したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぼからん掲示板議論板出張所

1名無しさん:2019/06/14(金) 11:12:10 ID:LBLFBZGk
https://vocaran.jpn.org/contact/hitokoto?bbs=discuss#hitokoto

71名無しさん:2019/06/30(日) 23:01:06 ID:0eY.S4XE
>>69 「短縮URL使ってるから新人じゃない」とまで言ってないわw あくまで判断材料の一つとして挙げただけ。
まあアカウント見てみれば早いと思う。水彩画P臭がプンプンする。

72名無しさん:2019/06/30(日) 23:04:13 ID:0eY.S4XE
>>70 フォロー返してくれる人なんて5割以下だからフォローとフォロワー数同じくらいのやつはフォロー返してくれない奴ほぼ全員バッサリ機械的に大量にリムってるのは間違いない。

73名無しさん:2019/06/30(日) 23:39:49 ID:pOc1pBus
>>71それは分かるけど、その点に関しては判断材料の1つにもならないと思ってる

74名無しさん:2019/07/01(月) 07:09:29 ID:ctgvTjIE
ツール使って1日の限界を超えないようにフォロ爆すること事態は別に悪いことではないアクエラさんもフォロ爆してたことあるけど宣伝や再生数稼ぎのためだけのRTで使ってるわけではなかったし
水彩画pやそのアメって人はフォロワーと交流しようと思ってフォローしてるわけではなくて再生数や宣伝のための道具としかフォロワーを思ってなさそうなのが問題
本当にボカロ好きで交流もちたい人は宣伝より日常のつぶやきの方が多いと思う

75名無しさん:2019/07/01(月) 07:33:56 ID:UAMDJui2
別にフォロワーをどう認識しようがその人の勝手じゃね?特に問題とは思わないけど

76名無しさん:2019/07/01(月) 08:25:52 ID:jHNSY57c
水彩画とあめって人ドラムの打ち込み似てるよね
テンプレ使ってるのか同一か

77名無しさん:2019/07/01(月) 09:33:07 ID:vREUspyQ
>>76 挙動が同じだから最初マジで水彩画Pの別名義かと思ったわ

78名無しさん:2019/07/01(月) 13:04:30 ID:YvdiPp6M
サブの2526が訳分からなさすぎる。2529の言ってることが、その通りすぎる
2526のやってることは擁護じゃないどころか、普通にここより(A:meさんにとって)酷いよな
擁護に見せかけたアンチか?対立厨か?なんだ?

79名無しさん:2019/07/01(月) 16:30:52 ID:F0CdSdic
何でもないんだろ

80名無しさん:2019/07/01(月) 16:38:53 ID:F0CdSdic
誤爆
単純に本人は擁護してるつもりなんだろうね
まあしっかり指摘されたし納得するでしょう
ここが酷いという点は同意できるけどな

81名無しさん:2019/07/02(火) 00:07:20 ID:RYXJA9SI
水彩画の米津玄師のカバー、原曲破壊もいいとこだな
テクニック見せたいだけで歌と全然合ってない
あと音質ごみ

82名無しさん:2019/07/02(火) 00:13:17 ID:vREUspyQ
>>78が何言ってるか全然わからないから誰か翻訳して欲しい。ぼからんのサブの該当レス番号見にいったけど全然そんな話してないしマジで意味わからんわ。

83名無しさん:2019/07/02(火) 08:14:25 ID:jHNSY57c
サブじゃなくて紹介のレス番だね
けどすぐ調べればわかることなんだし視野を広くもとうぜ

84名無しさん:2019/07/04(木) 00:03:19 ID:vREUspyQ
水彩画P目立たないように毎日数人ずつこつこつリムる作戦に切り替えてて草。
小分けにすればいいって問題じゃないぞ。

https://socialblade.com/twitter/user/suisaiga_p

85名無しさん:2019/07/04(木) 01:42:25 ID:91/N5Q3U
たかが数人じゃねーかw
その程度のリム誰だってするし、規約範囲内の行為にまで文句垂れるとか余程暇なのか

