したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分に甘い人間は周囲の人間を不幸にします

98名無しさん:2016/11/02(水) 18:12:07
うちの近所に父親が無職の家があるんだけど、
うちの母親がそのオジサンをものすごくバカにしていて、
あのオジサンに近づかないようにっていつも言ってる。

99名無しさん:2016/11/02(水) 18:13:03
若い女性にメロメロのオジサンも、オバサンには厳しい。
きついというか。おばさんには女性としての資格がないかのような。

100名無しさん:2016/11/02(水) 18:13:41
男はいくつになっても若い女性を追いかけたがっている。
これまでは、おじさんになると諦めてしまっていたが、
最近の歳の差婚ブームのおかげで、おじさんになっても
若い女性への情熱をもちつづける男が増えてきた。
40代のおじさんが、20代の若い女と結婚をしようとしている。
これはそのうち社会問題になりそうなレベルの出来事なんだよ。

101名無しさん:2016/11/02(水) 18:14:33
難しい仕事ほど燃える、という高学歴女性が増えているそうですが、
その一方で、専業主婦になって仕事しない毎日を送りたい、
と思う女性も増えているんだそうです。
だがそれは困難な欲望かもしれません。
有能な女性は有能な男性と結婚し(女子アナがその典型ね)、
無能な女性は無能な男性と結婚するというのがよくあるパターン。
無能な男性と結婚したら、当然ながら仕事やめられないし、
専業主婦は高嶺の花。働かなくていいような女性ほど、
仕事に興味を持ってたりするから、ちぐはぐなんだよな、世の中。

102名無しさん:2016/11/02(水) 18:18:06
芸能人を見慣れると年齢の感覚がおかしくなる。芸能人だと40歳
でも20代に見える美人がいるけど、世間の40歳には「もしかして
還暦!?」っていうような容姿のおばさんがたくさんいる。

103名無しさん:2016/11/02(水) 18:23:00
好きでもない男に言い寄られて困ってる。大学時代の友人なんだけど
一方的に好意をもたれて困ってる。40万もするバッグとか
プレゼントされても困るし。返そうとしても貰ってくれの一点張り。
私はつきあう気はないのだけど、好意があるのに邪険にするのも
どうだろうか、なんて思ってしまうけど、以前もこんなことで失敗
したことがあるし。男ってしつこいのばっかし。

104名無しさん:2016/11/02(水) 18:29:29
はじめて三つ星レストランというところへ行った。
とろけえるようなおいしさでした。もっとほかにも行きたいけど、
お金がないので行くに行けない。

105名無しさん:2016/11/02(水) 19:14:31
無知な大衆ならセレブも気に入ってくれる。知恵があるかのように
ふるまう大衆はセレブに気にいられない。無知な大衆を演じるんだ。

106名無しさん:2016/11/02(水) 19:15:47
芸能人の月収が100万とか200万とかって話を聞いてしまうと、
そのへんの男がショボくみえてくるんだよな。芸能人のくせに、と
思いつつ。芸能人とは友人のような存在でなければならない。
現代日本人にとって顔見知りみたいな存在、それが芸能人なのです。

107名無しさん:2016/11/02(水) 19:22:42
お金をどれだけ持っているかで住む世界が違います。
そうやって、友情を育んでいるのが人類の歴史なんであって。
それは寂しいようで、実は心地いいことかもしれません。

108名無しさん:2016/11/02(水) 19:25:22
今度、上席研究員のポストが空いたら、俺が座れそうな気配が
出てきた。だが、ライバルがいないわけではない。
俺よりも成果のある同僚が2人いる。そいつらに要注意だ。
俺は主流派なので最有力ではあるが、どうなるかはまだわからない。

109名無しさん:2016/11/02(水) 19:25:53
社会の運営はセレブに任せておけ。大衆は社会のなんたるかなど
考えることなど不必要。ただ、黙々と働くことがセレブからの指令。
これをふまえず、社会派を気取ると疎まれるだけ。
まずは自分の身分を受け入れよ。それがおまえらしい人生でもある。

