したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?59

1名無しさん:2021/01/10(日) 10:31:47 ID:b4s0Z./c
旧したらば伝統スレの復活です!!

荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょう
荒しに構うものまた荒しです

コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます

例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね

※前スレ
【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?58
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1584544552/

413オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/12(金) 16:49:51 ID:J4/62iEk
朝日を浴びて、メラトニンの分泌リズム改善を狙うのと、
マインドフルネス瞑想の練習に使ってます。

まだまだ、習慣化できてませんし、上手く出来てませんけどね(;^ω^)

414哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/12(金) 16:51:45 ID:NsvTGhnM
マインドフルネス瞑想、効果ありますか?

415オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/12(金) 16:58:16 ID:J4/62iEk
なかなか巷で言われるほどの劇的な効果を得る程には
上手に出来るようにはなっていませんが、
少しづつ効果も感じています。

せっかく綺麗な緑の多い道を散歩しているのですが、
余計な思考の嵐でぜんぜん味わえてない事に気付けて、
だんだん今ここで見えている綺麗な緑を楽しみながら散歩出来るようになってきてます( ^ω^ )

416オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/12(金) 17:01:06 ID:J4/62iEk
今日は天気が悪くて暗くなるのが早そうなので、
早めに夕方の散歩に行ってきまーす ノシ

417哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/12(金) 17:03:21 ID:NsvTGhnM
>>416
もう岡山は雨が降っていますよ
気を付けていってらっしゃいませ!

418オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/12(金) 17:45:29 ID:J4/62iEk
>>417
いってらっしゃい、ありー(^o^)ノ
ただいまです。

419オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/13(土) 04:22:44 ID:FR6f9L3o
>>391
上司と本社管理部の言ってる事が違ったり、
複数いる上の人から、それぞれ矛盾した指示みたいなのが出る事が多いんですよね。

今回も、本社管理部に僕がお願いとして問い合わせている内容を上司にも分かるようにしてあって
上司にも一緒に検討してくれるようにお願いまでしてあったのに、
本社管理部から2週間も全く返事がないままで、
逆に上司から質問が来たという、、、

なので、返事をもらえるようにお願いしたら、
責任者からやっと返事をもらいました。

420オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/13(土) 04:29:03 ID:FR6f9L3o
>>394
人には十分恵まれていると思うんですけど、
自分が能力に恵まれていなくて、生活のスタミナ的体力も少なくて
さらに脳の劣化も激しくて出来る事が無いんですよね。

それに対しては、十分すぎるくらい配慮してもらってるんですけど、
イジメみたいな納得のいかない理不尽が多すぎるんですよね。

ただでも少ない自分のリソースが、理不尽に持っていかれまくる3年間でした。

421ベル:2021/03/13(土) 17:36:33 ID:XmJoO4Ps
みんな大変そうだ頑張れ

422哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/13(土) 23:01:34 ID:iT.yWccQ
>>421
ベルさん、こんばんは!

>>420
完璧な職場、完璧な同僚なんてあり得ないけど、
理不尽な嫌がらせはいやですね
経済的な事情が許せば、オレンジさんに合う職場を探せば良いと思うのですが
非現実的かなあ

423ベル:2021/03/13(土) 23:40:22 ID:XmJoO4Ps
>>422
こんばんは
オレンジさんのところはちょっと嫌がらせの度が過ぎてるから職場を変えた方がいいと思う
転職サイトはビズリーチが良いって!
一度登録して求人見るだけ見てみればいいと思う

424オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/15(月) 00:14:07 ID:DRZmkpHM
>>422
経済的な事情で言えば、しばらく仕事から離れる事は可能ですが、
能力的な事情で言うと他に僕に合う職場があるとは思えなかったりします。
ですので、今の仕事を辞めたとして仕事から離れることがはたして
「しばらく」で済むのか?という心配が多分にありますね。

ただ、いくら僕が無能である事に対して配慮してくれているとはいえ、
ハラスメントは嫌ですね。

425オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/15(月) 00:16:48 ID:DRZmkpHM
>>423
ベルさんアドバイスありがとう御座います。
ただ、僕は転職サイトで求められるスペック(障害の程度・職歴・実際の能力含めて)は持ち合わせていませんね。

426ベル:2021/03/15(月) 17:48:16 ID:0/B5mbng
>>425
すごい謙遜ですね

427オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/15(月) 19:49:51 ID:DRZmkpHM
退職を申し出たら会社側が随分と気遣ってくれて、決断が鈍ってしまってます。

428オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/15(月) 20:11:27 ID:DRZmkpHM
こないだ眠剤を飲んでも飲んでも効かなかったから、
昨日は早めに多めに飲んだら正常に飲み過ぎた感がありました。

429かっぱ:2021/03/16(火) 14:56:18 ID:zxztfz1Y
大丈夫?

430オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/16(火) 15:22:08 ID:ZhRCaqBM
>>429
仕事の事に関しては、一旦
一定期間でも頭から完全に消してリセットするなり
辞めて電源を落とすなりした方が
精神的に楽になって新しい習慣づくりに集中出来るから良さそうなんだけど、
決断力がないから、そこまで我儘を出来る状態に清算出来なかった。(;^ω^)

薬に関しては、眠れたからその時の目的は果たせたし、
短期的には一回飲みすぎたぐらいは大丈夫だと思う。

ただ、長期的には絶対良くないと思うし、
以後気をつけます(`・ω・´)ゞ

431かっぱ:2021/03/16(火) 17:46:02 ID:zxztfz1Y
>>430
体とメンタルとの兼ね合いだよね
何かしてた方が心身ともにいいとは思うけど
休むことの方がいい場合もあるし
人間関係と体調崩したら困るしね
大丈夫そうかなあ。。

432かっぱ:2021/03/16(火) 17:47:06 ID:zxztfz1Y
薬は依存とか気をつけないとですね。

433オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/17(水) 18:50:57 ID:JkNAaRJs
会社を辞める決断をして、辞める日取りに関して話し合ったんだけど、
引き継ぎ的な事はほぼ終わってるのに、辞める日は先延ばしにする様に強行されて、
ほぼ引き継ぎ的な事は出来ていて、仮に少し残っててもメールとかファイル送信で済むようなことしか無いと思うのに具体的にこれの引き継ぎがまだとは言わずに、
病気療養で許可をとって休んでるにもかかわらずにもかかわらず、出社して引き継ぎ書を作るようにとか、とにかく出てきて他の職員と会ってフェイス・トゥ・フェイスで説明するようにとかかなり強く言われた。そう言うのが精神的に負担だからって断ってるのに。
そのやり取りの中で、もう職場の人と会う事に強い不安を感じまくって、改めて集団ハラスメントにはもう耐えられない精神状態なんだなと再認識した。

ああ、あいついつの間にか居なくなったなってって感じで消えるように辞めたい。

434オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/17(水) 18:58:58 ID:JkNAaRJs
あと許せないのがパソコンの遠隔操作。

ただでさえ少ない精神的なリソースをなんでそんな不毛な事で消費しないといけなかったんだろう?

435オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/17(水) 19:05:31 ID:JkNAaRJs
でも、出来るだけ責任感を持って仕事をしようとするのは生きる張り合いにはなるんだよな、凄く。
何か、ハラスメントに耐える我慢料をもらう仕事じゃなくて、生産的な仕事がしたい。
そのための能力と健康が欲しい。

436オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/17(水) 19:06:56 ID:JkNAaRJs
>>431
僕が会社で人間関係を壊すような事をしてるんだろうか?

437哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/17(水) 22:01:47 ID:UBdtsIso
皆さん、こんばんは!AmazonMusic面白い

438かっぱ:2021/03/18(木) 06:47:16 ID:/REC8jRY
>>436
<<人間関係と体調崩したら困るしね

人間関係とかで、でした。ごめんよ。違う意味になってた

仕事の関係とかうまく行かないのが普通だと思うからね
それで体調崩しても怖いし
みんなどうやっているんだろうね。辻褄なんか会わせずに適当に諦めてやってるんだろうなあ
100点満点で有効なら10-20点取れればいい感じで、その10-20点を見ながら人間関係やってるのかもね
普通はマイナス点が多いのかも
人間さえ居なければ世界は楽なのにな。極論抜きで。そう思うと人間関係の問題とは人生左右するものだけど、本質はゴミだと思うね

439かっぱ:2021/03/18(木) 06:48:26 ID:/REC8jRY
有効が友好関係の意味誤字

440かっぱ:2021/03/18(木) 06:50:05 ID:/REC8jRY
今の肌寒い時期が、一番いいかもな
少し火を入れたりすれば丁度良くなるし
蒸し暑いより余程過ごしやすいかな

