[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【017】キーラ・カラス
10
:
メインGK
:2019/05/26(日) 03:09:54
tsk2019/05/12
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
この度は当キャンペーンにキャラクターを投稿いただき、ありがとうございます。
投稿いただいたキャラクター「キーラ・カラス」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:2/防御力:1/体力:3/精神力:4/FS:20
特殊能力内容
効果:体力Xダメージ(※1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人
時間:一瞬
消費制約:応援ボーナス20X消費(※2)
非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3)
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。
※補足
※1:任意の応援ボーナスを消費した数値の1/20。小数点以下切り上げ。上限は5。
※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
----
こちらの能力ですが、いくつか制約を調整していただきたい点がございますので、ご確認のほどお願いします。
・消費制約:応援ボーナス20X消費(※2) ※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
こちらですが、大量の応援ボーナスを消費する制約は、陣営内の他プレイヤーへのプレッシャーとなるおそれがあるので、認められないものとします。
応援ボーナス5*5=25消費までが上限の目安です。なお、この場合の制約値は10です。
・非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
こちらですが、このような制約の重さは人によって異なること、投稿者様が急に忙しくなったりして達成できなかった場合の投稿者様や陣営への負担などを考慮して、認められないものとします。
「投稿された全キャラクターに対し、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者が感想を投稿しなければ発動できない」という程度の制約でしたら可とします(文字数制限がなくなっております)。
なお、この場合の制約値は0.98です。
・非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3) ※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
こちらですが、やはりこのような制約の重さは人によって異なること、本質的には応援を送らない方向にインセンティブが働く制約であることなどを考慮して、認められないものとします。
「応援に対する感想を1つ以上本キャラの投稿者が投稿しなければ発動できない」という程度の制約(本数や字数の下限がない)でしたら可としますが、制約値は1.0となります。
これらを加味して、効果のダメージ量や範囲なども再度検討していただければと思います。
もちろんこれ以外の修正案を採用していただいても問題ありません。
なお、「非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。」の制約値は0.95となります。
そのほか不明点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
tsk2019/05/13
わかりました、ではこのキャラは破棄ということでお願いします。
別のキャラクターを考案しますが、調整期間中の投稿に問題があるということでした不参加で。ご迷惑をおかけして申し訳ありません
キャラクター名 *
山乃端 亘
キャラクター名よみがな
やまのは わたり もしくは前奏曲の後の笑劇(ファルス)
性別 *
女性
学年 *
その他:生と死の狭間――ツマリ生まれ得なかった人々への鎮魂歌(レクイエム)
所持武器 *
数々のサンザシに彩られし歩道橋(スカイウォーク)
ステータス *
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
FS名 *
背中を押す力、いやこう言い換えてはどうだろうか? 生を手放す勇気と。
シークレットにしない
特殊能力名 *
0-時計伯爵(カウント・ゼロ)
特殊能力内容 *
ゲーム的な効果(敵の体力に5ダメージなど)を記入してください
効果:(任意の名前)の死体1体召喚
範囲+対象:同マス
時間:一瞬
制約:制約なし
任意の名前は行動提出時に決定する。
デフォルトでは「山乃端一人」となる。
能力原理 *
彼女は階段を一歩一歩駆け上がる。
時に口ずさみ、時にサンザシの色濃い香りを織り交ぜながら。
意味などないと誰もが知っている、それでも知りたがると知っている、人はなにかと意味を求めたがる生き物だから。
それでも、君たちに答えようじゃないか。
私は歩道橋が好きで、だからここにいる。
キャラクター説明 *
山乃端一人が殺害された際に、世界がバランスを取るための揺り戻し。
彼女は、そんな至極当然の要請から生まれた存在である。元より世界に何の意味もないのだから、必定彼女は無意味な存在である。
そんな無意味な存在に殺されれば、すべからく無意味な死となるべし。
嗚呼、かくゆえに世界は美しく、それゆえにおぞましい。
時計の針は無情にも零を指し、振り子は意味もなく荒れ狂うのだから。
Carpe diem! 一日の花を摘め。
GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
homarine2019/05/13
再投稿はやい。ありがたい。
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 20
範囲+対象:同マス ×1
時間:一瞬 ×1
制約:なし 10
FS:0
(100-20+10)×1=90
「任意の名前」について効果値1ぐらいつけてもいいかなあ? と思いつつ普通の死体召喚と同じで。
死体はステオール0で蘇生不可、永続。
friendseffort2019/05/13
特殊能力名はハイフンが化けているのか敢えて文字のコードを使っているのかどちらなのだろう……
friendseffort2019/05/13
死体召喚5+α、同マス×1、時間一瞬(単発効果)×1、制約なし10、FS0
名前あり死体召喚の効果値を6として発動率104%
ああ、いや、名前を提出時に自由に決められるということは、制約満たし・はずしを自由自在にこなせるからそこそこ効果値は嵩んでしかるべきか
てことで効果値を2倍にして名あり死体召喚10で発動率100%
homarine2019/05/13
あっ、古いガイドライン見てた。ver1.3では死体召喚の効果値5ですね。
任意名称の死体召喚、効果値10で発動率100%、良いと思います。
homarine2019/05/14
様
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
投稿いただいたキャラクター「山乃端 亘」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
----
ステータス
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
特殊能力内容
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 10
範囲:同マス 1倍
時間:一瞬(単発効果) 1倍
制約:なし 10
FS:0
発動率:100%
----
任意の名前を持つ死体の召喚は、それによって何らかの制約を満たせる可能性があるため、単なる死体召喚よりも高めの効果値となっております。
このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞
※サブGKの意見が一致してますので、とりあえず返信案を作成しました。
tsk2019/05/14
とくに異論はありません
homarine2019/05/14
(返信案の編集ミスを修正しました)
tsk2019/05/14
返信しました
tsk2019/05/15
確定でお願いします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板