解釈できる人間も羨ましい。
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,}
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ ぼくにとって世界は総じて理解不能、解釈不能である。
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\ もっとも、理解や解釈できることが幸福とも限らないがね。
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \| SANチェックをクリアしながら生きていける自信もない人間としては。
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \>
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘ 理解も解釈もなく、ただそういうものなのだろうと受け止めていく。
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y そんな純粋さもないのがややこしい。
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :} 中途半端な読解力で、ぼくは今日も世界を読んでいる。
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
j/ ,イ / /////////// /:∨| {: : : : : \\/////////〉
j//ノ 〈///,、- </ /:::::::::| {: : : ヽ: リ///////////
_ -─── -
_ -ニニニニニニニニニ=-
/-ニニニニニニニニニニニ=-
/-ニニ=- ───- ミニニニニ=- 理解と解釈に関する定義と分類が雑だ、と。
{こア´ . : : : : : : : `: : :\ \-ニニニ=- 見直すとツッコミを入れたくなるね。
ゝ/: : /: : : : : i: : : : : : : : .ヽ>): . -ニニ=-
(⌒ //′/: : : : : : |: : : : : : : :.\Vソ、: : \三丿_ まあ、いつだってぼくは後出し孔明だ。これ死語じゃない?
/' / .: : {: : i:.:. :. :.ト :~"''ー-: : : \y)、: : :}:.{ \ 人間とは自分に対してすら後出しじゃんけんを仕掛けて攻撃するものだ。
. ⊂ i .:i: i: :{イ:|〉: : : :Ⅵ\\: : : : : : .\): : }: 〉 \> まさに卑劣と言えよう。あるいは後悔。
乂|:i|: l: :{:.|.:|込: : : :V ,ィf笊㍉。_冖ー-`: :{: ∧ \>`
|:||: | : リxぅ恣\: :.〈 vシノ}: :, : : }ノ: :ノ: :/: Y⌒
|:||: |〉: 込‘炒  ̄ .:.:.: ノイ: : :/: : : : /: :丿 理解と解釈を分けるのならば、
|八: ∧:乂 .:.:.` , 、 ノ: , /: : : : : :.イ: } 理解は科学であり、解釈は宗教であるとも?
//∧:.'⌒ (~ _ ノ ⌒7:/: : /: : :ノ: .:} もしくは哲学、文学こそが解釈か。
/: :/: : ∧}: )≧s。.. <彡У.:/´: : ̄: : :.ノ
. 、{: : : /劣'^√--__L丶 _八: { : : : _、< 分類の境界線など、それこそ解釈次第なのだろうがね。
/八: :_:_」 (:. √------------ `Y: : } 技法的理解、意味を与える行為、根拠なき理解。
{: : : :「〕iト乂 ,)√----------- --jL_丿 \ 人間は何を解釈だと解釈するのか。やはりぼくには分からない。
∧: : ,{ニニ-r‐-ミ-------------j/{' _.. }─ _┐
{: : ^八ニ-ア⌒ヽ┘ -----------j/{──=≦三/
人.:└ァく√ ¨}`: }-------------j/{-=ニニニイ
': : :ノr‐( ノ{ <ノゝ^ -----------:j/{、-=ニニニノ
r{/_/ァ} 「 { √------------と_¬ミ \-=ニィ
冖{アニ〕 }{ V√------------ゝ- `'+Ⅵニ≧=┘
八: √-i{ }{ √------------⊂__¨` ⅥLニ〔
⌒´{-=八 Ⅶ { ̄ ̄---------└‐-、 / V-=〔
_ -‐====‐ _
, -=ニニニニニニニニニニニ=_
〔ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
乂二二二ニニニニニニニニニニニ_
/ ̄¨⌒'〜=ニニニニニニニニニニニ=_ ぼくは人生に意味はないと理解している。
/: : : : /: : : : : : -=ニニニニニニニニニニ= 意味という概念そのものに実体がないのだから、
/: : : : : /: : : : : : : : : ::-=ニニニニニニニニニ=_ 理解するのであれば意味そのものが空想だ。
/ /: : :i: : :,{: : : : : :i{: : : : : : : :}‐=ニニニニニニニ=
/ /: : : ∧: ハ: : : : i: i{: : : : : : : :}`-=ニニニニニア' しかし、ぼくは人生に意味はあると解釈する。
i{ 〕: : : :jf笊㍉: : : iヾ、i: : : : : : : }: y: :/爪彡' それが良い意味とも、割に合うとも限らないがね。
i{ソ/i: : i vり \:i xf笊㍉: : : : }: :ソ州州 それでも何かしら得るものはあったのだろう。
乂ハ : i , ` vり/: : : ;ム/洲洲ij
「i /: : i:公.、 _彡: : /ノ: : :洲洲ハ
ノ (ヽ i: : : :i: :i: :)h、` - /: : /: У: : :丿 こうしてぼくは理解と解釈を分類するのだが、
,nしj〉 ` __i: : : :/;i;i;i;i;i;i`t ‐‐ ´/: /: /: : :彡' 実情としては分類など出来てはいないのだ。
ヾ y' } .i〔i;i;i;i;〔〔;i;i/⌒"'- ∧爪 ̄∧: : :/: , -'" この精神性では是非もなし。頭の中では常に混線している。
/ヽ /} ∧i;i;i;i;i;\;i〉 =-芥、}_ソ-‐ソ: : :}\
/; ; ; ; ;У: : i ソ: : :\;i;i;i;i;/ _、,ト-〈-/: : /: : : 彡';i;〕
〔ミ, -'": : : : :i /∧;i;i;i;i;"'- `t-' ア i\{:/: ⌒ノ/;i;i;〔、\
{: : : : : : : : : i i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ /: : i /=彡'/;i;i;i;i;i_、‐''゛;i}\
.〉: : : : : : : / ∨;i;i;i;i;i;i;i;i;i/ /: : : / /: : }`''<;i;iィi{;i;i;i;i;i;iソ;i;i;i;}
ヽ___/;i;i;i;| ;i;i;i;i;i;i;i;/_ /: : : : i ハハ;ヾ;i;i;i;i;i;i;`''<__ソ
