レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
まる3
-
3スレ目です
よろしくお願いします
-
セシルゴルは半分正解
-
というわけでローザはいたけどセオドアがいないのでゴル死亡ルートです
-
正解はセシル ゴルベーザ セオドア ローザだよ
-
まあ一度はこっちも見ておいて損はない
-
そして唐突に現れる剣
-
これ以上なくカッコよく死んだゴルビーが無かったことにされるとか
-
セシルおじさんさすがにキングスソードはきついっすよ
-
やっと能力が戻った、が聖剣は親友と息子との熾烈な奪い合いが始まる
-
Lv40なのに力が既に45である
意味がわからない
-
旧メンバーのバンド技とか胸熱なんだけどね
-
能力は特段4本編と変わらずで味方が全体的に強化されて目立たないだけで
前衛トップクラスの火力と防御、そして全キャラトップ数のバンド技で戦うキャラ
Lvはすぐ追いつくしね
-
ここから携帯ゲー版などでいう「終章・後編」に入ります
-
装備自体はセオドアから引っぺがすだけで済むのは楽ではある
-
セオドアはセシルとローザの中間くらいの存在だからね
HPと力はセシルに劣る変わりに覚える白魔法が多くて早い
かと言ってローザほどは覚えないし精神は劣るけどHPと防御は勝る
-
セシルのかばうとゴル兄のひきうけるは神性能だね
-
多分エッジの素のステータス落ちてるのは村雨のせい
-
器用貧乏が活きるのがFFのいい所でもある
-
かばうは瀕死にさせなきゃいけないけど攻撃に参加出来る
ひきうけるは全部強制的に受けるけど攻撃に参加出来ない
どっちも長所短所はっきりしてるよね
-
結局全員FF4のときと一緒にするんだね
-
地下渓谷9Fにあったはずだから多分見逃してる
-
おう、そうだな(セオドア以外を見ながら
-
遂に出てきたか・・・????
-
月齢モンスターを倒して取るしっぽを交換してくれるぞ!
-
各章にいるよ
要するに余計な事しまくってないと取れねーぞ系アイテム
アダマンシリーズも同様
-
アダマンタイト自体がチャレンジダンジョンクリア報酬の1つだからね
やるに値する性能は当然あるけど
-
わざわざ今から各章やり直してもう1回集結編やってさらに終章やるのは拷問に近い
-
しかも月齢モンスターまでやるってなると多分クリアするより時間かかる
-
唐突なミネルバビスチェ
-
炎のマフラーは最上位の防具
-
炎のマフラーは忍者しか装備出来ないから
ヤンとか使ってる人はブレイブスーツ使うかな
-
守りの指輪と炎のマフラーの組み合わせが強い
-
さすがに全は吸収しない
-
FF2ですね
-
FF2だとレアモンスター
-
背骨を痛めそうな格好してる巨人ですね
-
おつ
-
図鑑かなんかで見られんのか?
-
ワープポイントみたいなんありそう
-
ボムきちゃあw
-
512の1か256の1ひいた?
-
さっそくつかってみよう
-
なーに死にやしないさ
-
さすがにこの時期にもらっても・・・という気はする
-
tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
-
詠唱時間なくね?
-
MP10の威力じゃない
-
攻略本にはリディアのHP依存とか書いておきながら
実際は無詠唱ファイガのちょい下の性能という怪異
-
火弱点ならばバイオみたいな感覚で使える
-
結構隠し召喚あるらしいで(ニッコリ
-
もしかしてダストムースにはドラゴンがいいんじゃね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板