441かっぱ:2021/03/18(木) 06:54:50 ID:/REC8jRY
>>437
哲郎さん、Amazonmusicって何ですか

442かっぱ:2021/03/18(木) 16:44:51 ID:/REC8jRY
でも人間のコミュニュケーションて無駄が多いじゃない
軋轢やすれ違いや色々でうまく潤滑に行く場合何かほとんどない

近所問題も何もかもすれ違いや軋轢、損得、好き嫌い、生理的に合わない、環境、文化など多々

この無駄な熱量と抵抗とか衝撃を、逆に無くしたら人間てやばいかもね

家電や物の様に、無駄や抵抗、熱を人間のコミュニュケーションから奪ったら
本当に人間なんてて要らない気もするねw

443哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/18(木) 21:33:37 ID:5pmq944Y
>>441
AmazonPrimeに入っていると利用できる音楽サービスで、
200万曲が聴き放題になっています
今AmazonPrimeをお試しで利用しているのですが、なかなか便利ですね

444かっぱ:2021/03/19(金) 12:10:18 ID:AgEcY.oo
そうなんだ。。もうみんなプライムには入ってる感じだよねえ
俺はまだ入って無いんだよなあw

今年は本当に山菜の出が早いみたいね

タラの芽もワラビももう終わりな感じ?タケノコももう出てるらしいし
例年は4月初めで、去年は暖冬で早くて3月20日くらいで

今年は先週からもう出てるらしいねw
やばくない?w
春も出かける事なくなっちゃったなあ><

445哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/19(金) 23:48:32 ID:kc2jkcgY
>>444
いや、私もお試し期間なのでw
山菜はこの前、母がふきのとうでふきみそを作ってくれました
山菜の香りが鼻に抜けて美味しかったです

446かっぱ:2021/03/20(土) 18:34:41 ID:Mra1GSHo
>>445
年5千円位だよね。。みんな入ってるぽいけどAmazonそれほど使わないんだよな
こっちワラビとかタケノコ出てるみたいだよ?

地震みんな大丈夫かな?

447哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/03/21(日) 21:13:39 ID:fTtEygdY
>>446
料金はそれくらいですね、継続課金するか迷っているところです
こちらはタラの芽やコシアブラがそろそろの気がしています

448かっぱ:2021/03/23(火) 14:16:48 ID:RiD4/ORI
>>447
近所の山登りが好きな人からタラの芽の天ぷら頂いた。物凄く大きくて爽やかで美味しかった><

おじさんおばさんなんだけど、俺も山登り趣味にしたい!一人だとなかなか行けんしなあ
その人は電力会社で山のダムとかで働いていたから山に詳しいみたい
いわばプロみたいなもんだからなあ

449かっぱ:2021/03/24(水) 14:31:11 ID:LlMDIUaY
アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン
@PositiveSalon
·
6時間
いつも緊張していて不安を感じている人は、
プライドが高くて「素敵な自分」であろうとし過ぎている。
失敗してもその時はその時だと割り切るようにすれば、余計なストレスは無くなります。
「自分の弱さ」を人前で出せるようになれれば、生きるのが楽になります
。他人は自分に興味なんてありませんから。

450カッちゃん ◆PKfSCxltgA:2021/03/24(水) 18:13:51 ID:YxRGSCPg
デイケアの将棋5勝1敗だった(@_@)ノ

451かっぱ:2021/03/24(水) 20:12:48 ID:LlMDIUaY
お久しぶりー。カッちゃん 元気?
将棋よかったね

452小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/03/24(水) 22:13:02 ID:TqPgGRkg
>>449
これ自分に当てはまるw
弱さを出せれば良いとも思うけれど、うちの営業からも要望があって少なくとも仕事上ではそれが許されてないorz
まあプライベートでは弱さも出せたら良いなとは思う

453小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/03/24(水) 22:13:29 ID:TqPgGRkg
かっちゃんおひさー^^

454かっぱ:2021/03/25(木) 11:49:01 ID:uozFaVkg
他人は自分位興味なんてありませんから。これ大事だよなぁ

芸能人の大変さと、近所の婆の固定と、外での他人の存在とか
他人で自分なんかにに興味ある人なんているわけないんだから
無視でいいんだよな

興味持って欲しい願望と無視して欲しい願望の葛藤
意識しすぎなんだよな

455かっぱ:2021/03/25(木) 12:45:15 ID:uozFaVkg
ツイッター引用

幸せはいつも自分の心が決める。

皆さんはほんの少しの小さな幸せを見逃していませんか?
自分は不幸だと、思っていませんか?