86名無しさん:2019/07/04(木) 08:10:25 ID:QTbXpbPY
>>85 「たった数人リムっただけ」じゃない。フォロー数➖リム数がマイナス一桁に調整されてるだけ。例えば一日のうちに100人フォローして105人リムったらその日の変動は「-5」とだけ表示されてあたかも大量フォローは行ってないようにみえる。
もし数人だとしても毎日リムるって普通に異常だからな。最近連絡してないからって理由で友達のメールアドレスとかライン積極的に毎日削除するやついないだろ?それが出来るのは相手のことなんとも思ってない人間だけ。リムるのがアウトかセーフかって話じゃなくて、水彩画PがTwitter上の人間を数字としか見てないって事だわ。

87名無しさん:2019/07/04(木) 10:09:25 ID:5f9UZdHQ
毎日リムるのは普通にしないな
リムるのもブロックするのも個人の自由ではあるけどやりすぎだし露骨なんだよね
ぼからんやここ見てるボカロp同士でこっそり水彩画pには関わるなとかありそうだしクリエイターに嫌われるとその嫌悪感が身内でどんどん拡散されていいことなんてない

88名無しさん:2019/07/04(木) 12:12:19 ID:AEB9xNiw
長文ニキ必死すぎて草生える
ファンよりツイッター覗いてそう

89名無しさん:2019/07/04(木) 13:11:02 ID:QTbXpbPY
炎上した人がとる行動
①反省してもうやらない
②バレないようにもっと上手くやろう(反省してない)

水彩画Pは②を選んだ。こいつにはモラルがない。ちょっとしかリムってないとかの問題じゃない。数人なら文句言われねえだろっていう往生際の悪さよ。

90名無しさん:2019/07/04(木) 15:00:41 ID:ctgvTjIE
水彩画pは今までみたこすいやつなんて霞むようなくらい悪どい

91名無しさん:2019/07/04(木) 18:42:43 ID:QBEfEeBQ
>>90
あんた、おとのせそーまの前でも同じ事言えんの?

巨額広告や工作は被害者ヅラしつつ、カンザキパクってタイトルやサムネで釣る→その指摘や批判コメを徹底的にコメ消し、それも指摘されたら「友達に言われたから仕方なくコメ消ししてます」と謎の言い訳。炎上しすぎて垢を変えるも曲や動画が酷似していた事から ぼからんで同一人物疑惑浮上→まだぼからんでしか話題出てないにも関わらず、その書き込みのわずか数十分後に転生動画の説明欄に編曲者を追加で表記して保身に走る→それでも疑われ続けた為「おとのせとは知り合いで作曲や動画作り教わっていたから似るのは当然」「ぼからんは見ていない」などと逆に開き直る。水彩画のように自己顕示欲が爆発してる訳じゃないが、他人を使って責任転嫁や言い逃れする白々しい姿勢は、そんな自己顕示欲とは比べ物にならないくらい見苦しい物があった

あと水彩画の倍以上の規模でフォロリムや自演してる飛鳥さんだっている

92名無しさん:2019/07/04(木) 19:15:56 ID:vN5Xuv/o
>>91飛鳥さん、大量広告・初動工作の自演疑惑(根拠は無し)、コメント大量削除・賞賛コメント自演疑惑・全タグロックなどで叩かれてはいたが、フォロリムの話題は出てなかった気がするんだけど、話題にはなってなかっただけ?あるいはデマ?

93名無しさん:2019/07/04(木) 20:37:23 ID:5f9UZdHQ
>>91
おとのせは転生疑惑の人含め叩かれて1、2年近く活動してないか引退してるから水彩画pも迷惑かかってる人が少なからずいるわけだし消えるべきっていう話な。飛鳥もニコニコから消えたから議論をする必要もない。水彩画pの話を他の荒れてた人でやめさせたいって感じがみえみえ
水彩画pも活動やめればこんな話しなんてしない

94名無しさん:2019/07/04(木) 21:14:40 ID:ctgvTjIE
>>91
うん、だから水彩画pも消えるべきじゃね?

