したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハーブや植物、菜園などの園芸日記

1かっぱ:2018/05/02(水) 12:11:32 ID:NipTIVxI
植物育成や動物飼育、読書など、なんでもどんどん活動書いて報告っよろしく

241名無しさん:2018/06/03(日) 23:19:25 ID:p/Ua7/mc
あんまり実を雨に当てるとダメとか聞いたね。ブドウも平気で雨の当たる所に置いといたけど、それだと実を付けないらしい

肥料はやらなくてもいいんじゃないかな?

イチゴは多分、外でハチに受粉させないとダメなんじゃないかな?春前にせっせとハチが受粉してくれてたよ

242名無しさん:2018/06/03(日) 23:31:02 ID:wOErhMQI
>>241
肥料やらなくて良いですかね。外の野菜にはやりたいんですけどねー。
前はもっとにょきにょき育ったんですけど今年はちょっと上手く育ってない感じです。
やっぱりイチゴはハチとかが授粉させないと駄目なのかなー。その前に花が咲かない。
室内のは人工授粉させようと思ってたんですけどねー。なかなか上手くいかないな。

243名無しさん:2018/06/04(月) 01:13:03 ID:FhXlUyaI
今年はイチゴは終わりで、来年かね
ピーマンも植えてるんだね、美味しそう
何でも地植えには敵わないんだけど中々ね

244名無しさん:2018/06/04(月) 01:32:40 ID:FhXlUyaI
リーフレタスも14個のプランターで育てるか、まったく育てないかのどっちかだもんなw
0か120くらいかだよ
切り捨てて適当にほんと適当にやればいいんだよな ほんと適当に

245名無しさん:2018/06/04(月) 13:11:48 ID:Pijcdsyc
内科の病院の事をうっかり何でもカキコの方に書いてしまった。
何か病気してたらみんなに心配かけちゃうなー。
相談なら良いのかな、出来れば構ってチャンにはなりたくない。
こっちで呟いてた方が良いかな。考えすぎて良くわかんなくなって来たよ。

246名無しさん:2018/06/04(月) 13:25:07 ID:Pijcdsyc
でもどうしても吐き出したかったんだよね。自分は結構愚痴愚痴言っちゃうから難しいな。
内科行くのが凄いストレスだよ。すごく気分が沈む。行ったら楽になるんだろうけど。
病院混んでないと良いな。以前と比べて待つのが凄く苦手になってしまった。
通院で診察や薬待つ時とか凄く苦痛。自分も喉が凄く渇くよ、糖尿病ではないか心配。

247瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/04(月) 13:28:41 ID:bvKWjU6c
>>245
ダイジョウブデスヨ
ナンデカカタカナシカウテナイ

248名無しさん:2018/06/04(月) 13:38:56 ID:Pijcdsyc
>>247
瑠璃さんフォローしてくれてありがとう。何か書き込んでからフッと我に返ったよ。
もう書いてしまったから仕方がないよね。もう諦めた、書いた以上は結果報告しよう。

でも瑠璃さん、何でカタカナしか打てなくなっちゃったの。(笑)
カタカナだとなんか可愛くて愛嬌があるけど、瑠璃さん的には困っちゃうよね。
早いとこ何とか直ると良いね、カタカナだけって良く考えたら凄い不便だなー。

249名無しさん:2018/06/04(月) 13:58:28 ID:Pijcdsyc
と言うか瑠璃さんもここ見てたんだね、と言う事はみんな見てる可能性高いな。
どっちに書いても同じだね、なんかいらん事で悩んでたな。でも逆に何かスッキリした。

でもここで密かに愚痴を吐き出せてると思ってた。隠れているつもりだったのに。
実は皆の目に晒されていたのかと思うとあー恥ずかしい。頭隠して尻隠さずだ。
皆に良く見せたいと言う見栄の表れだよね。隠すならもっと上手くやらないと駄目だね。

250名無しさん:2018/06/04(月) 14:12:18 ID:Pijcdsyc
なんか内科に行くの心配だから?緊張してるからかな?書き込んでないと不安になる。
どうにかして落ち着きたい所だ、あと血圧とか血糖値が気になって今日食べて無い。
ほんのささやかな抵抗だけどね。朝にアイスコーヒーは飲んだけどお腹すいたなー。

