したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

独り言メモ01

1名無しさん:2018/03/18(日) 13:48:26
独り言メモ

2名無しさん:2018/03/18(日) 14:17:56
西のななせ
https://www.youtube.com/watch?v=LvyDTCpXoSk

3名無しさん:2018/03/18(日) 14:35:47

FF10
https://www.youtube.com/watch?v=mlmLbxjK-TM

4名無しさん:2018/03/18(日) 14:38:49
庶民のこどもは、になかなかのレス

5名無しさん:2018/03/18(日) 19:24:54
稲村亜美

6名無しさん:2018/03/19(月) 12:38:09
とにかくたくさん読め。
読んでおけば、書籍が朽ちても記憶に残る。
記憶に残れば何度でも読み直せる。
最良の保管場所は「頭の中」です。

7名無しさん:2018/03/19(月) 12:51:13
「ニューヨークタイムズ物語」
新書の話題もいいかもしれない

8名無しさん:2018/03/19(月) 13:40:14
ビデオ「耳をすませば」
ピーター・アーネット「戦争特派員」
みうらじゅん「カリフォルニアの青いバカ」
みうらじゅん「万博少年の逆襲」
サブラ最終号
宮迫千鶴「本音のコラム」
中島梓「コミュニケーション不全症候群」
「編集手帳」
渡辺佑「猿のこだわり」
「余録」

9名無しさん:2018/03/19(月) 20:03:25
映画など視覚文化に入れ込むと、
活字思想から離れることになる。
私が見る限り、視覚文化に入れ込む人は
右の傾向が見られる。
活字文化に力を入れることだ。
できるだけ映像からは離れるべきだ。
映像文化の欲しいものは排除するべきだ。
活字で代用できるものは活字で。

10名無しさん:2018/03/20(火) 16:14:05
えりかさんもかわいい

11名無しさん:2018/03/20(火) 21:21:38
長谷部にはあやまらないといけない。
あれは不幸なアクシデントだったが、
それでも謝らないといけない。
私の過去の忘れ物である。

12名無しさん:2018/03/21(水) 03:34:00
かおるちゃんが何も僕に教えてくれないのがさびしい。
僕を導いてくれ。すべて過去なんだね。
僕は過去の意味がわからない。
過去って何だろう。
過去になってしまったということがよくわからない。
僕には何もわからない。

13名無しさん:2018/03/21(水) 03:36:32
わがノスタルジーにテレビゲームは不可欠。
コンプリート神経症にかからないように気をつけろ。
特に欲しいものでなければ、それほどこだわらないように。
もっとも良い防衛策は、テレビを見ないことである。
これは難しいが、もっとも良い策だ。
特にセックスとカネの話は心を病ませる。
だいたいのものは手にいれた。あとはゲームだけが欠けている。
ゲームはやり始めると長い。
図書館にある本でだいたいまかなえる。
所蔵している意義はまるっきりない。
ゼロ年代の少しマイナーなミュージシャンの曲がいいかもしれない。
タイトルも知らないような曲がいい。ムードがある。

14名無しさん:2018/08/01(水) 14:45:43
しつこい男を撃退する最良の方法を教えよう。
その男の顔の前で放屁するのです。
さすれば男は「ぐっ!」などといい、逃げさる。

男とは哀れなほど女のおならに弱い生き物・・・・

あんなにしつこかった男が、こちらから連絡をとるのも難しくなってしまう。
私はこれを「スカンク戦法」と名付け、世に広めたいと思っている。

15名無しさん:2018/08/01(水) 14:52:12
【ネット】 中学生の男女8組の集団キス写真が急速に広まり「炎上祭り」・・・在校生らはショック、動揺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364094784/

16名無しさん:2018/08/01(水) 14:52:37
すごく怖いです。相談に乗ってください
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1530661086/l50

1マジレスさん2018/07/04(水) 08:38:06.89ID:gNpnTko4
私はこの間の放課後、倉庫で片づけをしていました。
その時、3人の男子が入ってきて、鍵を閉められました。
私は「外に出たいから鍵を開けて」と言いました。
そしたら、男子のなかの一人が
「おまえはこれから楽しいことをするんだよ」と言ってきて
私はすぐに逃げようとしたのですが、
口をガムテープでふさがれてしまいました。
何度も抵抗しましたが、びくともせず、服を脱がされ、
あそこに手を突っ込まれたり、出し入れされてしまいました。
ほかにもいろいろとされたり・・・・・・
突然、男子が下を脱いだかと思うと、私のアソコにアレを
入れてきたりして・・・・・・
すごく怖いんです。相談に乗ってください

17名無しさん:2018/08/01(水) 14:52:50
病気になって思ったのは
妻子がいなくてよかったっていうこと。
妻子がいたらそれこそ悲劇だった。
独身は孤独だけど、
一生独身でいようと決意できた。

18名無しさん:2018/08/01(水) 14:53:10
日本人はまだまだ女性はセックスについて受け身であるべきという考え方が強いようね。
その考え方、この私が変えてみせる!

