[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
otoiro騒動について
1
:
名無しさん
:2019/04/02(火) 22:23:55 ID:eEgoWkYQ
荒れてきたのでここで
80
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 10:27:04 ID:YX9nKGlI
そもそも契約書をもらってないし、くれって再三言ってるのに発行しなかったんだから、どうにもならんわな
そりゃ口約束でも契約は契約だけど、何にも知らない未成年(大学生)相手なんだから、最初からクドいくらいに説明すべきだった
どんな会社でも人が増えればその分トラブルの発生率は上がるんだから、その対策が一企業として未熟だった
どっちも稚拙なやり方しかできなくて見苦しい事態に発展したんだから、やっぱりどっちもどっちだわ
81
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 10:27:50 ID:YX9nKGlI
すまん、被った……
82
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 10:51:18 ID:YX9nKGlI
ああ、芥川はOTOIRO関連のツイ消したのか
裏で手を打つにしても遅すぎ
83
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 11:35:04 ID:LfyVplAw
確かにotoiroにも契約書出さなかったり説明不足だったっていうのはあるけど、
芥川さんは『ちゃんと私はここまで仕事を終わらせたのに(しっかりとした完成画像)40万円しか貰えず〜』って言えばいいのにな、なんで下書きしかアップしないの?
被害者として向こうが10割悪い!って言いたいのはわかるんだけど、なんでこうなったっていう説明がなさすぎて一方的にotoiro攻撃してるみたいで炎上商法してるみたいになってきたね。ツイートも消すし鍵かけるしフォロワーのフォロー外すし…、お互いに説明がなさすぎ。otoiroが遅くなったのは新曲とか色々あったからなのかなもう知らないけど、otoiroが一方的に悪いってわけじゃなさそうだからそこら辺考えて芥川さんのツイート見た方がいいな。
84
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 18:25:58 ID:KzjKdycs
社内でこの話が出てないわけないし、炎上したから仕事が減ったかと言えばそんなことは全くなくて、むしろデカい仕事ばかりやってるし、所属クリエイターとももめたりしてないし、むしろ一緒にインストアイベントに出てるくらいだから、ほんとに毒なのは芥川ただ一人なんじゃないのかと思ってきたよ。
85
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 18:59:36 ID:5h7WtAyA
結局DECO*27の曲の伸びが全く衰えてないのがすべてを物語ってるな
この一件でDECOの曲はもう聴かない!ってなった人なんてほとんどいない
86
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 19:13:56 ID:AEB9xNiw
どちらが正しいかは抜きにしても、雇用において両者間の誤解が生まれてたのは事実だし、その時点で会社側の考えが甘かった、自業自得です
87
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 20:59:04 ID:yTN/hZZo
普通に聴いてるけどやっぱり純粋な心持ちで聴けないのが辛いので円満に解決して欲しいね
88
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 22:04:17 ID:Pju7eFio
俺は聴いてないけど、まあ元からそこまで好きじゃないからそんな拘ってるわけでもないか。
89
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 02:14:53 ID:YX9nKGlI
もともと二息歩行しか知らなかったし、今までもこれからも積極的に聴くことはないな
3月当時の空気知りたかったら、decoのニコ百掲示板見た方が早いかも
完全に憶測だけど、半年間の芥川の進捗が予想以上に悪かったか、作品の内容が期待した物とは違ったんだろう
(だから総務が八百屋の人参にたとえて「納品できなかったんだから前金返せ」ってなった)
OTOIROがどんだけ腹に据えかねてたのか知らんけど、そもそも除名晒しツイ自体が悪意あると思う