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;キ;i;i;i;i;i;i;/;i;i;i;i;/: : : : / i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;彡三三三三三三三〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i彡'
レ;i;i;i;i;i;i;i;三三三三三三三三ニ〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\;i;i;i;i;/
_ -=ニニ=- _
_ -ニニニニニニニニ- _
/ニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニニ\
_-ニニニニニニニニニニニニニニニ心
_-ニニニニニ/ニニニ>''^゚~ ̄~゚"''<ニニニハ 解釈にすぎないものを理解と誤解し、
_-ニニニニニ/ニニ- . : : : /: : : : : : : : : `'寸ニニ} 解釈のない理解を正論として冷笑する。
/二ニニニニ/ニ/: : : : : :′: : : : :!: : : \ : \:ノ
√二ニニニニ/ /: /: : : : : :{: : : : : : |、__ ノ: :\: ‘, 常識と偏見を混同し、現実と錯覚の区別も付かない。
. √二ニニニ/ 1 :/ : : : : /⌒ : : : : l \: : : : : `'ー ァ 自身の認識が何と定義されるべきか、ぼくはいつも不明なままだ。
{二二二二/ : : |: : : : : : ハ: { ‘, : : : ‘, \: : : : `'<
{二ニニニ/ : : : | : : : : : { : { \: : : : ィf仗 T: :丁´
乂ニニニ/、: : \|: : : : : :{ _.、xー `'ー-└ ′ : |:ノ 端的に言えば、ぼくは何も分からないのである。
/ ̄ : : 丶γ|: : : : : ィf辷ソ ` l: |:ヽ まあ、それも何も分からないと思い込んでいるだけなのだが。
{: : : {: : : /:{ ', : : : : :{ ' ' : :|: : ', 何かを理解したとして、理解したと考えた自分が信用ならない。
乂: : : : : 辷` :', : : : : | < フ /:| : |: : ノ
γ⌒: `ヽ / : 辷:', : : : :|、 __ イ : : 从:|/ 自灯明の持ち合わせがないのだね。
{: : : : : : :}: : :___彡 ', : : :.|_}  ̄ノ ', {: : : : /: ‘,
‘, : : : : /_ -=ニ:::: ', : N \__ / _{: : /: : : : :} ̄ ニ=- _
、丶` -=ニ /::: r――=ミ /⌒`ヽ .「 ,x‐ ┐: :r― 、 ::::::::::::::::::::::::``ヽ、
//:::::::::::::/::::::::::{ ``「 ̄ } V ニニ⊃: >‐- ',::,,__:::::::::::::::::_、-::::〉
. /: 〈::::`'ー- ゛,,__ { { 、./ __フ: と二 }:::::::::: ̄ ̄::::::::: /
{: : :‘, :::::::::::::::::::::::::::::‘, 、丶`{ /: : : : : : と.ノ、::::::::::::::::::::::::::/
. ‘, : : ‘, ::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::::::{ { {: : : : : : :_.ノ::::::::`、::::::::::::::::: /
丶: : :}:::::::::::::::::::::::::::: 乂 /{:::::::::::::::::',ゝ .〉"⌒`{:i:i:,゙:::::::::::::V:::::::::::::::}
/´'ー:}:::::::::::::::::::::::::::::::: _ -ニニ:|:::::::::::::::::::', /: :{: : : ', /::::::::::::::::}_:::::::::::::/
/: : /: : ]:::::::::::::::::::::::::_ -ニニニ二l:::::::::::::::::::: {: : : : : : : :}:::::::::::::::: /ニ- _:::/
____
>'"//////////≧z 、_
///////////////////≧z、
/////////////////////////\
{////////////////////////////\
乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧
/: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧ 残り10レスちょっと。
/: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,} 終わったらどうするのか。何も考えていないのである。
/ /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ
/,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\ 過去に放置していたスレを埋めるか、
∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) { \| 次スレを立てるか、別の何処かに行くか。
{{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__> \>
i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘ まあ、何か適当に決まることなのだろう。多分。
<__/| |: :!ヽ乂:ツ ' ' '// |' //) : :Y おやすみ。
(: : ∧ヽ \' ' ' ' <_,イ: : |/: / : : :}
入: :∧ |\_> n /|: :// :_/:ノ
//: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
_|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____
_f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\
f: : |///"''==z、:::\ ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
(∨ /∨/////////\| ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
_\\_: : )//////////∧ / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
>  ̄: : )^]////////////ヽ" リ∧| 〉=キ<\//////////|
