したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コテと名無しの2025夏の絶頂期から夏の終わりへ 雑談もチラ裏も5

184かっぱ:2025/09/01(月) 20:07:33 ID:T9EB0Baw
ほんと涼しくカラッとした涼しい風が吹いている時期なんだろうけど
まだ蒸し暑いけど
少しは先日よりも涼しい。日に日に少しずつ涼しくなります
少年時代 井上陽水 https://www.youtube.com/watch?v=ZWBs3oBw4qk
夏の終わり-森山直太朗 https://www.youtube.com/watch?v=EW2Ke9Op0CE

そうかもう夏は終わったのか

185かっぱ:2025/09/01(月) 20:50:07 ID:T9EB0Baw
久石 譲 - Summer (Official Short Film) https://www.youtube.com/watch?v=d926ZOS84VA
魔女の宅急便より 海の見える街   https://www.youtube.com/watch?v=HZd-vLLeSt0

186:2025/09/01(月) 20:58:22 ID:VZbA5oqc
>>180
それは歳のせいと
代わり映えしない日々を送ってるから

187かっぱ:2025/09/01(月) 21:02:40 ID:T9EB0Baw
【和訳MV】STAND BY ME (lyrics) Ben E King/スタンドバイミー 主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=G60GEzInQ8o

188かっぱ:2025/09/01(月) 21:53:46 ID:T9EB0Baw
虚無状態と生き続けることの難しさ

189:2025/09/02(火) 06:19:48 ID:saNA3SQg
あがなうか
あきらめるか


どうせ人生は短い
好きに生きればいい

190:2025/09/02(火) 06:22:35 ID:saNA3SQg
自分の人生がなんたるか
知る頃に
その人生におわりが近い、
と言うことを
思い知らされる

そして気づく
わたしは、

191SHINGO:2025/09/02(火) 06:32:03 ID:dVD7IOjc
https://img02.shop-pro.jp/PA01010/318/product/105883751.jpg

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104019687/rectangle_large_type_2_9c88b96b7a0d6f70dcb16597168a9bec.jpeg

192かっぱ:2025/09/02(火) 18:09:48 ID:/qjzMRuI
こんな程度でも気圧とか気候の季節の変化で調子下がるね
陽が短くもなり寂しい季節になる
若干涼しい風も吹いてくるしな
いつまでも猛暑だと夏だと思い続けてしまう

193かっぱ:2025/09/02(火) 18:10:50 ID:/qjzMRuI
季節の変わり目
夜の暮れの早さ

風の涼しさ

194かっぱ:2025/09/02(火) 18:13:38 ID:/qjzMRuI
想いがグルグルでこんなに苦しい思いをするとは思いもしなかったな
どういう思考でこれから生きて行けばいいのか

195かっぱ:2025/09/02(火) 18:14:12 ID:/qjzMRuI
イチジクと梨でも買いに行きたい

196:2025/09/02(火) 19:31:30 ID:saNA3SQg
花鳥風月

197かっぱ:2025/09/02(火) 20:48:47 ID:/qjzMRuI
気が付いたときは現実ではないんだ
気が付いてない時が現実
夢のように、気が付いたときはすでに夢は覚めているんだ

198:2025/09/03(水) 01:44:34 ID:UwRAB3cY
>>197
それは自作?
もし自作なら
なかなかやん

199:2025/09/03(水) 01:57:00 ID:UwRAB3cY
>>197
夕闇が落ちるころ、空気がふっと軽くなる
その軽さの向こうに、月の白さがにじんでる

月曆カレンダー
https://koyomi8.com/moonage.html

200:2025/09/03(水) 02:03:26 ID:UwRAB3cY
しずむ今
とけゆくものの
そのあとに
気づくこころは
もう夜のなか

201かっぱ:2025/09/03(水) 17:19:52 ID:WM2DW8dk
もう一度見れるのだろうか?夢を

202かっぱ:2025/09/03(水) 17:21:22 ID:WM2DW8dk
青田刈りじゃないけど青い田んぼの水田を生き物見ながら
歩き回りたかった
どこも黄金の稲になっちゃっている

203かっぱ:2025/09/03(水) 17:34:43 ID:WM2DW8dk
桃とスイカは終わりかな?メロンはどう?
ブルーベリーも終わりか
大きい熟れた実のイチジク5つで400円安い方
ナシ園の豊水げと