血圧とか血糖値とかコレステロールとか大丈夫だと良いけど。不安しかないよー。
すんごいそわそわするよー。行きたくないなー行くけどね、そんで早く帰りたい。

251名無しさん:2018/06/04(月) 14:44:30 ID:Pijcdsyc
内科は3時ぐらいに行くらしい。人気のあるクリニックだから混んでそう。
人が多いとこは苦手なんだ、サッと行ってサッと帰りたい。ストレスMAXです。
頼む!本当に混んでませんように!内科に行くぞ行くぞ行くぞ!気合を入れてみた。
あと腹減りゲージがやばいよやばいよ。早く何か食べたい。胃に何か入れたい。

252瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/04(月) 17:14:30 ID:bvKWjU6c
>>251
医者ってすごく混んでますよね

253名無しさん:2018/06/04(月) 17:45:12 ID:Pijcdsyc
>>252
そうですね結構混んでました、ひたすら待ちました。
でも無事に行って来れました!

254いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/04(月) 17:55:36 ID:t6Bb3PsI
>>253
行ってこれてよかったね
結果はまだだろうけど、とりあえず一安心だね

255名無しさん:2018/06/04(月) 18:12:30 ID:Pijcdsyc
>>254
そうだね、とりあえずは一安心だねー。まだ血液検査の結果があるけどね。
血液検査の結果が1週間後だってさ。異常なんもないと良いなー。
あと生活習慣病にかかってないと良いな。かかってませんように!

256名無しさん:2018/06/04(月) 18:40:31 ID:Pijcdsyc
やっぱり長文苦手な人がいるかもしれないし、何でもカキコの方に書かない方が良いな。
自分は文章を長ったらしく書いちゃうのが癖だし、こっちに基本は居ようかな?そうしよう。
何でもカキコに書く時は気をつけねばならないかな。以前に居たから気を付けよう。
まあ、出来る範囲内でだけど。忘れちゃうときもあるだろうし何とか慣れるしかない。

257名無しさん:2018/06/04(月) 19:08:37 ID:Pijcdsyc
今日は朝から起きてて自分でもテンションが無駄に高いよ!顔には全く出ないけど。
心の中がハイテンションになってる。今日は朝から良い事があったし、病院に行けたし、
結果も今のところ異常無いからウキウキウォッチングだね!自分で言ってなんだけど、
古っるー!笑っていいとも!っていつ終ったんだっけ?自分で言ってて懐かしいよ!

258名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:46 ID:Pijcdsyc
駄目だ!誰か早めに何言ってんの?とか突っ込んでくれ!ふと我に返ると恥ずかしい!
ちょっと今また書き込んだ事に後悔してるよ!今日は何だか調子が悪いよ、違う意味でね。
早く正常な状態になりたい。心がまったくフラットにならないよ。ドーパミン出てるのか?
双鬱の気があったらどうしようと急に不安になった。段々落ち着いて来たけど。
書き込みが酷いなもうすでに後悔してる。皆生温かい目で見守ってくれ!

259いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/04(月) 20:10:42 ID:t6Bb3PsI
>>258
明日は私が行きたくない用事があるよー病院じゃないけど、今日からそわそわして落ち着かない・・
気合いを入れて行くしかない、けど行きたくない緊張するー

260名無しさん:2018/06/04(月) 20:18:10 ID:Pijcdsyc
>>259
こっちは明日も通院だよー精神のー。ぶっちゃけもう行きたくないー。
いぬねこさんも用事ですか、お互い頑張ろうねー!正直行きたくないけど。
とりあえず明日に昨日内科行って来たよって話すけど症状は変わらないって。
いつも言ってるのが辛い所だよ。なんて言おうか後で親と作戦会議するよ。

261いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/04(月) 20:37:50 ID:t6Bb3PsI
>>260
行きたくない気持ちはどうしようもない、お互い気合いで乗りきろうね

症状変わらないって言うのも辛いよね、私もそうだ。でも勇気をだして言ってるよ、取り繕っても自分が損するだけだし
精神科の治療って時間かかるよね、薬飲んですぐ良くなる訳じゃないしもどかしい

262名無しさん:2018/06/04(月) 21:18:39 ID:Pijcdsyc
>>261
たまに聞くんだけど、通院が2か月に1度のとかの人がいるね。正直羨ましい。
たぶんうちの病院では無理かなと思う、2カ月にして下さいとか言った事はないけど。

症状変わらないって言うのやっぱり辛いよね。でも良くなってないんだし言わないとね。
精神科は直すの難しいから仕方ないけどね。体の病気だって治らないのあるのに。
心の病気だからね参るよね。って言うか障害だしな自分はまず治んないんだろうな。