j/ ,イ / /////////// /:∨| {: : : : : \\/////////〉
j//ノ 〈///,、- </ /:::::::::| {: : : ヽ: リ///////////
/⌒\
____ _ .-―/ニニ二}
{二二二-\r―/ニ二二二ノ ̄\
{二二二二-{___{/――<}ニ-_:.:.:\
乂(____/:.:.:.:.:\__ノ:.\:.ニ__:.:\
/:.乂{__/:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:. \
/:.:.:ニ:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:. \
/:.:.:.ニ:.:.:.:.:[二二]:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:. \:\
/:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|__:.:|:.:.:.:.:.\ ̄ ̄\:.: | :.:.:.:.:.:. \:\
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:./;'\:.:. |\:.:.:.:.:.\:.\:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \:\
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:/ \| \:.:.__jI斗=ミ、|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \|
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.; jI斗== ⌒):::u:::} 》|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|/,イ´):::u:ハ 乂__ソ /:/|:.:.:.:.:.:.: \ |
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.| 圦 乂._ン ` 、、、、、/:/)|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |
|:.:.:.:.:人:.:.:.:.:.:\ 、、、、、 |:/,ノ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
|:.:.:.(\:.\:.:.:.:.:.:\ r  ̄ヽ レ:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|./ >>980
|:.:.:.:.\\:.ヽ/7:.:.:「 乂 ノ .':.:.:.: |:.:.:.:.:.|:.:.:.: |′ 今なら国民の生活習慣は大分変えれる気がしますね
( ̄ ̄ ̄(\):: \|::乂:.:.\ / :.:.:.:. |:.:.:.:.:.|:.:.:.: | 日本と同等の科学医療技術と労働のない国があればの話ですが
( ̄ ̄\\\:::::ヽ::::`ヽ:.:|≧s。.,__/|=ミ、:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.: |
 ̄「\ \| |:::::::}!::::::::}:.:\ニニ| .|ニニ\:./:.:.:.:./ノ|:.ノ 私は友愛含めた愛情と安心と癒しが沢山ほしいで終わりですから
人:.:.\ |  ̄\:::_ノ}:.:.:.:.\ | .|Υニ-/:.:.:.:./≧s。__ これらが整えば残りの欲しいものは自分で取りに行けるので
/ `\ \__ノ|\:.:.:.:.| `|二/:.:.:.:.:.|ニニニニニ}
{ |:Υ |ニ\:.:|/⌒\/ニ/イ:.:.:.:.|ニニニニノ \ あらよく間違う誤訳なんですね
| |:.., |ニニニ|:.|====/ニニニニ|:.:.:.:/ニ>"}: | お話聞いてて私が恥ずかしくなっちゃいました
| |/ |ニニニ|:.|\/⌒マニニニ|:./ ̄!== |
|,、,、,、,、/ .|______|/.../⌒\__>‐/ \||:::lj::|| | これが好きは一番作るのが難しい才能ですから大事にしましょう
(⌒\:i:/ | / ̄{ 〈Υ〉} \__,|| 技術知識は鍛えようと思えば平均より高めれますもん
{≧=-∧____ノ|´ \___/__ V/ /
└―'/ \_____ノ| /....\..........\ : :∨ /
/ _l_ _l_ \ /............|............... ̄\ : : : :∨
 ̄| ̄\_/\__| |...............\.....................\: : : :}
| / }: : : : : |...................|\ .................. | : :/
| /: : : : : : |...................|.....`...................|/|
八 /: : : : : : : :\..............|\____| |
\__。s个s。.____/\ ..... |≧=―=≦ .|
/_  ̄二‐_ \...|__‐二} /\ /|
/二二二―_二二‐__―}ノニニ/∨ ∨ |
/:._---:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.-_:.:.
/:._-:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.-_:.:.
/:_-:.:/ニニニニニ|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:..
/:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:.:.:.:.: |:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.
/:.:.: |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:|:.:.:.:.:.:/⌒\:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.
/ :.:.:. |:.:.:|:.:.:.:.⌒/ |:.: /:/ |_/ |__/|:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.|:.:.:|/|/|/__ /__/レ′-- |:.:.|:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:| 、___, ,ィ≠ミx_, |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:| 〃⌒ヾ 、、、、 /|:.:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.
