レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?59
-
旧したらば伝統スレの復活です!!
荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょう
荒しに構うものまた荒しです
コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます
例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76
※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね
※前スレ
【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?58
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1584544552/
-
スレ立ておつです
-
乙っす((●゚ν゚)
-
京都・大阪・兵庫への緊急事態宣言はしばらく見送られそうですね
-
安くて手頃な、機能的にもシンプルな炊飯器が欲しいなぁ
-
エロ漫画サイトのアクセス数が激減したらしいんだけど
今年の法案のせい?見たらやばいかな?
-
>>6
どんな法案が出てるのか知らないですけど、まだ「法案」なんだったら案でしかないから施行されるまでは関係ないんじゃないですかね?
-
>>7
わいもよく分からないダウンロード規制法とかなんとか
見るだけならだいじょうぶかな
-
>>8
分かりやすくダウンロードってボタンでダウンロードしてなくても、自分の手元の端末で見られるって事はデータをダウンロードしてるって事だと思うので、その法律的に大丈夫かどうかは分かりませんね。
規制対象になっているダウンロードがどう定義されてるか次第なんですかねー
-
>>9
そうなんだ行くのやめるね
-
最近、自分で考えて自分の意思で行動する力が凄く衰えてしまっている気がする。
元々、行動力自体が少ないけど、、、
-
(@_@)ノ やあ
-
>>12
*^ω^)ノ" ♪
-
>>12
お久しぶりです( ^ω^ )ノシ
-
こんばんは!
カッちゃん、オレンジさん、お久しぶりです^^
-
>>15
こんばんは、哲郎さんも!
お久しぶりです( ^ω^ )
-
>>13
あ、げっそりさんだw こんばんは!
>>16
ほんと久しぶりですね、お身体お変わりありませんか?
-
>>17
哲郎さんこんばんは\(⌒日⌒)/
-
>>17
細々とした不調な色々ありますが、お陰様で特別深刻な不調は無いです。
哲郎さんの方はどうですか?
-
昨日19時頃に買い物に行って帰って作ったカレーを今朝食べたけど、自分的にはなかなかの味だった!( ^ω^ )
まぁ、自分好みの作り方で作ってるんだから自分が食べて美味しいのは当たり前だけど、、、
-
>>19
自分もおおむね良好ですね、春に転職するかもしれません
カレーいいですね!お腹すいたw
-
>>21
転職ですか、思い切った決断ですね!
それで仕事も生活も、いくらか良くなるといいですね!
-
京都・大阪・兵庫にも知事の要請の通りに緊急事態宣言出す方向かぁ
-
>>22
コロナで仕事が減って困っていたのですが、
支援員さんに相談したところ良い求人を紹介してもらえまして
上手くいけば春から新しい職場で働くことになりそうです
-
>>24
コロナ大変ですね、、、でも見つかった新しいところが良いところだといいですね。
慣れるまで大変かもしれませんが頑張ってください。
-
>>25
オレンジさん、ありがとうございます
まあ、勤勉さは持ち合わせていないのでほどほどでw
今薪ストーブでピザ焼いています、はふはふ美味しい
-
>>26
薪ストーブでピザですか、美味しそう!
でも、なんか手間がかかりそうなイメージです。雪かきにしてもそうですし、哲郎さんは生活で手間のかかる事をされてますから十分勤勉ですよ。
仕事はとかく無理をしてしまいがちですからボチボチが良いですね( ^ω^ )
-
>>27
オレンジさん、ありがとうございます
今日から三日間、職場での実習をしてきます
来月もまた実習があって、それで採用が決まるみたいです
春から新しい職場で働けるといいなあ
-
>>28
実習お疲れ様です
採用してもらえると良いですね!
-
>>29
オレンジさんもおつかれさまです
ありがとうございます、気を緩めず頑張りたいと思います!
-
ブンガクさんもこちらに戻ってこないかな
-
何が薬の影響で、何が体調の影響なのか、情報が与えられないから分からない。
-
少しは外にも出たいけど、とてもじゃないけど街中を歩ける状態じゃないのかな?
-
気圧と気温が関係するんだろうね
-
いや、そうじゃなくてギリシャ神話的な神様の決定の影響だと思う
-
どういう意味だろう?難しくてわからん
-
薬を沢山飲んだらよく効いて今日の仕事は取り敢えずは乗り切れた
-
オレンジさんも調子よくないのかあ
おつおつお疲れ様でした
-
頭を締め付けるような思考
心臓の動機は季節の影響から症状に加圧してると思う
秋まで治ってた手根管症候群?も少し冬戻っちまった
大したものじゃないけど
-
特別調子が悪かったわけじゃなくて、夜の薬が調整されてるんだと思うけど、元々そこまで調子は悪くなかったよ。ただ嫌な仕事に行く為に薬を飲み足して行った感じ。幸いよく効いて助かった。
かっぱさんは調子悪そうだね、大丈夫?
-
公園でエサもらった猫がご飯食べてる、和む
-
先週の日曜日の晩に作ったカレー、まだ残ってるけど、もう食べられないよなぁ、、、
-
一週間寝かせると最高に美味しいとか聞いたけど菌も繁殖するとか
おいしそうだけどどうかね
-
じゃあ、食べてみようかな。後でご飯パック買ってこよう。
-
大丈夫だったかな?w
-
昨日、気力が無くてご飯パック買いに行けなかったから食べてない。今日は外で食べてきたし。
ただ、今日Amazonで買った炊飯器が届いて、貰い物のお米もあるからご飯が炊けるようにはなった。
でも、さすがに明日食べるのはヤバそうだよね(^^;)
-
さすがにね。どうなんだろな。やめた方がいいかもねえ
-
ツイッター最近見てないけど、死にたいとか呟いてたけど
まおれには関係無いと思い、いろいろありがとうお話聞け楽しかったです
フォロー外させていただきますね。お互いに苦しみの晴れる云々かいてフォロー外した
ちゃっかり欲しいものリストもあったし囲いが支援してくれるんじゃないかな
-
共依存者募集ってどういう意味だろうなあ
まったく他の人は見ずに一身に自分だけを見てくれる人を希望してた見たいだけど
洗脳に近い状態かと思ったけど
-
共依存って相互依存と違って、二人それぞれ役割が違うから、どっち側を募集してるのか書いてないと分からないね
-
新しい炊飯器で美味しいご飯!いいなあ
-
(・ω・)じー
なんか難しい話してんな
赤の他人に奉仕しては?
ぬくもりなくしてなんの話よ
-
>>52
ラッピーさん、こんばんは!
-
>>50
共依存と相互依存があるの?w
-
ラッピーさん、哲郎さんこんばんは
明日は寒いらしいね
-
>>55
かっぱさん、こんありですー
雪がしんしんと降っています
-
確かに定義みたいなの聞いたけど
曖昧というか抽象的な答えというか
抽象的な答えしか答えられないよねえ
-
結構そういう疑問に答えて呉れたり
やり取りが楽しかったんだけどな
そう言う募集してれば応募は多数だろうし
共依存の依存先には落選した用だけどwww
-
>>56
寒いね
明日は運転気を付けて
明日も運転するのかなあ
-
>>59
明日はお休みなので大丈夫ですよー
雪もさほど積もらないような気がしています
-
(*´∀`)
今夜和!
よろしくね
-
>>61
よろしくです!
-
(;´Д`)
哲郎さん
霜が降りるのぜ!
これは早起きするラッピーには致命傷なのぜ!
お風呂のお湯で車のフロントガラスの霜を溶かすのぜ!
これがまた ひと苦労でね
冬は嫌いなのぜ!
-
>>55
(;´Д`)ヾ(・ω・`)
今日以上の寒波はあるまい
さらにとなると・・・
異常気象
コロナどころじゃないわな
-
>>63
冬は雪かきやら、車の雪はねやら大変ですよね
うちは岡山なので雪は北日本ほどではないのですが、
面倒といえば面倒ですね
-
ではでは、おやすみなさい
皆さん、暖かくしてお休みください
-
おつおつお休みなさい
雪道とか運転したことない
タイヤ自分で変えるのかな?
お疲れ様あたたたかくしておやすみなさい
明日は大寒一番寒い日なのかな?