204かっぱ:2025/09/03(水) 17:35:27 ID:WM2DW8dk
7-90分くらい日の入り早いかね
寂しい季節だ

205かっぱ:2025/09/03(水) 18:05:56 ID:WM2DW8dk
1時間半くらい短いんか
釣りでも始めるかあ
おしゃれなでかい園芸店というかアクセサリー?クッズ?の店見てきた癒された
インテリアグッズか

206かっぱ:2025/09/03(水) 18:39:06 ID:WM2DW8dk
もう薄暗い、真夏の19時半過ぎの時間と同じだな

明日から雨らしいけど台風言っても暴風域ない雨台風みたいなもんだら

一雨ごとに涼しく気温下がるかもね

207かっぱ:2025/09/03(水) 19:37:11 ID:WM2DW8dk
大きいインテリアショップと園芸店はおしゃれだったな
客もどんどん来たし癒されるな

208かっぱ:2025/09/03(水) 23:39:06 ID:WM2DW8dk
このスレ年内に終わらせなきゃ💦汗
来年もししんだら日記として
冬は冬でスレほしいんだよな

209かっぱ:2025/09/03(水) 23:43:59 ID:WM2DW8dk
でバブルでもなく景気がいいわけでもないのになぜ日経平均が史上最高値に行くのか?
日本は高度成長期では無いですよ
人口も減っていて人出も足りないわけですよ

要は時代ですね、政治家の重罪犯罪者共が日本国民を虐げて割安にしたまま時代が過ぎただけですね
その分日本人は中国人や中国政府を悪く言ううけれど
確かに中国政府は自国民を殺して隠ぺいするけど日本政府も自国民を30年以上サイレントキルしてきたわけで
中国は自国民を殺して強国になれ、世界にも影響力を増した
日本は日本国民を殺して自国はどうなったのか?
あと中国はこの先数十年で日本みたく不況になるのかな?

210かっぱ:2025/09/03(水) 23:51:13 ID:WM2DW8dk
人間は人間をそれほど欲しない 必要以上に
製造業はもう駄目だろうな、いくらいいもの作っても金にならん
ITでAI あとは金融で物知らずが出来星大名になる、言ううなれば成金だよね
老舗、暦ある大名も最初は出来星だから何とも言えんけれどもな
室町時代からの大名は織田時代の大名を出来星大名と蔑んだけども
織田時代も徳川時代から見れば由緒あるしな
そういうわけで数十億の成り星、成り星か、金融取引で最近まで普通の人の出来星人が
成金になれる時代だけれども、なんか安定しないよな。その人らが安定する地になれるのか知らんけれども

211かっぱ:2025/09/03(水) 23:59:07 ID:WM2DW8dk
チャートの妙だよな、ちゃーとは人間が作り出しているものか?果たして神の見えざる手か?
出来高もあるけど一番はちゃーとの形と外資の手口だよな 外資の証券会手口売り買い手口と枚数の手口
外資と外資の戦いの成り行きが神の見えざる手になるのか?

212かっぱ:2025/09/04(木) 00:00:30 ID:ecRWuKHY
紙幣と株の発明
人間奴隷の誕生

213かっぱ:2025/09/04(木) 00:02:43 ID:ecRWuKHY
人間奴隷はそれ以前か
全人類の奴隷化か?

214かっぱ:2025/09/04(木) 00:19:54 ID:ecRWuKHY
数十億円稼いじゃう出来星人か。

215かっぱ:2025/09/04(木) 00:25:34 ID:ecRWuKHY
決算数字よりもチャートの方向性かなトレンドによる出来高、短期は手口

216かっぱ:2025/09/04(木) 00:58:22 ID:ecRWuKHY
雨か雨台風による大雨
一雨ごとに寒くなる

217かっぱ:2025/09/04(木) 02:59:43 ID:ecRWuKHY
少なくともセルフネグレクトが癖になるというか簡単にルートになるとやばいな

218かっぱ:2025/09/04(木) 14:25:19 ID:ecRWuKHY
涼しいが蒸し暑くもある
29度でこんなに寒いのか?

219かっぱ:2025/09/04(木) 22:28:41 ID:ecRWuKHY
みんな何してるんだろうな

220かっぱ:2025/09/04(木) 23:04:25 ID:ecRWuKHY
長年んの長期にわたる黒潮近海蛇行終了で魚が釣れやすくなるのかもな
逆なイメージあるけど

221かっぱ:2025/09/04(木) 23:09:39 ID:ecRWuKHY
イワシ、サンマ、シラスとか豊漁らしい

222みんな(∀):2025/09/04(木) 23:23:26 ID:KX0D0z7o
呼んだ?