「ヽ:.:.:.:.:.:(|:.:.:|:. 、、、、 ' |:.:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.|
|:. |:.:. :.:.:.:|:.:.:|、'、 ,.――┐ ,′|:.:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.| >>981
|:. |:.:. :.:.:.:|:.:.:|ー公 乂 ノ イ:.:. |:.:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.| 単体で分かる意味を全部抽出
r 、 |:. |:.\:.|:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:> イ:.:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.| そして他のわからない曖昧な事は切り捨てをすると簡単にわかりません?
r | 「\|:. |\__>:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|>‐< |:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.|:.:/ :.:| こうしたら共通した事を見つければ何を伝えたいかわかるので
「 | ‘ ヽ \'、:.:.、ト|:.:.:|:.:._/「ノ V\:./:.:/____!/ノ:ノ
人 \\)\ `|\:ア\:.\///∧-/⌒\-///,/:.:///| |\ ちなみに貴方が我ながら解釈不可と言ったことですが
i\_)、): : | ノ / || |\:.\//∧''"⌒~'''///,/:.:////| |厂'、 アリスさんがそう思ってたことに私が驚いたほどです
八: : : : : :/ | ./ \\\:.\/∧ ///,/:.:////ノ/ '、
\― ´ |/ ∨>=-、\_〉z∧,イ===.///厂_,ィム. '、
| |_,、__,、_// 乂=彡⌒Y⌒⌒Y⌒=≦ノ `マム ', >>983
| |:i:i:i:i:i〈/ | ∧(Υ)ノ |  ̄ Ⅵ} 私は貴方のその回復力が羨ましいです
| |二`"/ |/ ̄\| 寸 | 羨ましがるだけじゃなく自分の回復力強化もしてますけどね
| |:i:i:i∨ /: /: |: : : \ } | お互い無い物ねだりしてるのかもしれません
|、_,、_,ノ|⌒^{: ′ /: : : : : |: : : : : \ } / |
|:i:i:i:i:i人 ‘、: . .{ /: /: : : : :|: : : : : : :\ } : /l |
∧ニニイ\ ヽ: : ', 〈: /: : , -――-、: : : : |: :} /: //\-- |
|__/\_ノ ̄「 /\: '、 {r―|`‐----‐'| : : : |ノ_。s≦⌒\ ̄ ̄/
八 }/ | ≧={.「L| . :|-=≦ `^^^ヽ:i:i,Y /}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /  ̄ ̄ ̄人ヽ、 . . :ノ ノ:iノノ 〈/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ| ,ノ| ____
〈 | t| 「 \
〈V 「 」 /_rx, \
jア¨ ̄ ̄~^'\\ ヽ
/ やt | \ '
| \ ノV) | \ i
| | ) ト\ ト ヤト, | |
| 八 \ ヤ笊トミ.] V)| |
| ト it笊 Vリ '|Zノ ∨ | 八
八八ト Vj "" | 入_] | ヽ 私顔の良いキャラが使えるモンハン系ゲームこと
| i:入 ノ ノト| | T´ | \ \ グラブルリリンク買っちゃいました!
八ト、公、` イ| 八廴 _ \ \ アリスちゃんモンハン好きだけど
\( 〕T孑iソ 厶イ ̄ ̄ア\ \ \ 容姿がいいキャラが使えるモンハン系ゲームしないんです?
[_j [二ア/ / \, \ \
ノL厂 (_ / V  ̄\\
_/「厶j ト∨ / |/ \\\
/ _ノ ̄]/ ̄\ノ } / |/ \ ̄\
〈 ̄ ア¨¨アY¨fハ_txL_ ノ / 「 / \
| ∨ (X) ソア |/ i ヽ
| | i{ / |, i }
_,.. 、 _,.. ..,_
,. '´ ´ `丶、
/ ヽ
′ / ヽ >>988
/ / ,r Y ゙、 ポケモンスリープのように健康と娯楽が一体化したコンテンツがもっと多くあれば、
/ / / /i. i | i 、 労働がなくても生活習慣面は問題なくなるかもしれませんね。
/ ′ j x、∠,_| ,' j| '. 健康だけを目的にした健康維持は難しいので、何かしら別の目的は必要です。
/ ,' l_イ / /' }丶 / / .} 1
.// /.j TヌR=zx,_∥ /ノ x、 i
//゙ { j { .代弋ソ /'} ´,/ /∥ l、 1 自身の欲求と嗜好を正確に把握しているのなら、
// ' ゙| ハ l ,,, ´ ≠'´,ィホ=/ ./ ' ヽ '、 自己を複雑なものとして認識する必要がない、と考えますと納得いたします。
,i/ ' ハ | ヾ ,せ゚'ノ/ ' ヾ シンプルな目的があれば、自分に迷うことも少なくなるのでしょう。
. 〃 ' /..弌 .j __ '' ,イノィ ./
〃 / / ..{ 入..j_\ ` ′ _ノ /... / 私は自分の欲求も嗜好も見失うことが多いので、よく迷います。
〃 / ..ムfく:::芽R亥''v:ト...r‐ '7 ,んYノ
. /:' / ,r::__ ´ `7 |エHfエh(ヽ、r-<´i }!
