したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?50

1名無しさん:2018/05/25(金) 23:36:21 ID:5tm0XCA6
旧したらば伝統スレの復活です!!

荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょう
荒しに構うものまた荒しです

コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます

例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね

※前スレ
【話し場】何でもカキコOKの部屋・言いたいことはありませんか?49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1525265787/

682小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 03:38:52 ID:IFKaj7Zw
>>679
あーあるよね、そういう心境
俺もそういうのわりと好きw

683オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:41:03 ID:9.Mt2xuY
>>682
小鳥遊さんは、たぶん、僕が今日なったみたいな感じのタイプなんだと思うんですよね、
スレでも、現実でも。
でも僕は、あんまりそういうタイプではなかったんですけど、
なんか昨日というか、今回はそんな気分ですw

684オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:50:10 ID:9.Mt2xuY
>>680
僕、実は、受かった大学の中に、通う事にした大学の別の学科(カリキュラム)にも受かってて、本当はそっちに行きたかったんですけど、
そのカリキュラムは、所属は情報学科だけど、経済や金融の勉強も副専攻的にやる。
おなじ副専攻的にそのカリキュラムをやるメンバーに、数学科とか経済学部、経営学部の連中もいるっていう、
少し新しい感じの、学際的なカリキュラムだったんですけど、親に反対されて、
まぁ、高い学費(私立)を払うのは親だしと、折れて、行かなかったんですよねー。

もし、あの時にそっちに進んでいて、病気もしないで、つぶれないで順調にスキルを身につけていたら、
小鳥遊さんの所で働けていてとか妄想すると楽しいです( ^ω^ )

685小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 03:50:28 ID:IFKaj7Zw
>>681
仕事はわりと大変だけど、深夜に一緒にマック食べに行こうよww
達成感あって楽しいよ!

686オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:51:27 ID:9.Mt2xuY
僕は別の大学の管理工学とかマニアックな学科も受けてたりする、
マニアックな高校生だったんですよねー

687オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:52:24 ID:9.Mt2xuY
>>685
あははw
ポテトおごってもらいますよ?w

688小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 03:54:34 ID:IFKaj7Zw
>>684
それなら尚更うちの会社の業務に向いてるんだからもう入社するしかないww

>>685
ポテトでもハンバーガーでも食い倒れるまで食べて良いよw

689オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:55:13 ID:9.Mt2xuY
でもなんか、まだ将来に可能性があった、あの頃よりも
駄目になった今の方が、なぜかポジティブかもしれないなぁw

690オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 03:57:32 ID:9.Mt2xuY
>>688
いや、色々な現実ではない仮定が満たされていたら、あるいは小鳥遊さんに貢献できるような自分だったかもしれないなって話で
現実の僕は役に立ちませんww

じゃあ、オレンジジュースもガバガバ飲みますww

691オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:01:44 ID:9.Mt2xuY
スグに体調に影響するしメンタル弱い所は変わってないけど
なんか、前向きというかポジティブになったかもしれません。

駄目なりに、今の自分を生きられているっていうか?

692小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 04:03:53 ID:IFKaj7Zw
>>690
大丈夫だよww
オレンジちゃんに情報工学の専門的なスキルを求めているわけじゃなくて、どちらかというと金融とか経営に関する
総合的な知識を求めている感じだね
例えば、企業情報であったとしても顧客やエンドユーザが、上場企業のこの指標をみたいはず、とかそういう知識が
大事だったりするのさ
最近少しずつ勉強してるけど、俺はそういう面の知識に疎いからww

693オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:09:07 ID:9.Mt2xuY
>>692
いやいや、金融とか経営の方こそ、さらに素養がありませんよw
ちょっと好きだから雑談が出来る程度のもんですw

学生の時に数値解析やってた時にも、
金融とかそういうの興味あるなー、とか思ってましたから雑談が出来る程度に知ってるだけです。
とても、仕事で出来るようなもんじゃないですw