263名無しさん:2018/06/04(月) 21:21:26 ID:Pijcdsyc
多少よくなる事はあってもまず治らないから障害認定された訳だし治すの無理そうだ。
寛解させるしかないかなあ。でもそれも酷だよね、一生薬漬けって事だし。
太く短く生きるしかないかな。薬漬けだとどの道は内臓壊して短命になりそうだ。

でも最近は医者がなんで良くならない!って結構おっかないんだよね。
こっちは無理無理!って感じなんだけど最近医者がやたらと暑苦しくて困る。

264いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/04(月) 21:27:53 ID:t/TU5kZI
>>263
若い熱血の先生だっけ?
経験豊富な先生より、ゆったりとした余裕がないのかもね

さて、風呂に入ってきますよ

265名無しさん:2018/06/04(月) 21:36:48 ID:Pijcdsyc
>>264
そうそう、よく覚えてるねー。自分はよく人の話忘れてしまうんだ。
ごめんまた暗い話をしてしまったね。一応何とかよくする努力は自分でしないとね。
いぬねこさんお風呂行ってらっしゃいー。

266名無しさん:2018/06/04(月) 22:58:51 ID:Pijcdsyc
前から自分は頭悪いと思ってたけど病気してからさらにポンコツになった。
もう働けれる自信が今は無い、余程良くならない限りは難しいんじゃないかな。
これは冗談とかではなく本気で思ってる。医師はまるで回復するような口ぶり。

一旦良くなったように見せたのが駄目だった。変に笑ってごまかしてた。
一時期愛想良くしていた自分を殴りたい。あの時はアホだったな退院が嬉しくてね。

267いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/04(月) 23:15:52 ID:FyVG32nM
>>265
暗い話じゃないと思うよー

精神科で正確に症状伝えるのってかなり難しいと感じる
うまく伝わらないこともあるしね

私はメモにまとめて診察してるよ、それでもうまく答えられない時もあるし難しいね

268名無しさん:2018/06/04(月) 23:29:53 ID:Pijcdsyc
>>267
いぬねこさんありがとう。症状とか伝えるの難しいよねそれは感じる。
今日は自分の事ばかり話してるなー。人に気を使えて無い気がするよいかんなー。

269名無しさん:2018/06/04(月) 23:46:03 ID:Pijcdsyc
いぬねこさんも明日用事あるのに引きとめて悪かったね。
なんか今日はやたら話したかったんだ。明日以降は自嘲しないと。
今は名無しさんにも迷惑かけたな。面倒な性格直したいー!

270名無しさん:2018/06/04(月) 23:53:05 ID:Pijcdsyc
今気づいた、言ったそばから何でもカキコの方に長文ガッツリ書いてるよ…。泣きたい。
駄目だ自分一回死んで来ないと直りません。

271いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/05(火) 00:05:06 ID:u3wn1DWU
>>269
起きてるから大丈夫だよ
私もそろそろ寝る準備するよー

272名無しさん:2018/06/05(火) 00:20:34 ID:90iguqY6
>>271
そう?なんか今日はお2人に負担をかけてしまったようで申し訳ない。
今日は反省しながら眠ろう。あと自分もフォローに回れる人間になりたいと思ったよ。
今は先が見えないから自分と言う者が不安定なのでそれも難しいねー。

273名無しさん:2018/06/05(火) 00:21:37 ID:90iguqY6
寝落ちしそうだから先に言っとくね、いぬねこさん良い眠りをー。
しばらくまだ起きてると思うけど。

274いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/05(火) 00:24:38 ID:u3wn1DWU
>>273
ありがとう、よい眠りを

275名無しさん:2018/06/05(火) 02:02:16 ID:.oLsTkxI
>>258
(・∀・)ニヤニヤ
放置で

276名無しさん:2018/06/05(火) 02:04:28 ID:.oLsTkxI
>>259
坦々として行こう。難しい事かもしれないけどコンビに行くつもりでw
大丈夫だと応援してまする

277名無しさん:2018/06/05(火) 02:11:15 ID:.oLsTkxI
>>246
のどが渇くのは薬の影響だろうね
>>247
CAPS
LOCKが掛かったのかな?