95名無しさん:2019/07/04(木) 22:59:31 ID:UAMDJui2
消えるべきとか活動やめるべきとかは言い過ぎ
Twitterでの行動に問題があるとしてもそれをボカロPとしての活動の可否に結びつけるのはおかしい

96名無しさん:2019/07/04(木) 23:00:13 ID:UAMDJui2
水彩画Pの話は水彩画Pの板でやってくれ

97名無しさん:2019/07/04(木) 23:05:34 ID:uR58s4a.
水彩画Pの大量フォロリムが問題だと思うんならスパムアカウントとして通報すればいいだけじゃね?それで何らかの対応があったら水彩画Pの行為はルール違反、もし不問に付されたら問題ないってことになる

98名無しさん:2019/07/04(木) 23:30:18 ID:QTbXpbPY
勘違いしてる人いるけどフォロバ狙いのフォローは「人数に関わらず禁止」と されてる行為。

「規制かからない少人数だからセーフ」とか「他のPもやってるし」じゃないんだよ。

99名無しさん:2019/07/05(金) 05:26:07 ID:JVH74Hqc
別に大して再生数もない弱小なんだしもうほっとけや
ねちっこすぎる

100名無しさん:2019/07/05(金) 08:44:45 ID:QTbXpbPY
>>99 ずっと擁護してるあんたねちっこすぎる

101名無しさん:2019/07/05(金) 09:49:15 ID:zgIwOXP2
そういえば議論板閉鎖直前は夏代孝明としゃべる帽子の話でもちきりだったのになんでここは沈静化してた水彩画Pの話をしてるのか

102名無しさん:2019/07/05(金) 09:50:17 ID:orkKOnWs
水彩画pにフォローされたからとりあえずブロ解したんですけどこの対応は正解だったのでしょうか

103名無しさん:2019/07/05(金) 09:52:25 ID:zgIwOXP2
Twitterのブロ解なんて個人の自由なんだから自分が正解だと思えばそれが正解でしょ

104名無しさん:2019/07/05(金) 10:07:19 ID:LtMvpGrI
水彩画Pといい飛鳥といい曲のクオリティが良ければみんな叩かなかったんだろうね
あくどいとかルール違反とか言ってるけど結局はそういうことでしょ?

105名無しさん:2019/07/05(金) 10:36:22 ID:KGVUOHGg
>>101議論閉鎖前は、ボカロ衰退云々な話だった気がする

106名無しさん:2019/07/05(金) 11:19:14 ID:GAibiEZ.
フォロワーを数字としか思ってない禁止行為を平然とやる水彩画pの人間性が終わってるってはなし
曲がよくても叩かれてた

107名無しさん:2019/07/05(金) 12:28:24 ID:QTbXpbPY
フォローチャーンといってフォロバ狙いや自分の売名目的でフォローすること自体規約違反だし、人気のねつ造行為。
水彩画Pがそれをやめない限り叩かれ続けるけど自業自得。自分が悪い、自分から叩かれる原因作ってるってことにいつになったら気づくのか。

108名無しさん:2019/07/05(金) 12:40:22 ID:ys1zaQC6
引退すれば叩かないとか、何様だよ
なんならメルだって過去に数千人規模でフォロ爆してたから叩き続けろよ

109名無しさん:2019/07/05(金) 12:57:46 ID:QTbXpbPY
>>108 は?規約違反スパム行為のフォローチャーンをやめろといってるだけで誰も引退しろなんて一言もいってないんだが。
ちょっと頭冷やせよ。

110名無しさん:2019/07/05(金) 13:15:10 ID:GAibiEZ.
こんな小物擁護するとかまーた本人降臨かそろそろスルーを覚えた方がいいよ

111名無しさん:2019/07/05(金) 15:38:35 ID:ys1zaQC6
>>109
お前に言ってないんだよなあ。。。
いくつか前のレスであるやん、お前こそちゃんとロムってから物を言えや

