レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【川崎区池田1丁目3番5】真季が呟くスレ【日興パレス川崎303号】
-
男はお金が9割(里中李生)の書評も笑える
こんなのを読んでるとは中卒の作者と同じレベルなんだな
5つ星のうち1.0 独断的 偏見だけ 作者様へ 教養をもう少し身につけましょう
2020年12月30日に日本でレビュー済み
買った私があほでした。内容は、何もありません。作者も書いておりますが、クレームがたくさん来ると。そりゃそうです。レビューに、この作者は優しいとかありますが、中身は何もありません。一番感じるのは、筆者が「私は、サイテーの中卒」と書いていますが、そんなことではなく、一般社会を知らなすぎます。そして、教養がなさすぎです。自慢話と自身の若かりし時の過ち、若気のいたりを後悔し、自身のコンプレック解消のために書いた?としか思えません。そして、作者は「株」で儲けている、ラスベガスに賭けに出ている、とか書いていますが、株ってそんなに簡単なのでしょうか?
ただただ呆れながら、最後まで読みましたが・・・ 作者は、現在50歳ぐらいなのでしょうか?高学歴=高収入という勘違い (p.190)にも、「うるおぼえだが・・・」でスタートしています。データを明確にしましょう。そして、偏見に満ちていて、たった229ページで?が100ほどつきました。
こんなレベルの本が売れているというのが、信じられません。本をしっかり読む方は、「お金が9割」という発想は持たず、そして「幸せとは何か」ということをしっかり持っているのではないでしょうか。その点で、チリ紙にしかならない本が、大変ためになりました。
読破して、書くべき内容が何もない?筆者がかわいそうでなりませんでした。でも、本にはなるのですね。そして売れるのですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板