278名無しさん:2018/06/05(火) 02:17:24 ID:.oLsTkxI
>>256
気にしなくていいと思うよ。それでレス来なくても迷惑だとか気にしないでくれればいいよ
自分もスルーされるの前提で、気持ち溜まったモヤモヤを長く書いて吐きだしているし
吐き出すだけで、だいぶ楽になる、心に溜めてモヤモヤ置かない方が良いかとおもう
>>257
嫌々で、重く悩みの種であった検査と、それを乗り切って解放された喜びと興奮はの気分は解かるよw
嬉しくてしょうがないのがね
それだけ重く圧し掛かってたんだろう

279名無しさん:2018/06/05(火) 02:24:59 ID:.oLsTkxI
薬飲み始めた時は、一週間おきだった気もするな

通院当初はじめ2週間置き位に通ってたかもな
20代前半のころ
もう忘れた

280名無しさん:2018/06/05(火) 02:26:49 ID:.oLsTkxI
ドクダミどうにかしないといけない。こんどは除草剤にハマりそう

ラウンドアップは確かドクダミも枯らせれた気がするけど高いんだよな
ホームセンターよりもドラックストアーの方が安い気がするな

281名無しさん:2018/06/05(火) 02:28:36 ID:.oLsTkxI
ナメクジは結構集団で活動してるな、やはりあいつら意思疎通してると思う
情報伝達で
刈れた草しか食べれないのかな、刈れた草にはナメクジが必ずいる
あいつら歯で花とか草を齧って枯らせてから食べるからな
だからナメクジが居る草は枯れる

282名無しさん:2018/06/05(火) 02:45:48 ID:.oLsTkxI
>>268,269,270,272
迷惑じゃないよ、あまり自分を抑圧せずに、好きに行動すればいいよ
あまり自分で我慢したり、他人を気にしたり、自信を抑圧せず
好き勝手に書き込んで吐き出して行動すればいいかと思うよ

283名無しさん:2018/06/05(火) 12:19:32 ID:90iguqY6
>>275
皆にスルーされた!それはそれで切ない!(笑)
昨日は心がハイテンション過ぎて疲れた…書き込み止まんなくなるね要注意。

>>277
薬の影響かーそうなのかな。痩せてないから心配なんだ。

284名無しさん:2018/06/05(火) 12:25:14 ID:90iguqY6
>>278
苦手な人にレスさせるつもりは全くないけど。むしろスルーして欲しかったけど。
前に若槻さんほどじゃないけど長文だから読みにくくて苦手みたいな事言われてしまいました。
もう自由に書いていいかな?長文読めない人はスルースキル身につけた方が良いとは思う。
吐きだしはしたいな。現実で病気の事とか吐きだせるの家族しかいないからなー。

285名無しさん:2018/06/05(火) 12:32:32 ID:90iguqY6
>>282
有難いお言葉をいただきました!そうか気にし過ぎかよく言われる言葉だなー。
なるべく好きな行動するようにします。でも人との距離感とか気分の上下とか間違える。
それでも大丈夫かな?なんかあっても皆スルースキル持ってるよね?広場の皆。
人間関係が深めた経験がとても浅いから相手に気遣えてるのかとても気になってしまう。

286いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/05(火) 17:37:39 ID:PGwFEVJE
>>276
応援ありがとう
コンビニにいくつもりで、と心で唱えながら無事行ってきたよー

行く前にあれこれ考えすぎ悩みすぎだね、終わってみて思った

287名無しさん:2018/06/05(火) 20:04:50 ID:.oLsTkxI
草とか取って移植するときは、やはり葉を1-2枚残して全部落とした方が良いね

全部付けると、葉から揮発するのか萎れたり枯れやすい。移植したては持たないみたい
1-2枚は光合成の為に、取って置いて、あとは、落としたほうがハーブとか葉は楽みたい付きやすく萎れにくい

全部の葉を其のまま残すと、全部から出ちゃうんだろうな。。萎れちゃう。水不足になる

288名無しさん:2018/06/05(火) 21:56:04 ID:90iguqY6
>>286
いぬねこさんお帰りー。用事上手い事済んだみたいだね良かったね。
こっちは通院行って来たけど今日は内科行った事とか行ったら言われずに済んだよ。
早めに終われてよかった。宿題になったので何でもカキコで相談させて貰った。
問題が1つ解決して良かった。瑠璃さんといぬねこさんに感謝。

289いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/06/05(火) 22:20:50 ID:C8wpyxqY
>>288
お互い、今日乗り越えられてよかったね
先生との診察でモヤモヤすることもあるよね、そこはやっぱり人間同士だからかもね
遠慮せずに先生に言える人が羨ましいな

290名無しさん:2018/06/05(火) 22:27:34 ID:90iguqY6
今日ではげ山にしたリーフレタス全て完食!食べきりました!やっぱちょっとこ苦いね。
まあ苦い方が健康には良さそうだけど。最近水やりさぼってる。全くやって無い。
母がウキウキでやってる。正直ありがたい内科行ったり精神科行ったりで疲れてるから。
バジルがやばい。バジルソース作れそうなくらいもっさもっさです。早く使ってあげて!