-
雪道は運転なんてしないで済むならしない方がいいですよ
圧雪やシャーベット状態、スケートリンクみたいに滑って怖いし
すり鉢状に凸凹になって車が揺れるし、融雪剤が下回りによくないし
吹雪くと前が見えないホワイトアウトとか、非常に危険です
一晩でまとまった雪が降ると雪掻きが大変なんだなこれが
-
タイヤ交換は自分でも出来るというかしますね
ただ、近所の車屋さんがよく安くやってくれたりするので
ぶっちゃけ手間を考えたら車に積んで持っていってやってもらったりもします
相場は1本500円の4つで2000円+税、それより安ければやってもらいますね
-
自分語りを失礼
ペーパードライバーで、初め関東圏へ就職して運転とは無縁
その後地元へ帰り地場の会社へ就職したら、社用車を運転して客先へ
冬の運転は本当に怖かった思い出、サブロクターンとかカースタントばりの片輪走行したし(汗)
-
おはようございます。
みなさん、宜しくお願いします( ^ω^ )
寒いですね、降水というか降雪のある地域は大変そうですね、、、
-
>>67
父と私で家族の車の履き替えをする感じですね
今朝はさほど寒くありませんが、雪は思ったよりも積もった感じです
-
>>51
新しいって言っても安物ですけど、今晩開封します!
-
>>73
楽しみ楽しみー
-
>>68
成る程怖いね。。職業で運転する人とか命がけだね
トラックとか仕事でやむなく運転しないといけないとか
ぼくが小さい頃は富士山の方の道が凸凹してて、なんで?と聞いたら鉄のチャーンの時代で
アスファルトがぼこぼこ削れて凸凹だったんだよね。なつかしい
今はプラスチックみたいなやつでしょ
-
アマゾンは便利だよな
-
>>75
除雪車とかは鉄のチェーンだから通った後は道路は凸凹になるね
今日、東北道でホワイトアウトして100台位が巻き込まれる事故があったけど
あぁいうのを見ると本当に雪って怖い
子供の頃は雪で色々遊べて楽しめたんだけど
-
ねむねむ
-
ラッピーさんみたいに料理が出来たら良いんですけどねぇ
-
今の職場もあと一か月
-
終わりが見えるとやる気出ますよね!
逆の場合もありますけど
-
>>81
そうですね、良い職場だったので名残惜しいですが
新しい職場も人に恵まれるといいなあ
-
>>82
別れが辛いですね。
人間関係は大きいですもんね、良い出会いがあると良いですね!
-
>>83
オレンジさん、ありがとうございます!
自分は人間関係が一番ですね
-
>>84
(・ω・)ヾ(・ω・`)
哲郎さんこのピーマン焼き肉食べてみ
うんめーから
血の繋がった家族でも意思疎通はなかなかうまくいかない
せめて哲郎さんにはラッピー渾身の野菜炒めを食べてもらおふ
-
>>85
ピーマン焼肉、美味しそうですね!
ラッピーさんはお料理上手そう
私は鍋ぐらいしかできないですw
-
>>86
(≧∇≦)おう
鍋ですか?いいじゃない♪
たらふく食べませう
-
>>87
ありがとうございます!お腹空いたなあw
-
買ったのは安物の炊飯器だけど、十分美味しくご飯が炊けたー
-
美味しいごはんが一番!
-
(*´∀`)
美味しいオマンマ食べたなら
外にでよう
ネットないでもいいのぜ!
とにか私達は歩をすすめねば
-
いえーい!街に出よう
-
緊急事態宣言が出てるので、おうちご飯を増やしたいところですが、外食はしてますねー
-
>>93
いいなあ!うちは山奥の山村なので外食も一苦労です
-
琥家で博多ラーメン食べたし
-
>>94
(・ω・)
山村?なれば今こそマスクをしようぜ!
国がテンパってる
コロナはもういらないとさ
-
(・д・)
あんまコロナもしつこいとイライラするのぜ!
-
コロナは嫌ですねえ、遠出が出来なくなってしまいました
-
>>98
(・д・)/あい
だよね〜
-
>>94
楽をする感覚で安い物を食べられるのは確かに便利ですね。
気力のない事が多いメンヘラにとっては有難いです!
-
>>100
(・д・)だよね〜
位話はここまでストゼロレモン500m
5本めいったろかい♪
-
買った炊飯器の調子は上々、
頂き物のお米が美味い!
-
ご飯が美味しいと元気が出ますね!
-
明日から千葉は雪だぜ((●゚ν゚)
-
南岸低気圧が通過するみたいですね、こちらは雨だー
-
>>103
明日はねーちゃん特性モツ鍋です((●゚ν゚)
>>105
なるほど
-
>>106
モツ鍋いいなあ!じゅるり
明日は通院の日なので街で外食してこようかな
-
>>107
イイネ
楽しんで
-
>>108
げっそりさん、ありがと!
ではでは、明日は早いので横になります
おやすみなさい
-
>>109
おやすみ
-
寒いし面白くもない
-
寒いねー
-
寒くてすごく眠い
苦しい
-
僕は少し苦しくなって昼寝して丁度起きたところだ。薬を沢山使ってだけど眠れたので今は気分が良い。
>>113
眠いなら眠れると良いね!
-
>>114
ジプレキサのせい
胃腸調子いいから中断だお
頓服って言って出してもらったし
不眠だから昼寝30分ぐらいだお
-
>>115
胃腸の調整のためにジプレキサですか?
-
>>116
うん
身体なんとかっていう病気らしい
特に胃はジプレキサじゃないと無理
ただ調子いいなら飲まないお
2.5ミリだし
-
>>117
で、調子いいから、しっかり飲まないようにしてるけど、少し他の不調が出ちゃってるんですね、、、
-
>>118
ジプレキサはものすごく眠いお
何も出来ない
-
>>119
何も出来ないくらい眠くなったら辛いですね、、、
-
>>119
何も出来ないくらい眠くなったら辛いですね、、、
-
寝ようと思えば24時間眠れそう
去年まで買い物中毒になってたしなあ
-
>>122
過眠傾向?
-
カミンスキーだね
寝ようと思えばずーと何処でも寝られるんじゃないかな
-
カミンスキーだね
寝ようと思えばずーと何処でも寝られるんじゃないかな
-
どっかで無理やり起きないとしょうがない感じかぁ
-
ある時期過ぎたら拾う人生から捨てていく切り替えが人生だからなあ
何も得て無くて捨てていくのもなかなか難しいけど致し方ない
-
今日は精神的に疲れたのでメチャ早く寝ようとして、薬飲んだけど眠れない。そして明日は早く起きないといけない、、、
-
>>128
(;´Д`) (´-ι_-`)
オレンジさん
いっその事 何もかもを捨ててしまえ
ラッピーはそうしても生きている
勿論 不可はある
人の心とはそんなに強くはないのぜ
-
(*´∀`)/▼あはは
私達はさ 主役で無くてもいいんです
影から若い人を支えるんです
どうしてもラッピーは歳をとる
(´-ι_-`)ふふふ
さあ こい!若者よ
ラッピーはしたらばに会った時から
この命は無いものと思っていた
(≧∇≦)ふははは♪
-
>>129
何もかも捨ててしまって生きていける自信がないです、、、
-
>>131
(;´Д`)ヾ(・ω・`)
大切な物があるんだね
確か ラッピーにも大切な物があったよ
んん 少し考えて思い出してみるね
-
>>132
色々と捨てられない物が有りますが、
中でもこれは絶対捨てられない大切なものが有りますね
-
>>133
(・д・)くわ!?Σ(・ω・ノ)ノ▼
絶対に捨てられない物?
やめて ラッピーおっかねー
さあ どうぞ
-
まぁ、、それはもちろん自分では捨てませんが
それ以外にもなかなか捨てられない物は多いです
-
仕事で何年も禍根を残すようなミスをした。
同僚はもっともな意見を言っていたのにそこに力点を置けず、
さらには他の仕事に注意を奪われていて違う点でもミスを、、、
-
そこまで深刻なの?
思い込み過ぎじゃない?
-
最低でも5年、下手すれば8年は尾を引くような問題だね
-
詳しく解らんからあれだけど、少しずつ取り戻して行こう
そこまで責任負い目感じなくてもいい気もするけど。変なこと言ってたらごめん
-
そこまで深刻かと言われれば、そこまで深刻ではないかもしれないし、
取り返しはつかないから放っておくしかないけど、
自分がそういう事をやりがちだという前提で行動しないとね。
ありがとう
-
職場で、ある人に、お願いだからもうそれやめてくれって叫びたくなった
-
>>141
どうしたの?