112名無しさん:2019/07/05(金) 16:17:05 ID:GAibiEZ.
水彩画pから他の複数のpに話をそらしたいのにことごとく論破されてて草
メルも現在進行形でやってないから落ち着いたことなのにひっぱりだして反論できないからって苦し紛れすぎ
水彩画pも規約違反せずに大人しくしとけばなんも言わないからまずは禁止行為をやめなさいって

113名無しさん:2019/07/05(金) 16:37:46 ID:bgVLf3bw
×現在進行形じゃない
○アンチが飽きただけ

ここはぼからんの出張先ってこと忘れてるだろ
誹謗中傷は禁止。ルール守れよ。
これのどこが議論と言えるんだ?
ただの荒らしと変わらん。
迷惑行為を嫌う割に自分が迷惑行為をしてるという特大ブーメランぶっささってんの気づいてないの滑稽すぎるな…

てか、お望みの水彩画の専用板があるのにそっちでやらないのなんで?ぼからんと無関係の板だから、こんな文句も言われずに存分に叩けるじゃん?逆に、そこまでしてここで叩く事に固執する理由あれば教えてほしい

114名無しさん:2019/07/05(金) 17:07:29 ID:ctgvTjIE
はい!わかりました!
水彩画pはフォロ爆と大量リムブロをしてるスパム行為常習犯でそれにたいしてブロされた人がなんか失礼なことしたかなって思ってしまい不審になってしまった被害者がいるけど加害者を擁護し今後は応援していきます!
ご指摘ありがとうございます!

115名無しさん:2019/07/05(金) 19:11:36 ID:UAMDJui2
なんで議論板が閉鎖されてここに移行したかを考えれば特定のP叩きを慎もうと考えるのが普通じゃないかなあ
その行為に問題があったとしても
ここで叩いたって解決しないし、それなら水彩画Pのアカウントをスパム報告した方がよっぽど有意義

116名無しさん:2019/07/05(金) 19:20:54 ID:UAMDJui2
ニコニコのランキング改変によって新曲の伸びが良くなったりするのかなあ
今まで工作被害で埋もれてたってことは大いにありそうだし

117名無しさん:2019/07/05(金) 21:33:54 ID:AEB9xNiw
>>113がど正論すぎるな
アンチさんも完全論破されたからって負け惜しみとかガキかよw、これからは水彩画スレで粘着陰湿野郎同士でイチャイチャしてね、ばいばい

118名無しさん:2019/07/05(金) 21:40:28 ID:AEB9xNiw
確かにリニューアル後の影響とか議論したい!
前以上にタグ付けが重要になったから、タグ同士のボリュームの比較とか、タグによる競争率とか、伸び悩む人は研究した方がいいよね。例えば伸ばすためには、見る人が多いようなタグを選ぶべきかのように見えて、自分でもランキングに乗れたり上位を取れるようなニッチなタグを選んだ方が伸びやすくなる可能性も大いにある

119名無しさん:2019/07/05(金) 21:45:41 ID:GAibiEZ.
論破されてるのは擁護してるほうじゃね?
加害者擁護とかやばすぎ

120名無しさん:2019/07/05(金) 22:09:08 ID:AEB9xNiw
>>119
叩いていいから水彩画スレでやれって言ってるだけなんだよなあ、、、言い返せないからって擁護批判に切り替えるのダサすぎ

121名無しさん:2019/07/05(金) 22:11:01 ID:UAMDJui2
タグが重要な要素ってのは結構あるね
ただその動画に合ったタグを選ばないと白い目で見られるからそこは気をつけなきゃいけない
タグロックなんかもやりすぎるとよくないし
あとは広告ポイントがなくなったってのが大きいかな?
純粋に再生マイリスで評価されるようになったのは良いことだけど知名度のない人が広告で知ってもらうのも難しくはなった