110名無しさん:2016/11/02(水) 19:27:03
港区には年収1億の男が住んでいる。いっぽう郊外ではアパートに
家族で住んでたりする。年収400万未満の家庭がな。

111名無しさん:2016/11/02(水) 19:27:35
女40歳は鬱病になりやすい年齢です。私の知人の40女が鬱病にな
っています。会社を解雇されたうえ、離婚も経験し、鬱病になったん
だとか。夫からの慰謝料300万円と、実家からの仕送り月15万で
生活しているそうです。毎日パジャマ姿です。

112名無しさん:2016/11/02(水) 19:31:45
自分に喝を入れる方法を教えてやろう。
自分の履歴書を家族や来訪者の目につくところに貼っておくのだ。
そうすることで気合が入るようになる。

113名無しさん:2016/11/02(水) 20:28:42
好感度ねらいで「熟女好き」みたいなことをいうと、大変なことに
なるケースもあるよ。俺の同僚、熟女好きってうっかり言ってしま
ったせいで、パートのおばさんたちに目をつけられ、退職するはめに
なってしまった。一般人なのに、タレントぶるからだ。

114名無しさん:2016/11/04(金) 12:41:07
ニューアカデミズムが日本のサブカルチャーに与えた影響は
はかりしれない。ニューアカなくして今の日本社会はありえなかった
といっても過言ではないだろう。だが、そのニューアカデミズムも
今や忘れられそうになっている。ニューアカの功績を後世に残す
ためにもニューアカの歴史を教科書に載せるべきだ。

115名無しさん:2016/11/04(金) 13:14:40
歳をとると厚顔無恥になるというか、根拠もなく上から目線になるか
ら嫌だ。自分が何もなさずに歳だけとっていることをもっと恥なけれ
ばいけないのではないか。

116名無しさん:2016/11/04(金) 14:07:02
自分にも厳罰を! 一流の人間になるためには自分に厳しくあれ。
自分に厳しくできない者は負けるだけ。そして人生は腐っていく。

117名無しさん:2016/11/04(金) 14:55:38
本当は若い女性が好きなんだが、若い女性をコントロールする自信が
ない男性たちが、熟女という弱い女に目をつける。これが熟女ブーム
の本質ではないだろうか? 男たちは優位に立ちたいのだよ。

118名無しさん:2016/11/04(金) 15:12:26
人生なんてクソ。無意味。自分のやりたいように生きた方がいい。
自分をおいつめないで。別れたい男とはわかれることが幸福。
新しい恋は行動しないとつかめない。

119名無しさん:2016/11/04(金) 15:23:09
無職のおじさんを相手にしたNPO立ち上げたい。

120名無しさん:2016/11/04(金) 16:14:27
歳を重ねると忍耐力がなくなってしまう。
若者が簡単にできるような仕事が、40すぎるとできなくなる。
人間って時間が経つと心身ともにだめになっていくのね。

121名無しさん:2016/11/04(金) 16:52:50
熟女好きなんて、スカトロ好きとかアナル好きと同様な変態なんであ
って、ごくまれな変態趣味にすぎない。それは普及しないのだよ。

122名無しさん:2016/11/04(金) 17:51:05
負け組の人生論は参考にはなる。しかし、それは見下す感情があって
こそだ。

123名無しさん:2016/11/04(金) 17:56:48
昔はみなかったようなレベルの金持ちをテレビでよくみるように
なったがこれも時代かな? 年収自慢とか、贅沢自慢にはうんざり
させられる。しかも、そういう男と結婚したことを自慢する女も
うざすぎる。世の中にはもっと苦労して、もっと惨めな環境にいる
女性がたくさんいるのに! 結婚に失敗した女の気持ちを考えろよ!

124名無しさん:2016/11/04(金) 18:11:24

教育を語るには、まず、自分自身が偉くならなければならない。
汚い小物の言葉など誰が拝聴するものか!