291名無しさん:2018/06/05(火) 22:35:24 ID:90iguqY6
>>289
なんか医者も最初はカウンセリングも兼ねてやりますからねって言ってて。
最初は優しかったんだけど、月日が経つほどに結構ご意見をぐいぐい言うようになってね。

もうすっかりベテランみたいだよ。正直ここの広場の皆の意見聞いたり取り入れたり。
そうする方が参考になるしカウンセリングになってる。だからお2人に感謝!
住人の皆さんの方が気遣いにあふれてるし、言うべき所は言ってくれるから凄くありがたいよ。

292名無しさん:2018/06/05(火) 22:44:58 ID:90iguqY6
外の野菜はなんか今年は失敗してるような気がする。成長が遅いか止まってしまった。
前は堆肥を3分の一か半分くらい混ぜて凄く栄養のある土を自分でブレンドしてた。
そしたらめちゃくちゃ成長が良かった。もっさもっさになってたよ。今年はハズレだな。
今年は簡単でいいやと手を抜いたんだよね。やっぱ手をかけた方が良くなるね。

293名無しさん:2018/06/05(火) 23:47:30 ID:90iguqY6
医者も言うべき所は言わないといけないんだろうけど。傷をえぐって落ち込ませるのどうなの?
どうしようもない所で患者を追い詰めて落ち込ませてやる気をそがせるのは良くない。
簡単に言ってくれるけど出来てたら精神科通って無いし、本当は養分になりたくない。

しかし働けない現状では医者に頼らざるを得ない。でもニートからは何とか脱却したい。
今の自分はとても矛盾していると思う。日々さまよってる気がする。明日はどっちだ。

294名無しさん:2018/06/06(水) 00:08:07 ID:HsXvvOgk
みんな優しいからなんも言わんけど、書き込み控えた方が良い?
自分の書き殴った文章太面白いのかな?自信ないんだけど。
好きに行動はするつもりだけど皆にスルースキル半端無いね。
でもたまにからんでくれて正直うれしいんだよね、どっちつかずやな自分。

295名無しさん:2018/06/06(水) 00:15:40 ID:HsXvvOgk
これも気にし過ぎてるのかな?どうにも不安定だよ。みんなのカキコないと寂しい。
自分ばっかりレスしてて正直大丈夫なのかと不安感満載。みんな寝てるんだろうけど。
睡眠薬入ると判断力が鈍るね。やっぱ素面の時に書き込んだ方が良いかな?
前も多レスでどうしようもなくなった。双鬱だったらどうしよう5chの事は医者に言えんわ。

296名無しさん:2018/06/06(水) 00:56:54 ID:6fXPeRjg
もともとあんまり書き込みないよ

まだ煮干しさんや、名無しさんや、いぬねこさんが居ない時は、僕が一人で書き込みしてた位だから

297名無しさん:2018/06/06(水) 01:03:55 ID:6fXPeRjg
>>286
いぬねこさんも無事行ってきたんだね
お疲れ様でした。がんばったね

298名無しさん:2018/06/06(水) 01:18:15 ID:HsXvvOgk
>>296
そうだったんですね、今は名無しさん一人で書き込んでたんですか!
やっと人が集まるようになってきたって事かな?あんまり皆さん書き込まないんですね。

299名無しさん:2018/06/06(水) 01:20:28 ID:6fXPeRjg
いや、こよりさんとか、キイさんとか居てくれたけど

居ない日も有ったからね

300名無しさん:2018/06/06(水) 01:32:40 ID:6fXPeRjg
みんな寝たかもな。明日は寒いくらいらしいよ

今雨降ってて蒸し暑いけど

301名無しさん:2018/06/06(水) 01:43:33 ID:HsXvvOgk
>>300
起きてますけどもう寝ますね。
明日は寒いらしいですね、寒暖差にやられないように注意しないと。
そろそろ寝ます。お休みなさい良い眠りをー。

302名無しさん:2018/06/06(水) 01:49:28 ID:6fXPeRjg
お疲れさま―― おやすみなさい
ゆっくり、いい眠りを

303煮干し:2018/06/06(水) 13:40:57 ID:zCjcyw.2
ミンティアという花を買ってまだ植え付けしてない位には疲労してますw
折角の休みなのに雨ですしねー
食用には出来ないけど近くに行くとミントの匂いです
小さいお花も可愛らしい
小さいプランターを買ったのでそこに植え付けたいです

304瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/06(水) 17:18:31 ID:DNwCCVpo
私も花育てたい
勿忘草を育てたい
可憐でかわいいんですよね

305瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/06(水) 17:22:02 ID:DNwCCVpo
>>303
ミンティア可愛いですね
せっかくの休みですしゆっくりしちゃいましょう

306名無しさん:2018/06/06(水) 21:24:15 ID:HsXvvOgk
ちょっと植物の世話を母に任せ過ぎだな。どうしたもんかな。
発症後の体調はやっぱり戻りにくいのかな。とても簡単な事でも面倒臭がってしまう。
集中力が無いせいだろうか。これでは全く仕事とか働く事出来なさそうだな。
家庭菜園すら出来なくなってしまったとは。これから先の人生考えるだけで泣けそう。

307名無しさん:2018/06/06(水) 22:12:09 ID:HsXvvOgk
もしかして症状良くなれるかもと言う思いとやっぱり治らないのではないかという不安。
しかし障害者になってしまったからこの先の見通しが暗いのは確かなんだよね。

自分でもどうしたいのかよく分かって無い。良くなりたい気持ちもあるけど、
もういっそ障害者として険しいが働かずに楽な道があって悩む。どっちつかずだよ。
でも障害者として生活していける自信ない。お金があればそれでも良かったと思う。

308名無しさん:2018/06/06(水) 22:26:43 ID:HsXvvOgk
訂正しておくと多くの人が必死に病気や障害抱えて生きてるって言うのは分かってる。
今書いたのは自分個人の場合の話だから。気を悪くした人居たら御免ね。
でも正直将来の事がとても心配なんだよね。両親が亡くなったらどうしようとか。
そもそも1人で生きていけるのかなとか。今ですら親の手を煩わせているのにとかね。

309名無しさん:2018/06/06(水) 23:00:38 ID:HsXvvOgk
ごめん間違えた、訂正では無くて補足だったよ。

310名無しさん:2018/06/06(水) 23:19:06 ID:HsXvvOgk
引きこもってるせいか楽しい話題を振りまけないな。自分で自分にがっかりだよ。
最近は用事以外外に出て無いもんね。昨日は通院日だったけど帰りにどこも寄らなかった。
いつもは道の駅的な所とかホームセンターに行くけど行かなかったな。行く元気なかった。
連続で病院行ってて疲れてた。体調の制限時間あるけど外に行くのは出来なくもないのにな。

311瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/07(木) 14:32:49 ID:asb5bOiE
私も楽しい話題特にないですね

312名無しさん:2018/06/07(木) 17:05:35 ID:w0NAjFPY
>>311
えー!瑠璃さん旅行の話とかしてるじゃん!
外出が楽しそうな話とか出来てて良いと思うよ?
自分なんかよりずっと楽しい話してるよー。

313瑠璃 ◆/A775dxOt2:2018/06/07(木) 18:39:06 ID:asb5bOiE
旅行とか最近始めたばっかですし
最近はあまりないですね

314名無しさん:2018/06/07(木) 19:17:08 ID:w0NAjFPY
>>313
旅行は最近からだったんですね。また旅行の計画とか書くとみんな喜びますよ。
まあ、またしばらくは書けないかもですが。

315名無しさん:2018/06/08(金) 00:52:11 ID:0DJDXOpU
>>308
安心できる生活に成れると良いよね
>>310
別に楽しい話題でなくてもいいよw
何か見に行くのもいいけどね。自然の草や木でも感じるだけでも

316名無しさん:2018/06/08(金) 01:09:41 ID:0DJDXOpU
ドクダミは抜きにくい、仕組みが竹みたいな構造で、下の根で分裂しているから抜いてもダメ
竹の同じ様な構造らしい
どうしようかと思ったけど、フローラン?そんな様な名前の、ラウンドアップのジェネリック品がすごく効くらしい
それで一網打尽に出来るらしいから助かった・・・

317名無しさん:2018/06/08(金) 01:11:11 ID:0DJDXOpU
去年見なかった、ヤモリの赤ちゃんが見れた、嬉しい

1センチくらいの生まれたてかな。真っ白だ
本当に可愛い。いろんな害虫を食べてくれる
カエルと共に益虫様だ

318名無しさん:2018/06/08(金) 12:28:17 ID:aA4HKHRE
あー性格を直したい。歳の割にかなり子供っぽい。
なんか人生のレールを進んでいけばそのまま大人になっていけると思っていた。
今の自分を振り返ってみると10代の頃から大して成長してない悲しいほどに。