数値解析も面白かったけど、数学もサッパリ忘れてしまいましたし、なんも残ってませんねーww

694オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:11:14 ID:9.Mt2xuY
まぁ、しかし、実際にそういう仕事をしてる小鳥遊さんと、こういう話が出来ると
妄想が味付けされて、楽しいですね( ^ω^ )

695オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:13:08 ID:9.Mt2xuY
さて、現実に戻って、洗い物して、勉強でもしますかねー

696小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 04:15:20 ID:IFKaj7Zw
>>693
俺は移動平均線くらいしかわかってないよww

実際は簡単で、それなりに腕のある個人投資家でも経常利益の予想値とかわりと簡単な指標を重要視してるし、
もっと一般的な投資家だと実際はあまり重要ではないはずの終値の情報提供とかそんな感じだよw

697オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:16:23 ID:9.Mt2xuY
小鳥遊さんが、起きていてくれて、お話が出来て気分も変わりました( ^ω^ )
今日も憂鬱な現実が待ってますが、なんとかやれそうです!

698オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 04:19:43 ID:9.Mt2xuY
>>696
簿記をちょっとかじるとPBRとかなんて全くアテならないんじゃないの? って思いますからねー(;^ω^)
案外、投資の基準っていい加減ですよねーw

ではでは〜(^o^)ノシ

699小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/06(水) 04:20:26 ID:IFKaj7Zw
>>698
おつおつ〜^^

700名無しさん:2018/06/06(水) 09:48:57 ID:DNwCCVpo
>>655
夏は蛍を見に行くツアー多くていいですよ

702いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 12:46:26 ID:ruzJfv5I
>>701
こんにちは

704瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/06(水) 17:35:07 ID:DNwCCVpo
出かけられない人多いのに蛍ツアー行けとか言う馬鹿がここにいる
私です

706名無しさん:2018/06/06(水) 18:09:25 ID:6fXPeRjg
>>704
結構、少し出掛ければ普通に見られそうだよ
テレビでやッた場所は有名になっちゃって田舎道の細い道に、すぐに車が沢山で怖いイメージ
中々わざわざ行こうと思わないんだよね
蛍の幼虫のグロいのも育てたことあるから、その場所には必ずいるな

夕方から夜中10時頃までで、あとは深夜は山に帰っちゃうんだよね蛍

707名無しさん:2018/06/06(水) 18:11:29 ID:6fXPeRjg
オレンジさんは自分自身に厳しすぎるイメージだな、理想像に縛り過ぎ?完璧すぎても味が無いよ

708オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 18:41:26 ID:9.Mt2xuY
>>707
いや上のは、人生こうなってたらな〜 なんていう、ただの妄想だよw
そんなのよりも、現状の自分から出発して、一歩一歩進む事が大事なんだろうけど、
息抜きに、少しの時間だけでも妄想に逃げるのもありかな〜、なんて思うw

自分に対しては、部分部分で、非常に甘い面と、少し厳しい面と、両方持ち合わせてる感じかなー、僕は。
たぶん。。

712オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 18:54:41 ID:9.Mt2xuY
蛍は、生で見るといいらしいですねー

713オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 18:57:47 ID:9.Mt2xuY
早く起きたから、今日も早く寝よっと

715オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 19:03:11 ID:9.Mt2xuY
>>714
いや、今すぐ寝るわけじゃないけど(;^ω^)

717瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/06(水) 19:14:54 ID:DNwCCVpo
やはり日本茶は美味しいです

719名無しさん:2018/06/06(水) 19:27:20 ID:6fXPeRjg
>>709
少し奥に行けば居ると思うよ
ただ有名な所は車の渋滞だと思う。怖い感じがする狭いからね
綺麗な川にエサのカワニナという貝が居るから居ると思う
蛍の幼虫もまだ冬の頃かな?前は2月ごろよく見たよ

720オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 19:28:58 ID:9.Mt2xuY
>>716
そうなんですw

