したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【020】一 三三九

6メインGK:2019/05/26(日) 03:13:11
homarine2019/05/12
DPで負けてる状態で、能力休みによるタイムロスの発生は致命的になりうるので重いですね。対象制約も普通に効いてくる。
自分が死体と入れ替わって盤面リソースが増えることはない点も含め、制約が全体的に蘇生の問題点であるゲームを長引かせる欠点を緩和しています。発動率はそれなりに出て問題ない。
homarine2019/05/12
即死の130より大幅に軽いのは違和感ある……。トータル性能では、効果値110の62%なら問題なさそう。甘め査定の72%もアリ。それでもスタメン入れるかどうか微妙だなと思うが、普通の蘇生よりは大幅に甘いのでプレイヤー満足感は高そう。
敵陣営は納得できるかな。あまりにも活躍したら不満出るかもしれない。そのリスクはあるけど、キャンペーン主旨として能力を派手目にしたいということでgoかな。
homarine2019/05/12
72%で行ってしまいたい。これは蘇生じゃないから……!
friendseffort2019/05/12
発動率に関してはおおよそ候補を考えるだけ考えた感じですかね。他キャラに相当恵まれていないとスタメン候補になりにくい能力ではありますが……
tsk2019/05/12
自分死亡制約で死んだ直後のキャラに使えば完全蘇生と使用感変わらないので効果値は110が下限かなあと思います
friendseffort2019/05/12
では効果値110の発動率62%で
homarine2019/05/12
62%で行きましょう
tsk2019/05/13
投稿いただいたキャラクター「一 三三九」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:0/防御力:0/体力:5/精神力:5/FS:20

特殊能力内容
効果:死亡状態の対象と自身が入れ替わっていたことにする 110
範囲+対象:同マス味方1人 1
時間:一瞬 1
非消費制約1:味方女性にのみ有効 0.85
非消費制約2:DPで負けているときのみ発動可能 0.85
FS:20
発動率:62%

効果の詳細
・死亡した対象キャラクターが実は三三九であり、三三九は死亡したはずの対象キャラクターであったことが発覚する。
・具体的な挙動としては能力発動後、三三九のステータスは名前や設定も含めて全て対象キャラクターのものに書き換わり、死体は三三九の死体として扱われる。
・三三九に付与されていた効果やステータスの変化は引き継がれる。例えば、体力に1ダメージを受け、精神力が2減少した三三九がサンプル太郎(体力:5/精神:3)を対象に能力を使用した場合、三三九は体力:4/精神:1の状態のサンプル太郎になる。
・この効果によって、以前に処理された対称制約などに矛盾が生じても巻き直しは行われない。
----
このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
tsk2019/05/13
連絡ありがとうございます。
このまま確定で問題ありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板