内部で完結させずに公で「こいつ最低なんでブラックリスト入りです(超意訳)」みたいなことしたら騒ぎにならないわけがない
たぶん一番伝えたかったのは「6月に新しい作品は出ません」ってことで、それが相当嫌だったんだろうけど、まあそこに注目する人はいないわな
百歩譲って、無能なスタッフの暴走&けもフレ終わるまで下手に動けないっていう線もあったけど、何食わぬ顔で新曲投稿&脅しと逃げの声明でその線もナシ
どこぞの脱税したアニメ会社みたいに、作品作り以外はガバガバだったんだろうなって印象
90
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 10:36:31 ID:KzjKdycs
芥川、深夜に暴走して垢消しw
91
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 15:19:20 ID:YX9nKGlI
スマホだと垢消しに見えるけど、身内以外全員ブロ解して鍵かけただけ
一万のフォロワー全部手動でやったんかな…すげえ
92
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 15:56:20 ID:YX9nKGlI
無敵の人みたいにならなきゃいいけど
93
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 16:07:53 ID:n7ZCrkXI
ツイート見る限りADHDと仮定すると
薬が合えば生活上の不都合は治まるけど創作活動に支障が出るっていう
https://blog.shinoegg.com/entry/2017/12/12/174244
otoiroは感情で立ち向かわずに契約書で淡々と進めるべきだった
ADHD相手に感情で飲まれたら負けだ
94
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 17:03:58 ID:YX9nKGlI
言い方悪いけど、ここまできたらもう生霊みたいなもの
企業の対応としては一番の悪手
「こいつを終わらせてやる」ていう意図がありありと見て取れるし、晒し行為そのものがイメージ悪すぎた
二十歳前後の小娘に反撃されるとは夢にも思わなかったんだろうな、それが呪詛返しの始まりになってしまった
堕ちるなら道連れにってな感じで
otoiroもずいぶん大人げないことをしたもんだ…
95
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 20:40:34 ID:LfyVplAw
先週から嘘っぽいというか、27に怒るにしては自分がされたことしか言わないし証拠が少なすぎるって言うか…被害者面感は拭えなかったし最初は援護されてても、だんだん『だから何?怒ったあとどうするの?』って言ってもガン無視するし、それによって怪しくなってたし多少はね。
27側も反発して騒いで勢いで反論すると、
芥川鬱が再発して『27に殺された、事実を言われた。味方がいなくなった、ボカロも人生もあの男もクソ。』って言いながらガチで自殺しそうな勢いだったし…。
あの表明くらいシンプルの方が芥川さんの精神を傷つけない方法だったのでは?とか…
他にもいろいろあったんだろうけど、対応が遅くなったのは本人の怒りが治まるまで言わなかったのではとか思った。
96
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 22:16:54 ID:BkIloNx6
そんな配慮ができるんなら最初の除名ツイートの時点で配慮しろよとしか。
自業自得かは知らないが現に芥川さんがぶっ壊れてる以上、OTOIRO側が配慮した系の主張には説得力ないな。
97
:
名無しさん
:2019/06/03(月) 23:59:32 ID:YX9nKGlI
>>96
同感
芥川がどんだけotoiroを怒らせることをしたにしても、公に晒せば創作人生が潰されることくらい想像できたろ
ていかむしろそのつもりだったんだろうな
立ち上げたばっかとはいえ、企業が内輪もめを表沙汰にして一個人に報復するとか、8○3よりヤバいわ
「ヘマをしたヤツ・気に入らないヤツは公開処刑で抹殺」なんて企業、どうやって信頼すんだよ
この告発が立場の弱い一個人が発端ならまだotoiroが下手に動けない理由にもなるけど、先に火種作ったのotoiroだろうが
98
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 01:17:18 ID:qn9J3jdY
除名を「晒した」って言うけど、会社に所属した時もツイッターで公表したじゃん。だから除名もツイッターで公表しただけじゃないの?