-
天然と言うか、普通にストレスをすり抜けさせることできるといいよね
たまにそういう人いるけど才能だと思うな
そういう人は、抜けてるとか馬鹿にされがちだけど生き残る一種の能力だと思える
-
うーむ、心配だなあ
オレンジさんは近くに相談できる人はいたりしますか?
私は障害者就業・生活支援センターの支援員さんにお世話になっています
センターもピンキリで合わない支援員さんもいるとも聞きますが…
-
>>142
お前はこんな感じだよって再現されてる感じがよくする。
その人限定じゃないけど。
統合失調という病名をつけて実現されてる事のように思う
-
>>144
僕も以前はそういう人が居ましたかけど、その人に対する期待値を上げすぎて、ちょっと不信感を持つ出来事があった時に「ブルータスお前もか」な気分になって離れました。
少し後に、やり直そうと思って頼った事もあったんですけど、また同じ事になった時にダメージが大きくて怖いのでもう頼るのはやめて、それ以来会っていません。
-
>>145
その人が統失の真似をしているという感じなのかな
気のせいとかじゃなくて?
もし悪意でやっているなら性質が悪いけど、その可能性は低いような気もするよ
オレンジちゃんの人柄や責任感を考えればね
-
オレンジちゃんのように仕事に対する責任感が強くて誠実な人間に対して
そういうことをする可能性は低いんじゃないかな、という意味ね
-
>>147
統失の真似をしているというわけではなくて僕の真似を部分的に混ぜ込みながらやっている感じです。
僕は統合失調と診断されているので、その事を抗議したり他の人に相談しても統合失調症による被害妄想だと言われて終わるカラクリです。
小鳥遊さんが可能性が低いと思うのも、僕が統合失調で周りが現実通りに見えなくなってる可能性が高いとの判断が入っての事でしょう?
その人は悪意でやっているのではないのだと思いますが、悪意ではなくても故意にやっています。そして故意にやっている事に対して僕が辛く感じているので「やめてくれ」と言って良いような気がします。
-
>>148
僕の責任感と誠実さは多分アンバランスなんです。
それでも一定の責任感と誠実さで仕事をしようとしている自負はありますが、力不足が酷くて取り組む仕事が用をなすレベルに達しません。
最低限の用をなすレベルというか、生産性がある一定の閾値を超えないと、仕事として継続するのは困難だと思います通常。
-
>>149
たとえば、言葉遣いや仕草を相手に合わせることは一般的にもかなり多いと思うけど、そういうものとは違う感じ?
それをする理由はもちろん悪意でなくて、相手に合わせることで仲間意識をお互いに高めようとする心理の現れだと思うけど
-
>>151
シチュエーションから行って明らかにそれとは違います。僕と話している時になっているわけではないです。
僕と直接話している時にやられている事もありますが、、、
-
>>152
オレンジちゃんが辛く感じるのならば、気になってしまうのでやめてほしいと伝えて良いと思う
ただその真似の理由は気になるところだね
-
>>153
そこで僕がやめてくれと言った時に出てくるのが統合失調という病名です。
その人は僕の病名を知りませんが、その人は故意にそういう事を自分がしているとは認めないでしょう。そして、立場が上の人は僕の病名を知っています。
結局僕がおかしいというふうに処理されると思います。
だから言っていいはずなのに言ったらダメなんです
-
言って良いはずなのに言ったらダメというか、
言ったらダメなわけじゃないのに言ったら僕がさらに酷い目にあうという事ですね
-
>>154
その人とオレンジちゃんの関係はよく分からないけれど、多少距離を感じているのならばその真似の部分は今は一旦置いといて
その人と今より少しだけコミュニケーションを取るように心がけてみてはどうかな?
そこで相手の考えが分かったり、すれ違いが防げることもある気がするよ
そして今より話せる間柄になったら、その真似が気になってしまうとさりげなく伝えてみるとか
ちょっと回りくどいかもしれないけど
-
>>156
特に距離は感じていなくて、逆に親近感がある好きな人です。
マネに関してはどんな風に言っても絶対に認めてはくれないです。
遅い時間に話を聞いてくれてありがとうございました。
-
>>157
とりあえず休めるときにはちゃんと休んで、少しでも心にゆとりを持てるようにすると良いよ
統失云々ではなくて、少し神経過敏になっているようには見えるかな
おつおつおやすみ
良い夢を^^
-
オレンジさんは調子どうだろう
-
週末は仕事の事は忘れて楽しめたよ。きぶんが変わった。
でも、今日行かないといけないのが憂鬱だけど、、、
-
動けなくなっても辛いしね
生きてる限り憂鬱は付きまとう
痛さも辛さも生きてる証拠と思う方がいいかも
-
皆さん、おつかれさまです
実習が終わり正式に採用が決まりました、少しだけ生活が楽になるかな
-
良かった。おめでとうー
本当にすごいと思う。
パチパチパチ
-
ありがとうございます、いやはや恥ずかしいw
-
(´-ι_-`) (*´∀`)/▼
一安心だね哲郎さん
-
ラッピーさん、ありがとうございます!
このご時世で拾ってもらえるのが有難いです
-
おぉ、てっちゃんよかたね!
お互いに頑張りませう^^
-
小鳥遊さんもありがとうございます
皆さんのおかげで、ここまで回復することができました
スレが出来た頃はがっつり凹んでた時期だったので
-
皆さんこんばんは、お久しぶりです。
哲郎さん、仕事決まっておめでとう!
-
いぬねこさん、こんばんは!
ありがとうございます、マイペースで頑張ろうと思います
-
うん、無理はせずにマイペースで頑張ってね。
働けるようになるっていう希望になる!
-
嬉しい言葉だなあ!
-
そう思ってくれてよかった(^-^)
-
てっちゃんの門出を祝って乾杯!
コーヒーぐびぐびー^^
-
小鳥遊さん、ありがとうございます!私はココアをいただきます
-
<削除>
-
<削除>
-
僕の方は、出来ない事しか無いから無理かもしれません。
出来なあ事は人に頼ったり任せたら良いって言ってくれる人がよくいますけど、全体がそれを許さなくてそうはさせてもらえませんよね実際には
-
>>178
人間である以上、誰であれ誤謬からは逃れられないから
それをあっさりと認めてしまった上で強く生きることを目指したら良いよ
100%である保証がなくとも根拠のない自信で人生を戦ってみるんだ
それが生きるということだと俺は思っているよ
-
仕事でミスをして自信を失うことも時折あるだろうけれどね
それはみんな同じだよ
-
オレンジさんはもう十分戦われたと思います、心身の休息も必要ですよ
-
休息の日のはずの土曜日も、しんどくなって18:30頃から泥のような気分で寝ました
-
(´-ι_-`)
35歳以降に身体の老化を感じ始める
しかし精神の方はどうだろうか?
40代50代となる過程で自身の社会の
天井には興味が無くなる
それは面倒だったり飽きてしまったり
とりあえず自身の限界までやってみて
疲れたら休めばいいし逃げればいい
ラッピーはずっと限界までやっては逃げての
繰り返しだよ
社会に対しては後悔する暇も無い
-
>>182
オレンジさん、おつかれさまです
心穏やかで朗らかなオレンジさんを私は知っています
今はゆっくり休んでください
-
こんばんは
>>179
人間万能じゃないし誤診はあります
根拠ない自信はたまに万能感と間違えちゃう人がいる
理想の自分とそうじゃないダメな自分の2つで自分の軸がないと間違った万能感で自己愛性人格障害という厄介なものを抱えてしまう
-
>>178
オレンジさん失敗図鑑を読みましょう!
輝かしい功績を持つ偉人も失敗してどん底にいきながらそれをバネに頑張った
Kindle Unlimitedで読めますよ
-
>>185
おぉ、ベルさんお久しぶりです^^
-
自分の場合は、技術はともかく営業が苦手だから
何度も何度も失敗を繰り返しながら、少しずつ学んでやっと半人前になったくらいだよ
最初は何をしゃべれば良いのかすら分からないところから始まったんだ
今は恥をかかない程度にまでは成長できた
-
私は苦手なものばかりw
-
>>187
久しぶりです
-
>>189
これから苦手克服していけばいいじゃない
-
>>191
そうですね!コミュニケーションに難があるので直したいものです
-
>>192
就職オメ━( ´∀`)━!!!!