721名無しさん:2018/06/06(水) 19:30:53 ID:6fXPeRjg
>>712
僕が小さい頃にお寺の近くの小川で見た光は、まだ心の記憶に残ってるから
今の子供に見せれば、大人に成っても憶えている
物凄く貴重な事だとおもう。
今の子供が、大人に成るころに蛍の記憶が、ある大人は少ないんじゃないかな・・・
何だろうな、あの光は、心に残る光なのかな。、

722名無しさん:2018/06/06(水) 19:37:50 ID:6fXPeRjg
>>707
でも、今のオレンジさんに小鳥さんも掘れてるんだから、いや間違い、惚れているんだから
今のオレンジさんで、いいんじゃないかな
理想のオレンジさんだったら、小鳥さんにも会えてなかった気がする
案外と自分が思ってる以上に、この出会いは貴重で大きいかもよ、だから活かして見るのが良いかもね
良くてもわるくても良いんじゃないかな。貴重な機会だから

723オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 19:48:20 ID:9.Mt2xuY
>>721
身近に蛍がいたんだー、良いなぁ。
確かに、今の子供で見てる子は少ないだろうね。

周りの自然とか、小川のせせらぎも手伝っての、心の動きかもね。

724オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 19:52:08 ID:9.Mt2xuY
>>722
確かに、「たられば」の話の、理想の僕だったら、
病気にもなっていなくてスレに来ることも無かっただろうから、会えてはいないだろうね。

でも、現実の話をするとすれば、小鳥遊さんは実際の僕を知らないけど
僕自身は、実際の僕を知ってるからね。無理なのは分かるよ・・・

あと、普段から誤字が多いのは、かっぱさんのアジだと思ってるけど、その誤字はやめて(;^ω^)

725いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 19:57:03 ID:zDY06YH6
みなさんこんばんは、お疲れ様
誤字に思わず笑ってしまった
ごめんねオレンジさん

726オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 20:01:33 ID:9.Mt2xuY
>>725
ぜったい確信犯ですよ!w

727いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 20:03:33 ID:zDY06YH6
>>726
確信犯だねwかっぱさんの遊び心かな

728オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 20:05:10 ID:9.Mt2xuY
>>727
だとしたら悪い遊びです(`・ω・´)キリッ

729オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 20:05:31 ID:9.Mt2xuY
この、ばかっぱが!

730オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/06(水) 20:06:16 ID:9.Mt2xuY
では、文句を言ったところで、布団へ向かいます(^o^)ノシ

731名無しさん:2018/06/06(水) 20:11:08 ID:6fXPeRjg
おつおつ―――オレンジさん本日もお疲れ様でした

732名無しさん:2018/06/06(水) 20:15:42 ID:6fXPeRjg
いぬねこさんこんばんはーー

いぬねこさんの身近には蛍居ない?

自分は身近には居ると思うけど、わざわざ見に行かない感じかなー

でも世間も此処10年位から、蛍を保存したり、住める場所を復活させる取組みも沢山出来てるから
見る機会も増えてるのかなぁ

733いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 20:20:15 ID:zDY06YH6
身近にはいないなぁ
山奥に行けばいるかもしれない

幻想的だよね、蛍って

734名無しさん:2018/06/06(水) 20:21:50 ID:6fXPeRjg
夏の夜中に、クワガタ採りに行ったり楽しかったなー
蛍は一度だけだよ見に行ったのは。ほんと小さい小川に、青緑の光がピカピカ飛んで子供心に綺麗だなと
そのころは、蛍は貴重だと言われても、理解できなかったけどね。
僕の子供の頃でもう居なかったからな
真っ暗闇に、小さい小川で光、綺麗だったな

あとは深夜にクワガタ取りは、親も付いて行ったけど怖かったなー
上級生が13日の金曜日の話をして、その話を聞いてから怖くてクワガタ取りもキャンプとかも
先ず思い出すのは13日の金曜日の状況だった。そのころ流行ってたんだよなジェイソン
真っ暗闇の山の林の中は怖かった…正直クワガタなんてどうでもよかった。。

735いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 20:33:28 ID:zDY06YH6
ほのぼのする話ですなぁ

子どもの頃って、そういう事がすごい楽しかったよね
何もかもが新鮮で

怖い話にビビるの分かる

736名無しさん:2018/06/06(水) 20:51:18 ID:6fXPeRjg
涼しくていいなー 之くらいでずーと過ごしたい

737名無しさん:2018/06/06(水) 20:53:27 ID:HsXvvOgk
こんばんはー。蛍とか子供のころ以来見た事無いなー。
確かどっかの山奥まで見に行ったんでは無かったかな?凄く綺麗だった。

住んでる近くも今は住宅地やらショッピングモールとか建物ばかりだな。
昔は田んぼとかでオタマジャクシとかカエル捕まえてたのに。住処が無くなって可哀そうだな。
今はすっかりコンクリートだらけだよ。田んぼとか畑とかもうないなー。離れた場所にはまだあるけど。

738名無しさん:2018/06/06(水) 21:10:29 ID:HsXvvOgk
涼しくて良いよね、また1日ずっと寝てたよ。また夜に寝るのが大変そう。
はー、でも涼しくて過ごしやすいわー。もうずっとこの位の気候で良いなー。

睡眠薬飲んだ後に決まって間食したくなる。頭がぼんやりするせいだと思うけど。
最近カップラーメンとか夜中に食べたくてたまりません。実家暮らしだから食べれない。
みんなはそういう事無いのかな。睡眠薬飲むとお腹空かない?自分だけかな。

739名無しさん:2018/06/06(水) 21:37:40 ID:6fXPeRjg
こんばんは――  薬飲むとお腹空くね

740名無しさん:2018/06/06(水) 21:42:58 ID:6fXPeRjg
昼間カップラーメン食べればどう?
一度食べれば少しは気が済むんじゃない
俺もそう

741名無しさん:2018/06/06(水) 21:58:02 ID:HsXvvOgk
>>740
それが睡眠薬飲んでから間食はアイスとか必ず何か少し食べないと我慢できない。
どうしても少し食べたくなってしまいます。昼間は寝てたり夜の間食を気にして。
昼抜いてたりとか少なめに食事してます。これが行けないのかな。太ってるし間食やめたい。

みんなひたすら耐えてるのかな。食欲にやたらと弱いので困ってます。
睡眠薬飲むと判断力失っちゃうんだよな。その癖小腹がすいて寝つけない。

742名無しさん:2018/06/06(水) 22:21:30 ID:6fXPeRjg
なにか目標見つけると良いかもね
出掛ける楽しみとか
お腹は好いちゃうよね。。
目標に添って生活習慣変えれば朝食べて夜は眠れればいいけど、なかなかそうも上手くいかないけど
理想はそんな感じだよね

743名無しさん:2018/06/06(水) 22:37:36 ID:HsXvvOgk
>>742
目標か、目標が上手く立てれない。動けない上に体調を崩すから。
出かける楽しみがあれば良いんだけど、基本外に出るのが怖い。目標はそうだなー。
外に出るのが怖くなくなる事。でもどうやれば緊張せずに外に行けるかわからない。
目標に沿って生活習慣変えるしかないのね。でも体調が良くならないと難しく感じる。

744名無しさん:2018/06/06(水) 22:37:38 ID:6fXPeRjg
>>724
普段から誤字が多いのは、って・・・( `ー´)


でも、その自分を知る自分が、正しいかどうかもわからんよね。
むしろ正しすぎて、知り過ぎて、縛って可能性を小さくしてる。
機会を奪ってる場合が多い気がする。それは、みんなに言える事だけどね。
逆に、周りの人達が、駄目だ無理だろというのに、自分がいいと勘違いしてる位の方が、得してるんだろうな。。どうなんだろうね

みんな頭良すぎて、計算はやくて、成功失敗の結果、出るのが早いんだよね
一度やってみて、失敗したら諦めるくらいの行動でもいいかもね
自分にも皆にも言えること

745いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 22:39:18 ID:y/MTHpsA
>>741
昼食べる方が夜の食欲は抑えられると思うよ、私がそうだ
眠れないと何か食べれば寝られるから、というのもあるかも

746いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 22:42:38 ID:y/MTHpsA
>>743
前同じような感じだったよ
先生にも外にでるの緊張する、って言ったら緊張しても5分でもいいから散歩してみましょうって言われた

未だに怖いときあるけど、少し勇気をだすことも大事なのかもね

747名無しさん:2018/06/06(水) 22:49:38 ID:HsXvvOgk
>>745
そうなんだ、太ってるせいか昼は監視が厳しくてね。昼に沢山食べたいけど。
太ってるから駄目だと言われる。ストレスなく食べてる方が太りにくい気もするけど。
暴食までは行かないけど結構食べちゃうんだよね。それが駄目なのかなー。

最近食べる時楽しめないんだ美味しくたくさん食べれないから。夜間食してると幸せを感じる。
悪循環だよね監視するのやめて欲しい。どっちにしろ太ってるし変わらない気もする。

748名無しさん:2018/06/06(水) 22:55:15 ID:HsXvvOgk
>>746
そうかー。いぬねこさんも医者に言われたんだね。外に出て人ごみの中に居ると。
しばらくして限界が来る。集中力が落ちてるせいかそれ以上だと目が泳ぐようになる。
話しかけられてもわからなくなる。…そう言えば医者には外で何かするのはまだ早い。
室内で出来る事を探して下さいと言われてたの忘れてたごめん。どうも忘れっぽい。

749いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 23:16:36 ID:y/MTHpsA
>>748
今は家でできることを、少しずつこなしていくのがいいのかもね

後、言おう言おうと思ってたけどちょいきついかなと思ってためらってたことがあるんだ

少し他人に依存しすぎの気がする、私がスルーすればいいだけなのだが、何と言っていいか分からなくなることがあるんだ

と言ってもここは何でもカキコの部屋だしね、私のスルースキルが足りないだけかも

今も緊張しながら書き込んでるが、くれぐれも私の一意見だからね

750いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 23:28:20 ID:y/MTHpsA
書かない方がよかったかな…今もドキドキしている

決して悪気があるわけじゃないので、ごめんよー

751名無しさん:2018/06/06(水) 23:39:33 ID:HsXvvOgk
>>749
そうか、いぬねこさんわざわざ言ってくれてありがとうね。
自分では気付けない所もあるから言ってくれてありがたいよ。
ちょっとしばらく大人しく出来るようになるべく頑張るよ。ちゃんと頑張れるか不安だけど。
あと何でもカキコの方にはやっぱりあまり書かないようにするね。被害者が出るから。

752名無しさん:2018/06/06(水) 23:40:42 ID:HsXvvOgk
園芸日誌の方は半ば隔離スレみたいなものだからそっちの方に書くね。
あと無理にはレスしなくても全然良いよ。ここで書くのはとりあえずやめておくね。
ちょっと最近は特にレス酷かったからね。そこはわかってたけど止められなかったよ。
依存して書き過ぎだったよ。本当にごめんね。でもちょっとしばらく落ち着きそうでないから。

753名無しさん:2018/06/06(水) 23:41:46 ID:HsXvvOgk
なるべく園芸日誌の方で書く。今は吐きだしてないと不安なのでそこは許して欲しい。
何でもカキコの空気を壊して本当にごめんね。言われなかったら止めれなかったと思う。
自分も皆がわいわいやってる所好きだから。壊そうとかそういうつもりは全くないから。
ともかく、しばらく何でもカキコからは離れるから安心してね。暗い話以外なら書けるかもね。

いぬねこさん、みなさん長文失礼しました。

754いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 23:47:48 ID:y/MTHpsA
>>753
いやいや、空気を壊したとかじゃないよー