「晒した」と言われていることにすごく疑問を感じるんだよなぁ。俺の感覚がおかしいのかな。
99
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 01:23:22 ID:qn9J3jdY
まあ、ツイートする時間帯は考えた方が良かったと思うけど…。
昨日の芥川の暴露ツイート一通り見た人から聞いたけど、未完成のMV動画上げてたらしい。色々大丈夫なのか?企業相手にこんなことして…徹底的にやられるぞこれ。
因みに、ADHDなのも暴露してた模様。
100
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 01:54:40 ID:yTN/hZZo
otoiro的には違反内容を伏せることで配慮したつもりなんだろう
自分には事実報告にしか見えないからそこまで問題視してないけれど
101
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 02:25:18 ID:YX9nKGlI
配慮するなら普通、「個人の事情で〜」とか「契約期間満了につき〜」とか濁すんじゃないの?
クリエイティブ界、しかもボカロ界隈なんて狭いんだから、同業者は敬遠する
ポイジティブな内容なら相乗効果は見込めるけど、ネガティブな内容を名指しで行うなんてのは、当事者含めて周辺に不利益しか生まないんだし、正直企業としてはどうかと思うわ
芥川が起こした損害がどれほどのものかはまた別の話
発達障害とは言ってたけど、ADHDとは言ってなかったよ
薬飲んでんのからかわれたのが本当なら余計に印象悪くなった
102
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 02:53:18 ID:YX9nKGlI
いろいろ考え整理しながら書いてたらなぜか「ポイジティブ」になってた…「ポジティブ」ね
別に芥川擁護するわけじゃないけど、憧れてた人に衆人環視の前で蹴落とされたらそりゃ病むだろって話
もちろん芥川の暴露の仕方も褒められたもんじゃないし、otoiroが腹に据えかねるほど仕事のやり方が合わなかったのならどうしようもない
曲がりなりにもボカロ界の重鎮(ていう言い方も変だけど)、有名人が無名の人のネガティブな内容を伝えるのは影響が大きすぎるから、発言は慎重にするべきだと思う
気にしない人もいるだろうけど、変に邪推する人が個人攻撃してくる可能性が高くなるんだから
自分がどうにもイライラするのはその辺
103
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 03:27:31 ID:YX9nKGlI
連投すまんがこれだけ
ただでさえTwitterは、「正義の鉄槌」を下したくてしかたがない連中がうじゃうじゃしてんだから、「ただの事務連絡」って楽観的にはなれんわ…
孤独のグルメでも、食事中の店内で店主が店員を𠮟責してる場面あるでしょ
あれを見せられてる感じで気分悪い
104
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 03:34:55 ID:qn9J3jdY
>>101
発達障害ってだけでADHDとは言ってなかったのか。
薬飲んでるのをからかわれた、小馬鹿にされたと騒いでいたようだけど、変に受け取りすぎなんじゃないのって思った。
喋るの遅いなって思ってた理由が分かって、だから遅いのかーって言ったようにしか聞こえないし、薬の話も分からないから聞いただけなんじゃないのかな。
真相は言った27本人しかわからないけど変に受け取り過ぎなんだよなんでも。
被害妄想が強くて変な誤解したままそれを真実だと思い込んでるとしか。…わからんけど。
105
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 05:23:50 ID:YX9nKGlI
少なくとも自分が見たタイミングではADHDの文字は見てない
まあ確かに本人が異常なくらい気にしすぎて被害妄想レベルだった可能性はあるね
でもクリエーターって多かれ少なかれそういう人多いんじゃないのかな、ていう印象もちょっとある
>>93
とかね
発達障害同士でも個人差あるし、別に咎められるようなもんでもないけど、でも個人的にはちょっとデリカシー無いなーって感じた
何気ない感想だったんだろうなとも思うけど、その場の雰囲気によっては、コンプレックスをわざわざ指摘された!ってなる気持ちもちょっとわかるんだよ
そういう話をする時って、馬鹿にされるんじゃないかって情緒不安定になりやすいだろうし
なんで話すことになったのかわからんけど、たかが薬を飲んでるぐらいのことでいちいち詮索されるのは個人的にはちょっとなあ
まあその話は別にしても、今回はいくらなんでも双方やり方があまりにも好戦的すぎる印象
どっちも感情的で衝動的すぎて、両者ともに墓穴掘りすぎだよ
106
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 05:47:42 ID:YX9nKGlI
連投失礼
まとめ記事が出てたので
OTOIRO除名騒動の振り返り記事
https://note.mu/kukkurina/n/na9032f58d4ef
107
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 12:14:00 ID:SoYqx2hU