122名無しさん:2019/07/05(金) 22:11:54 ID:UAMDJui2
そういえば「叩く理由」はいくらでも聞いたけど「ここで叩く理由」は誰も言ってないよね

123名無しさん:2019/07/05(金) 22:26:06 ID:AEB9xNiw
>>121
でもマイリス率よければ然程再生なくても30位以内取れてる動画多いし、今までは知名度ないと広告に頼らざるを得なかったことを考えると、「実力はあるのに見てもらえない」という状況はかなり改善されてるような気がする

124名無しさん:2019/07/05(金) 23:18:04 ID:QTbXpbPY
どうにかして話逸らしたい水彩画P必死過ぎ

125名無しさん:2019/07/06(土) 00:55:21 ID:pOc1pBus
別に水彩画Pのためのスレじゃかいから水彩画P以外の話しても良いだろ……
水彩画P以外の話をしたら“話逸らしたい水彩画P”とか流石に言いがかりがすぎないか

126名無しさん:2019/07/06(土) 01:02:14 ID:AEB9xNiw
ほんとどっちが必死なんだか笑
擁護批判か本人認定で話を逸らして「水彩画の専用スレでやれ」という指摘からはずっと逃げたまんま、自分を棚に上げ迷惑行為を繰り返すのも大概にせえよ

127名無しさん:2019/07/06(土) 01:31:30 ID:GAibiEZ.
せえよ、やろ、やなぁの語尾がつく人は地雷

128名無しさん:2019/07/06(土) 02:35:44 ID:AEB9xNiw
悔しいのうww

129名無しさん:2019/07/06(土) 05:32:25 ID:F0CdSdic
「事実」を盾に中傷を繰り返し、そこに憶測も交えてさらに中傷
都合の悪い事を言われると本人認定…だけどこんな過疎板を一々気にするのがおかしいってのは分かる
ここはもう掃き溜めという認識でいいのなら今のままで全然構わないけど

130名無しさん:2019/07/06(土) 07:34:47 ID:L32n5Hvk
とりあえず誰かを叩こうとする人はこれでも見よう
https://mobile.twitter.com/WADATAKEAKI/status/1145618063502393346

131名無しさん:2019/07/06(土) 07:47:02 ID:ctgvTjIE
議論板でおれ水彩画pの中傷してる奴は全員的を得てるからやれる事はやるつもりだけど、擁護派はいちいち奴らに物申しに行くんじゃない。おれのフォロ爆、大量リムブロは事実だからアンチを殴る鈍器にするな。
掲示板が荒れるからって理由だけでアンチを殴る人間はアンチよりずっと世界を悪くするんだよ。
炎上とか大体そうだろ。

こういうことか

132名無しさん:2019/07/06(土) 08:09:45 ID:F0CdSdic
極端すぎる考えだな

133名無しさん:2019/07/06(土) 09:42:13 ID:UAMDJui2
水彩画Pのスレ行けば別の話題を話されることも反論されることもない
なんでそっちに行かないんだ?
ここは議論板であって水彩画Pのスレじゃないんだから話逸らしたい本人、は言いがかり

134名無しさん:2019/07/06(土) 12:00:46 ID:QWGYIcpo
本人認定はやりすぎたすまんな。
加害者を擁護する会に変更しとくわ

135名無しさん:2019/07/06(土) 12:12:59 ID:bgVLf3bw
うん、だから水彩画スレで水彩画を叩けよ
ちゃんと話は聞いてやるからさ

136名無しさん:2019/07/06(土) 13:46:30 ID:QWGYIcpo
水彩画pを叩いてるわけでなく加害者を擁護してる人にどうして被害者のこと考えず擁護できるのか聞きたいんだけどな

137名無しさん:2019/07/06(土) 14:09:18 ID:F0CdSdic
聞きたいのならそれも向こうでどうぞ

138名無しさん:2019/07/06(土) 14:27:08 ID:pwDIKBkE
加害者擁護の話しは水彩画p含め他のpでもありえる話しなのにどうしても移動させたくて草