やっぱり文字だけのやり取りは難しいところがあるね。言わない方が平和だったと反省…

ごめんねm(__)m

755名無しさん:2018/06/06(水) 23:49:04 ID:HsXvvOgk
いぬねこさん悪かったね、今は名無しさんをだしに使うつもりはないんだけど。
どのスレでも好きな事書けばいい、みたいな事言われて自分舞い上がってたんだ。
本当に済まんかった。これからは自嘲するよ。またおかしくなったら申し訳ない。
ならないように頑張るけど、精神的に不安になると多レスしてしまう事があるんだ。
気をつけます。特に何でもカキコの方では。園芸日誌は最後の砦だからごめん。

756いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/06(水) 23:51:50 ID:y/MTHpsA
後、何でもカキコから離れる必要ないよー
そこまで思わせてしまって本当に申し訳ない

私はこれからも名無しさんと話したいと思ってるし、そこまで思い詰めないで

757名無しさん:2018/06/06(水) 23:57:05 ID:HsXvvOgk
>>754
いや、いぬねこさん謝る必要全くないから!自分が自分の制御出来て無かっただけだよ。
気にしないでおくれ。依存傾向あるのは前から分かってたんだ。本当に気にしないで!
今は毒しか吐けないから隔離で良いと思うよ。その方が自分も楽だし皆も楽だし。

広場のみんなも不安定な時でもみんな最低限相手に気遣い出来てるってことだと思う。
あとは依存傾向あるのを元から正さないと駄目って事だよね。自分自信の問題だな。

758名無しさん:2018/06/07(木) 00:04:01 ID:w0NAjFPY
>>756
え、そうなの?しばらく今は毒しか話さないから離れた方が良いかと思ったんだけど。
難しいねー、どうしたらいいんだろう?何か具体的な例を示してくれるとありがたいのだけど。
相談は良いけど、あまり人に弱みを見せたり、毒を吐くのは良くないとか?

いぬねこさんはどこら辺が依存してる感じに見えるのかわかるのかな?多レスかな?
質問ばかりで済まないのだけど、いぬねこさんがわかる事があったら素直に言って欲しい。

759小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/07(木) 00:08:11 ID:ORuHQZPo
なに、イゾン層に依存してしまうだと・・・

760名無しさん:2018/06/07(木) 00:09:20 ID:enFilwmA
極度に振れやすいんじゃないかね
振り子時計見たく、まぁ僕もそうだけど揺れてる時は揺れに任せてるのもいいし
少しずつ収まるまで揺れても良いし。
人の意見も貴重だし
あれかな言われても10受け入れなくても。ホ―そうか―、位に受け止めればいいともうよ
10言われると全部を受け入れすぎかもね
思考錯誤して行けばいいさ

761いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 00:14:52 ID:2y6A/eXk
>>759
早速の冗談、ありがとうございますm(__)m
>>760
上手いことまとめてくれてありがとうm(__)m

762名無しさん:2018/06/07(木) 00:17:35 ID:w0NAjFPY
>>760
そうですか、1か0かなんで難しい。いや、たぶん自分の事だからうっかり。
何でもカキコの方に書き込んじゃう時あると思うんですよね。それを少なくするために。
園芸日誌で主に書き込みすれば良いんじゃないかと言う安易な発想です!

そうですね極度に振れやすいです。人の意見は貴重ですよ!現実社会では言ってくれないし!
いぬねこさんは人に依存するの気をつけて欲しいくらいの感覚だったのかな。申し訳ない。汗
書き込みする時にちょっと考えてから書き込むように気をつけるとゆうことで良いかな?