除名公表の理由として考えられるのは既に他社から苦情が来ていたケースかな。
納期遅れてMVが上がらないのだけでも充分損害になり得るし、鬱ツイートだけで仕事を頼まない大手企業はいくらでもいる。
再三注意してたのに改善しなかったみたいだし、言葉じりはもっとあったかもしれないけど処分をしている姿勢は取る必要があったのかもしれない。
108
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 13:50:25 ID:AEB9xNiw
>>107
それはないで
芥川が手掛けてたのは企業案件じゃなくて、新アルバムの曲(モスキート)だから他社との苦情とか因果はない。
109
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 21:28:46 ID:LfyVplAw
鍵つける前に未完成MVあげてたのか?!
でも解雇って納期前日あたりだったよな…?それじゃあ納期に間に合ってなくないか?
でもこの年で1人でアニメーションというかMV完成させられる強さは、絵師としてほんとにすごい魅力だと思う。これを代表作としてイラスト1枚以外の仕事も舞い込んでくるだろうし。
未成年だし20歳超えたあと新しい文化も発展していくだろうし、この先時代の波に追いつけてれば超有名MV絵師も夢じゃないよな。
人間性は別として(^^)
110
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 22:18:32 ID:LfyVplAw
芥川さんがTwitter閉鎖したのはわかるんだけど『芥川 公(読み込みエラー)』『a (読み込みエラー)』『u(読み込みエラー)』『星新一鍵』って色々出てくるんだが、これ全部同一人物って認識であってるよな?Twitter側のバグだよな…?サブ垢大量に出てきたみたいになっててビビるんだが。
111
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 22:33:19 ID:YX9nKGlI
>>109
MV上げたのは鍵かけてからだよ
たぶん一時間くらいで削除してたけど
>>110
アカウントはIDの方で判断した方がいいよ
アカウント名はしょっちゅう変えてたから
といっても、例の垢乗っ取り騒動の時は、IDも変更してたけど
otoiroが例の除名ツイ消してくれないからID変えられないとかこぼしてたから、たぶん変えないと思う
今は『星新一』の名前で鍵垢
スマホだとキャッシュが残ってるからか、それとも何か設定をしてるのか、読み込み不良になるっぽい
112
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 22:36:09 ID:YX9nKGlI
理由っていうか、まあひとりごとなんだけど、なんか、陽キャのグループに一人だけ陰キャが混じったことで不協和音が生じたって感じがしてきた
単純に人間的な相性が凄まじく悪すぎたんじゃないか
どんな理由であれ、穏便に配慮するなら「卒業」なり「契約期間満了による円満脱退」なり「個人の事情による活動休止」なりで手を打つはず
あの○GTですら強引に卒業の体にしてんのに(問題の内容は全然違うけど)
パワーバランスから言ってotoiroが圧倒的有利な立場を利用して、先に炎上の火種ぶちまけたんだから、自らの火の不始末はちゃんとしてほしい
顧問弁護士ってのがブラフじゃないなら慎重にやらないと、変に追い詰めたら最悪、一番後味の悪い結末になる可能性も捨てきれない
個人的にはもう2ヵ月半経つというのに、企業としてクリエイターやファンに対する真摯さが全然見えないのが何をおいても一番信用できない
113
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 23:03:16 ID:pOc1pBus
「個人の事情による活動休止」はともかく、1つも作品出てなくて「卒業」や「契約期間満了による円満脱退」は違和感かなりあるし、それはそれで多少騒がれはしそうだけど…………それでもまだ今よりは穏便だろうし、そうすべきだっただろうなと思う
114
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 23:37:08 ID:YX9nKGlI
確かに、穏便に済ませる理由はなかなか苦しいものがあるね
「個人の事情による活動休止」は、6月以降の仕事を募集するツイートをしちゃったから使えない
「卒業」や「契約期間満了による円満脱退」は、作品を納品してない上に、活動開始が1月18日か…「契約してわずか半年で?」て邪推する人もいなくはない
まあそれでも、価値観の不一致とかだろうと無用な詮索をしないでくれる人が大半だったろう
ここの人が知ってるかどうかわからんけど、Kalafinaも、一時期4人体制だったけど、CD1枚だけで一人脱退してる
上に立つ人間・管理する会社の方はどうしたって影響力がでかいんだから、周辺の萎縮と混乱を生まないためにも、絶対人前で、あからさまに個人攻撃しちゃあかんと思う
115
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 23:54:13 ID:YX9nKGlI
半年じゃないか、例の除名ツイが3月8日だから、2ヵ月半?
