したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クラシック音楽200

3名無しさん:2018/06/04(月) 13:35:40
クルト・アッテルベリ 1887-1974 ホルン協奏曲 ?
トーマス・アデス 1971- アルカディアナ 1994
マルコム・アーノルド 1921- 交響曲第5番 1960
ジョージ・アンタイル 1900-1959 バレエ・メカニック 1923-1924
ルイス・アンドリーセン 1939- DE TIJIO (TIME) 1976-1978
イヴァン・ヴィシネグラツキー 1893-1979 24の前奏曲 1934
ケヴィン・ヴォランズ 1949- ホワイト・マン・スリープス 1985
ガリーナ・ウストヴォルスカヤ 1919- CompositionⅡ 1972-1973
ヴィクトール・ウルマン 1898-1944 アトランティスの皇帝 1943
ウェルナー・エック 1901-1983 聖アントニウスの誘惑 1946
ハムザ・エル・ディン 1929- エスカレー(ナイルの水車) 1989
マウリシオ・カーゲル 1931- エキゾチカ 1970-1971
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ 1895-1968 ギター協奏曲第1番 1938
アルフレッド・カセルラ 1883-1947 狂詩曲「イタリア」 1909
エリオット・カーター 1908- 管弦楽の為の変奏曲 1954-1955
ドミトリ・カバレフスキー 1904-1987 組曲「道化師」 1939
フリアン・カリーリョ 1875-1965 コロンへの前奏曲 1922
カルロス・グァスタヴィーノ 1912- La rosa e el sauce他 歌曲多数 ?
ソフィア・グバイドゥーリナ 1931- オフェルトリウム 1980
フィリップ・グラス 1937- 浜辺のアインシュタイン 1976
チャールズ・トムリンソン・グリフェス 1884-1920 F.マックレ-ドの3つの詩 1918
ジョルジュ・クルターグ 1926- Stele 1994
パーシー・グレインジャー 1882-1961 Green Bushes(緑の茂み) 1905
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ 1933- 交響曲第3番《Symphony of Sorrowful Songs》 1977
エーリッヒ・ウォルフガング・コルンゴルド 1897-1957 空騒ぎ 1911
アーメット・アドナン・サイグン 1907-1991 ピアノ協奏曲第2番  1985
カイア・サーリアホ 1952- Io 1986-1987
アウリス・サリネン 1935- チェロ協奏曲 1977
ヤン・サンドストローム Motorbike Concerto 1988-1989
オトマール・シェック 1886-1957 星の下で 1941-1943
ロディオン・シチェドリン 1932- ピアノ協奏曲第2番 1966
カールハインツ・シュトックハウゼン 1928- グルッペン 1955-1957
ウィリアム・シューマン 1910- 交響曲第3番 1941
フランツ・シュミット 1874-1939 交響曲第4番 1933
エルヴィン・シュールホフ 1894-1942 交響曲第1番 1925
ピーター・スカルソープ 1929- 弦楽四重奏曲第8番 1969
ペーター・スハット 1935- 「天国」〜オーケストラの為の12の交響的変奏 1990
ジョン・タヴァナー 1944- We Shall See Him Az He Is 1990
マーク・アントニー・ターネージ 1960- Drowned Out 1992-1993
アレクサンドル・タンスマン 1897-1986 Stele in memoriam d‘Igor Stravinsky 1972
アレクサンドル・チェレプニン 1899-1977 ピアノ協奏曲第3番 1932
カルロス・チャベス 1899-1978 交響曲第2番「インディアン交響曲」 1935
ニコラウス・チュルリーニョス 1875-1911 海 1903-1907
ベルント・アロイス・ツィンマーマン 1918-1970 チェロ協奏曲《en forme de pas de trois》 1962-1963
アレクサンダー・ツェムリンスキー 1872-1942 抒情交響曲 1926
フーゴ・ディストラー 1908-1942 メーリケ合唱曲集 1939
マイケル・ティペット 1905ー 管弦楽の為の協奏曲 1962-1963
