したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★メモノート03★★★

96名無しさん:2018/05/15(火) 15:28:21
海外の主なアーティスト[編集]
ホットバター(英語)(ガーション・キングスレイのグループ)
エマーソン・レイク・アンド・パーマー
アーハ
アフター・ザ・ファイア
アート・オブ・ノイズ
イレイジャー
M
ABC
オーケストラル・マヌヴァーズ・イン・ザ・ダーク
クラフトワーク
ゲイリー・ニューマン
テレックス
スクリッティ・ポリッティ
ソフト・セル
808ステイト
ア・サートゥン・レシオ
ウルトラヴォックス
ヴィサージ
トーマス・ドルビー
ペット・ショップ・ボーイズ
ニュー・オーダー
モダン・トーキング
バグルス
ジョルジオ・モロダー
ヒューマン・リーグ
ファルコ
スパンダー・バレエ
デペッシュ・モード
ユーリズミックス
ヘヴン17
カジャグーグー
ハワード・ジョーンズ
トンプソン・ツインズ
ニック・カーショウ
デッド・オア・アライヴ
アーケイディア
リップス
Radix(Mosaikとして有名な、Jakob Svanholmのシンセポップ活動名義)
ミニストリー (初期)

シンセポップを手掛けたことのある海外アーティスト[編集]
Bastian(オランダ)『Flight Of The Starglider』

日本の主なアーティスト[編集]
中田ヤスタカ
Perfume
小室哲哉
YMO
TM NETWORK 
T.M.Revolution 
Capsule
松前公高
電気グルーヴ
Yasushi.K MS2000B(KORG製シンセサイザー)のデモ曲『Futurism primitive man』『Sea Bream』などを作曲。
中田暁 NAKATEK、319名義で主にpop'n musicの一部楽曲を担当。『PULSE』『penguin』など
平沢進 P-MODELの実質な解散後、ソロ活動で発表した曲。『世界タービン』『賢者のプロペラ 3』など
ピコ太郎 
きゃりーぱみゅぱみゅ

シンセポップを手掛けたことのある日本のアーティスト[編集]

以下の鉤括弧は主な楽曲名、又は音楽アルバムや原作タイトルを指す。
テイ・トウワ 『Different Nu Nu』
松武秀樹 アルバム『Logic system』
PSY・S  主に初期。
Strange Ensemble 『Mondroid』『Atmosphere』
Panorámico 『Colors』
Sleekey 『Fake Diamonds』
Suzuki 小室哲哉がプロデュースしたアーティスト。アルバム『Nuage』
米光亮 ビデオゲーム『イースIII(PCエンジン版)』『サンダーセプター』『ドラゴンセイバー』等の楽曲をシンセポップアレンジしている。
Cable and Cable 『Sailway』

その他主なシンセポップ楽曲[編集]
E-MU(英語) VintageKeys デモ楽曲(作者不詳)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板