お水でヽ(*゚∀゚)ヽ(゚∀゚*)ノ乾杯
-
>>193
げっそりさんかな?
ありがとうございます、こちらはほうじ茶で乾杯!
-
ReaderStoreでも失敗図鑑があった、ちと高いw
-
>>195
アマじゃ1300円だお
-
>>196
ありがとうございます、値段変わらないですね
というか図書館で借りられるw
-
>>197
コロナで図書館使うの怖い
-
>>192
就職おめでとう
採用されたしなんとかなるよ!
-
>>179
激励ありがとうございます。
そんな風に強くは生きられないかもしれませんが、取り敢えず生きては行く予定です。
-
>>184
好意的に評価して下さって有り難うございます。
それは僕の一面でしかありませんが、そういう一面もある事は自分自身でも自分を評価出来たらなと思いました。
そうですね、余裕がなくなってしまうと良い面より悪い面が前に出ますから休息は大事にしたいと思います。
-
>>186
本のお勧め有難うございます。
そうですね偉人ですらそうですから、
普通の人でも失敗は多いでしょうし、
それでも皆んな頑張ってるんでしょうね。
ただ、積読が多いのでその本を読む余力がありませんが、
お話はためになりました。
有難うございます。
-
昨日、彼女と別れてしまって、
おまけに今日は仕事も忙しかったですけど、
なんか変なハイテンションで今日は頑張れました。
仕事を続けられるかは微妙ですが、
取り敢えず直ぐには辞められませんし、
目の前の事を精一杯やってみます。
皆さん、声かけ有難うございます。
それから、遅れましたが、
哲郎さん就職おめでとうございます!
-
>>183
そうですね、逃げるのもありだと思っています。
肉まん、まだ食べてませんが、
コンビニから無くなる前に食べようと思ってます!
-
>>198>>199
ベルさん、ありがとう!
うちは田舎の山村なので比較的コロナは安全です
>>203
オレンジちゃん、女の子説崩壊!なんちゃってw
-
>>202
正直読む優先度は低いですね
スティーブ・ジョブスも自分の会社から追放されてますし挽回すればいいですよ
-
ドラちゃんは八咫烏シリーズを読んだらしいです、ファンタジーでミステリらしい
-
>>205
大阪は非常事態宣言中で図書館閉まっていると思います
-
>>207
ドラちゃん元気にしてますか?
ファンタジーミステリーって面白そう読んでみますね!
-
うちも去年の非常事態宣言中は図書館閉まっていましたね
ドラちゃんは元気にしてますよ、付き合ってもう五年目になります
是非是非読んでみてください、ドラちゃんもベルさんも読書家だなあ
-
>>210
元気にしててよかった
-
こんにちは
ミニストップのプリンパフェ美味しいですよ
-
中国地方にはミニストップないのさー、大阪にいた頃はよく利用しました
-
>>213
あららそうだったの
人少なくなりましたね
-
日差しがポカポカして暖かい
-
>>215
小春日和ですね
いちご美味しいです
-
苺、もう出てきてるんですねー
-
>>217
出てきてますね
-
誰か避難所に双極性障害にはクエン酸がいいって書いてきて
-
もう寝てましたけど昨日の晩に地震があったんですね。停電とか色々大丈夫でしたかね?
-
>>220
あったんですか
こっちは何もないですよ
-
鴉とかいうコテの陰口悪口を書くだけのスレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1613275624/
-
東北から関東にかけてですからね。
僕も後で知りましたけど、かなり大きい地震だったみたいですよ。
-
>>223
ずいぶん大きいのきましたね
次は関東から関西あたりだと思っていたけど
-
土日、県南に小旅行に行っていました
友人の家で『漫画 バビロン大富豪の教え』を読ませてもらいました
守るべき者を持つ屈強な壁となれ、という言葉が印象的でした
-
白凪さんが東北だとアップさんがおっしゃっていましたが、心配ですね
-
>>226
そうですよ
白凪さんが東北ですよ
大丈夫かな白凪さん
-
なるほど、そうでしたか
東北地方は午後から大雨になる予報です、心配だなあ
-
>>225
私も去年の秋頃読みました
あれいいですよね
綺麗にまとめられていて
-
>>229
月収の10分の1貯蓄しようと思いますw
-
ReaderStoreで300円クーポンを貰ったので、
『ユダヤ人大富豪の教え』を買ってみました
-
>>231
いいですね哲郎さんファイトー!
-
>>232
ありがとうございます!読めるかなあw
-
>>233
大丈夫ですよ
-
>>234
頑張ります!大富豪になれなくてもいいけど、
大富豪の考えていることはなかなか面白いですね
-
白凪さんとかメロンパンさんとか大丈夫だったかな?
地震災害はマジでメンタルに直接来るから心配だな
-
緊張の糸が切れてしまいそう、、、
とにかくあと少しもたさないとダメなのに。
ここで切れたらダメなのに
-
>>236
メロンパンさんも東北でしたね、もう災害は嫌ですね
>>237
オレンジさん、こんばんは
お辛そうですね、一息入れる時間を作れるといいのですが…
-
なんとか起きられました。
もっと寝たかったですけど、今日寝過ごすよりはマシなので良かったです。
-
>>236
東北は前の地震が心に残ってるでしょうからね
-
>>239
不眠は統失の大敵なのでお気を付けくださいね
-
>>239
睡眠時間とれない時はメディトーンお勧め
自律神経調整で鉄分飲めば大丈夫
-
全部ほっぽり出して逃げた方が良いのかもしれません
-
全然逃げじゃないですよー
-
酷い個人攻撃に晒されたり、
パソコンを遠隔操作されたりするんですよね
-
私も職場で症状の妄想を利用した嫌がらせを受けたことがあります
最悪に嫌ですよね、あれ
-
はい、非人道的だと思います
-
一切、仕事関係の人とコンタクトを取らずに帰るように辞められたら良いんですかと
-
前に申し上げたことなのですが、
近くに話せる人、頼れる人がいればいいと思うのですが
そういうのはなかなか難しいでしょうか
-
僕の関わる人は全員、僕の妄想を利用したりプライバシーや秘密を尊重してくれなくなる可能性が高いです。
-
オレンジさん調子わるそう
大丈夫かな
-
オレンジさんは聡明な人だから、一時の不調を乗り越えれば大丈夫だと思います
頼れる人が近くにいるといいと思うのですが・・・
-
>>248
一切コンタクトを取らずに帰るようにじゃなくて
一切コンタクトを取らずに消えるようにの間違いです
-
続けるにしても、きっちり責任を果たしてから辞めるにしても今、が正念場という状況で、なんとか頑張ってて、
続ける努力として上司に配慮をお願いしたり、自分の気持ちの持ち方を変えて行動するようにして、一昨日から昨日にかけては比較的復調できそうな兆しがあって、
いつもなら平日に疲弊してしまって、この回復の為に寝るので1.5日無駄になる週末も、今週は元気にやりたい事ができそうだと思ってたんですけど、
昨日の終わりに、僕の統合失調の診断名を利用して他人の事を話してるかのように装いながらの上司に個人攻撃をされて、最近は無くなってきてて安心していたパソコンの遠隔操作攻撃も復活したんですよね。
失敗わ色々しながらも、頑張った一週間として気持ちよく終わって、充実した週末を送れそうだと思っていたのに、非人道的な行為をされてしまって「あー、これがずっと続くのか」と思い、この先続く理不尽を思うと、不安にもなるし怒りも湧くしで休日が台無しになりそうです
-
オレンジさん、このこと主治医の先生にはお話しできていますか?
なかなか話しづらいことではありますが
-
比較的仕事の話も聞いてもらってますけど、ここまで細かくは話してませんね
-
オレンジさんが感じていることそのまま、先生にお話しされた方がいいかと思います
感情にブレーキをかけるというか、気持ちのリセットが必要な時期ではないでしょうか
-
そうですね、先生に相談してみるのは良いかもしれませんね。
感情にブレーキをかけるって、どの感情に対してですか?