125名無しさん:2016/11/04(金) 18:11:41
おじさんでさえも若い女性が好き。オバサンはオジサンからも見放さ
れる存在。だが、オジサンだって若い女性とつきあえるわけじゃない
し、代替として孤独なオジサンとつき合えばいい。おばさんは
孤独なおじさんとつきあえばいい。

126名無しさん:2016/11/04(金) 18:18:02
他人の話を引用して威張らないでください。
威張りたければ、自分の話で威張ってください。

127名無しさん:2016/11/04(金) 18:27:40
「自分に甘い人は、結局、その程度の人生しか歩めない。自分に
厳しくしてこそ、栄光はつかめる」と無職の叔父が言ってました。

128名無しさん:2016/11/04(金) 19:18:37
いまどきの子供ってほんとに残酷。幼稚園で飼ってる亀なんて
たいてい園児たちに甲羅割られて死んでしまうし、鶏も蹴られたり、
石で殴られたり、ほうきで叩かれたり、逆さまにつり下げられたり。
ウサギも埋められたり、投げられたり蹴られたり。子供たちは
動物へのスキンシップのつもりでやってるからどうしようもない。

129名無しさん:2016/11/04(金) 19:25:52
男子ってやな奴ばかり。女子のパンツ脱がせたりする。

130名無しさん:2016/12/08(木) 12:28:50
上野千鶴子

131名無しさん:2016/12/09(金) 11:02:20
沙羅曼蛇
グラディウス
ダライアス

132名無しさん:2017/01/25(水) 12:17:00
でぶはだめ

133名無しさん:2017/01/26(木) 13:49:59
伊豆大島のストリートビュー

134名無しさん:2017/01/26(木) 14:04:34
もう、一生、テレビはみないと決意した。
テレビに人生を奪われてしまう。自分の人生を生きる。
だが、テレビやめられない。

135名無しさん:2017/01/26(木) 14:20:09
大新聞の編集委員っていうのが、記者たちの
あこがれのポストでもある。そこにいることが
記者としての栄誉であるってことだ。

136名無しさん:2017/01/26(木) 15:16:37
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光

137名無しさん:2017/01/26(木) 15:23:35
岩立沙穂

138名無しさん:2017/03/22(水) 11:41:17
熟女ブームはただのブームではなく、もはや革命と言ってもいいかも
しれないレベルの社会現象だ。それまで女は若さこそが価値だった。
しかし、その若さを失った女性にこそ価値があると言い出したのは、
まさに旧来の価値観の破壊、革命だったんだよ。

139名無しさん:2017/03/22(水) 11:41:31
恋愛できるのは若いうちだけ。
特に女性はね。熟女好き芸人なんて、
そんな恋愛できないオバサンたちの弱みにつけこんだ連中。
それが反感を買う大きな根拠なんだ。

140名無しさん:2017/03/24(金) 12:24:55
ユージは家事も育児もこなすイケダンです。
しかも芸能人なんで年収2000万とか3000万くらい稼ぐ。
奥さんはラッキーだよな。結婚するまでは30代シングルマザー
だったんだぜ。人生は何が起きるかわからない。

141名無しさん:2017/03/24(金) 12:26:06
人工知能の発展で、あらゆるものがオートメーション化している。
人間を凌ぐコンピューターやロボットが続々誕生している。
コンピューターの発展で失業する人や廃業する人も続出するかも
しれない。これはどんな未来につながるのだろう。

142名無しさん:2017/03/24(金) 14:20:55
無職の中年男性は現実逃避してしまう傾向があるのです。
それはよくありません。
現実に目を向けること、それだけが改善の道なのです。

143undefined:2017/03/29(水) 14:57:36
自殺したそうだな。
地元の医療保険制度の負担になり、
同窓会にもいけないと嘆いていて、
愛のない家族との軋轢に悩み、
自分を厄介者と思ったか。
潔さはあったのかもしれないが。

