レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Yostarゲー総合スレ6
-
Yostarが運営しているゲーム(アズレン以外)に関する話題はこちらで。
他sage禁止
-
ブルアカだけと思った二重決済アズレンでも起きてたのか
しかも何度も起きるて申告すると自分の責任じゃないあんまやると不正とみなすと脅してたというw
-
観測する限りアクナイでも起こってるね
完全に消費者庁案件
-
デカグラマトン3章が虚無すぎて先生が冷えっ冷えになっててまじウケる
敵の三つ子?に主人公先生が媚びてて
次はこいつらが生徒になって実装されるんじゃないかって戦々恐々になってるし
-
女キャラ全員が色とデザイン形状が違うオナホ程度にしか見えてないんだから
敵の女が軍門に降ろうとシコ猿には無問題だろw
-
ttps://imgur.com/a/C8WMKBN
ブルアカの生放送、割とガチめに工作してたっぽいですね
-
CoCo壱カレーbotの文章全部同じだった頃と比べると少しは進化してんだね
https://imgur.com/a/8xGgRnb
https://i.imgur.com/0T3SbbK.jpeg
-
>>947
今になってペケッターにアバズレは艦これのパクリじゃない云々のポスが出回ってるのも、ヨスタへの愚痴が表立ってきてる事へのカウンターなのかもしれないな
-
今更アズレン弁護側の証言台に立ってアリバイを並べ立てても、不躾で無神経で知見のない御人だことオホホホホとしか思わんなぁ
お呼びでない艦これアンチを無自覚に呼び寄せてナチュラルに艦これヘイトをおっぱじめて…あんんんんんんんんんのさぁ…
また戦争がしたいのか!!あんたらは!!!!!
-
「艦船擬人化」自称してキャラデザから用語、二次創作ミームまで全部パクッて喧嘩売ってきたのはアズレンの方なのにな
-
笑っちゃった
ヨスタスゲー()って言ってるけど不具合のレベルが令和のそれじゃない
もしリリースしたらとんでもないバグ出しそう
https://i.imgur.com/QzCUXBd.png
-
>>961
「解決は早すぎる」はちゃうやろw
英語版なら仕方ないけど日本語版のくせに日本語チェックしとらんかったんかい!!
そんな初手の部分をクローズドβで気づくなや
-
ステマソラ、ざっとクローズベータの話眺めてるけど
■システムはヴァンサバ系、レアリティで強さはやっぱ変わる
■戦闘は割とシンプル シンプルすぎてCB2日目で飽きた人がいる
■ガチャはかなり渋めと不満 最高レア1.6%、キャラとサポカが分かれていない方式でこれはマズイんじゃ?
■ストーリーは割と賛否両論、苦痛と感じる人も
■あからさまに二匹目のブルアカを狙ってるキャラ造形とシステム周り
全体的に大好評!というよりもまあいいんじゃないか?という感想が多い
長生き出来なさそうだな
-
>>962
長生きできなさそうな代物だとしても
ステマでごり押しかましそうなのがね
-
いつものヨースターのパターンだと似た形式(オブラート)
の和ゲーのアンチを集める対立マーケティングになるんだろうけど
ターゲットにされて迷惑被るのはどこなのかな
-
もう大っぴらなステマできないでしょ
アバズレーンやブアカの頃とは違うよ