「抱かれる女」から「抱く女」へと・・・・・

日本人はもっとセックスについてカジュアルに考えていい。

19名無しさん:2018/08/01(水) 15:01:06
90年代は女はみんなヤリマンに思えた。
今は女はみんなヤラミソに見える。
実態がどうかは知らないけどさ。

20名無しさん:2018/08/01(水) 15:09:56
専業主婦がいいから専業主夫もありだろうって思っている人もいるが、
実際にはそういう世の中にはなりそうもないな。
働く女性が増加し、専業主婦は減ったが、主夫は増えてない。
主夫になる人はほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
主夫が受け入れられない大きな原因は心理的な理由が大きい。
奥さんに言わせれば、同僚や友人や親せきの夫は働いて年に600万700万も
持ってくるのに、うちだけ無収入というのはキツイ。
人間、他人と比べてどうのこうのって生き物だもの。
昔は働く女が嫌がられた。みんな専業主婦だったからだ。人と違うのはいや。
今の若い男は専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているからだ。
うちだけ専業主婦はいや。
男女同権というのは男も女も働くことで、男が働かなくていいってことじゃない。
社会的に見ても、いままで働かなかったのが働くのはいいが、
働いていたのが働かなくなるのは困る。やはり主夫は受け入れる土壌が
心理的にも社会的にもない。
特に今は、妻が夫に収入を求めている。安心したいんだ。
子どものためにもね。
自分の夫だけ無職なのは受け入れられない。
働かない夫は、妻から見たら借金みたいなもんじゃないか。消えない借金。
ただ、そんな女に言いたいこともある。
バカ女め!

21名無しさん:2018/08/01(水) 15:10:11
主夫を主婦と同等であるかのように論じる人がいるけど
やはり男と女には性差がある。

男が女とセックスしようと思ったら何万円も払わないといけない。
それがタダでできるのだから、主婦はいるだけで旦那の稼ぎ以上の価値を提供している。

一方、主夫はそうはいかない。
女の場合、夫よりいい男とセックスしたければ、タダで簡単にできるもの。
もちろん、恋愛もね。

夫から妻へセックスを提供してもどれほどの価値があるのか。
主夫はもらいっぱないし。

女は女というだけで男相手に「売り物」を持っているので
カネ稼がなくても対価が払える。
これが大きな差だな。

そこに風穴をあけてやれ

22名無しさん:2018/08/01(水) 15:10:23
最近、ダブル・シュフっていうのが流行っているらしい。
夫も専業主夫で、妻も専業主婦なの。
新しい時代のライフスタイルなんだそうな。

23名無しさん:2018/08/01(水) 15:10:38
「ダグラス有沢の第二法則」という経済理論によると、
女性が働くには二種類の動機があるんだそうな。

ひとつは高学歴の女性が自分の能力を活かすために働きたがるケース。

もうひとつは夫の少ない収入を補うために働くケース。

後者は90年代に消滅したといわれているので、
いまどきの女性は自分の能力を活かすために働きたがるそうだ。
ここに主夫の時代を見た。

24名無しさん:2018/08/01(水) 15:10:51
今朝、洗濯物のよりわけをしていたら
奥さんのパンツに黒いスジみたいなのがあるのを発見してしまった。
これは、もしかして、うんこ!?
いわゆるウンスジってやつ!?
見たくないものを見てしまった。
もう奥さんでは立たないかもしれん。

25名無しさん:2018/08/01(水) 15:11:06
家事がそんなに大変なら
家電が発明される前の主婦や一人暮らしの人は
みんな過労死してる。

家事ができない人なんていない。
障害者じゃないんだから。

26名無しさん:2018/08/01(水) 15:11:18
子供って残酷。
ホームレスとか、主夫とか、そういう地位のない大人は徹底的にバカにする。
「冒険」と称してホームレスを改造エアガンで襲撃したり、
主夫をののしって家に花火投げ込んだり、家のポストに汚物放り込んだりする。
その一方で、勝ち組大人にはめっぽう弱い。
起業家社長だとか、会長だとか、大臣だとか、教授だとか、将軍だとか、
そういう大人には「えら〜」とか言って尊敬のまなざしを向けるいい子ちゃんになる。
人を見る目が卑しすぎる。アホな婚活女と一緒だ。

