したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

趣味総合スレッド

98名無しさん:2018/06/23(土) 23:08:40 ID:VqPEIO6g
で、一応換算で調べて、PE1,5号の太さの、フロロの16LBにしたけど太かったなー
全然知らんからダメだねえ。
でもファイヤーライン1,5号の方が、まだ少し太かったわ
フロロも、少し、いいのにしたのよ、東レのなんとかを100メートルかな
ダイワのリール、ど古いのなんだけど2500番なのよ、行けると思ったら
少し糸が膨らんでさー、出すのに、少し注意してコントロールしてくださいと、言われたんだけど
家に帰ったら、早速どんどん出てお祭りよ、、、、意地でも解いてやると思って昨日夜から今日ずーと空いてる時間解いてたんだけど
どんどん悪循環のドツボにハマり、不可能に、、、

何、フロロの構造は?あれ生きててワザと絡んで消費させる生物でしょ?
何も使わず、帰った直後に3分の一くらいお釈迦にしたよ・・・・
安っすいライン、にしておけばよかったよ。まあまあ、のやつ巻いたんだけど
意地でも、解いてやろうとしたけど不可能だよ・・・・
どうせ投げれるリールじゃないし、下に落とすだけの専用だから、まあいいやと思って
スーパーファイヤーラインは、もったいないわ穴釣りにはw

店員が、そのリールだと3,5号で100メートルでしょうねと言ってた
14lbにすれば良かったんだけど、16LBにしてた4号くらいだね
ほんの少しの違いなんだけどね
リールと、ラインの事は、知らんと駄目だなー。みんな知ってるんだな
上手くリールのラインにバンド付けて、どんどん出ないようにするつもりが即失敗した
まあ残りの糸で、下に落とすだけ専用だからいいかな・・
丁度、今日、釣り場を知ってる子から誘いが来たから、明日行って見るかな
一人で散策とか調査もめんどくさいくてやらないから、場所さえ教えて貰えばいつでも行けると思って
あと昼間行くの何年ぶりだろ、昼間なら、テトラでも一人でいいかなと夜は2人でも少し怖いな。慣れないと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板