レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
いわず8
-
ほどほどに
-
ファイナルアンサー?
-
唐突に現れ気がつくと消えてる外国人が営む小さい飲食店はこうやって作られるんだなぁ(みつお
-
車だって免許無くても運転できるしな
-
モンハンやらないの?
-
たったの6割当てるだけで合格とかゆるゆるだな
イワズー君の正解率はっと・・・
?!
-
いわずさん何勉強してるの
毒物の試験?
-
5部門6部門ビブリボン
-
これ覚えるだけの試験だから落ちる人=試験対策しなかったってことです
-
正解率80%行かなかったらセブンちゃんと1週間レベリングの刑ね
-
いわずさん料理人なの?
-
なんかあったの?
-
出しては行けない存在になってもうたん・・・
-
わこつー
-
ペカとなん実で配信して
-
1回の試験で477問も出るの?
-
じゃあ味噌メインなの?
-
この日に会場ではってたらいわずが来るわけか・・・
試験日時
令和元年10月12日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
試験会場
第1会場:愛知県立瑞陵高等学校
第2会場:岡崎商工会議所
第3会場:豊橋商工会議所
-
あと一ヶ月しか無いのにこの惨状である
-
願書提出が6月7日までって書いてありますが
-
でぇじょうぶだ
鉛筆転がして決めれば1/4の確率でなんとかなる
-
勉強したこと無いけどこれなんとなく分かる問題が大半なのでは
-
鉛筆転がして決めよう
-
NGされてまう
-
1科目10問で合計60問あるんか
1科目でも6割未満なら不合格
-
試験科目
公衆衛生学、食品学、栄養学、食品衛生学、調理理論、食文化概論
出題数及び出題形式
全60問、マークシートによる四肢択一方式
合否判定基準
原則として全科目の合計得点が満点の6割以上であるものを合格とします。
ただし、1科目でも得点が当該科目の平均点を著しく下回る場合は不合格とします。
-
運転免許より簡単じゃん、あっちは9割でしょ?
-
ほぼ全問丸暗記しないといけないやべーやつやん
-
ふぐ刺しに毒があったら事ですよ
-
もう諦めて常設行こうぜ
-
477問全部を実演で試して覚えてこ
-
これ間違いの答えも数値が違うだけってのもあるから調べたほうがいいよ
-
5.アニサキスなんてよく噛めばええって書いて
-
適当に回してある程度覚えてから詰めたほうがええわな
-
野草とか拾って調理したくなる人おるんか
-
5 俺はぬるい味噌汁が好きだ
-
アイスってそれ溶けてない?
-
炒めって焼いてますやん
-
なまもの 煮物 雑草 焼き物 雑草
-
卒業証明書いるらしいけどもらった?
-
疫病神かて
-
これで試験会場まで潰れたら本物
-
他の資格より用意する物多くてめんどくさそう
-
業界用語はやめろドウ
-
受験願書
写真表
受験料領収済証明書(約6000円)
写真
卒業証明書
戸籍謄本
調理業務従事証明書
-
ドウ(英: dough)、またパン生地(パンきじ)やパスタ生地(パスタきじ)やクッキー生地(クッキーきじ)等々等々[1]と呼ばれている
俺は食材に詳しいんだ
-
いわず戸籍無し・・・
-
ストリート生まれ
-
道路で産まれたとか雑草やん
-
次スレ
-
寒天怖い
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板