まあ「半年契約」っていう体にするのも含めて、もうちょっと他にやりようがなかったのか、もう少し考えてほしかったね
116
:
名無しさん
:2019/06/05(水) 00:31:01 ID:SoYqx2hU
>>108
直接彼女がやってたのはそれだけだけど、対外的にはOTOIROになるからそういうやり取りはあってもおかしくない。実際関わってないけもフレに飛び火してるし。
117
:
名無しさん
:2019/06/05(水) 01:24:08 ID:YX9nKGlI
>>116
うん?? けもフレ飛び火は、otoiro公式投稿の除名ツイートの後なんだから、それは変
芥川ネガツイ多発&6月以降の仕事募集ツイ(契約書無し&他メンバーもバンバン仕事掛け持ち)
→3/8 otoiro投稿の除名宣告ツイ→芥川告発→otoiroって何してるとこ?→けもフレED制作→けもフレ飛び火
っていう流れで認識してるんだけど
otoiro公式が除名ツイさえしなければ、芥川の暴露もなかったし、けもフレに飛び火することもなかった…はず
ただまあ、公にできない何らかの対外的な仕事を彼女が担当してた・する予定だった可能性はある
でも普通、なんらかの処分を下すのを、わざわざTwitterでの公開を要求する取引先なんてあるの?
それこそ内部の上層部とのやりとりだけで良くない?
見せしめにする理由がないよ
118
:
名無しさん
:2019/06/05(水) 05:46:51 ID:pOc1pBus
見せしめとかじゃなくても、最終的には、除名(という形ではなく他の形をとるにしても)公表する必要はあったと思うけど。メンバーの1人ってことになってるのに、何も仕事手がけなかったらおかしいし。
119
:
名無しさん
:2019/06/06(木) 02:46:19 ID:YX9nKGlI
個人的にはフェードアウトでも全然気にしないけど、それはもともと自分が別にファンでもアンチでもなかったから言えることなのかな
この騒動さえなければ、otoiroも芥川も、存在すら知らなかった
まあ何らかの形で公表するにしても、やり方ってもんがあるよ
某政治家じゃあるまいし、メンタル耐えらんないでしょ二十歳そこそこでさ
「自分にも悪いところはあるけど、晒すなんて酷い」とかいうツイも確かあった気がするし、公開処刑がきっかけでああやって壊れたんだし
120
:
名無しさん
:2019/06/06(木) 02:47:47 ID:YX9nKGlI
裏で全部手を回して、この業界では生きられないようにしてやるってのは創作でもよくある展開だけど、衆人環視の前でやるのはさすがに行き過ぎ
解散やら脱退報告なんかは普通、裏事情がファンの間で周知の事実だとしても、公には「他にやりたいことができた」とかなんとか綺麗事で流すでしょ大概
ていうか結局、otoiroのブラックぶりは本当のところどうだったんだ?