223:2025/09/04(木) 23:23:59 ID:KX0D0z7o
死んだもの以外は生きてるんじゃね、

224かっぱ:2025/09/05(金) 10:41:48 ID:Q5Zx0Y8Q
みんなも生きているという事は苦しんでいるんだな。。

225かっぱ:2025/09/05(金) 10:53:00 ID:Q5Zx0Y8Q
人の事を憎み始めたら暇なしょうこ

226かっぱ:2025/09/05(金) 10:53:30 ID:Q5Zx0Y8Q
自分を憎み始めたら?自分を憎み始めたら?

227かっぱ:2025/09/05(金) 12:59:47 ID:Q5Zx0Y8Q
物凄い大雨、風台風でなくてよかった

228かっぱ:2025/09/05(金) 13:03:11 ID:Q5Zx0Y8Q
台風直撃ぽいな

229:2025/09/05(金) 15:47:38 ID:.Kdv317.
そりゃ苦しみが「0(ゼロ)」のやつはおらんやろ

230:2025/09/05(金) 15:49:53 ID:.Kdv317.
視点を切り替えてみると
人(自分も含む)を憎んでいる「自分」がいるってだけだ

憎しみ。なぁ…………

231かっぱ:2025/09/05(金) 18:46:01 ID:Q5Zx0Y8Q
台風過ぎたけど暴風、豪雨凄かったみたい

232かっぱ:2025/09/05(金) 19:14:12 ID:Q5Zx0Y8Q
憎しみにも欲にも上限が無いからなあ
100人の命おれにデスノートみたいな権利呉れたらなあ

自分も他人も許すというか越えて生きて生まれてきてよかったと思えるのが人生の理想なんだろうけど

233かっぱ:2025/09/05(金) 20:14:32 ID:Q5Zx0Y8Q
ヤコブ記の神を信じ幸せに暮らしていたのを
悪魔に入れ知恵されて神がヤコブを試すために
子どもや家畜を殺されて自身も疫病に犯されて神を歌不が何も悪いこともしてないのに何ゆえ神はこのような仕打ちをなさるのかとの問いに
神は紙の考えや行いを人が理解できるものかと怒りました
ヤコブは改心してまた依然と同じく神をひたすら信じ以前のように家畜も増え幸せに暮らしましたとさ

これが真実かもな、ひたすら理不尽や不幸、無慈悲が起きてもひたすら前に進む
ひたすら考えてもその答えなど出るわけがない、ひたすら進むうちにまた確率的に以前の様に回復する可能性とか
人間なんてそれくらいしかできんて

234かっぱ:2025/09/05(金) 21:44:53 ID:Q5Zx0Y8Q
月の映り方が秋だな
外の風も涼しい
蒸し暑さと涼しさの戦いだな

235かっぱ:2025/09/05(金) 21:45:38 ID:Q5Zx0Y8Q
ホラー小説でも買おうかな。読めるかなあ
ホラー小説良いのあるかなあ読めたらいいな

236かっぱ:2025/09/05(金) 21:49:39 ID:Q5Zx0Y8Q
中国人やインド人の留学生とか田舎に働きに来てる人たち見るとさ
金もモラルもマナーも常識も無いけど
なんか生きてる感じで幸せそうだよな
こういう人たちの方が幸せなんかな人生観で
金が無くてもなんか仲間と生きている感じで

237かっぱ:2025/09/05(金) 23:02:46 ID:Q5Zx0Y8Q
人間はお金か神、信仰やとか心のよりどころや
信じるものが無いと生きて行けないからな
金か神か
宗教もありといえばあり、神も金も心のよりどころとしては同じだから神の名のもとに金を利用されるんかな?
そうだろうな
信仰心
すがる物、心の支え、拠り所が無いとな どちらもそれはそれでいいと思うんだけどな

238かっぱ:2025/09/05(金) 23:03:44 ID:Q5Zx0Y8Q
アッラー困ったもんだわね

239かっぱ:2025/09/05(金) 23:12:26 ID:Q5Zx0Y8Q
ガザの住民なんかも何の罪もなくて悪い事をしてなくても
家族を殺され自身を五体不満足にされて職も全てしなったとしても
神を疑わずに神の考えを理解できると思わず、ただただひたすらに神を信じ敬い続けなさい
その先に何が起きようともその先も信じ続け祈り続けなさい