いろんな角度で物事を見てみようよ。
それを見ずに、自分が、不幸だなんて思ったら
人生はつまらなくなる(笑)
結局今あなたが幸せになるか?否かは?全て自分次第って事

456アイーんだ 密を:2021/03/25(木) 13:11:31 ID:lgv5JMMw
>>455
あいだみつを氏の有名な言葉ですね
結局、自分の気持ち一つで幸せか不幸かという
世の中他人と比べて相対評価する人が多いですが
自分の中の基準で絶対評価してた方がいいと思います

457かっぱ:2021/03/25(木) 20:41:50 ID:uozFaVkg
有名な言葉なんだね
知らなんだ
病気すると余計に一方向で不幸を思い込み易いから
他方向から見て、幸せを気が付かないと、それ自体が不幸なんだな

458かっぱ:2021/03/25(木) 20:53:12 ID:uozFaVkg
幸せ過ぎて、不幸や痛みを知らないと、幸せも気が付かないしな
不幸過ぎても、幸せに気が付きにくい
でも必ず幸せはある。自分の中に

459かっぺ:2021/03/27(土) 21:07:03 ID:zZc85SZk
もっと楽しくなることを考えよう
そんなに難しく考える事はないよ
自分の心が楽しいと感じる事が何か
それがきっと答えなんじゃないかな

460かっぱ:2021/03/28(日) 01:44:59 ID:QF6Uy37s
なるほどありがとう。

でも楽しいと感じることがない!1

今は
楽しい楽しいと思い込んで、思考することしか、できないのです

それが習慣となり、癖になる日まで

461オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/28(日) 19:04:39 ID:cF/upuU6
僕の場合、他人と比較しなければ、
自分でやってて楽しい事はわりとあるかも

462オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/30(火) 12:08:03 ID:DDglcRY.
ショック!
期間限定dポイントを使い損なって877ポイントも失効させてしまいました、、、、

463かっぱ:2021/03/30(火) 13:08:04 ID:T3LDEpn.
あちゃー痛いね><
でもdポイントどこで使う?

いまて膨大な量の通知来てて、どれが大事で必要なのかわからないよね

通話料も封筒通知で寄越せよな

464小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/03/30(火) 23:34:47 ID:IjdJEGq.
dポイントの使い方がよくわからなくて全て失効させている自分が通りますよ( ^ω^)・・・

465名無しさん:2021/03/31(水) 00:28:06 ID:GkgIanPU
>>1-464
こんばみ
画像を音付き動画に加工出来る方いらしたら無料で御願いしたいのでメ欄のそれに御連絡下さいな

466ポイントマン:2021/03/31(水) 06:43:09 ID:h3GhCTFs
dポイントはメルカリと連携させて使ったりしてるかな
Tポイントは毎日マメに溜めていてこれが結構馬鹿にならない
価格.comのレビューや不満買取センターでAmazonポイントになるのもいい

467オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/03/31(水) 11:15:49 ID:eeVXnqxU
>>463
主に、マクドナルドとローソンで使ってるけど、
最近どちらにも行かなくなってたからポイントのアプリチェックし忘れてた(;^ω^)

近所のスーパーでも使えるから、最近の自炊生活でも活用は出来る!

>>464
期間の短い期間限定ポイントって、
ポイントに踊らされてキャンペーンとかにエントリーして買い物とかをしたら貰えるやつで、
ポイントのお得感で買い物したのに失効させるとかはチョットまぬけでした(;^ω^)

普通に携帯を使ってて貰える通常ポイントは、
携帯料金支払いに充てられるので、とりあえずそうしとけば無駄がないと思いますよ。

468小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2021/03/31(水) 20:38:50 ID:KsRQFNoY
>>467
そうなんだねー、とりあえずマックで使ってみたいから使い方を調べてみるw

469オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/02(金) 12:44:44 ID:MEnf.w9.
役所に行って来たら、
マイナポイントの説明のブースがあって少し説明を聞いてきましたけど、
延長されたらしいですね。

どうせ色々と申請しないといけないので、
ついでにマイナンバーカードも作ろうかな。

470ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 16:36:46 ID:orfbrMNs
>>469