otoiroはこのまま沈黙を続けて、真相は明かされず、芥川の泣き寝入りに終わるんかなあ
まだ親が法的機関に出るのに協力的だったら勝機はあったかもしれないけど…あの雰囲気じゃどうも無理そうだし
121
:
名無しさん
:2019/06/06(木) 08:39:37 ID:AEB9xNiw
一番まずいのは除名公表より、契約書請求に対して作ると約束したのに放置したことだよな。除名手続きの資料も同様に作られてないらしいし、こういう細かな所がどういう会社なのか表してる。そうやってその場しのぎの対応ばかりして全て後回したツケが除名公表で回って来たという感じ。有言不実行、クリエイターからの信用もなければ、リスナーの不信感も計り知れない
122
:
名無しさん
:2019/06/06(木) 10:08:54 ID:L1nHKKgc
信用がないわりにはデカい仕事ばかりやってる気がするけど。結局「この業界ではよくあること」で片付けられているのか。契約書の件も「作ると言って作ってもらえなかった」という証言が正確なのかも怪しいし、芥川の発言に信憑性がないからどれを信じたらいいのかわからん。
外野はおとなしくことが進むのを待つしかないと思う。
123
:
名無しさん
:2019/06/07(金) 11:03:17 ID:YX9nKGlI
uf○tableや電○の例もあるし、デカい仕事してるからといって一概に信用できるとは言い難いな
内部がガタガタだったり、暗黙のローカルルールが蔓延ってるとかは、企業の規模にかかわらず「どの業界でもよくあること」だろうな
たぶんボカロというかクリエイター集団っていうのがマイナーな世界すぎて、ブラックボックス化してんじゃないか
個人・相手の裁量に任せるっていうのが何をおいても前提にありそうだし、同業他社も下手に口出しできないのかも
憶測だけど
124
:
名無しさん
:2019/06/07(金) 11:04:14 ID:YX9nKGlI
自分は「無名のイラストレーター/アニメーターの主張なんて切り捨てられるだろう」という事は覚悟の上で告発した度胸だけは買ってるよ
芥川の信憑性は、otoiro側が何が事実で何が事実でないか説明した後でないとわからんし、正直、それも頭から信用できるとは言い難いので、できれば第三者に入ってもらいたい
(その第三者がどこまで信用できる人間か、というのは今は置いとく)
そもそも顧問弁護士ってのも半信半疑なんよね
そういう類いの人間が前からいたんなら、あんな除名宣告をする前に止めるだろうし
ブランドイメージ落とすってことわからずにやったんならどっちみち機能してない
もしdecoのブラフじゃないなら、今回の件で新しく雇ったか
125
:
名無しさん
:2019/06/08(土) 06:28:43 ID:AEB9xNiw
そもそも普通の企業ならこんだけ騒がれてイメージダウン食らったら、内部の事とはいえ弁明するんですけどね
otoiroの説明がないから判断できないとか言うけど、もう今の時点で、どっちもまともじゃない、バカの喧嘩
126
:
名無しさん
:2019/06/08(土) 22:02:47 ID:A7qdtf56
芥川が普通に復活してて草
127
:
名無しさん
:2019/06/10(月) 20:29:44 ID:cZZAxsWw
ツイートもアカウントも消したり戻したり、気持ち悪すぎる
128
:
名無しさん
:2019/07/29(月) 05:45:41 ID:oc7cyhXk
ゲーム部はその後のサイレント声優変更で登録者激減させてるな。
「二度目」は許されないってことか。
129
:
名無しさん
:2019/07/30(火) 23:24:40 ID:pOc1pBus
OTOIRO騒動と吉本の騒動、繋げる人いるだろうと思ったけど、やっぱりいたか(既に数日経ってるので、今?とも思ったけど)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板