763名無しさん:2018/06/07(木) 00:21:16 ID:enFilwmA
ふーん、そうか、くらいで良いと思うし
別に園芸も隔離スレでもないし、意識せんでもいいよ
メトロローム見たく左右に振れちゃうんかな

764いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 00:23:36 ID:2y6A/eXk
>>762
そうそう、その位の感覚だよー
そんなに重く捉えないでね、私はこれからも名無しさんと話したいと思ってるし

私不器用で、上手く話せずキツくなる癖があるんだよね。傷つけてしまってごめんよーm(__)m

765名無しさん:2018/06/07(木) 00:24:30 ID:w0NAjFPY
とりあえずまとまったのかな?何でもカキコは様子を見て書き込むようにします。
あとは園芸日誌に書き込みまくるだろうな。たぶん恐らく。
皆が気持ちよく過ごす事が出来るように気遣い出来るようになりたいです。
皆さんお騒がせしてご迷惑かけました。問題起こさないようにこれからも宜しくです。

766名無しさん:2018/06/07(木) 00:25:15 ID:enFilwmA
心に溢れるくらいに想いが浮かんで、それを吐き出したければ
色んなスレあるから書き込めばいいと思うよ
ほんとレス要らないけど想いを吐き出すのに書きだしたければひとり言吐き出すスレもあるし
相談スレのもう一つはチラシの裏みたいな感じで、今日は雨とか独り言書くようにしたし
誰かは、暇な時に見ると思うし、別に誰も見なくても吐きだせればいいよ

767名無しさん:2018/06/07(木) 00:26:28 ID:w0NAjFPY
>>764
いいえーこちらこそどうもお騒がせしましたー。以後宜しくです。

768名無しさん:2018/06/07(木) 00:37:16 ID:w0NAjFPY
>>766
そうですね、スレを活用した方が良いですよね。
吐き出す場所を模索して行くと良いかもしれないです。ありがとうございます!

769いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 00:37:23 ID:2y6A/eXk
>>767
こちらこそお騒がせしましただよー

今思ったのだが、私病状のことを言うのが苦手なんだよね
自由に言えてる名無しさんが羨ましかったのかも

本当は苦しいけど、言いたいけど言えないというジレンマがある・・

770いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 00:44:12 ID:2y6A/eXk
>>767
後、こんな私だけどこちらこそ宜しくです〜

771名無しさん:2018/06/07(木) 00:48:22 ID:w0NAjFPY
>>769
あーそうか、前自分もそれあったな。言えてる人に嫉妬?してしまって。
どうせ自分なんかと言う思いと、その人に対しての嫉妬でしんどかった事がある。

前から思ってたけどいぬねこさんは自分の悩みとか自分から言わないタイプだから。
大変なんじゃないかとは思った。もっと皆の事頼って心の解放しても良いんやで。
頼り過ぎる自分みたいなのはいかんと思うけどね。自分も偉そうなこと言えないけど。

そんでは寝ますね、皆さんお休みなさい良い夢をー。

772小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/07(木) 01:00:59 ID:ORuHQZPo
時間が経つのが早すぎて焦ってしまうw
あっという間に寿命が来そうだww

773いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 01:05:46 ID:2y6A/eXk
>>771
うんありがとう
医者にも言われた、抑圧がすごいって
心の解放できるよう努めてみるよ

おやすみ、よい眠りをー

774いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/07(木) 01:06:45 ID:2y6A/eXk
>>772
本当早いよねw自分もビックリする

775小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M:2018/06/07(木) 01:08:31 ID:ORuHQZPo
>>774
早すぎて焦っちゃうw
でもそれで良いのかもしれないとも思う^^

776オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 05:23:53 ID:m7xHxBKQ
>>775
NYダウ、ずいぶんと上げてますよー

777オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 05:26:07 ID:m7xHxBKQ
日本時間の 4:49 頃にポンと上がってて出来高も多いですけど、何か材料あったんのかな?

778オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 05:26:54 ID:m7xHxBKQ
>>777
訂正
誤: 4:49 頃
正: 4:59 頃

779オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 05:34:08 ID:m7xHxBKQ
6時に市場が閉まるまでに利確・利食いかな?
じりじり下がってるなぁ。

780オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 06:19:24 ID:m7xHxBKQ
NYダウ、高値で終わりましたね。+1.4%

781オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2018/06/07(木) 06:29:47 ID:m7xHxBKQ
>>744
それ、言われた事ある、、、
改めて、そうやって整理してまとめられると考えさせられるね。
う〜ん(;^ω^)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板