∥ .: / `丶. j 琲^匁メY'^~ヽ i ,_}、
∥ / .i ヽ { liiN, ヾ巛\_ _l>' i、
∥ ./ | i. ヽ {i|弌Yヘ巛 〈.:、 ト、
∥ / .{ 丶 1 i ヘ '《j弌c弋┘Y : ヽ,
f .' | i ヽ.| i i 〈 :,入ヾ》x 1 :. ヽ
{ ∥/ 11 \ } '、`ゔ、i_} .V :. ヘ
. 乂 .′ .:N .} | ト、{__i. iエ '、 1
} j| i...1 V,,__| | ii } ic!_|,..圦 }
{ {| |...ハ V/{ {7{{刀////jV`'ーx、,_ j!
_ -‐====‐ _
, -=ニニニニニニニニニニニ=_
〔ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
乂二二二ニニニニニニニニニニニ_ >>989
/ ̄¨⌒'〜=ニニニニニニニニニニニ=_ 理解可能な範囲と不可能な範囲を混ぜて認識すると、
/: : : : /: : : : : : -=ニニニニニニニニニニ= 全て理解不可能になる為、可不可で話を分離するという思考だね。
/: : : : : /: : : : : : : : : ::-=ニニニニニニニニニ=_ 答えられる所だけを答えればテストでも最低限は取れる。シンプルで良し。
/ /: : :i: : :,{: : : : : :i{: : : : : : : :}‐=ニニニニニニニ=
/ /: : : ∧: ハ: : : : i: i{: : : : : : : :}`-=ニニニニニア' それを前提とすれば、ぼくは全体を繋げて把握しようとして失敗しているのか。
i{ 〕: : : :jf笊㍉: : : iヾ、i: : : : : : : }: y: :/爪彡' あるいは難しい所だけを見て全体を判断しているのかもしれない。
i{ソ/i: : i vり \:i xf笊㍉: : : : }: :ソ州州
乂ハ : i , ` vり/: : : ;ム/洲洲ij
「i /: : i:公.、 _彡: : /ノ: : :洲洲ハ 無いものをねだるのは人間の宿命だね。
ノ (ヽ i: : : :i: :i: :)h、` - /: : /: У: : :丿 持っているものをねだる人間もいないではないが、
,nしj〉 ` __i: : : :/;i;i;i;i;i;i`t ‐‐ ´/: /: /: : :彡' それは持っていても失うことを知っているからなのだろうか。
ヾ y' } .i〔i;i;i;i;〔〔;i;i/⌒"'- ∧爪 ̄∧: : :/: , -'" あるいは、持っていることに気が付いてすらいないのか。
/ヽ /} ∧i;i;i;i;i;\;i〉 =-芥、}_ソ-‐ソ: : :}\
/; ; ; ; ;У: : i ソ: : :\;i;i;i;i;/ _、,ト-〈-/: : /: : : 彡';i;〕
〔ミ, -'": : : : :i /∧;i;i;i;i;"'- `t-' ア i\{:/: ⌒ノ/;i;i;〔、\
{: : : : : : : : : i i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ /: : i /=彡'/;i;i;i;i;i_、‐''゛;i}\
.〉: : : : : : : / ∨;i;i;i;i;i;i;i;i;i/ /: : : / /: : }`''<;i;iィi{;i;i;i;i;i;iソ;i;i;i;}
ヽ___/;i;i;i;| ;i;i;i;i;i;i;i;/_ /: : : : i ハハ;ヾ;i;i;i;i;i;i;`''<__ソ
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;キ;i;i;i;i;i;i;/;i;i;i;i;/: : : : / i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;彡三三三三三三三〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i彡'
レ;i;i;i;i;i;i;i;三三三三三三三三ニ〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\;i;i;i;i;/
_,、-''" ̄`^" ̄ ̄ `' 、
/ へ f⌒ ヽ、 `ヽ
// / / i `, ヽ \ \
/ / / { { } ヽ ヽ >>990
/ / i | | i 、 \ヽ ヽ グラブルはビィくんとカリオストロさんぐらいしか知りませんけれど、
/ | ! i } 、 ヽ 1 ',ヽ\ } 評判も良いので面白そうなゲームだとは思います。
i i j! い ,斗十ーヽ | ',!\\ グラブルはコラボも多いので、その辺りで意外と知っていそうな気がしますが。
| i | /l | ヽヽ | \{\ | | i \ヽ
| i 1_斗十1 |'、 \〉 | _zメ=zォr'l | ト、 } i}、 } グラフィックもリアル系よりアニメっぽい方が好きだったりしますし。
V j | Ν V_〉\、r-'' "f:f::沁 j} j | |ノ j ノノノ スイッチ版があれば買っていたかも?