成熟した大人に憧れる。何事にも動じず心にゆとりのあるそんな大人になりたい。
自分を卑下せず相手を思いやり常に先を見据えて行動ができて仕事も出来る人。
理想が高いのは分かってるけどコンプレックスの裏返しなので。そういう人に憧れる。

319名無しさん:2018/06/08(金) 13:16:06 ID:aA4HKHRE
まあ、オチはそんな完璧人間ばかりだったらもっと世の中良くなってるでしょって話か。
世間の荒波にのまれて人は強くなると言うのが通説だけど実際はどうなのかね?
こうして障害抱えて生きて行く事になってからそれをたまに考えるよ。でも基本ではあるね。
昔は無かったメンタルクリニックがどんどんと建っているのを目にしているよ。

320名無しさん:2018/06/08(金) 13:17:31 ID:aA4HKHRE
精神患者うなぎ昇りなんだろうか。昔より世の中ギスギスしやすくなってるからかな。
それか精神科医が安定して稼げると医者が気付いてクリニック増えてるのか。
それともただ単に今まで日陰の身だった人々がやっと目に見える形で現れてるのかね。
人口が減ってるのにメンタルクリニックは盛況だよね。認知症とかはかなり増えてるか。

321名無しさん:2018/06/08(金) 13:36:15 ID:aA4HKHRE
どーでも良い独り言だよ。みんなスルーしてね。
ちゃんとした答えを求めてる訳ではないよ。何か思いついて書いてみただけだから。
自分はそういうの多いから気にしないで。あといつも寝ぼけてるからね。寝ぼけた事言ってるよ。
働いたりして毎日長い時間は外に出ないからその分物思いにふける事が多いね。

322名無しさん:2018/06/08(金) 18:07:14 ID:aA4HKHRE
ナスに穴が開いてた!なんかの幼虫に居座られて旅立ったあとみたい。(´;ω;`)ブワッ
せっかく育ててたのに!もう希望の星はミニトマトだけだよ!今日1個だけ収穫した!
後で食べようと思うので美味しいと良いなー。ピーマンも育ちが悪いから心配だー。
ミニトマトと言うかミニトマトの品種のアイコが強いね。このまま元気に育って欲しい。

323名無しさん:2018/06/08(金) 21:54:09 ID:0DJDXOpU
今日ジャガイモ貰った
綺麗に出来てたな。なんか2月ごろの冬に植える見たィ。普通の土でも出来るみたいよ
ジャガイモ放って置いたら、芽が出たのを種イモ?にしたらしい
これなら、いいな。数個を芽を出して植えれば数十個に増える

なんかジャガイモを最初に灰にまぶしてから植えるみたい

324名無しさん:2018/06/08(金) 22:02:03 ID:0DJDXOpU
ジャガイモ5個くらいから、30-40個に増えるみたい^^いいね

325名無しさん:2018/06/08(金) 22:18:47 ID:aA4HKHRE
>>324
ジャガイモ貰えて良いなー!と言うかそんなに増えるの!?
結構な量とれるんだね。ジャガイモとかは流石に畑が無いと厳しそう。
と思ったら普通の土でも出来るのか。花壇で育てれないかと思ったけど無理そうだ。
もうたくさんユリとかの球根が植わってる。植える場所が無いなー。

326名無しさん:2018/06/08(金) 22:28:04 ID:0DJDXOpU
うん。素人園芸で出来たらしいよ。荒れ地でも出来るとか言ううけどね
食べるジャガイモから芽が出たジャガイモを4-5個を、種イモにして
2月ごろに灰をまぶして、園芸土でほっといたら増えたらしいよ
プランターでも数は知れるけど出来るんじゃないかな?
サツマイモも、なんか何とか紅芋とかいう、甘そうな蔓の出てる種イモを植えるんだよね
親がホームセンターで種イモ昔買ってたよ。種イモがグチャグチャ甘そうな芋で食べたくなった

家のは余りに普通の土でダメだったけど、普通の庭の土であまりに栄養なさすぎで
名無しさん見たく花壇とかの土ならいいと思うけどね

327名無しさん:2018/06/08(金) 22:35:34 ID:0DJDXOpU
4-5個から、10倍くらいに増えるなら、イモ植えないと損だよねw
プランターでも育つみたい。直植えよりは程度は知れるけどね
プランターで植えたら楽しいだろうなー