(*´∀`)/▼ いえい いえ〜い

こんにちは!オレンジさん
マイナンバーカードの必要性
ラッピーは最速で作ったが
政府がどれだけ利用するか?
ここら辺の信用がないんだよね
何の為のマイナンバーカードか?
そこら辺は詳しい説明が欲しいよね

471オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/02(金) 17:15:34 ID:MEnf.w9.
>>470
僕がそういう情報にアンテナを張って無いからよく分かってないんですけど、
抵抗感のある人が多かったから、最初は必須じゃない導入の仕方をして
ジワジワと色んなところで必須化されていくんだろうなってイメージです。

マイナンバー通知カードが使えなくなったら、住民票を取ったりしないと証明できなくなるので、作らないとしょうがないのかなって思ってます。

472ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 17:26:58 ID:orfbrMNs
(・ω・)ヾ(・ω・`)

免許証か保険証あればだいたい足りるんだよね、実際に社会に信用があるかと言えば
怪しいものだ

473オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/02(金) 18:18:24 ID:MEnf.w9.
確かに、たいていは免許証で足りますけど、
ナンバーの証明が必要な時には免許証だと無理で、今後必要な場面も増えるのかなと。

逆に身分証としては顔写真付きで公の物だから社会への信用は免許証並みなのかなと?

474ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 18:30:06 ID:orfbrMNs
>>471

(・ω・)ヾ(・ω・`)

まあ あれば便利かも知れないから
作って
信用は出来ないが
だいたいアイツら
庶民とはかけ離れた事を何度もするんだよね

475オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/02(金) 18:44:29 ID:MEnf.w9.
>>474
はい、作ろうと思います。

信用できないのは政府のマイナンバーの管理とかですか?

476ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 18:46:23 ID:orfbrMNs
(o´∀`)b

国民の皆さ〜ん
手間をかけてマイナンバーカード作って
くださ〜い
アホか?
どんだけ昭和色やねん?
平成の公務員はなにしてたんだ

477ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 18:49:45 ID:orfbrMNs
>>475

(・ω・)んん

管理は問題ないだがマイナンバーカード自体の有用性に保険があるのかが心配だ

478オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/02(金) 18:57:45 ID:MEnf.w9.
>>477
そうなんですね(;^ω^)

でもまぁ、使う頻度は少なくてもないと困りそうなので、
ラッピーさんのアドバイス通り作ろうと思います。

479ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/02(金) 19:02:25 ID:orfbrMNs
>>478

(・ω・)ヾ(・ω・`)

とりあえずやって見なけりゃワカランがね

480かっぱ:2021/04/04(日) 18:33:02 ID:7XDHO44k
哲郎さん、カッちゃん、オレンジさん元気?

桜も終わりかなぁ

481かっぱ:2021/04/04(日) 19:04:22 ID:7XDHO44k
辛さ、の実感は感じやすい、解り易いけど

幸せの実感てあるのかな?わかるのかね?

辛さの実感も指標じゃ無いから辛さ、の実感は感じやすい、解り易いけど

幸せの実感てあるのかな?わかるのかね?

辛さの実感も、指標じゃ無いから錯覚とかで
実は幸せの時だったり、するのもあるんだろうけど

482オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/04(日) 22:33:23 ID:gio5tgIM
幸せの実感はリアルタイムでは感じにくくて、
その幸せを無くして、その事で辛くなった時に
幸せだったんだって実感する事が多い気がする

483哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2021/04/05(月) 00:14:20 ID:dBTYuHhs
>>480
一応元気にやっています、鬱な月曜だw

484オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/05(月) 18:00:45 ID:tvlsYpXo
辛さの実感も、その場の状況的に必死で耐えて抑圧してる時には分かりづらくて、
やっと解放されたと思った状態で、再び同じ目に合わされると、ああ辛いのを我慢してたんだなって実感する

485かっぱ:2021/04/05(月) 19:37:05 ID:n7INYM7o
>>483
>>484
おつおつ

これもツイッターのつぶやきなんだけど

自分がよく言う昔はよかった

25年前はよかったー。10年前はよかったー。昔をよく幸せだったと思う思考で行くと

この先から思うと、結局いま現在が、一番幸せだということらいしいw

486かっぱ:2021/04/05(月) 19:37:42 ID:n7INYM7o
オレンジさんは、少し頑張ろうとしてストレスになっている気がする

487ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/05(月) 22:34:39 ID:Q/iE73O2
>485

(・ω・)ヾ(・ω・`)んん

カッパさん
結局 今が1番幸せと言う考えに同意します
そうでないと自分が生きてきた意味も
これからの幸せも感じられず
迷ってしまう。
まあ これは歳と共に穏やかになって来るん
だけど、心と歳のバランスは毎日毎日
ゆっくりと無意識に時にはクワッとなりながらも
流れて行くのではなかろうか?