144名無しさん:2017/03/29(水) 16:08:48
レイプされそうになったら放屁せよ。
さすれば男は逃げていく。
男は女のおならに弱い生き物。
私はこれを「スカンク戦法」と名付けて世に広めたいと考えている。

145undefined:2017/03/30(木) 12:22:04
家事がそんなに大変なら家電のない時代の人は皆過労死してます

146undefined:2017/03/30(木) 12:24:06
カオス理論以降の数学はちんぷんかんぷんだ。

147undefined:2017/03/30(木) 12:34:03
成功者の人生論は、自分の体験談が多い。
自分が今の仕事をはじめたキッカケとか、
危機に直面したときの克服方法だとか。
非成功者の話は、他人の話の引用が多い。
ケガから復帰したスポーツ選手の話とか、障害者の話とか、主にテレビから
仕入れた話が中心。虎の威をかるキツネみたいな。

148undefined:2017/03/30(木) 12:44:15
芸能人になれれば、もう人生の勝者であります。
カネは信じられないくらいの額が入ってくるうえに
名誉まで得られて、セレブたちとの交流も持てます。
特別な人間として扱われるというわけです。

149undefined:2017/04/05(水) 15:25:11
何だかんだで回り道をしているうちに、だいぶ歳をとって
しまったが、俺は今、声優になるという夢を追いかけている。
といっても夢見ているだけで何をしているわけでもないが。
そもそも声優ってどうやってなるんだかよくわからん。

150undefined:2017/04/05(水) 15:25:46
坂上忍のような人がブレイクするなんて世の中も変わった。
「女は32歳まで」「仕事とブスが大嫌い」と公言するなんて、
90年代だったら袋叩きになってあっという間に
テレビから消えていたであろう。

151undefined:2017/04/05(水) 15:27:30
芸能人の真似して熟女好きなんてうかつに言うもんじゃないよ。
俺の同僚で、熟女好きを公言したばかりに、トラブルになって
会社辞めるハメになった奴がいる。
そいつ、国立大学卒の総合職だったんだぜ。
上場企業の社長もありえたのに、こんなことになるなんて。
辞める日にそいつ「今の俺には後悔しかない」って嘆いてた。

152名無しさん:2017/04/07(金) 13:44:45
子供って残酷だよな。
ホームレスなんていくらでも
いじめていいと思ってるし、
動物虐待もスキンシップ感覚で、
ウサギの耳をもいだり、ニワトリのトサカちぎったり、
カメの甲羅割ったり焼いたり、
ひどすぎるよ。

153undefined:2017/04/07(金) 13:49:33
中年の独身男性はかなりの貯金をしているものです。
40歳くらいで貯金3000万くらい貯めてる人を知ってる。
独身者は将来への不安から貯蓄に熱心になるそうです。

154undefined:2017/04/07(金) 13:49:49
キャバクラ嬢になりたい女子小学生が増えているそうだ。
確かに、キャバクラ嬢は、大金稼げるし、
おしゃれもできるし、お客さんからチヤホヤされるし、
車とかマンションとか貴金属とかプレゼントされたり、
豪奢な生活ができるかもしれないが、
それがなんだってんだよ!?

155undefined:2017/04/07(金) 14:03:57
こんな世の中では心配で子供を生むなんてできません。

156undefined:2017/04/07(金) 14:41:14
街で豪邸を見つけると、こういう家に住んでいるのはどんな仕事を
している人なのだろうか、と思ってしまう。

157undefined:2017/04/07(金) 16:08:38
教育評論家なら俺もできそう。
金融とか経済とかは幅広い知識が必要だけど、
教育はいますぐにでも語れる。

158undefined:2017/04/07(金) 16:09:37
子供って残酷だよな。
ホームレスなんていくらでも
いじめていいと思ってるし、
動物虐待もスキンシップ気分で、
ウサギを殺したり、カメ殺したり、ひどすぎるよ。