-
>>251
命に別状はありませんが、
QOLの低下や、食生活や生活リズムの乱れが酷いです
-
オレンジさんが感じている怒りの感情に対してです
オレンジさんが怒りを感じるのはもっともなのですが、
本来、心穏やかで聡明なオレンジさんが抱く感情としては似つかわしくありません
そこに身をゆだねてはならないと思うのです
先生には、気持ちが切羽詰まっているところまできていることを知ってもらいましょう
>>254の内容をそのまま伝えるのは気が引けるかもしれませんが、
なるべく感じていることそのままを知ってもらった方が良いかと思います
先生もこれ以上無理を強いることはないと思われるのではないでしょうか
-
先生に話すと、やめるんじゃなくて仕事を休む事を勧められますが、僕はいざとなった時に使える有給休暇が減ると不安ですね。
-
有休に関しては、オレンジさんの事情があるかと思われます
その辺りを含めて身近にサポートできる人がいるといいのではないか、と愚考してしまいます
-
むしろ正当な怒りに無理にブレーキをかけて我慢しているからしんどいのだと思います。
僕が怒りにブレーキをかけるのではなくて、上司が非人道的行為を直ぐにでもやめるべきです。
-
>>263
ブレーキという言い方が間違っていました
怒りを感じざるを得ない環境から退避する、と言った方が良かったかもしれません
ただ、怒りの感情に関しては先生に知っていただくのがいいと思います
感情をそのまま知っていただくことが先生の判断材料になるような気がします
-
オレンジさん、ごめんなさい
力添えしたいつもりが、返って混乱させただけかもしれません
-
いえ、有難う御座います
この話を噛み合う形で聞いてもらえる事はほとんど無いので、
ちゃんと聞いてくれて、アドバイスを頂けて助かりました。
-
ここ2日ほど頭痛すぎ
季節変わりだな
今年意外と早く春になるかも
-
僕なんかは暖かい日は助かると思っちゃうけど、
寒暖差で、急な暖かさが堪えるんだね。
僕は、明日から戻る冷えが怖い、、、
-
職場が、どうしても許せない怒りを定期的に感じる場所になっているので、とにかく、最低2ヶ月は逃げる事にしました。
辞めざるを得ない事になる可能性が大きいかもしれませんが、そう決めたら気持ちが随分と落ち着きました。
戻る場所が無くなるかもしれませんが、自分でセルフリワークプログラムを作って試行錯誤しながら生活するつもりです。
-
>>267
季節の変わり目は体調を崩しやすいですね、私は花粉症w
>>269
少しでも気持ちが落ち着いて良かったです!ほっとしました
-
>>270
ウエーーーン哲郎さーん
サロンのコテ雑スレで荒らしに死ね言われたよー
(´��ω��`)
-
>>271
ごめんなさいね、今いろんな人が居着いていてw
とても悲しいことです
-
>>272
(。・о・。)!そうなんだ
-
ちょっとしたらばも重いですね
-
>>270
話し相手になって頂いて有り難うございました
-
>>275
いえいえ何もできなくて、申し訳なかったです
-
お風呂入ってぽかぽか^^
-
>>277
わいも入った
(つд⊂)ゴシゴシ
-
>>278
げっそりさんもさっぱり、おつですよー^^
-
>>279
哲郎さんもおつです(*^^*)
-
>>276
そんな事ありませんよ、随分と助かりました。
-
中途覚醒が早すぎて、いっそ起きてる事もできない時間、、、
-
>>282
オレンジさん気晴らしにどっか散歩しよう!
大阪の街をふらっと歩いて有酸素運動しよ!
-
日が昇ったらね!
精神落ちけるクラシックとか自然音流そう
-
>>271
しばらくはこっちにおいで
-
>>283
ちょうど昨日から朝の散歩を習慣にしようと思ってました!
朝日を浴びながらの散歩は良さそうですよね!
-
>>283
ちょうど昨日から朝の散歩を習慣にしようと思ってました!
朝日を浴びながらの散歩は良さそうですよね!
-
>>286
どこかふらーっと旅でもしてみたらどうだい?
-
>>288
宿も安くなってるし貯蓄があるなら
リーガロイヤル30泊15万申し込んでセレブに1ヶ月過ごすとか
-
>>288
宿も安くなってるし貯蓄があるなら
リーガロイヤル30泊15万申し込んでセレブに1ヶ月過ごすとか
-
>>288
リワークの為の訓練期間でもあると捉えていますので、健康的かつ、ちょっと真面目に過ごしますよー
-
>>290
貯蓄はあるけど、僕には場違いで落ち着かないと思う(^_^)a
-
>>290
貯蓄はあるけど、僕には場違いで落ち着かないと思う(^_^)a
-
>>291
たまには息抜きもいいじゃない
-
>>294
確かに数日もすれば雰囲気にも慣れて、リラックス出来そうですけど、
快適すぎる所で30泊もしてたら、帰れなくなりそう(^^;;
-
しかし、一泊あたりの料金を考えると随分割安ですねぇ
-
曇ってるけど日が登ったので散歩に出発!
-
曇ってるけど日が登ったので散歩に出発!
-
(*」>д<)」ォーー!
-
今まで薬頼みだったけど、勉強して心身と労働習慣の維持に役立ちそうな事に地道に取り組む予定
生活もカレンダーに合わせて変化をつける
-
大阪天満宮の梅が綺麗でした
梅茶と幸梅買いました
-
>>300
オレンジさんは頑張り屋で偉い
-
誰もいない
-
(@_@)ノワタシです
-
カッちゃん、お久しぶりです!
-
>>304
お久しぶりです
-
>>305
(@_@)ノ やあやあ オレンジさん がんばってるね 無理しないでね
このごろデイケア通いです。今日も将棋をさしてきたよ
>>306
ベルさんは1人じゃない!!(@_@)ノ
-
こんばんは!みんなで将棋をしてた頃を思い出しますね
-
みんな頑張ってるから、私もがむばる
-
>>307
わーい!
一人じゃない
-
>>309
私今日は頑張らなかった
-
>>311
ゆっくりゆっくり
-
>>311
僕は昨日頑張れませんでしたー、、、
でも、今日は頑張った!
-
>>307
はい、まずは自分を大事にする事にしたので無理はしません!
有難うございます!
哲郎さんも仰ってますが、将棋したの懐かしいですね!
-
オレンジさん旅費半分出すから静岡来て
-
>>307
わーい!ひとりじゃない
-
>>315
いや、行くにしても旅費なんて貰えないけど
その前に静岡まで行くほどの元気がない。
ブンガクさんも居るし行ってみたいけどねー、いつかは
-
>>317
行ってかっぱさん家でのんびりしたら?
息抜き息抜き気分変えるには環境変えるのが一番!
-
>>317
>>318
それ良いね^^
かっぱちゃんとオレンジちゃんでのんびり釣りにでも行ってみるとか
良い気晴らしになるんじゃないかな
-
私も田舎の方に住んでて楽しかったよ
摘みたての山菜や釣ったばかりの新鮮な魚振舞ってもらえて
散歩してるだけでも豊かな自然で癒されるし行っておいで
3月あたりなら鶯の鳴き声も綺麗だよ
-
確かに気力がわかんよね
俺も反強制な用事がない限り遠出なんかできない
でもこれストッパーが掛かってるだけで
それを外すんは性格か遺伝か経験かクスリか
-
確かに自然は好きだし、かっぱさんが僕のために山菜を取りに行って、魚を釣ってきて、料理して振る舞ってくれるのは最高ですね!
-
いいなー、いいなー^^
-
一緒に釣ったり採ったものを料理しても楽しそう
-
こうしたらまるでパンダの名前
-
ベルベル人(ベルベルじん)は、北アフリカ(マグレブ)の広い地域に古くから住み、アフロ・アジア語族のベルベル諸語を母語とする人々の総称。
ベルベル人という名称はローマ人による蔑称である。ベルベルの呼称は、ギリシャ語で「わけのわからない言葉を話す者」を意味するバルバロイに由来し、ヨーロッパの諸言語で Berber と表記されることによる。
-
>>324
まあ当然、一緒にすべきなんだけど、魚の釣り方もさばき方もわからない(^^;;
-
>>327
これを機会に教えて貰いましょう
-
静岡に突撃だー
-
>>329
静岡に突撃だ!
さわやかとか行ってくればいい
-
>>330
さわやかw げんこつハンバーグ美味しそうですね!
-
>>331
凄いおいしそうだよね
静岡っていえばさわやかが出てくる
-
うなぎパイ
-
さわやかって初めて知ったけど検索したら美味しそう!