488かっぱ:2021/04/05(月) 22:46:03 ID:n7INYM7o
ラッピーさんお疲れ様。
10年後に思えば今が幸せだった必ずなるけど、中々幸せに感じないよね
実感できるように意識したいです

489かっぱ:2021/04/05(月) 22:48:51 ID:n7INYM7o
オレンジさん、俺と同じく気晴らしが出来て無いんじゃない?
物事してたり、外出たりしてると、気散らばす、気散らばすが出来るししないと行動できない
その気晴らし≒気散らばしが必要かなと思ったり

490ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/05(月) 23:03:45 ID:Q/iE73O2
>>488

(;゚д゚)ヾ(・ω・`)ぴゃー

ラッピーはかろうじてお酒を飲んで
見ています。
気に触る発言があったら許してね!

491ラッピー ◆7tayf9x8S.:2021/04/05(月) 23:12:28 ID:Q/iE73O2
(・ω・)/▼ぐびぐび

カッパさんやオレンジさんの10年後か・・・
年齢は知らないけど
人の興味を引く話だ!

(*´∀`)/▼
楽しい話を聞いたから今夜はもう少し飲もかな♪

492かっぱ:2021/04/06(火) 01:30:50 ID:4moCWYhM
寝てたーー
おつおつ。眠いので寝ますね
いつもありがとうー
明日は寒いらしい?

493オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/06(火) 17:28:21 ID:Is3GWsDM
>>486
休職を申し出て、新しい考えと取り組みを取り入れて一定期間頑張ろうとしてた頃は安定していた気がする。
その後にゴタゴタとか、理不尽に感じられる事に対する被害者意識で
取り組みを始めて僅かな期間で初心を忘れてしまって前向きな取り組みが疎かになってしまったのが悪かった。

状況が変わったから優先順位を変えてこなさないといけない事が沢山できたけど、
元々すべきだったのに後回しにしてきた事も多いからそれも計画に組み入れて、一月半前の初心に返ってやり直します。

494<削除>:<削除>
<削除>

495<削除>:<削除>
<削除>

496かっぱ:2021/04/08(木) 17:50:08 ID:yV/VByQI
やっぱり害虫迄わいてきたか

おまえさ書き込むの良いけど
本気出せばそれ相応の返しも来るの知っとけよ

497かっぱ:2021/04/08(木) 17:50:31 ID:yV/VByQI
荒らしの馬鹿に対してね

498<削除>:<削除>
<削除>

499かっぱ:2021/04/08(木) 17:51:16 ID:yV/VByQI
うるせー馬鹿

500<削除>:<削除>
<削除>

501<削除>:<削除>
<削除>

502かっぱ:2021/04/08(木) 17:54:13 ID:yV/VByQI
うるせー
俺にも勝てないような、くそが偉そうにしてんなよ
俺にまず口論で勝ってからえらそうなこと言ってみろよ

503<削除>:<削除>
<削除>

504<削除>:<削除>
<削除>

505かっぱ:2021/04/08(木) 17:56:41 ID:yV/VByQI
あはははは、俺に会いたいの?www

506かっぱ:2021/04/08(木) 17:57:43 ID:yV/VByQI
久しぶりにワロタワロタ。ありがとう。センスあるかもねw

ワロタワロタ

507オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/08(木) 17:58:09 ID:5D4XZrRw
>>504
一つだけ書き込み見られたけど、
僕はもう辞めたから、いい人雇うと思うよ。

508<削除>:<削除>
<削除>

509<削除>:<削除>
<削除>

510かっぱ:2021/04/08(木) 18:01:28 ID:yV/VByQI
>>508
おまえは何処でもお呼びじゃ無いからさようなら

先ずは俺に口で勝ってからえらそうに持論述べてね
赤ちゃんはおしゃぶりでもしゃぶって寝

511オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/08(木) 18:01:48 ID:5D4XZrRw
>>508
いやいや、本当に退職して離職票も送られてきたから、安心して良いよ

512オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2021/04/08(木) 18:03:34 ID:5D4XZrRw
>>509
うんうん、そうだったと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板