[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ニコニコMUGENwikiスレその15
811
:
五代目管理人
◆tK25MULglk
:2025/01/06(月) 19:19:42 ID:IU9PZm5A0
・きかんしゃトーマスなどを海外製に移動
・アトムと鉄人28号は「手塚プロダクション作品」に
・バービーやGIジョーなどを海外玩具作品に移動
・実在人物を格闘家とその他に分類
後はトランスフォーマーを海外製玩具に移動させるかどうかですが……。
812
:
[Statedef 774]
:2025/01/10(金) 19:13:03 ID:QVIVz8Ao0
自分が作った訳じゃないので勝手に編集して良いのか分からず相談なのですが
ガーリックJr.のページなのですが
「初めての『ドラゴンボール』劇場版作品」って部分が誤情報です
「ドラゴンボールZ」としてなら確かに一作目なのですが「ドラゴンボール」だと悟空の少年時代も含めた言い方になるので初の劇場版はグルメス大王と戦う「ドラゴンボール 神龍の伝説」になります
Zの付け足すか良い感じの文章に変えていただけたらと……
813
:
[Statedef 774]
:2025/01/11(土) 16:39:58 ID:x8FBuAnQ0
>>812
編集してもええんやで
>>811
トランスフォーマーはWikipediaでは
タカラ(現・タカラトミー)から販売されていた『ダイアクロン』や『ミクロチェンジ』シリーズの内の後期に展開した変形ロボットをアメリカのハズブロ社が業務提携し、他社の変形ロボット玩具と共に新たな設定を加えた物を『TRANSFORMERS』として販売したものが北米を中心に大ヒット。それを日本に逆輸入したものが『トランスフォーマー』シリーズである。
とある
814
:
五代目管理人
◆tK25MULglk
:2025/01/11(土) 22:50:38 ID:IU9PZm5A0
>>813
それなら、「ダイアクロンではなくトランスフォーマー名義である以上、海外作品と言える」と判断します。
同じ事はパワーレンジャーにも言えるかもしれませんが、こちらは日本特撮に。
他の戦隊ものと別ページになるのは検索が面倒ですし。
815
:
[Statedef 774]
:2025/01/11(土) 23:28:00 ID:QVIVz8Ao0
812です
何か編集してもよさそうなので自分なりに文章がおかしくならない様に修正しておきますね
816
:
[Statedef 774]
:2025/03/11(火) 13:13:32 ID:ZuyUI1bo0
ゴキブリのページを見て感じたのですが、ゴキフラの概要として配信者の切り抜き(しかもYoutubeの切り抜き)を掲載してるのは必要でしょうか?
そもそもゴキフラ自体がMUGEN的にはあまり必要のない情報ですし余談程度に説明文が書いてるならまだしも、ゴキフラの概要なしに動画だけポツンと2種類張り付けているだけというのはどうかなと。
言い方が悪くなりますが、推しの配信者を宣伝したいだけに感じてしまいました申し訳ありません。
817
:
[Statedef 774]
:2025/03/11(火) 13:23:49 ID:ZuyUI1bo0
ゴキブリページについての質問ですが後半が変だったので修正です。
余談程度に説明文が書いているだけならまだしも、ゴキフラの概要として説明もなしに動画だけポツンと2種類張り付けているだけというのはどうかなと。
編集者的には全く問題なければスルーで大丈夫です。連続レス失礼しました。
818
:
五代目管理人
◆tK25MULglk
:2025/03/11(火) 17:02:01 ID:z0M73v8o0
確かに、ゴキフラとはどんなネタなのかの説明もなく動画だけ置かれているのは分かりづらいですね……。
詳しい人が説明を書いてくれれば良いのですが。
819
:
[Statedef 774]
:2025/03/12(水) 09:41:49 ID:i6dlqSFE0
いろんな記事によくかわらんvtuberの切り抜きを無理矢理入れまくってんのは荒らし?