もし、仕事辞めてたっぷり時間できて気力が出たらマジで行ってみたいかもー
-
>>334
私も機会あったら行ってみたい
テレビでやってたくらい人気
奈良のまるカツってトンカツ屋さんも美味しいらしい
-
奈良なら静岡よりは大分気楽に行けはするなぁ
-
奈良公園で鹿と遊びたい( ^ω^)
-
>>337
犬触りたいお
-
>>337
いま奈良公園で鹿に鹿せんべいやったら包囲されますよ
-
>>338
げっそりさんこんにちは
-
>>340
ベルさん(*´・ω・)ノこんばんわぁ
-
>>339
それ楽しそう^^
-
>>342
楽しいですよ
服に噛みつかれて回転させられたり
-
>>341
つうなぎパイ
-
>>344
もぐ
-
哲郎さんは今日から新しい職場で頑張ってるのかな?
-
はい、今日が初出勤でした!
挨拶を噛みまくって恥ずかしかったですw
-
雑務がおもな仕事だけど、これくらいの負荷がちょうどいいのかもしれません
明日も頑張ろう
-
>>348
哲郎さん、こんばんは〜。初出勤お疲れ様
お仕事のことでちょっとお聞きしたいんですが、事務系のお仕事ですか?
病気がよくなったら、事務仕事したいと思っているので気になりました。言いたくなかったら言わなくてもOKです
(^-^)
-
>>349
いぬねこさん、こんばんは!おつありですー
事務補助みたいな仕事もしますが、メインは違いますね
いぬねこさんの体調が良くなることを祈念しています^^
ではでは、少し早いのですが就寝しますね
おやすみなさいです
-
>>350
哲郎さん、教えてくれて&祈ってくれてありがとう!最近はちょこちょこ外出できるようになってきたよ
今日からお仕事始まったばかりだから、ゆっくり休んでね。あまりムリしないようにね。おやすみなさいzzz
-
>>348
丁度いいと思える仕事で良かったですね!
続けられるのが一番ですしね。
頑張ってください!
-
>>352
オレンジさん、お久しぶりです!
仕事大変みたいだけど、頑張ってて偉いと思います。息抜きしながらこなしてくださいね
(^-^)
-
>>353
お久しぶりです。
僕は、丁度限界をギリギリ超えないぐらいの頑張りで仕事して翌日は休みだなって日の仕事終わりに
上司かはハラスメントを受けて、限界突破したので、休職を申し入れて休業中ですよ、頑張っていません。
ただ、医師の診察も受けて診断書ももらって、会社に希望も伝えてるんですけど、対応についてはなしのつぶてで、宙ぶらりんの状態で有給休暇を消費してるんですが、正直気持ちが落ち着きませんね。まぁ、ハラスメントの中から物理的に離れられているのは随分と楽ですが、、、
-
>>354
そっかそっか、今は休職中なんだね
宙ぶらりんの状態は落ち着かないよね、希望が通ればいいんだけど…
ハラスメントから離れられると楽だよね。そんな上司いなくなればいいのにね
落ち着かないけど、少しでも気持ちが楽になりますように
-
>>355
有難うございます。
ゆっくり休みつつも、少しは中身のある過ごし方にしたいと思っています。
-
>>351
転職エージェント通して求人紹介系は辞めておいた方がいいです
あそころくな企業ないから自分で求人探した方がありつける
-
>>348
あんまりにも負荷多いとどうしてもパンクしちゃうから
たとえ重要な仕事あっても新人にいきなり任せないとは思う
-
>>357
そうだよね、自分で探した方がいいよね。職安に障害者専門窓口もあるし、そこを利用するよ
まだ先の話だけどね汗
-
>>359
障害者雇用の場合の情報はあんまりない
ごめんね普通に就職するんかなって思って書いた
-
>>356
中身充実のために早速静岡へGO
-
2月はあんまり寝なくても目が覚めて、比較的長時間動けたのに最近はかなりの過眠、、、
-
>>361
確かに違う環境で全然違う事をしたら中身は充実して気分転換にはなりそうですけど、
その現実逃避期間が終わったら、また元の苦しみに戻ると思うんですよね。
なので、なるべく自分の抱えている問題解決につながるような積極的休養期間にしたいです。
-
カレンダーに合わせて生活リズムを守る計画がグダグダになってて起動に乗せられないなぁ
-
>>360
いえいえ、気持ちだけでもありがたいよー
-
>>359
私は障害者就業生活支援センターを利用しました
そこの支援員さんと一緒にハロワの障害者用の窓口も利用しましたが、
ひと昔前に比べると応対が良くなった印象を受けました
>>364
おつかれさまです!少しずつ計画が実行できるようになるといいですね
-
>>363
なんか押しつけしてしまいましたね
ごめんね
-
>>366
哲郎さん、こんばんは&お疲れ様ー
障害者就業生活支援センターね、教えてくれてありがとう!住んでいるところにあるかどうか調べてみるよ
前に職安の専用窓口を利用したけれど、同じく対応よかったよ。昔より改善されたようでよかった
(^-^)
-
>>368
いぬねこさんもおつおつです!
私が利用した支援センターは良い人ばかりでしたが、地域によってピンキリみたいですね
いぬねこさんも良い支援員さんにめぐり合えますようにー人ー
-
>>369
私の住んでいるところにもあったよ!色々教えてくれてほんとにありがとう
(^-^)
まだ不安定ですぐには働けないけど、よくなったら利用してみようと思うよー
-
>>370
うちの地域にある障害者就業・生活支援センターはまだ働くには至らない訓練段階から相談に応じて支援してくれましたよー。こう言うところに訓練に行ってみない?って紹介してくれたり。
-
>>371
オレンジさんも情報ありがとう!地域によって違いがあるみたいだね
今はデイケアに通ってるんだけど、デイケアに休まず行けるようになったら行ってみようかな。気にかけてくれて感謝です
(^-^)
-
>>372
今はデイケアで生活のリズム作りとかを頑張ってるんですね!
多分、障害者就業・生活支援センターの事は病院のソーシャルワーカーさんとかも
知ってると思いますからデイケアで聞いてみても良いかもです。
障害者就業・生活支援センターの支援員さんは
たまに会って悩みを聞いてくれたり相談に乗ってくれて、
その上で色々紹介したり勧めたりしてくれる人って感じですから、
デイケアに通ってる今のうちから、将来的にはこういう希望で今はデイケアで頑張ってます
って感じで相談したりしとく事も出来ますし、その方が後がスムーズだと思いますよー。
まぁ、いつからでも気が向いたら試し行ってみる感じでいいと思いますし、仮に合わなかったら利用をやめれば済みますので、そもそも行かないのも自由、行ってみるのも、行った後に利用をやめるのも気楽にで良いと思います。
-
今日は過眠もなかったし気怠さもないなぁ、ちょっと目の上がしんどいけど概ね好調!
-
>>373
オレンジさん、おはよう(^-^)
そうだね、デイケアでは生活のリズムを作ったり、人と関わる練習をしたりしてるよー
今度ソーシャルワーカーさんに障害者就業・生活支援センターの事聞いてみようと思う
今まで福祉のことを知らなすぎたので、ここで色々と教えてもらってありがたいです!!まずは体力をつけないとだなぁ
-
>>374
概ね好調そうでよかった!
-
メンタル系の本を一冊読了。
来週もう一回、全体をざっと読んで少しづつ実践しよう。
-
一緒に買った同じ著者のもう一冊の本が良さそうなので、
そっちも先に読んでしまう事に計画変更
-
東北の人たち大丈夫かな
こっちはあったかくなってきたけど
東北はまだ寒いのだろうか
-
極濃鶏白湯にハマっています
すごい美味しいんです夜中に食べてみたいけど店がやってない
-
>>380
名前を聞いただけでも美味しそう^^
-
皆さん、おはようです、ご無沙汰してます
仙台市はやっと暖かく成ったが心は寒々です
公園の欅大木(太2m超)が強風で枝が何本も折れた
6mの磯玉の柄にギャフを付け引掛け落として居ると
「役所に言えばいい」「枝に放火され山火事に成る」
と言う人。新興商業施設の抜け道で小学生も良く通る
評価され無くても良いが批判はされたく無かった
此方も玉の柄(低額で無い)が固着するリスクを承知
で行ったのに! 愚痴を書き込み済みません。
-
>>382
白凪さん、おはようございます
ご無沙汰しております^^
-
>>382
白凪さんお久しぶりです
東北は地震があったり大変だったみたいですが無事でよかった
-
>>382
白凪さん、こんばんは!