240かっぱ:2025/09/05(金) 23:49:16 ID:Q5Zx0Y8Q
米の雇用統計も上がれば雇用統計が良いから上がる
今回は予測よりもよほど悪化してるのにアメリカあげてる
景気が下がってきて利下げするだろうからその思惑で上げるとかどっちにもとれるんよw
下げれば統計が悪いから下げる上がれば景気悪化で利下げ予測で上げる
上手くできてる
円安と国債の無限刷り込みは
安倍ちゃんのおかげ

241かっぱ:2025/09/05(金) 23:54:44 ID:Q5Zx0Y8Q
マルシェって何?たまに聞くけど

242:2025/09/06(土) 00:48:03 ID:.q2X8.pM
露店の市場(調べずに答えてる)

243:2025/09/06(土) 00:52:46 ID:.q2X8.pM
フランス語で市場という意味みたいだわ マルシェ
日本だと なんとかマルシェ なんとか市場 的な意味だろう
洋風にするとオシャレ みたいな

244かっぱ:2025/09/06(土) 01:37:14 ID:aZO5ypa6
最近マルシェって言葉見掛けるからサンキュー

245:2025/09/06(土) 16:49:31 ID:.q2X8.pM
世界情勢に限ったことではないが
彼らは
それ以外を選ぶ選択肢が用意されてない
それが観測ができうるのは
外部から
でもひとつ、おさえておかないといけないのは
外部の観測が必ずしも正しいとも限らない
基準が違えば、正しさもそれぞれになるんだと思う

どうなんやろ

246:2025/09/06(土) 16:50:39 ID:.q2X8.pM
うらち(日本国民)だって
海外からみれば相当イカれてるはずだ

247:2025/09/06(土) 16:55:04 ID:.q2X8.pM
わたしは
ニュース自体を、あるひとつの事実を切り取り、そこに作りてのバイアスに整形されて流布されてるもの
という風にとらえているから

鵜呑みにはしないかな

248かっぱ:2025/09/06(土) 17:19:08 ID:aZO5ypa6
メダカ、園芸店、釣り道具屋、ブックオフ 夕方散歩
どれもいけないなぁ

249:2025/09/06(土) 17:36:22 ID:.q2X8.pM
多趣味やん すげえ

250かっぱ:2025/09/06(土) 17:49:12 ID:aZO5ypa6
冷やかしに見に行くだけだよ。見に行くのも気力いるからなあ
完璧主義?でどれも見に行かないと気が済まないのが強迫観念
10店舗とか昔ガソリンが安い時代には回ってた
ガソリンと時間代で高くつくのにね
自転車で古本屋3-4店舗とか釣り道具屋4店舗あとは諸々とか,気疲れしながら周るのが趣味というか強迫観念と言うか
古本とかガソリン代考えるとry 疲れ果てながら周りきらないと買いが済まないみたいな
今はそんな気力ないな、ネット通販もあるしな
適当に満足できる方が生きやすいよ

251かっぱ:2025/09/06(土) 18:07:11 ID:aZO5ypa6
発達障害特有のこだわりだろうけど
ここまでこだわる人間見たことないよ
ペットショップ爬虫類からゴキブリから熱帯魚からトカゲからありとあらゆる動物昆虫がいる店と
観葉植物の倉庫でインテリア雑貨とか大小のグッズとかある店と

カメからフクロウから豚からゲテモノというかきわものがいる店と3店舗見つけたけど悲しいけど行く人がいないんだよな、そういうのに興味ある知り合いがなかなかいない

あとはペットとハイキング趣味にしたいけどどれも広げて想像するだけで行動まで行かんな
イヌも飼う余裕ないしな

そのきわものを買い取る店は少し足が欠けて居たり買えなくなった動物哺乳類とか買い取っているんだけど
ペットショップでもかけている部分がある動物や売れ残りとか全部どうなっちゃっているのかな?
そこ等辺はみんな見ぬふりで知らない気が付かない見ないふりしてるけど、売れ残り、訳あり、欠損とかの動物どうしているんだろう。。。商品だからな、あくまで商品、保護ならいいけど
売れない商品はどうなるんかな。。そのきわものの店も優しい主人が買い取っているんだけど個人があまりに売れない商品や生き物を引き取り過ぎている
魚からイノシシとか豚とかフクロウ、鳥、トカゲ、亀、多種にわたる生き物
そんなに引き取ってどうするんだろう、売れない生き物をただ同然で引き取って上手く売れたら数万とかであとは捨ててるのか?煮て食べるのか?
想像するのも怖い