820
:
[Statedef 774]
:2025/03/12(水) 14:06:08 ID:ZuyUI1bo0
荒しというかなんというか…wikiを見ている側としては張り付けてある動画でページキャラの元ネタや原作の動きを見たいんですよね。
例えばページキャラの原作がシューティングゲームとかならニコニコもしくはYoutubeの原作フルプレイ動画等を掲載して
紹介したいキャラが出ているシーンは「〜分あたり」みたいに詳細を書いてくれればそこへ動画飛ばして観るんですよ。
配信者の切り抜きはあくまで切り抜かれてる配信者がメインなので、どうしても配信者にフォーカス行ってしまっていて
ページキャラが出ていてもチラっとだったり添えられてるだけだったりが多い感じですね。
配信者の切り抜きを掲載するにしても、あくまでページキャラの紹介なんだということを配慮していただければ…長文失礼しました。
821
:
[Statedef 774]
:2025/03/24(月) 22:01:18 ID:FD5ruU7g0
最近はリンク張ったvtuberや配信者の動画の内容がこじつけだとか名前に関連あるキャラへのリンク付けが強引だとかの話題が多いね。どちらも適切に編集したものなら項目を面白おかしく見れるからやりすぎな奴はともかく潔癖すぎに自粛を促すのもよくない気がするが
822
:
[Statedef 774]
:2025/04/18(金) 19:04:56 ID:yx27v2xA0
ここ最近ポケモン関連のページ更新ほぼそれ系の動画貼り付けただけに見える
昨今のゲーム動画の主流ではあるけど本当に解説のために貼ってるのか?と邪推してしまう
823
:
[Statedef 774]
:2025/04/23(水) 21:01:28 ID:7LfIMvl.0
>最近ポケモン関連のページ更新ほぼそれ系の動画貼り付けただけに見える
確かにその編集も増えたのは否定しないが関連動画のリンクはるだけの編集はポケモンに限らず前からあったしダイノーズ、ヒードラン、ポケットモンスターの項目とか動画はる以外の編集も同じくらいあったように思えるし、V嫌いが宣伝目当てだろうとかこじつけて難癖付けているように見える
824
:
[Statedef 774]
:2025/04/24(木) 11:20:51 ID:ZuyUI1bo0
正直なところ、Vtuberや配信者の切り抜き以前に
格ゲー的には文章だけでも大丈夫な内容には、具体例として反応やリアクション等の動画は張らなくても大丈夫なのではないでしょうか?
そうすれば邪推や難癖付けられた等の論争は減るかなと…
話題に上がってるポケモン系の「外見的な人気」や「進化前はつらいけど進化後は強い」の話なんかは文章だけでも「そうなんだ〜」てなると思いますし…
逆に「シナリオ上の関門」や「みんなのトラウマ」はリンク張ってくれると生のリアクションに興味がある人には需要があるとも思います
825
:
[Statedef 774]
:2025/04/29(火) 12:59:52 ID:Bk8lk5Go0
何かリロードしてもランキングが更新されないんだが(更新履歴も?)atwikiの障害なんだろうか
キャッシュクリアすれば更新されるが毎回キャッシュクリアしなければいけないでは
非常に面倒+個人データへの影響が甚大なんだが
826
:
[Statedef 774]
:2025/04/29(火) 13:16:14 ID:Bk8lk5Go0
キャッシュクリアしても更新されない場合があること、元クソゲーWikiでも同様であることからatwikiの障害と判断します
お騒がせしました
827
:
[Statedef 774]
:2025/04/29(火) 23:59:30 ID:7LfIMvl.0
スマホではランキング更新されたが、PC環境だとOSのバージョン次第で更新が反映されないっぽい?
828
:
825、826
:2025/06/19(木) 18:23:46 ID:Bk8lk5Go0
メールで問い合わせたところ、以前からそういう仕様であるとのことでした。
>>811
鉄人28号は横山光輝原作であり
手塚プロダクションではなく光プロダクションです(既に修正されていますが…)。
ついでにッドマーズと素晴らしきヒィッツカラルドを「光プロダクション」に移動しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板