レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
をからブーメランPart134
-
逆説的な話になるが『人気キャラを使わなくても相手方を納得させられている』という事なんだがな
ローソンは特に顕著だが毎回描き下ろしの看板が違ってただろ? あれ普通じゃないからな?
何度も言うがあの手のタイアップ企画は田中謙介が謙属(笑)に対してやれ!と言ってやれるもんではなく
ローソン並びに協賛企業が全国の店舗のために『のぼりポスターなどの展示物制作費、ノベルティグッズの制作費、版権使用料』など
会社の金を拠出してもらう必要があんだよ
だから金を出して利益を生むための企画に対して『お前らの言う人気キャラがいない』のは逆にコンテンツパワーを認めるという事だ
だって普通はあんだけ成功した鹿島をずっと使ってりゃ間違いないわけじゃん
認知のある鹿島金剛大和島風を擦り続ける方が企画を立てる方だってずっと楽だよ
でも何故か金の亡者たる田中謙介はそうしないで毎年キャラ変えながら成立させてんの不思議だと思わんのかね
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板