252かっぱ:2025/09/06(土) 18:12:52 ID:aZO5ypa6
今の時代ワニやトカゲなんて飼う個人も
もう中々いないだろう
優しさだけで引き取れるものじゃないしな
強さと商能も無いとな悲劇が増すばかりだし

253かっぱ:2025/09/07(日) 15:13:52 ID:Ztxsaj3k
月曜と火曜日と36度と35度これで最後かな?
8日と9日で終わりか?
台風が雨タイふと持ったら突風で被害すごいらしいけど当人じゃないし知り合いも居ないから同情が沸かんし
フーンて感じだな、そんなもんだろうな人の痛みなんて
俺もムカついたら竜巻や突風起こせる力あればスカッとするだろうな

254かっぱ:2025/09/07(日) 15:15:09 ID:Ztxsaj3k
ストレスがすごいな出掛けられんしなあ
暑いしな
不摂生してなくて死出の病になったのが原因はストレスだろうから俺はもう駄目だ
ストレスで地球に生きれる生命体じゃない

255かっぱ:2025/09/07(日) 16:13:24 ID:Ztxsaj3k
考えすぎて頭おかしくなったんかな

256かっぱ:2025/09/07(日) 16:14:41 ID:Ztxsaj3k
また秋になるな涼しくなる
去年みたく渥美半島でも行って見たいな

257かっぱ:2025/09/07(日) 16:25:22 ID:Ztxsaj3k
日本人て自分たちは貧しくなっているという実感は思うほどにないよね
周りの世界がゾンビになっても日本国だけは無事みたいなイメージ

258かっぱ:2025/09/07(日) 16:58:45 ID:Ztxsaj3k
ネット回線が不安定になる ゴミ回線だからか?
出力不足で不安定で切れるとか俺みたいやん

259かっぱ:2025/09/07(日) 18:45:20 ID:Ztxsaj3k
ああああくるしい

260かっぱ:2025/09/07(日) 18:49:20 ID:Ztxsaj3k
保険のことめんどくさい電話とか嫌い苦手

261かっぱ:2025/09/07(日) 18:54:52 ID:Ztxsaj3k
老舗の個人店とかさ、だんまって辞めちゃうんだよね。。
売れてて歴史が有っても店主が老齢とかだとあんまり杭とかもなく辞めちゃうんだな
外の客から見るとあっさり知らせもなくあるとき一切閉めちゃうとなあ
昭和からの個人店とかそういうの多い気がするな
40年前くらいから昭和時代から知ってたりたまに買っていた美味しいお店とか寂しいよな
なんか人生みたいだよな、あさっさり黙って引退とかな

便利な世の中?世のなかそんな寂しい事ばっかりだよ
人間が滅びれば人間にとって一番便利なんじゃないかね

262かっぱ:2025/09/07(日) 19:12:47 ID:Ztxsaj3k
街中のちいさい店舗のお煎餅屋のいけおっとりやさおやじとしておれあってたかもしれんな?

263かっぱ:2025/09/07(日) 19:22:07 ID:Ztxsaj3k
井上陽水メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=VDWWZ1LH3Tw

264かっぱ:2025/09/07(日) 20:18:53 ID:Ztxsaj3k
今月のキーワードはマルシェです

265かっぱ:2025/09/07(日) 20:28:29 ID:Ztxsaj3k
来年またみんなと夏に会えるのだろうか

266:2025/09/07(日) 22:23:38 ID:8wh2h7LE
>>259
ああああ、はイントロや。まだサビでもエンディングでもない。流してみ、曲は勝手に進む。

267かっぱ:2025/09/08(月) 00:58:22 ID:roxXGRJ6
偉丈夫な健康で怖い存在の医者が急に無くなるのも世の中は思い通りにはいかない例だよ
トラウマとか考える感じる性分で何となく生きてはいられないなと察したというか
本能的に、あ、とな。まさか自分がこんな感じだとは思わなかったけれどな
考え思う通りに行く人は運だろうな、人生は決して思い通りにはいかない
ここまで過剰に神経が露出しているのは俺くらいのもんだろう、15歳くらいの時に医者に子供が出来ればその子の気持ちは人一倍理解できる子でしょうと言われて
ああそんなもんかと思たけれど、親が欠けて何も通じない人間だから余計にこういう人間になったのか