139名無しさん:2019/07/06(土) 14:30:48 ID:pwDIKBkE
水彩画pを叩いてるわけでなくといってる時点で水彩画pではなくレスしてる加害者擁護に対してに切り替わってるのにな
折角話題変えたのに言論統制でなにも話せんじゃん

140名無しさん:2019/07/06(土) 14:41:25 ID:bgVLf3bw
被害者被害者って…笑
実際はアンチにとって被害者がいた方が叩きやすいからってだけでしょ?実害らしい実害を被った人はいないし、強いて言うなら 興味無い奴にブロックを受けただけ

強引な大義名分を「被害者の為に俺は正義してる!」みたいに誇ってるのは逆に笑える

あと加害者擁護とかいう言いがかりはアンチの擁護認定が甘々なせいでしょ、議論板なのに水彩画以外の話題しただけで擁護になるもんな。そもそも水彩画は悪くないなんて誰も言ってない、叩きたいなら他所で叩けと言ってるだけ

141名無しさん:2019/07/06(土) 14:50:25 ID:RU8LRac6
それはリムやブロック受けた数千人全員に実害はなかったですか?って聞いて回ったのかな?
それこそただの憶測だし実際ぼからん議論の時に不審に繋がってる人はいたんだけどそれはどう説明するん?
なので実害はなかったという根拠を下さい
今わかってるのはスパム行為をしてたって事実だけ

142名無しさん:2019/07/06(土) 14:58:49 ID:F0CdSdic
>>138
無理やり他のPでもありえるってここに結び付けてるけどそれも元々は水彩画Pを軸にした話だろ?
それならここでやるよりも向こうでやった方がいいと思うけどね

143名無しさん:2019/07/06(土) 14:59:25 ID:AEB9xNiw
頑なに水彩画スレに行こうとしないアンチはただの構ってちゃんかもしくは荒らし、スルー安定。

144名無しさん:2019/07/06(土) 14:59:58 ID:AEB9xNiw
ところで新ランキングについてなんだけだ、「とりあえずマイリスト」が動画ページに行かずとも出来るようになったことで、全体のマイリス率に変化とか出たりしてるのかな?

145名無しさん:2019/07/06(土) 15:11:12 ID:Ucp6GL2I
論破された途端スルー安定とかワロタ
スルーしてもいいからこっちはこっちで語らしてもらうわ!
そっちもそっちで好きに話しててくれ
毎度大量工作されてるpでぼからんに影響ある時点で水彩画pスレじゃなくてここで話す権利はあるから移動の強制力はないのでよろしくな

146名無しさん:2019/07/06(土) 15:16:57 ID:QWGYIcpo
移動させる強制力がないのは正解
どんな話題でもいいといいつつ移動しろは矛盾してる
互いに無視しときゃいいしな

147名無しさん:2019/07/06(土) 15:18:38 ID:F0CdSdic
その言い分は理解できるが互いに無視できていればこんなことにはなってないんだよな

148名無しさん:2019/07/06(土) 15:28:45 ID:bgVLf3bw
>>145
権利があるからといって、自己中心的な行動をとっていい理由にはならない。例えばスーパーの試食があったとして、それを全部一人で食べ切って良いのかって話。
不特定多数の人がいるからこそ議論をスムーズに行う必要があるわけで、個別に専用のスレがあるなら、そっちで話題を展開する方が、話したい者同士で語り合えるし、お互いに合理的だろう?
ていうか、そもそも誹謗中傷は禁止だし、逆にこれ以上彼につい何が"議論"できるのか気になるレベル

と釣りだろうとは思いつつ釣られてみる

149名無しさん:2019/07/06(土) 15:29:59 ID:/ttaR0Q6
スパム行為の事実を言ってただけなのに専用スレあるから移動しろとかなんかわけわからん論理の擁護がレス番指定までしてくるからどちかっていうとかまってちゃんは移動や擁護してる人な気がする
最初の方でアンチ側自ら気にくわないならスルーしときゃいいってみたいなことぼからんまとめの時から何度か言ってたのに突っかかってるし意味わからん