159undefined:2017/04/07(金) 16:25:53
日本にオピニオンリーダーという存在がいなくなって久しい。
かつては丸山真男や清水幾太郎のような強力なオピニオンリーダーが
日本には存在したのだが。

160名無しさん:2017/04/26(水) 15:06:03
いじめの定番は裸画像でしょ。
ちなみに私は女子の裸画像は大賛成。
素人もの大好きなんですよね。

161名無しさん:2017/04/26(水) 15:51:28
淫 夢とかクッキー✩とかもそうだよなぁ
ホモビに出ただけで一生ネットの晒 し者

162名無しさん:2017/04/26(水) 15:56:18
丸山真男の父は名ジャーナリスト。才能は遺伝するというわけか。

163undefined:2017/04/26(水) 16:18:18
同窓会にいくたびに、みんなみすぼらしくなっていく。
このままだと10年後には相当ひどい状況になるのではないか、
と思っています。人生とは何なのか。人生はつまらなすぎ。

164undefined:2017/04/26(水) 16:29:29
小池里奈

165undefined:2017/04/27(木) 13:22:58
ヤフー

166undefined:2017/04/27(木) 13:23:30
aaa@bbb.com

167名無しさん:2017/04/27(木) 14:59:44
伊集院光って元ひきこもりなの?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1138954696/l50

168名無しさん:2017/04/27(木) 15:00:53
食物繊維 適正量

恋愛しない若者

DDD

伊集院光

スペインの闘牛場

169名無しさん:2017/04/27(木) 15:07:58
縄文時代の平均寿命が31歳だったそうです。15歳で子供をつく
れば、31歳だと孫がいることになります。31年の生涯は、短く
はなく、十分役目を果たしたと言えます。

170名無しさん:2017/04/27(木) 15:32:01

https://www.youtube.com/watch?v=75vCGjbrVf4

171名無しさん:2017/04/27(木) 16:01:27
デブのオジサン男優とエッチしてる女優を見ると鬱になる。
女優がかわいそうになってくる。
こんな汚いオジサンとエッチさせられるなんて。
どうせならもっと若くてかっこいい男優とさせてあげてほしい。

172名無しさん:2017/04/27(木) 16:01:43
明和水産

173undefined:2017/04/28(金) 13:37:45
ストーカーにお困りのかたに有力な撃退方法を伝授する。
ストーカーの前で放屁しなさい。
男はとにかく女の放屁に弱い。
あれほど執着してきたのに、放屁の翌日から音信不通になる。
これぞスカンク戦法。
ばかばかしいと思うかもしれませんが、効果は大きい。
ぜひおためしあれ。

174名無しさん:2017/04/28(金) 14:03:11
子どもたちは、無能な大人を小馬鹿にしている。
小太りで、無職で、貧乏で、おじさんで、もてない。
そんな大人を子どもたちはあだ名をつけてバカにしている。

175名無しさん:2017/04/28(金) 15:28:18
負け組に教育や社会を語らせてはいけない。
彼らは「失敗こそ成功の素、自分の教訓こそ役に立つ」と語るが、
それは真実ではない。
本当に役に立つのは、成功者の成功哲学である。
失敗から学べることがあるなんて失敗者の自慰にすぎない。
時間には限りがある。

176名無しさん:2017/06/01(木) 15:01:00
初めて夫以外の男とセックスした。
案外よかった。

40代は女盛り。おばさんとは言わせない。
(離婚してよかった)

177名無しさん:2017/06/01(木) 15:02:27
「所さんの目がテン」によれば、男性の場合、
声が低いほうが誠実な印象を与えるそうだ。
たしかに、声が高いと、軽い印象がある。
声が高いだけで、軽薄、ウソツキ、仕事しない、
ごまかし笑い、誘い笑いをする、浮気性、ズルイ、
調子がいい、友人から信頼されない、忍耐力がない、
物事をやり通さない、自分に甘い、か弱い、
リーダーシップがない、裏切りる、というような印象を受ける。
タレントでいえば、山崎邦正とか、ビビる大木とか、
エビスさんとか、サバンナ高橋とか、そんなイメージ。