ステマソラって名前とは裏腹にステマで目立てずかと言って長生きできそうにもないことを祈るわ
なんせヨスタの本来の実力なんざ異世界からノノなんだし
-
>>965
パブリッシャーの仕事だけやってればよかった頃は
なにかしたければ饅頭やハイグリ、ネクゲのケツ蹴とばすだけで良かったが
ステラソラは自分たちのリソース使って全部自分たちの責任でやらなければいけない、という点だけでもだいぶ胸がすく
何かやらかしても他人のせいですぅ運営は悪くないんですぅなんてできないからな
-
>>966
絶対成功しないしガンとして触れずに都合の悪いことスルーだろな
触れた奴は艦豚!と くさん!他ゲー叩きまでがセット
-
とりあえずカチャの仕様変えるかとんでもねー量の石ばら撒くかどっちかしないと無理じゃないかな
確率はmiHoYo提供のゲームと同じ?らしいがここで不満が出てる時点で『ゲームの期待感がガチャを担保できていない』わけで
そのまま市場に出てもブルアカのままでいいや、miHoYoでいいやにしかならんのは目に見えてる
-
賭けてもいいけど配布量はそこらのソシャゲと比べても渋いだろうな
事前登録の報酬見ればわかるけど配布する気さらさらない
-
ひとつ間違いないのは「ヨスタの看板を誰よりも過大評価してんのが他ならぬヨスタそのもの」なんだよな
ヨスピク設立時はともかく、空色ユーティリティ(15分版)の時点で己の分際を弁えるチャンスはあったはずなのに
『ヨースターの看板はあくまで相対評価でしか機能しない』と理解してなかったんかね
>>601でとんでもねー量ばら撒くか、と言ったら本当にステマソラ大量にばら撒いたらしい
まあデータ引き継ぎなしらしいが裏を返せば『そうしないと満足にテストすら回らない』という事だろうに
-
>>970
アズレンブルアカと相対評価でっち上げの対立煽り商法で肥大化したから自分たちの立ち位置理解してると思ってたもんだが
ステマのやりすぎで自家中毒起こしたのかねえ、日本でのメディアミックス展開牛耳ってヨスピクまで作って
ただの委託業者でしかなかったのにクリエイターだと自惚れてたつけをそろそろ払う段階にきてるような気がする
-
https://rocketnews24.com/2025/06/04/2471252/
スマホで十分だろ
-
>>972
自己レス
スマホで十分だろと書いたけど書くことを追加する
スマホ版の操作性の悪さとSteam版はフルボイスだからSteam版を実装を望んでいるけどPC版になったところで操作性が向上するのかね
スマホ版をフルボイス化すればいい
日本だとスマホ版をプレイする人間が多いからわざわざSteam版を実装する必要性があるのかね
-
>>973
ランニングコストが増えるっていうアンチ目線ではメリットがあるにはあるが
配信ステマしやすくなるくらいか?
-
面白い情報拾ってきたわ
ブルアカの日本での商標(正式名称ブルーアーカイブのタイトルやロゴ)
ネクソンでもネクソンゲームスでもなく何故かヨスタが登録・所有してる
-
中国でヨスタ子会社がブルアカ配信しようとして商標取ろうと思ったら横取りされててタイトル変更ザマァ!(ドルフロユーザー
という話も前にあったし現地法人が取ることはそこまでおかしなことも無いと思う
「艦これ」も開発会社じゃなくてDMMが申請した上で共同保有でしょ?
