したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

閻魔帳3

124はいたっち氏子:2018/06/23(土) 07:07:28 ID:???
雑談忍者【其ノ二十三】世ヲ忍ブ者共ノ雑談カラクリ屋敷
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529339474/749

749 名前:裕霊?霊な[sage] 投稿日:2018/06/23(土)02:35:43 ID:808

→Aを(嘘)とすればAとBが矛盾しない
そして、今おれが「嘘」と指してるのは既にした発言Aについてである
「『Aが嘘である』は嘘である」が俺の主張で、天イケの>>726は「『A、B両方共嘘である』は嘘である」についての否定になってる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここが少しわかりにくいのでもっと噛み砕いて解説



まず、天イケが「Bが真実でAが嘘な」と言ったから、それにたいして「それ(A)は嘘じゃないだろ。『嘘吐きました』を矛盾を解消するためのツールとして使ってるな?」と返した
で、その後天池が「2つの事実が矛盾するということは嘘をついたということじゃないか(これを①とする)」と反論した

この場合さ、俺が言ってる「嘘じゃないだろ」は、主語を明示すると「(Aは)嘘じゃないだろ」なのね。

つまり、天イケの①は「天イケが全てにおいて(AとBにおいて)嘘をついていない」に対しての反論にしかなっていなくて、俺の「(Aに関して)嘘をついていない」の否定にはなっていないわけよ


整理すると
俺「Aが嘘と言ってるが、嘘ではない」

天イケ「AとBが矛盾するということは、『AかBは嘘である』は成立するだろ。」


となる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板