| iヽ,| |≫=f示ミ 乂-ク j/i jVz=彡Z_
| |、 \{、ヾ 乂-') , , , , | /彡ヽ三Z PS版のアイスボーンを遊んで思いましたが、
| | ', { ヽ , , , /j/不彡{ヾヽ, 携帯機じゃないと、今はちょっと遊ぶ時間を作るのが難しい感じがありますから。
| { \ ∨、ハ - ' / {ノ{j V |ヽY
人〉 _\〉 rー/`へ、__,,。 ' ,xく j {/j |、| |
⌒}彡| / / /r〕_}_,、イヽ i { // j_ノノヽ
V\ )^Yヽ ヽ ヽ } }./ ノ ヽ
/ /(≧┬t"} i| ! i },,、/ / / ',
{ / }ヽ { i | l|_j,、イ / / / _,、-'⌒'}
|/ j } j! } i{ / / / / / |
/ rべ/ j { 人八 / /{/ / j
/ /} {`ー'"/ } .// / j!/ |
/ / 1 ヽ ノ / // / / / |
/ / / } / /// / | / /
/ /j { | / | /// / | | / /
/ { { | / j// l ! | | / |{
/ / | ヽ ! _,ノ{ { | i { V j / j!\_
_
/;';';';';'\__ノ⌒
,.;';';';/⌒ ー''´ ___
/';';';'/ /:::::::::::::::::\
{;';';';'{_. // ̄  ̄Ζ二二二ミ
);'_;';';';'ヽ /:::/ ):::)
/ |::::);';';';'} ―-/:::/ // さて、次はどうしようか。
_ ,.ノ ´|:/;';';';'ノ /:::/\ // 次とは何か。次スレの季節である。
/  ̄(二二二彡< ー彡 彡
. { ''' /;';'/ { \ 「 ̄⌒ 何だかんだで何スレも1000レスを完走するのってすごいよね。
八 r― //八 丶 ィ「\| ヽ \__ 意図的に完走するのではなく、結果的に完走してしまうのだけど。
. /:::/\__/ | /ィ「\|\U \ | |⌒
/:::/ ノ小 |,/ U | | |い/⌒ヾ、 よくもまあそんなに書くことがあるものだ。
. {:::::{__ | j Λ _ | | | `、 )::) いや、書くことがないからこそ書けるのかもしれないが。
 ̄ ̄ ̄ | イ| Λ ´ ィΝ八| `、 (::(_彡
从 | > -=i_ | |i |:`、  ̄ ̄
/ \|\ \{:: ::/芥ミ 从 | `、 一応は次も立てる気ではあるのだけど。
/ rー‐<⌒\ ヽ/:::八::::\| | ̄`\ 内容はかなり適当になるやもしれない。テーマは雑っぽくである。
/ |: : : : \ : | 八{Λ\::::| 八 : : : :| 、 低カロリー進行を目指そう。このレスの文字数はカロリーオーバーしてるけど。
/ ノ|: : : _ : : |/:< >∨イ : : : : ⌒\\
. / //: : : : :  ̄`>: : : レ、l : : : : : :/: : : : : : | 丶
. / {: : : : : : :厂二\: : : :(>'⌒\{: :/ : : :_:_:ノ ,
/ / / \_:::{::し< >''´: : : : : : :|^j′: : :/ ′
. / / / ′ ; \: └⌒: : : : : : : : : :.:|ィ : : : /
. { / i i ::\: : : : : : : : : : : : : |_ : :/ |
|{ | | ::::::::〕¨¨¨¨¨¨¨: :「 ̄ \ ̄::. , |
/ ̄ ̄ ̄ \
/⌒\__ \
/ ⌒ == -- 、\ | _
{( ^ )) ⌒ .ノ √\____\
ノ ーノ ( ^ )).} } { } \\
人_〈v v __ノノ 八___________________
. x==i(___ ァ┐「 //  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ミ 本来ならねー、残り少なくなった辺りでねー。
/ 乂____ `¨¨´ ノノ 厂 | | | \ 見ていた人に一言でもスレの感想を求めたりするのだけど。
{{ {\____ `ー彡 /ー| -|-ー| || | \
_____..リ \___,.≠=ミ八 斗==x |人ノ | \___________彡 もはや残りレスがあれなので、良ければ次スレにでもしようか。
===  ̄ ̄ 八 { t:ツ )ノ t:ツ ) ノ| 八  ̄ ̄ ̄
/ 个 从 " '' 从 | |\
| 个 ー 个 | \\ まあ、求めるのは感想というよりも要望とか批判とかかな。
. / /八 |ーiーi≧≦i-i-| 人 \} 来客ありきで成り立っている以上、その感想から次スレの方向を考えて……。
{/ / /ハ |ーiーi-Λ-i-i-| {⌒\ \
/ / / /-i-| |ーiー∨__∨ i-| |-i-i-| \ \ うん、私はまったくしていない気がする。聞きはするけど聞くだけになる。
/ {i-i-i| |ーi[_大__厂~ヽ |-i-i-| \ マイペースマイウェイ。結果のマイアクシデントは考えてない。
. {/ {i-i-i| |ーiーi 7⌒7/ |\ -i弌
/ /iーiーi| |ーiーi〈 〉へノ|-i-\ i-ヽ |
{ーiーi-i| |ーi ノ―‐┐| : : :|-i-i-i-i-i| \ |
/ {ーiー厂 ̄ ̄| __ノ-| : : :|-i-i-i-i-i| \ノ
. {/ /{ーiーiーiーi-i-|___ノーi-i| : : :|-i-i-i-i-i| | \
/ / >、-i-iーi-i-| : : |ーi-i| : : :|-i-i-i-i-iノ | |
{ { {_ rく-i-\jーi-i-| : : |ーi 八: : :|-i-i-i厂‐i\___ノ ノ |
{ j>  ̄\-i-\-i-| : : |ーi-i-i>行彡'゙ -i‐i‐iノ ー< ノ
r, ∩ _,,.. -‐ ..