178undefined:2017/06/01(木) 15:05:56
街でヤクザを見かけたら、呼び止めて、叱りとばす。
そんなスペシャルな大人になりたい。

179undefined:2017/06/01(木) 15:11:37
インターネットは確実に世の中を変える!!!
最近のマンガやアニメは、ネットからアイデアを借用したとみられる作品が多い。
サブカルチャーは完全にネットの影響下にある。
世論も、ネットの影響を大いにうける。
ネットで得た情報を、自分だけが知っている通な情報だと思いこんでいる人間も多い。
それらが、風潮を生み出す。
ネットの時代は、誰もが、オピニオンリーダーになったということだ。

180undefined:2017/06/01(木) 15:12:51
負け組なのに、高い地位を得た人と同様の身振りをするダメオヤジには腹が立つ。
一人前に、社会に提言し、
政治を語り、教育や国際情勢を論じる。
なのに、一ヶ月に一冊も本は読まないし、社会的地位も並レベル。
やはり、語るにはそれなりの資格がいる。
ブラブラしてるオッサンが増えていま、オッサンには、自分がどういう存在であるか、自覚すべし。
人生には失敗があるのだ。

181名無しさん:2017/06/01(木) 15:27:22
【社会】 34歳女性教諭、知的障害のある男子生徒と何度も性行為→懲戒免職…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269913051/

182名無しさん:2017/06/02(金) 13:33:54
【いじめ】少年、睾丸を不良に潰される【事件隠蔽】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174009686/

183名無しさん:2017/07/07(金) 09:08:30
本屋さんにお願い!
本棚にカバーかけて!
先日、ほしい本があって本屋に行ったら、
目当ての本がある本棚の前でオッサンがくしゃみ連発してた。
買う気なくした。
本を保護してくれ!

184名無しさん:2017/07/12(水) 13:12:43
金を稼ぐ時間、金がないために不安に思ってる時間を楽しみだけに使えるなら全くその通りだ。
仕事は人工知能がやって、人間は遊んで暮らしたいぜ。

185名無しさん:2017/09/06(水) 12:44:35
ダグラス=有沢の第二法則によれば、女性が働くのには2つの動機があると言います。
ひとつは高学歴の女性が自分の技能を活かしたいという気持ちから。
もうひとつは夫の少ない収入を補うためという必要性から。
ただ、後者は90年代に消滅したという意見もあります。

公営住宅で「人生は美しい」と叫んだら、薄汚いハゲたおじさんが出てきて
「うるせい」と言われました。

夫は勤務医で安定した生活。私は専業主婦で二人の子供も私立の小学校に通わせています。
義父も義母も理解があって、私たちのためにいろいろとしてくれます。
満たされた生活のはずなのに、私の日常には何かが足りない気がします。
何でしょうか?

186undefined:2017/09/06(水) 12:56:29
小林よしのりは差別論の中で「ハゲを差別しろ」と語っていた。
ハゲはみんなから馬鹿にされる。
特に子供はハゲが大好きだ。
ハゲてるおじさんとはイジメのターゲット。

我慢して生きながらえて何になる。
したいことをし、食べたいものを食べ、いやな仕事はしない、それが人の道だ。
どうせ生きながらえても底辺層なんだし、惜しいことはないだろう。

テレビ朝日の広瀬元社長と、
大分県の広瀬元知事が兄弟だったとは。
教育とは家庭環境が大きな影響力を持っていると思わされる。

デブと低学歴は教育を語らないでください。

ウィキで好きなアニメを調べたとき、
監督が自分よりも年下だったと知ったらヘコみます。
昔見ていたアニメの監督の当時の年齢が
今の自分よりも年下だと知ったら、
すごく困惑するではないか。

長期間入院してた無職の人って退院後どうしてるの?