27名無しさん:2018/08/01(水) 15:11:44
夫婦二人だけならまだいいけど子供がいると夫が無職なのはどうしても困る
子供にとって夫(父親)は保証人であり、その人がどれくらいの地位にいるかは
子供の将来にかかわる重大事。
こどものためにハイクラスな男性と結婚したいですね。
あくまで子供のためにです。

稼がないことを「経済的DV」というのだそうです。

金持ちケンカせず。
無職の夫はそういう意味でもキケン。
リスクのかたまり。

28名無しさん:2018/08/01(水) 15:11:59
「女の人生は男で決まる」

独身の頃、こう叔母に言われ、今時何言ってんの?とその時は反発していたけど、
結婚してみて、まったくもってその通りだったといまさらながら思う。

男もそうだろうけど、人生で結婚ほど大切なことってないわよね。
でも出会いのチャンスは少ないから、
けっこうみんな行き当たりばっかりで決めてしまう。
もっといい結婚が増えるような構造ができてほしい。

29名無しさん:2018/08/01(水) 15:13:31
【社会】 いじめられた生徒、いじめ生徒と学校で鉢合わせ→気絶…"テニス部での執拗な集団いじめ"の兵庫県立高校
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50111111.html

【裁判】いじめ暴行で睾丸を破裂させられた少年、市といじめ同級生ら相手取り損が賠償提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173338019/

30名無しさん:2018/08/01(水) 15:15:15
大学中退で臨床心理士の資格を取る方法
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1360231198

精神保健福祉士の資格取りたい人
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1483870546

臨床心理士の必要性
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512817811

31名無しさん:2018/08/01(水) 15:17:57
売れないまま歳を取ったロックミュージシャンがどんなにみじめか、おまえたちにわかるのかよ!
バンド仲間には髪の毛が薄くなっているやつとか、
中年太りしたやつとか、ほうれい線がくっきりしてるやつとかいてよ、
ロックンロールを叫んでも、客からバカにしたような目で見られてよ、なんだよ、
ロックは昔は不良少年の音楽って言われてたんだぜ、
すごいジレンマなんだよ!

32名無しさん:2018/08/01(水) 15:19:50
レイプされそうになったら放屁せよ。
さすれば男たちは逃げ出す。
男は女のオナラに弱い。

アナルレイプされた女子高生がどんな気持ちか考えてみろ!
人には言えないし、話せば笑われるしよ!
これこそ「前門の虎、肛門の狼」じゃねえか。

夫人がエッチの最中に屁をこいたので、
それ以来、セックスレス・・・・・

33名無しさん:2018/08/01(水) 15:20:48
手塚治虫とその周辺の年齢



いわさきちひろ(1918年)

福井 英一(1921年)
岡部冬彦(1922年)

長新太(1927年)
馬場のぼる(1927年)

●手塚治虫(1928年)
●藤子・F・不二雄(1933年)
●赤塚不二夫(1935年)
●終戦(45年)

林明子(1945年)
黒鉄ヒロシ(1945年)
吉田戦車(1963年)

34名無しさん:2018/08/03(金) 09:48:36
白井健策 88年から95年8月
栗田亘 95年8月から01年3月

35名無しさん:2018/08/08(水) 14:53:02
ガンダムウィキ

芦田愛菜画像

究極のオナニー方法

スレンダーAV女優

看護師AV女優

36名無しさん:2018/08/10(金) 12:52:54
武田玲奈とか高橋一生とか。
あのあたり。

37名無しさん:2018/08/10(金) 14:52:21
分離不安 全般性不安障害 うつ病 恐怖症
パーソナリティ障害 PTSD 解離性障害 パニック障害
心身症 過敏性腸症候群 社会不安障害 過呼吸症候群
転換性障害 睡眠障害 依存症 学習障害 ADHD
アスペルガー症候群 行為障害 統合失調症 トゥレット障害
強迫性障害 摂食障害 反抗挑戦性障害 自傷行為

38名無しさん:2018/08/10(金) 15:11:57
東京オリンピック、東京パラリンピック


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板