150名無しさん:2019/07/06(土) 15:40:49 ID:bgVLf3bw
>>149
スパム行為の事実なんてもうみんな知ってるよ?
新しい動きがあるならまだしも何回も同じ話するのはどうかと。あと、どれどけ事実で正論だとしても、現状、確実に水彩画関連の話題を出すと荒れることが目に見えてて、議論板が機能しなくなる事が分かった訳じゃん?
それでも権利があるからと言って、専用スレを無視してここで話すのは構ってちゃんや荒らし目的と思われて仕方ないだろ。

151名無しさん:2019/07/06(土) 15:45:11 ID:QWGYIcpo
水彩画pのRT極端に減ったけどさすがに自重した?

152名無しさん:2019/07/06(土) 15:50:14 ID:FlYCVhGc
ナイススルー!
ここ見てるのはありえるから指摘されてたし落ち着くまでそんなしないんじゃ?
そのうちまた大量にRTすると思うけどなあーいう人は懲りないから

153名無しさん:2019/07/06(土) 16:04:22 ID:B4v8VmxI
一昨日からぼからんまとめを見始めて避難所見るまで水彩画pさんがスパム行為をしてのは知りませんでした
なのでみなさんという誤解を与える表現はよろしくないかと思います
曲はいいのになんか残念な気持ちになりました

154名無しさん:2019/07/06(土) 19:09:35 ID:Ucp6GL2I
カバーアレンジが音すっかすか過ぎと調教が終わってるギターもノイズ入ってるしああいうのは技術が高い人が評価されるものなのに投稿頻度と曲の知名度で再生数あげるため適当にやってそう

155名無しさん:2019/07/06(土) 21:30:17 ID:Wa7G8Brc
水彩画P専用スレに書き込めって言ってる奴いるけど誰も見てない過疎スレに書き込んでもしょうがないからだろ。あんなの専用スレじゃなくて隔離スレやん。それ分かってるのにわからないフリして「ねえなんで専用スレあるのにそっちに書き込まないの?なんで?」って言ってる奴まじ性格悪いわ。

156名無しさん:2019/07/06(土) 21:49:36 ID:UAMDJui2
被害者も何もたかがフォローされたリムられたブロックされた程度のことを被害と言えるのか?
そもそもスパム行為だというなら通報すればいいだけの話なんだよなあ
本当に水彩画Pの挙動がスパム行為なら通報すれば然るべき対応がされるはず

157名無しさん:2019/07/06(土) 21:56:41 ID:UAMDJui2
スパム行為についてや加害者擁護がどうとかいう話はともかく曲やアレンジカバーのクオリティがどうとかいう主観的な意見は専用スレで書くべき
過疎ってるっていうけど今日2件も書き込みがあるよ

158名無しさん:2019/07/06(土) 22:13:58 ID:6xfK8yzs
必死になってここに書き込んでいる水彩画pを思い浮かべたらって思うと草

159名無しさん:2019/07/06(土) 23:35:05 ID:pOc1pBus
まだマジミラの文句言ってる人いるのか……複数いるのか1人でやってるのか分からんが、いつまで続ける気なんだか
マジミラ終わるまで続くんかね

160名無しさん:2019/07/07(日) 06:30:08 ID:KVRvUxOo
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35350679

ボカロカテラン5位のこの曲。
Aメロの言葉を詰め込む感じ、サビのメロディや音運び、ドラムパターン、付点ディレイの使い方など、Eveの曲を参考にして曲作ってるよな絶対。クオリティの差は歴然だけど、逆に言えば流行ってるアーティストに寄せれば、この程度のクオリティの人でもランキング5位は余裕で取れる様になったということ。
いいランキングじゃないか

161名無しさん:2019/07/07(日) 10:39:32 ID:UAMDJui2
まあグランプリ楽曲の選考過程に疑問があるっていうのはわからなくもないがテーマソングにいちゃもんつけてるのはただ和田たけあきが嫌いなだけだろうな

162名無しさん:2019/07/07(日) 14:01:14 ID:Wa7G8Brc
>>161 今年選出された曲の再生数が全部1000回以下の不人気作品で曲のクオリティも数字相応だったから賛否が分かれてるって聞いたんだけど実際どうなの?そんなにやばいの?
別に再生数低い曲が選ばれたとしてもクオリティ高かったらこんなに文句言われてないよな?