i V l/) /ililア´ ̄ `ヽ、
x  ̄ ̄ `Y _./ilililifr=ァ `ー ム
ー、 - 、 j _ <´ ,'ilililiソー ' ム
ヽ - - 、l´ / llilililil' __ニニ、 r ニム
l l / , / ,)iill , _ _ i l r= 、 ト _ 放置してたスレも久々に動かしたい。
ノ l イ / '∧illlil ∠=ー‐ ' ム 、 ̄ l` <_x と、毎度のように書いては動かしていないのが私だ。
l l j ,イ l l l Viiハ _ 〉ゝ l \\ アレはちょっと違うメンタルが必要になるからね。仕方ないね。
l i'人、i.N l=i=ソ l ,、,、__ (ヽト、 Vハ
l ハ rム. 」 l-‐ーz ' `ー≡ア (ヽ,j,-┐r-弋ヽ 一度中断したことを再開することは、新しいことを始めるより難しい。
l ヾj .l i ll ̄j` \  ̄ /、y v 「` そんな場合もある。今更どの面でやってきたんだ現象。
/ヽ k l l .トー' , <_ , イl ly l 懐かしい人に話しかけたりするのも難易度が高い。
ノ /ヽ .`y l l ハ __ イ l l ハ l ヽ - ',
_,,.. ´ /,イ iV l ∧l, i l> _ < hl ヽムヾヽf ´ ',
_,,.. -∠ニア´ // / j V j l VlN. ヽ ケ `- l ハ i=ーへ-, l あと3レスだけど、どうオチをつけるべきかと考える。
< - / / / f Y lト Vrハー 、X <>ム i/ l Xも動かしたいねー。欲が多いねー。
/ _,,.. -‐ァ ィ / / l ト、 vヘハヽハ 」_ )_ f h ハ、 _,,.. _>'ー-- 、
/ / /イ´/ / l / j Vl liN ーハ´ _∧_ー ' l 、 ヽ ̄ 、 \、 \ー― 、\
, / /l l レ , ' l / i V' /' i l レ-' iN j l ハ \ \\ \\
l ' / l -' / l V l /弋 l l ( ) l i j ハ ヽ ` 、 ', ',
l l ' i / l l V l l l ーj l l .へ j i' l l l ト \ l l
、 ハ l /ヽy l l ∧ l リ / l lー' ヽ/イ l / リ ヾ \ i l.
V ハ l /l i ハ V l リ .j l l>'< 〈ri N / \ j j
V ハi i l l lヾ V ノ l l⌒< ー- .._ / / ノ ∧ ', /
_,,.. -─- 、.,
, '´ ` 、
/ ヽ
., ' / / 、 \ ':, 「今更どの面で」とか「何様のつもりで」なんて言い出すと、
/ ., ' ' ' /`l ' ', 私は何も出来なくなるので良くはないね。
; / | |, ' /l | | l__
| ' ;' /'、 ト、 / /-‐ `'ー-<´r| その意識は捨てるべきではないとしても、
| !/-‐/ __ 、 | ∨ l ∨ その意識に呪われる必要はないのである。
、_.ノ |!、ァ七7ヾ \| / lト、ヽ 、 ハ
`7、 、ヘ 乂_.ノ / 八 \\ .ノ |ゝ 解呪できない呪いの装備を運用するのが人類だけど、
∠..-\ \" ' \」 _,.‐ァ'| だからといって呪いに従う必要もない。
:. | `ーハ | ミヽ ー'/ |! 君は自由だ。好きにしたまえ。面の皮は仮面のように厚くして。
..:: ,:| | ム、 r 、 /`!、__ ` ニ./ 八
/,' ;/ |l≧ノ }/ / _` ー./| / ` ーァ
// ,'_,,. イ∨ ´ /-‐'"ノ, イ ト、 `' 、
//;' ;´ / .| ‐''イ | ! \ ヽ
. , ' / { .{ r-- } _,,.イ´  ̄` ; |/ ヽ. \ |
./ .{ ∧ \ヽ_」___{_r- = / '/ ', レ
{ ' / ' 、 「´ `ヽ、, ' /´ | , /
..ノ l | ,ハ / ! / // イ |/
-‐==/- , ヽ
____/´_ / \ }
/´ , `\/ ヽ \ /
/' /、 { {\ ヽ ヽ ! ', ヽ ヽ /
ノ !n `¨` .!jヽ } ', }\} } ヽ i / 自由というのも、それはそれで呪いだけどね。
/ }!j _ 〈 〈 ヽ iノ ノ イ }ノ { /´ 人間を止める呪いがあれば、
ゝ、ノ マ | \ ! ヽ / ィfオ ト、}、 _¨´ 人間を動かす呪いもまたあるものだ。
/ ノ人 ゝ ' /∧/,fx } / 弋リ { }ノ∧ r 、 ヽヽ
/ ゝ{  ̄[><] { イ心リ ´ }、 ∧ヽ \\_} .},r,___ 残念ながら、私は私を動かす呪いには関わりないが。
. /  ̄ | | | { . / V ',、`''- ., ヽ / / } } その為に行動力の欠如が深刻であって明日の人生は停滞するでしょう。