187undefined:2017/09/06(水) 12:56:43
親の意識お差で子供の人生に大きな違いが出てくる。
親の意識が高いと、子供は習い事やら塾やらに行って高学歴の多芸人間になり、
社会的ステータスの高い上級職や上級の世界を知ることができる。
だが、親の意識が低いと、塾も習い事もせず、結果、何もできない大人になり、
小企業でコツコツ地味で無駄な人生を過ごす。

FANG(フェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグル) と呼ばれるインターネットの雄たち。
彼らこそ実力で上り詰めたまさにセレブの鑑。
彼らを尊敬しなければならない。
特に自己愛憤怒で自分を慰めているような奴はね。

茅ヶ崎出身の言論人・三浦瑠麗!
東大卒の大学教員だ。
彼女がいかに並外れているか、それはその幼少時代に鍵がある。

コミュニケーション能力最強は外交官。
一流大学出身で世界を相手にそのコミュニケーション力で闘う。
世界には海千山千の怪物がたくさん。
それらを相手にコミュニケーションをとる外交官はまさに百戦錬磨。
そこいらの人とは違いがすごすぎる。
コミュニケーションの世界的プロってわけ。

岡村隆史はその気になればいつでも結婚できそう。
金も年収数億だし、芸能界の人気者。
もう消えることもないだろうし、未来において芸能界の重鎮になるのは確実。

188undefined:2017/09/06(水) 13:32:51
セレブに憧れるって一種の不安だと思います
お金がなきゃ生きていけない

189名無しさん:2017/09/07(木) 12:07:29
体の相性最悪だったから別れてよかった。
本当は毎回痛かったよ。
愛があれば、と思ってこういう問題を見ない振りしてたけど、大間違いだった。
大切なんだと学んだ。

190undefined:2017/09/07(木) 12:11:41
浮気をよく疑う人は、自分が浮気症だからなんだそうな。
前にテレビでやっていた。心理学者が言ってた。
自分は浮気しないでガマンしているのに、
浮気されるのは許しがたいのだそうな。

191undefined:2017/09/07(木) 12:17:05
離婚して幸せになれるのって何歳くらいまでが限界?
偽善ぬきで教えてほしい。
人生はいつからでもやり直せるなんてよく言われてるけど、それは実はウソで、
やはり、人生ってやり直しの効く年齢の限度があると思う。
何歳くらいまでなら安全かな?

192undefined:2017/09/08(金) 14:38:11
普段腰の低いオヤジが、
子供や犯罪者など勝てそうなやつが相手だと
威勢のいい強気の雄弁家になるのはよくあること。

193undefined:2017/09/08(金) 14:42:48
人生って恐ろしいよね。選択肢が多いときは選べないし、
選択肢がなくなったときにも選べなくなる。
現代人は精神が疲労するわけだよ。みんな抑鬱状態。

194undefined:2017/09/08(金) 14:43:21
岡村隆史のように病気をバネにする者もいる。

195名無しさん:2017/09/14(木) 09:34:09
生き恥晒すチープな大人じゃ物足りない。
子供たちは一流の人間の言葉にのみ、耳を傾ける。
学ぶなら一流の人から。

196名無しさん:2017/09/14(木) 15:23:38
一途な女がどーしようもない男と結婚する羽目に
なったりする一方で、女子アナやヤンキータレント
みてえな男遊びの激しい女が30代40代で
セレブ婚したりなんかする。なんてこったい。

197名無しさん:2017/09/14(木) 15:30:53
大衆の知性を疑うこと、それが真の知性獲得への
必須条件。適菜収の本を読みB層の研究をせよ。
森達也の本を読み、メディアリテラシーを身につけよ。
そのほか、脳科学、精神医学、哲学、心理学、
歴史学、社会心理学、犯罪学、バイオテクノロジー、
国際政治、社会学、経済学、IT技術、そういうものも
勉強せよ。大衆と同じになりたくなければ、
学び続けよ。大衆化とは、怠惰の結末である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板