>>972のようにヨスタ抜きを模索してるから現状をあまり快く思っていない可能性もあるが
まあその辺が表沙汰になる頃にはブルアカそのものが死んでるだろうからなあ
-
ブルアカの日本展開は確かまだ開発途上で仮称だった段階から
ヨスタが出資して権利獲得したものなので単に完成品を渡されて
ローカライズしてるのとは少し違うのだろう
逆に日本におけるヨスタの権限を保護してるからネクソンが主体のsteam配信はおま国されるわけである
(ローカライズするパブリッシャーの商売を邪魔しないため、たとえ本家であっても対象国でのゲーム発売に制限かけるというのもよくある話である)
-
ID強制紐づけの期限もそろそろか
-
日本でPC版出したところでぶっちゃけPCゲーユーザー人口考えたら出す意味ないもんね
-
『ブルーアーカイブ The Animation』
http://animentary.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
とあるアニメ批評ブログだけど冒頭の日中韓共同制作クソアニメで笑ってしまったw
-
スレチになるからこっちに書くけど
ブルアカでも丁度アズレンと似たような感じで荒れてるみたい
昨日の生放送で百花繚乱(日本モチーフの学校百鬼夜行の風紀委員会的組織)の生徒の水着バージョンキャラが発表されたんだけど
全員ガチャで配布無しということで、まあそれでも荒れたんだけど
何よりもそれらの生徒キャラって普段の服ではあまり肌とか出してなかったのに、水着が装飾のかけらもないビキニスタイル
銀髪色白のキャラに白ビキニとか工夫性のなさが目立って適当に脱がせばいいと思ってんだろって感じで今までになく反発されてるとか
-
ブルアカはもう更新ごとに荒れてるし今更感が凄い
絵師とコアスタッフが全員抜けたんだから色んなクオリティも下がってるのに
それに文句言ったら荒らし扱いで内ゲバが始まるんだからどうしようもない
攻撃性の高い連中が集ったが故の末路だね
-
https://news.denfaminicogamer.jp/news/20250621p
FEHも毎年この時期に「浮かれポンチ」と呼ばれる超英雄枠で水着キャラが実装されるけどここまで反発されてねえがなあ
女性キャラ中心とは言え野郎の水着も少なくないからかも知れんが
ブルアカは何が原因で炎上してんのかね 配布なし?デザインの没個性?安易な肌色?
貧相でエロさも全く感じないし面白みのない格好なのは見て取れるがそこまで言われるほどか?
元のキャラが和風っぽい格好だからか? 興味ねえからブルアカの炎上ポイント訳分からんわ
>>981
熱狂的な箱推しの女性ファンが解釈違いでブチギレしたのが震源地っぽいな
解釈違いで癇癪起こしたのはまあ分かるのだが、このクソつまらんデザインの水着で
「エロい!最高!」とか言ってる頭空っぽの能無しもいて驚いた 日本は広いな
-
明日リリース!って言ってたらやっぱり延期しまーすとか無能すぎて笑うんですよね
https://x.com/EN_BlueArchive/status/1937012744412106856
-
>>983
その熱心な女性ファン、Xの垢消しに追い込まれました…
直前には殺すだのレ〇プするだの脅迫リプが相次いでいたようで
キキョウってキャラが好きでこのキャラはこんな水着着ないって書いただけだったのにね
これが透き通るような界隈の正体か
-
ああごめん、キキョウじゃなくてユカリ推しだったわその人
まあこっちとしてはあんなゲームのキャラどうでもいいんだけど
あと連投失礼
-
steamの認証通ったってさ
世界標準時7月4日にリリースだって
ttps://x.com/EN_BlueArchive/status/1940715078955016693
まあ日本語版は対応してないからこっちには無関係だけども
-
日本
https://applion.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96/iphone-1515877221/rank/
韓国
https://applion.jp/Blue-Archive/iphone-1571873795/rank/kr/
中国
https://applion.jp/%E8%94%9A%E8%93%9D%E6%A1%A3%E6%A1%88/iphone-6447541184/rank/cn/
アメリカ(グローバル)
https://applion.jp/Blue-Archive/iphone-1571873795/rank/us/
別に今までだって「英語版」が出てなかったわけでもないのに、PC版出したところて今更勝ち目あんのかね
ブルアカに関しては相変わらず『日本がコケた時点で危機を迎える』という一本柱まで後退、