163名無しさん:2019/07/08(月) 01:17:01 ID:ElnSaxg6
sippotanってこの期に及んでまだ殿堂入り持ちのボカロP以外からのメールやリプライをミュートにしてるんだな

164名無しさん:2019/07/08(月) 02:54:03 ID:iVXYatkU
水○画Pも曲のクオリティが数字相応だったら自演や工作と認定されたり叩かれなかった、みたいな意見出てたよね。まあ実際ツミキとかあめくもの時はPではなく工作犯を非難する声しかなかったし、曲が悪いのはそれだけで罪よ

165名無しさん:2019/07/08(月) 09:35:38 ID:Wa7G8Brc
>>164 曲が悪いだけで罪はさすがに言い過ぎだけど批判コメ削除しまくって印象操作したり、賞賛ツイートRTしまくったりフォロバでフォロワー増やして人気を捏造する水彩画Pの手口は本当に悪質だと思う。

大量のサクラレビューで評価工作してユーザー騙して粗悪な商品売りつけるAmazonの中国メーカーと同じ手法だし。

166名無しさん:2019/07/08(月) 10:21:17 ID:AEB9xNiw
>>165
ドヤ顔で喩えてるけど全然うまくないんだよなあ。ズレてる。

ネットショッピングだと商品内容を消費者が分からないから評価に騙されるケースが生じる、ボカロ曲の場合は消費者(リスナー)が内容を全て把握できるじゃん?
たとえコメを見て「曲を良い」と感じたとしても、その自分の感覚に嘘はないから騙されたなんて被害認識する訳ない

167名無しさん:2019/07/08(月) 15:31:48 ID:Wa7G8Brc
>>166 いやamazonよりむしろひどいやろ。amazonだと出品者は批判的なレビュー消せないけど動画だとコメント消せるどころかそのユーザーごとブロックできる。しかもその騙されて再生して批判コメ残した奴の再生数とコメント数が積み重なると数字上ぱっと見人気の動画のように見えるからさらに釣られる奴が出てくる。youtubeは低評価が多いと検索上位に表示されなくなるけどニコニコは低評価ボタンないから釣られた再生も批判コメも全部プラスの評価として働いてしまう。

168名無しさん:2019/07/08(月) 15:41:38 ID:8OQFOlTU
通販で悪質な商品売りつけられたら金銭的な被害が出るし返品しようとすれば労力がかかるけど動画で釣られたところで1円も損しないんだけどな
そもそも被害のレベルが違う

169名無しさん:2019/07/08(月) 19:59:39 ID:AEB9xNiw
>>167
自演コメの話やろ?
もちろん工作ならランキングの順位や再生数で吊られることはあるが、コメントは開く前には分からないから吊られるもクソないんだよなあ、論点すり替えんな

170名無しさん:2019/07/08(月) 20:22:53 ID:pOc1pBus
>>167(自演コメがあると仮定すると)自演コメでコメント数は増えるけど、動画開かないとコメント見れないから、批判コメか賞賛コメかってのは、動画見てから分かるのであって、賞賛コメに釣られようがない。amazonのレビューに例えるなら、買ったものを使いながらレビュー見るようなものだと思う。amazonのレビューは、釣られる可能性があるのは、買う前に見るからではないの?買ったものを使いながらレビューを見たところで、レビューに騙されて買ったとはならない。

もちろん、だからと言って、してはいけないことに変わりはないけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板