地震で心配していました、ご無事で何よりです
-
>>383
小鳥遊さん、おばんです
3ヶ月掛かって某人の表向きの顔(言葉)と裏向きの顔(言葉)
を知り此の人とは友達に成れないと分かりました。
したらばの皆さんと話しすると心がホットします。
>>384
ベルさん、おばんです
ありがとうございます。キッチンの地震ラッチ(13個)
が全て作動しましたが家屋の損害は無かったです。
>>385
哲郎さん、おばんです
ありがとうございます。東日本大震災以来の揺れでした
が地盤の固い地域で避難する人は居なかったです。
-
>>386
白凪さん、おつです
ここの皆さんとの話はホッとするというのは嬉しいですね^^
また気の向くままに書き込んでいただければと思います
-
>>354
これ、先月末に希望を伝えて、先方からお時間下さいと言われたけどなんの連絡もなく明日で二週間になる、、、
-
会社側から返事がないと思っていたら、
返事のないままに、この先どうするつもりなのか?みたいな問い合わせが上司から来ました、、、
-
オレンジさんも苦しい時だね。。
どうすればいい道があるのか
-
嫌な会社だ
-
自分が見てきた中で日本企業のイメージは
1割は優良
1割は普通
7割はクズ
残りの1割は超ドクズ
くらいだよ・・・
超ドクズな会社はすぐに潰れる
-
昔のように情のある下町の会社みたいなものはもう無くなってしまったね
-
オレンジさんの人柄なら、もっと人や会社に恵まれていいと思います
-
よく聞く話だけど、今の日本は奪い合いの社会になりつつあるように見えるよ
少子高齢化とか深刻な学力低下とか、日本を取り巻く環境がそういう問題を否応なく生み出している気がするね
あくまで一般論だけど、経営側の質もかなり劣化してるだろうし、労働者側にも相応の問題がある気がする
自分はその悪循環を断ち切るように動きたいとは思ってるよ
-
どうやってその悪循環を断ち切るのかと言えば、新たな市場と新たな雇用を創造することなんだけどね
自分は今それを目指している
-
私には手の届かない世界だなあ
-
明日も一日頑張ろう
-
うーん、てっちゃんも謙虚な人だからそう言うんだろうけれど、実際に手の届かない人というのはいないと思うんだ
アイデアとそれを形になるまでやり抜く覚悟があれば、誰でも参加できると思う
-
あまり負荷がかかると、陽性症状がぶり返しそうなので細々とやっていきます
ドラちゃんとの良い関係が続けば、それで十分かな
-
そう、自分たちメンヘラにはその負荷と目標のバランスの問題もあるよね
-
異職種に転職しましたが、やりがいと目標はできたのでそれに向かって頑張っていきたいです
目標と言ってもささやかなものですが
-
それをコツコツと積み重ねていって、先ずは自信と経験に繋げられたら良いね^^
自分もその繰り返しだよ
-
小鳥遊さん、ありがとうございます
まあ、早速一つ仕事をミスったぽいですがw
コツコツとやっていきたいです
-
もうコンビニの店員さんも夜間はほとんど外国人の時代だね
グローバル化は仕方ないとはいえ、ここまで流れが早いと少し気が引ける
-
フィリピン人何かはもう日本なんて相手にしてないし憧れのイメージもないみたいだよ
フィリピンの方が将来性はあるし日本は衰退らしいけど
最近は昔からのブラジル人とイラン人みたいな中近東ぽいような?外人さんが企業に多いけど何処の国の人だろう
-
自分が実際に見たところではベトナムとかも熱気を感じるかな・・・
あとはよく聞く話では、ドバイはすごいみたいだね
世界中からいろんな最新技術が集まってくるみたい
原油が枯渇してしまえば国には何も残らないという危機感があるみたいで
国民が一丸となって未来都市化を進めているらしい
-
女性で中近東の金髪で肌が黒いような人種はどこの国だろうね
そういう人たち多いみたいよ
-
最近ツイッターで心理学botとか最近ツイッターで心理学botとか
アドラー心理学サロン、役に立ちそうな心理学、日常に役に立つ心理学とかフォローして
そのつぶやきを見ている。なるほどと思う所とか面白いよ。
あんまりそういうの好きじゃなくて、そういうセリフや格言見ると先に納得しちゃって頭で考えずに洗脳されちゃうじゃない
自分で身を削って出た思い付きだけを信じてあんまりそういう格言は好まずに見なかったんだけど
本読んで心理学習いたいなら同じことじゃないかと、同じことに気が付いて読んでるw
見ちゃうと、もう楽だからそういう格言鵜呑みにしちゃうよね。まあ確かなものだけどさ。
面白いよ心理思考のツイッターのつぶやき
-
もう気が付かないけど春なんだね
今年の啓蟄の日は3月5日でもう過ぎている
虫が出始める季節。体で体感する頃にはもう春も真っ盛り。すでに自然界は春だね
-
朝の陽ざしが明るくなってきたから、
生活リズムを整えるための朝の散歩の効果がアップしそうで嬉しい。
今日は、二度寝して散歩に出るのが遅くなったけど(;^ω^)
-
朝のお散歩いいですね!
-
朝日を浴びて、メラトニンの分泌リズム改善を狙うのと、
マインドフルネス瞑想の練習に使ってます。
まだまだ、習慣化できてませんし、上手く出来てませんけどね(;^ω^)
-
マインドフルネス瞑想、効果ありますか?
-
なかなか巷で言われるほどの劇的な効果を得る程には
上手に出来るようにはなっていませんが、
少しづつ効果も感じています。
せっかく綺麗な緑の多い道を散歩しているのですが、
余計な思考の嵐でぜんぜん味わえてない事に気付けて、
だんだん今ここで見えている綺麗な緑を楽しみながら散歩出来るようになってきてます( ^ω^ )
-
今日は天気が悪くて暗くなるのが早そうなので、
早めに夕方の散歩に行ってきまーす ノシ
-
>>416
もう岡山は雨が降っていますよ
気を付けていってらっしゃいませ!
-
>>417
いってらっしゃい、ありー(^o^)ノ
ただいまです。
-
>>391
上司と本社管理部の言ってる事が違ったり、
複数いる上の人から、それぞれ矛盾した指示みたいなのが出る事が多いんですよね。
今回も、本社管理部に僕がお願いとして問い合わせている内容を上司にも分かるようにしてあって
上司にも一緒に検討してくれるようにお願いまでしてあったのに、
本社管理部から2週間も全く返事がないままで、
逆に上司から質問が来たという、、、
なので、返事をもらえるようにお願いしたら、
責任者からやっと返事をもらいました。
-
>>394
人には十分恵まれていると思うんですけど、
自分が能力に恵まれていなくて、生活のスタミナ的体力も少なくて
さらに脳の劣化も激しくて出来る事が無いんですよね。
それに対しては、十分すぎるくらい配慮してもらってるんですけど、
イジメみたいな納得のいかない理不尽が多すぎるんですよね。
ただでも少ない自分のリソースが、理不尽に持っていかれまくる3年間でした。
-
みんな大変そうだ頑張れ
-
>>421
ベルさん、こんばんは!
>>420
完璧な職場、完璧な同僚なんてあり得ないけど、
理不尽な嫌がらせはいやですね
経済的な事情が許せば、オレンジさんに合う職場を探せば良いと思うのですが
非現実的かなあ
-
>>422
こんばんは
オレンジさんのところはちょっと嫌がらせの度が過ぎてるから職場を変えた方がいいと思う
転職サイトはビズリーチが良いって!
一度登録して求人見るだけ見てみればいいと思う
-
>>422
経済的な事情で言えば、しばらく仕事から離れる事は可能ですが、
能力的な事情で言うと他に僕に合う職場があるとは思えなかったりします。
ですので、今の仕事を辞めたとして仕事から離れることがはたして
「しばらく」で済むのか?という心配が多分にありますね。
ただ、いくら僕が無能である事に対して配慮してくれているとはいえ、
ハラスメントは嫌ですね。
-
>>423
ベルさんアドバイスありがとう御座います。
ただ、僕は転職サイトで求められるスペック(障害の程度・職歴・実際の能力含めて)は持ち合わせていませんね。
-
>>425
すごい謙遜ですね
-
退職を申し出たら会社側が随分と気遣ってくれて、決断が鈍ってしまってます。
-
こないだ眠剤を飲んでも飲んでも効かなかったから、
昨日は早めに多めに飲んだら正常に飲み過ぎた感がありました。
-
大丈夫?