パウル・デッサウ 1894-1979 ベルトルト・ブレヒトの思い出に(In memoriam Bertolt Brecht) 1957
モーリス・デュリュフレ 1902-1986 レクイエム 1947
エデュアルト・トゥビン 1905-1982 交響曲第4番「抒情的」 1943/1978
ホアキン・トゥリーナ 1882-1949 交響的狂詩曲 1931
エルネスト・フォン・ドホナーニ 1877-1960 ヴァイオリン協奏曲第1番 1914-1915
アンリ・トマジ 1901-1971 12のコルシカの歌 1971
マンフレッド・トロヤーン 1949- 5つの海の絵 1979-1983
マイケル・ナイマン 1944- Six Celan Songs 1990
コンロン・ナンカロウ 1912- 自動ピアノの為の習作 1949-1993
アルネ・ノルホルム 1931- Spur 1975
ハリー・パーチ 1901-1974 The Bewiched 1957
アーノルド・バックス 1883-1953 11月の森 1917
ジョン・ハービソン 1938- ユリシーズの弓 1983
ロイ・ハリス 1898-1979 交響曲第3番   1937
ハワード・ハンソン 1896-1981 交響曲第2番「ロマンチック」 1930
ガブリエル・ピエルネ 1863-1937 シダリーズと牧羊神 1918
モートン・フェルドマン 1926-1987 コプトの光 1985
ルーカス・フォス 1922- クラリネット協奏曲 1988
シルヴァーノ・ブソッティ 1931- ラーラ・レクイエム 1969
フルッツィオ・ブゾーニ 1866-1924 ピアノ協奏曲 1903-1904
ギャヴァン・ブライアーズ 1943- アフター・ザ・レクイエム 1990
リリ・ブーランジェ 1893-1918 古い仏教の祈り(Vieille priere bouddhique) 1917
ジャン・フランセ 1912- 狂詩曲 1946
アーサー・ブリス 1891-1975 色彩交響曲 1921-1922
レオ・ブローウェル 1939- カタルニア人の肖像 1983
タデウス・ベイルド 1928-1981 エピファニー・ミュージック 1963
アラン・ペターソン 1911-1980 交響曲第12番 1974
アルヴォ・ペルト 1935- ヨハネ受難曲 1986
クシストフ・ペンデレツキ 1933- 広島の犠牲に捧げる哀歌 1960
アラン・ホヴァネス 1911- オマル・ハイヤームのルバイヤート 1975
ハンス・ユルゲン・フォン・ボーゼ 1953- Die Macht aus Blei 1981
ハインツ・ホリガー 1939- 7つの歌 1966-1967
ロビン・ホロウェイ 1943- Sea-Surface Full of Clouds  1974-1975
マニュエル・ポンセ 1882-1948 市の建つ日(Ferial) 1940
ジェームス・マクミラン 1959- Veni,Veni,Emanuel 1989
ホセ・マセダ 1917- ディセミネイション 1990
ブルーノ・マデルナ 1920-1973 ビオグラマ 1972
ジャン・フランチェスコ・マリピエロ 1882-1973 交響曲第3番「鐘」 1944-1945
ニコライ・ミヤスコフスキー 1881-1950 交響曲第6番 1922-1923
ニコライ・カルロヴィッチ・メットネル 1880-1951 ピアノ協奏曲第3番「バラード」 1940-1943
ウスコ・メリライネン 1930- ピアノ協奏曲第2番 1969
アレクサンドル・ワシリーヴィチ・モソロフ 1900-1973 鉄工場 1926
メレディス・モンク ? ドルメン・ミュージック 1981
フェデリコ・モンポウ 1893-1987 内なる印象 1911-1912
テリー・ライリー 1935- In C 1964
エイノユハニ・ラウタヴァーラ 1928- Catus Arcticus 1972
エドムンド・ラッブラ 1901-1986 交響曲第8番 1966-1968
ヘルムート・ラッヘンマン 1935- Ausklang 1984-1985
ルード・ランゴー 1893-1952 交響曲第4番《Falls of the Leaf》 1916
ウォルフガング・リーム 1952- Gesungene Zeit 1991-1992
アルテュール・ルーリエ 1892-1966 軽いめまい 1952
フランツ・レハール 1870-1948 メリー・ウィドウ 1905
ニコライ・ロスラヴェッツ 1880-1944 ヴァイオリン協奏曲第1番 1925


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板