. { | | | ∧ ‐ . _´ /‐--∨ } `''- .,,`' -.{ `ヽ´ヽ 停滞を好むのならば問題はないと開き直って勝利する。
. ゝ _,. - '"i | | |、 \ } ´{ ヽ ___v ! 、__'' - .\ } }
. r 、 ,r , | | | ヽ ∧、____ ̄{/! ! ./――/´ ̄ ̄} / ̄`ヽ、 まあ、実際に発生するのは停滞ではなく落下だけど。
. | .| / / ! ! / ∨ ∧ /ニ={' } ,ノイ`ヽ,/ ' .! /´ 停滞するには能力が必須だからね。高くても低くても現状維持こそ難しい。
. | .| {ヽ/ .! ! { -‐-∨ ∧ / `/`ヽ ヽ\ _/ !/
. _,r┤.ゝ} ! ,' i! ∧ ∨ ∧{ ヽ__ノ 、 i \__/ ヘ ! 、
| レ' / } / / / ∧ ∨ } }ゝ} ',\ ! /{ ∧ l \
レ' 〈 / ./ / / / } } / /} | ', `ヽ、 { | ∧ .!. \
{ {./ / / / r‐-、/イ∧ / j! }ヽ ヽ. | ∧! \
` ̄ ̄´ \ `'<´ヽ-‐〈 / |{ `ヽ / / } } / ゝ、 \. \
/> , `ヽ `ヽ、 | `ヽ| ./ __ _ / { \ \____ ,
/ ,/ > , ', \ │ //´ }ノ_ノ \____\ \ `ヽ}
/// __\ > ,} \__| ./ i! /ヽ――‐`
<  ̄ > 、
/,. - , ―― 、
ー=≦/,.: , / ヽ 次スレはいつか立てるとして、
/ / / _| ! ∧ l ヽ / l 使い道はどうだろうねー。色々と迷うんだけどねー。
,' /イ| /-‐l、{ }/| ● ●| 後日のことは、後日の私が決めるでしょう。
| 从_{ T¨T l (_人_) l
| / } └┘ ヽ / 4号店の開店にご期待ください。
|, 人"" __ ` ― ‐ ' l いつになるかは神のみぞ知る。
/ / .> .._.. < | | |
イ / ,---∧ ∧'ー:. ∨ l
/{ {/ { /介 、/ 八 } 、 :.
/ ,| | / {☆l ヽ l l \ヽ
/从{ イ > イ ヽ ノ | / ヽ',
/ _`,イ.! { /○ ヽ } }`/、 ヽ
,' '. } / j ー' ' | } ノ',
{ } Y { △ ∧/ / :.
| { ノ、 | | { / |
| ヽ'´/二ァ、 × ィr∧\___} / ,イ
乂 `{ / 、ノ、  ̄不 ̄ (/ }/ } { /リ
マ{ /乂-' \/ | \/ ゝ_〈 /イ ∨
}' / / | { \ /'
,、 - -ー-
,、''" `'- 、
/ \
/ / \ ヽ
/ / { } ) | ヽ
∥ // 、/| // ハ iヽ それでは、当スレも以上といたしまして。
∥ |/ //`t- .// '7^| i, } ヽ 完!
i | 1 /j/ `} / // } ハ ト、ヽ
i | {z斥示气 } _,ィ}/j/斥心x、| | ヾ、_ ご閲覧いただきまして、ありがとうございました。
| | 1`{J:-:::} '" {J:-::} ソi | 見ていた人は少ないかと思いますが、
∥', \1 ` ¨´ 、 `ー'' ノ / | 少しでも、見ていて何か楽しめる言葉がありましたら幸いです。
∥∧ !ヾ '''' '''' ムイ: !
∥ ∧ |'、 、_ _, /|: : リ
∥ : :∧ |:个 、 イ :|: : /| おやすみなさい。
∥ : :≧ェェ≦: : `ト 、_ _, <{{ : : ∧ / |
.∥ : : ̄| | ̄: :,-} |_: : :||: : ≧ェェ≦
∥ ,、z-| |ー' \ |、\||: : : ̄| | ̄i
∥ /⌒'、| |77 \-、 _,| `ーz、,_| | |
∥ /////| |/77> \ 1 <∧∨ 1
.//) //////| |∨,/_ \| \1∨ ',
i⌒i^7^Y、////i i/∨//7 ,、イ77^》《\_</,| | ',
/| | | | }///,| |//}/'´///////,廴)/////∧| | ',
/ 廴 ヽ//,'| |//|'/////////f ハ∨/////| | ',
/ // `tー-、__)┐,| |////////////||ハV/////| 1 '、
/ // / | {/,| |////////////||//||/////1 1 ヽ
./ / / //乂_,、-<//| ∨//////////,||//||/////,1 1 1
/ / / ノ////////{,'/| |'///////////}}//||/////∧ V 1
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板