-
>>429
仕事の事に関しては、一旦
一定期間でも頭から完全に消してリセットするなり
辞めて電源を落とすなりした方が
精神的に楽になって新しい習慣づくりに集中出来るから良さそうなんだけど、
決断力がないから、そこまで我儘を出来る状態に清算出来なかった。(;^ω^)
薬に関しては、眠れたからその時の目的は果たせたし、
短期的には一回飲みすぎたぐらいは大丈夫だと思う。
ただ、長期的には絶対良くないと思うし、
以後気をつけます(`・ω・´)ゞ
-
>>430
体とメンタルとの兼ね合いだよね
何かしてた方が心身ともにいいとは思うけど
休むことの方がいい場合もあるし
人間関係と体調崩したら困るしね
大丈夫そうかなあ。。
-
薬は依存とか気をつけないとですね。
-
会社を辞める決断をして、辞める日取りに関して話し合ったんだけど、
引き継ぎ的な事はほぼ終わってるのに、辞める日は先延ばしにする様に強行されて、
ほぼ引き継ぎ的な事は出来ていて、仮に少し残っててもメールとかファイル送信で済むようなことしか無いと思うのに具体的にこれの引き継ぎがまだとは言わずに、
病気療養で許可をとって休んでるにもかかわらずにもかかわらず、出社して引き継ぎ書を作るようにとか、とにかく出てきて他の職員と会ってフェイス・トゥ・フェイスで説明するようにとかかなり強く言われた。そう言うのが精神的に負担だからって断ってるのに。
そのやり取りの中で、もう職場の人と会う事に強い不安を感じまくって、改めて集団ハラスメントにはもう耐えられない精神状態なんだなと再認識した。
ああ、あいついつの間にか居なくなったなってって感じで消えるように辞めたい。
-
あと許せないのがパソコンの遠隔操作。
ただでさえ少ない精神的なリソースをなんでそんな不毛な事で消費しないといけなかったんだろう?
-
でも、出来るだけ責任感を持って仕事をしようとするのは生きる張り合いにはなるんだよな、凄く。
何か、ハラスメントに耐える我慢料をもらう仕事じゃなくて、生産的な仕事がしたい。
そのための能力と健康が欲しい。
-
>>431
僕が会社で人間関係を壊すような事をしてるんだろうか?
-
皆さん、こんばんは!AmazonMusic面白い
-
>>436
<<人間関係と体調崩したら困るしね
人間関係とかで、でした。ごめんよ。違う意味になってた
仕事の関係とかうまく行かないのが普通だと思うからね
それで体調崩しても怖いし
みんなどうやっているんだろうね。辻褄なんか会わせずに適当に諦めてやってるんだろうなあ
100点満点で有効なら10-20点取れればいい感じで、その10-20点を見ながら人間関係やってるのかもね
普通はマイナス点が多いのかも
人間さえ居なければ世界は楽なのにな。極論抜きで。そう思うと人間関係の問題とは人生左右するものだけど、本質はゴミだと思うね
-
有効が友好関係の意味誤字
-
今の肌寒い時期が、一番いいかもな
少し火を入れたりすれば丁度良くなるし
蒸し暑いより余程過ごしやすいかな
-
>>437
哲郎さん、Amazonmusicって何ですか
-
でも人間のコミュニュケーションて無駄が多いじゃない
軋轢やすれ違いや色々でうまく潤滑に行く場合何かほとんどない
近所問題も何もかもすれ違いや軋轢、損得、好き嫌い、生理的に合わない、環境、文化など多々
この無駄な熱量と抵抗とか衝撃を、逆に無くしたら人間てやばいかもね
家電や物の様に、無駄や抵抗、熱を人間のコミュニュケーションから奪ったら
本当に人間なんてて要らない気もするねw
-
>>441
AmazonPrimeに入っていると利用できる音楽サービスで、
200万曲が聴き放題になっています
今AmazonPrimeをお試しで利用しているのですが、なかなか便利ですね
-
そうなんだ。。もうみんなプライムには入ってる感じだよねえ
俺はまだ入って無いんだよなあw
今年は本当に山菜の出が早いみたいね
タラの芽もワラビももう終わりな感じ?タケノコももう出てるらしいし
例年は4月初めで、去年は暖冬で早くて3月20日くらいで
今年は先週からもう出てるらしいねw
やばくない?w
春も出かける事なくなっちゃったなあ><
-
>>444
いや、私もお試し期間なのでw
山菜はこの前、母がふきのとうでふきみそを作ってくれました
山菜の香りが鼻に抜けて美味しかったです
-
>>445
年5千円位だよね。。みんな入ってるぽいけどAmazonそれほど使わないんだよな
こっちワラビとかタケノコ出てるみたいだよ?
地震みんな大丈夫かな?
-
>>446
料金はそれくらいですね、継続課金するか迷っているところです
こちらはタラの芽やコシアブラがそろそろの気がしています
-
>>447
近所の山登りが好きな人からタラの芽の天ぷら頂いた。物凄く大きくて爽やかで美味しかった><
おじさんおばさんなんだけど、俺も山登り趣味にしたい!一人だとなかなか行けんしなあ
その人は電力会社で山のダムとかで働いていたから山に詳しいみたい
いわばプロみたいなもんだからなあ
-
アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン
@PositiveSalon
·
6時間
いつも緊張していて不安を感じている人は、
プライドが高くて「素敵な自分」であろうとし過ぎている。
失敗してもその時はその時だと割り切るようにすれば、余計なストレスは無くなります。
「自分の弱さ」を人前で出せるようになれれば、生きるのが楽になります
。他人は自分に興味なんてありませんから。
-
デイケアの将棋5勝1敗だった(@_@)ノ
-
お久しぶりー。カッちゃん 元気?
将棋よかったね
-
>>449
これ自分に当てはまるw
弱さを出せれば良いとも思うけれど、うちの営業からも要望があって少なくとも仕事上ではそれが許されてないorz
まあプライベートでは弱さも出せたら良いなとは思う
-
かっちゃんおひさー^^
-
他人は自分位興味なんてありませんから。これ大事だよなぁ
芸能人の大変さと、近所の婆の固定と、外での他人の存在とか
他人で自分なんかにに興味ある人なんているわけないんだから
無視でいいんだよな
興味持って欲しい願望と無視して欲しい願望の葛藤
意識しすぎなんだよな
-
ツイッター引用
幸せはいつも自分の心が決める。
皆さんはほんの少しの小さな幸せを見逃していませんか?
自分は不幸だと、思っていませんか?
いろんな角度で物事を見てみようよ。
それを見ずに、自分が、不幸だなんて思ったら
人生はつまらなくなる(笑)
結局今あなたが幸せになるか?否かは?全て自分次第って事
-
>>455
あいだみつを氏の有名な言葉ですね
結局、自分の気持ち一つで幸せか不幸かという
世の中他人と比べて相対評価する人が多いですが
自分の中の基準で絶対評価してた方がいいと思います
-
有名な言葉なんだね
知らなんだ
病気すると余計に一方向で不幸を思い込み易いから
他方向から見て、幸せを気が付かないと、それ自体が不幸なんだな
-
幸せ過ぎて、不幸や痛みを知らないと、幸せも気が付かないしな
不幸過ぎても、幸せに気が付きにくい
でも必ず幸せはある。自分の中に
-
もっと楽しくなることを考えよう
そんなに難しく考える事はないよ
自分の心が楽しいと感じる事が何か
それがきっと答えなんじゃないかな
-
なるほどありがとう。
でも楽しいと感じることがない!1
今は
楽しい楽しいと思い込んで、思考することしか、できないのです
それが習慣となり、癖になる日まで
-
僕の場合、他人と比較しなければ、
自分でやってて楽しい事はわりとあるかも
-
ショック!
期間限定dポイントを使い損なって877ポイントも失効させてしまいました、、、、
-
あちゃー痛いね><
でもdポイントどこで使う?
いまて膨大な量の通知来てて、どれが大事で必要なのかわからないよね
通話料も封筒通知で寄越せよな
-
dポイントの使い方がよくわからなくて全て失効させている自分が通りますよ( ^ω^)・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板