野菜とか植えたこと無いけど10個のナスやトマトから虫食いや病気で5-6個食べれれば収穫出来ればいい方なのかもね
知らないけど
10個無事には難しいかも、5-6個のプランターに―5,6種類の野菜をガサツに育てて数個を収穫出来ればいいくらいの
豪胆さで園芸やれば楽しそうw
どうしても虫は避けられんからね。無農薬なら尚更、エサ撒いてるよなものだからね

328名無しさん:2018/06/08(金) 22:47:10 ID:aA4HKHRE
>>326
ジャガイモは荒れ地でも育つスーパーフードって言うのは本当だったのかー。
一回サツマイモ育てたい。小学生の時だっけいも掘りしたの覚えてるなー。
でもやっぱり芋系は畑だよね。花壇と言ってもちゃんとした土買わなかったから。
山削った住宅地だから土っていうか砂に近いよ。砂ぽい土で花壇やってる。汗

329名無しさん:2018/06/08(金) 22:51:39 ID:0DJDXOpU
ジャガイモは、むしろ栄養やるとダメな気もする
ジャガイモ、サツマイモ、ラッキョウか

家も山削ったままの土で花壇作らず、そのまま土に植えたけどあまりに荒れ地で硬く貧土
らしくサツマイモとかも実が増えないし、大きくならなかった^^;;
とにかくジャガイモ、サツマイモはある程度の荒地で良いというかその方が良いらしい
栄養は無い方が良いとか

330名無しさん:2018/06/08(金) 22:53:59 ID:0DJDXOpU
実の成るものも、栄養や水も余りやると水っぽくなるとかも良くね

生命の危機で子孫残すために実を作るから、いじめにいじめてやると、実も甘くなるらしいけど・・。
みかんとかオレンジもそうらしいけどねえ。
栄養と水は控えめに苛める。オレンジさんも

331名無しさん:2018/06/08(金) 22:56:15 ID:0DJDXOpU
≫330は良くね、では無く、聞くねか

水も栄養も極限までやらないと、実が甘くなるとかね。

332名無しさん:2018/06/08(金) 23:11:47 ID:aA4HKHRE
>>329
そうそう同じだ!うちも荒れ地だよー。花壇って本当は土入れないといけないんだよね?
それケチったから荒れ地のまんまだよ。木はまだ育つけど花とか肥料やってないと駄目だね。
花はすぐ枯れちゃうねー球根は養分蓄えてるから行けるみたいだけど正直可哀そう。

333名無しさん:2018/06/09(土) 00:04:18 ID:etyyJTx2
花壇みんな綺麗にやってるね。
そこまでする気力が無い
名無しさんは、土入れてるし良く花壇もやってると思うよ
手を入れてる

334名無しさん:2018/06/09(土) 00:04:19 ID:etyyJTx2
花壇みんな綺麗にやってるね。
そこまでする気力が無い
名無しさんは、土入れてるし良く花壇もやってると思うよ
手を入れてる

335名無しさん:2018/06/09(土) 00:07:24 ID:etyyJTx2
もう一つ窓開いてたから連投するのかな?うーんウザい

336名無しさん:2018/06/09(土) 00:10:37 ID:etyyJTx2
ねむの木ってあるんだけど、眠るの木で夜になると葉を閉じる

触ると葉を閉じる、オジギソウとは違うんだけど

あんまり無い木だと思って山から移植したら、物凄くそこら中に有ってガッカリしたのと
デカくなりすぎて他の木が伸びない
もう一度掘り起こして、山に返したいけど無理だから切るかな。可哀想だな
無計画ではダメだな。貴重な木だと思ったけど、そこら中に生えてて成長が早すぎる・・・
他に移植したいけど、家の土が硬過ぎて無理

337名無しさん:2018/06/09(土) 00:13:41 ID:etyyJTx2
煮干しさんのワイルドストロベリーいいね、収穫何度も出来るジャン
うちの庭のも、そうかなと思ったけど、そうなのかな?
一応5月だけ収穫だから普通のイチゴ苗なのかな

ワイルド言っても
山に生えてるヤマモモみたいな、甘いイチゴとは違うんだね

338名無しさん:2018/06/10(日) 03:44:16 ID:OPK96nYo
水あげ

339名無しさん:2018/06/10(日) 20:20:07 ID:OPK96nYo
昨日は夏の夕方だったな
ほんと夏の匂いや雰囲気だった
夕方の明るい感じも、夏の暑さや明るさ、匂い

340名無しさん:2018/06/10(日) 20:20:07 ID:OPK96nYo
昨日は夏の夕方だったな
ほんと夏の匂いや雰囲気だった
夕方の明るい感じも、夏の暑さや明るさ、匂い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板