韓国ですらセルラン低下による圏外転落があたりまえになりつつあり、
中国に至っては最後発にも関わらずサービス終了レベルの推移で低迷、
グローバル版は比喩表現なしで誰もやってない
死ぬほどガチャを緩くして「後発でストーリーは後追いだが育成が楽」とかそういう利点ないと誰もやらんだろ
-
>>989
PC版のターゲットは中国だろう
ギャルゲ系は特にそう、だいたい買ってるのは中国人
国籍や所在は偽装するけどねw
とはいえ中国にしても二毛作というより落穂拾い的にしかならんと思うけど
-
>>988-989
外部で聞いたことの受け売りだけどPCでやることの需要は元からある程度あったみたい
例えば総力戦っていう強力なボスを倒す定期イベントがあるんだけど
ボスがでかいうえにキャラがちょこまか動くからスマホ画面だとどうなってるか分かりにくいというのがあったらしい
あとそれとは関係ないけど
配信されたsteam版、どういうファイルの構成してるのかユーザー側からファイル弄って
ゲーム内の画像差し替えたりする違法modとかが横行してるって
下手するとチーターとかも出てきてもおかしくない滅茶苦茶具合
それなのにレビューが同時期配信のウマ娘越えの5千件高評価
-
>>990
評価に関しては簡単ことで水増し工作を公式が行ってる
もちろんこの手のやり方をsteamは禁止してる
https://forum.nexon.com/bluearchive-en/board_view?board=3218&thread=3007461
まあこっちはネクソン主管だからヨスタ関係ないけどな
俺は個人的にこういうの嫌いだから通報したけど
-
https://store.steampowered.com/charts/mostplayed
1日のピークで12000と出てきたな
評判は知らん
-
ブルアカの日本おま国steam版
半端な延期でウマ娘に水あけられたところまではいいとして
画像・音声ファイル直置きにバグまみれ、二重決済
しまいには高評価レビュー多数派工作までやってるのがばれてsteamの公式フォーラムが燃えてる
-
https://steamcommunity.com/app/3557620/discussions/
『百合カップリングは不必要だ!』
『シナリオにLGBTQ要素をもっと入れるべきだ』
『ネクソンルール破ってんじゃねえぞ!』
https://steamdb.info/app/3557620/charts/#max
開始後4日でピーク時同接20000、平均13000くらい
https://steamdb.info/app/3224770/charts/#max
比較対象のグローバル版ウマ娘
ピーク時同接50000,平均35000くらい
開始2週間で順調な右肩上がり
両者まだまだこれからとは思うがなかなか面白いデータだな
-
>>994
>>993での工作やってたとして、それでなお高評価率ウマ娘に負けてて笑う
-
なんやまた性懲りもなく俺のコピペしてんのか
ありゃアズレンを嗤うためのものでブルアカは関係ねえよ
フィギュア業界で信用落として死ぬのはブルアカじゃなくてアズレンだぞ
>>995
https://youtu.be/NT82gFzkRvg
しかもそのキャンペーン名指しで批判されてやんの
あらゆる意味で馬鹿すぎる
-
流石に久々に来ちまった
今回はYostarというかネクソンのやらかしだけどなんでよりによってsteamに不義理働くんだよ…
-
まあ結局これがブルアカの限界なんだろ
キャラが魅力!ストーリーが最高!と嘯いたところで実際はただのライブ感による同調圧力
時期を外れた日本以外では全く盛り上がらず、その日本ですらアニメになった途端馬脚を現した
ゲーム性にしてもグローバル版と同発のsteamが絶好調のウマ娘と比較して
最後発で単一プラットフォームしかないにも関わらずアクティブで大差をつけられる始末
しまいにゃ『ブルアカ=工作』のイメージまで植え付けられちゃうんじゃもうどーしよーもないね
ガラパゴスで洗脳された日本の残りカスが目覚めた時点でもう終わり 伸び代は完全に潰えたな
-
今ニコ百のブルアカの記事におる大量のブルアカアンチって元々はどこにいたんだろうか
殆どがアニメかKV騒動で冷め切った反転アンチだと思ってるけどあるいはここ以外にもアンチのコミュニティがあったんだろうか
-
逆説的な話になるけど各々散発的に動いていて、中途半端に流行ってて言い出せなかった層が
「アニメの失敗」という分かりやすい大義を得て集まった結果なんざゃねーかな
ブルアカの大百科に居るのは基本的に遊んでたけど不満を言い出せなかったユーザーが中心みたいだし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板