268かっぱ:2025/09/08(月) 00:58:52 ID:roxXGRJ6
やっぱりおかしいんだよな

269かっぱ:2025/09/08(月) 20:22:45 ID:roxXGRJ6
涼しくなって蚊が増えた

黒潮大蛇行が気温上昇の原因だったのかも
約10年の黒潮大蛇行が今年終わってどうなるか
気温と魚の漁獲量

270かっぱ:2025/09/08(月) 22:03:09 ID:roxXGRJ6
いろいろ終わるとかいうことを知らなかったんだよな
愚かというか経験が無かったというか
無知というかな
いろいろ終わりがあるじゃんな 卒業も寿命も、行事も関係も いろいろなものには終わりがあるという事を永遠に続く物だと思っていたというか
終わりを知らなかった

271:2025/09/08(月) 22:35:02 ID:1Nc5MITU
終わりがあるからこそ、今この瞬間に灯りは点る。
消えるまでのあいだにしか、映らぬ景色がある。
知らんけど

272かっぱ:2025/09/08(月) 23:31:05 ID:roxXGRJ6
サンマが豊漁らしいから今年はサンマ食べないとな
いつまた食えなくなるかわからん

273かっぱ:2025/09/08(月) 23:56:07 ID:roxXGRJ6
自分の性質、考え、気持ちとは別にして
生物としてこれから最適な道を示してほしい
気持ちや考えを最優先したらこの様だ

274かっぱ:2025/09/09(火) 00:01:52 ID:.LJ.bjPM
ある夜心臓が急に止まっていたらこれまで迷惑かけた
みなさんに心よりのお礼とお詫びを
何も為せずにそこらに交尾することも無く道端に裏返って死んでいるセミの死骸のような人生
わざとやっているわけでは無いんだけどなぁ
これが障害なんだろうな

275:2025/09/09(火) 00:25:24 ID:1Kel84T.
>>273

「生物としての最適」=身体が動くための条件(食べる・寝る・水分・体温)を守ること、って意味になると思うよ。

276かっぱ:2025/09/09(火) 16:02:18 ID:.LJ.bjPM
その規則正しい生活も入るな
あとは普通と言われる判断行動

277かっぱ:2025/09/09(火) 16:15:22 ID:.LJ.bjPM
サンマが安いな150円。去年が5-600円で最安価が98円
今年はサンマ食べられそう
桃、メロン、りんご、みかん、ぶどう、いちじく、梨の季節で
桃とメロンは終わりか? 柿と栗が出るはじめる

278かっぱ:2025/09/09(火) 16:21:49 ID:.LJ.bjPM
結局どんな人生を送ってもいくら短い人生でも
生まれてきて、生きて良かったなと思える人生を
そういう想いが現代人には足りないのじゃないのかな

279かっぱ:2025/09/09(火) 16:41:08 ID:.LJ.bjPM
現代人は頭良すぎて生きてもしょうがないっていう答えが瞬時に出来ちゃうんだろうな

280かっぱ:2025/09/09(火) 16:45:26 ID:.LJ.bjPM
生きることに意味が無いんだから生きてもしょうがないって答えが出るに決まっているだろうな
そうじゃないんだろうな
意味がなくても短くてもしょうがなくても生きていた期間は意味が有るんだといううことをさ
戦争をし無くて緩く確実に滅ぶか、戦争して国民が犬死しても国が生き残る方を選ぶか

281:2025/09/09(火) 18:18:22 ID:1Kel84T.
砂みたいに手からは零れていくけど、跡は残るんよな。意味もそれに近いんじゃないか。

282かっぱ:2025/09/09(火) 19:16:06 ID:.LJ.bjPM
手で掬っているようなもんかもな確かに

283かっぱ:2025/09/09(火) 21:18:44 ID:.LJ.bjPM
暴風って怖いよなぼおおおおおおびゅううううううううひゅうううううううって
屋根とかいつ飛ばされるかもわからない感じでトラウマに成る ミシとか家壊れるかと思う
むかし台風の時そうだったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板