[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その5
7
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:03:47 ID:O2NBAjJg
自公単独過半数割れのとこ多いかな
松尾、阿久津ゼロ打ちで丸川、下村死亡
8
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:04:09 ID:Rrz8O102
おざーさんもゼロ打ち
9
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:04:50 ID:rLXtSU7U
世耕ゼロ打ち
10
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:21:02 ID:W9ameZ6M
政党 TBS NNN FNN TXN NHK
自民 181 174 184 184 186
公明 27 24 25 25 28
立憲 159 157 161 151 159
維新 35 37 37 36 36
共産 10 10 09 09 09
国民 27 28 28 27 26
令和 07 15 08 07 10
NHKは中央値、ANNはまだ出てない
11
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:23:10 ID:Hk6R3NtU
海江田負けそうとは何だったのか
NHK出口で余裕やん
12
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:30:00 ID:1oonlCd2
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部
@miraisyakai
自公の過半数は、読売とANNは「割り込む見通し」、JNNは「過半数割れの見通し」、朝日は「届かない公算が大きい」、NHKと日経は「微妙」。毎日は「予断を許さない情勢」。
13
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 20:42:20 ID:mD0JmXmI
東京15区すげえ
三つ巴で各局で違ってる
14
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 22:25:10 ID:z2qxU6FI
まだ、松野と萩生田が結果出てないな
15
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 22:51:44 ID:xFGUrQK2
武田も競ってるんだよね
16
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 22:52:37 ID:dWuh8W2g
辻、斉木、高木、山本の順だからパンツ高木惨敗もいいとこだな
17
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 23:33:49 ID:tbwI2766
援交其田のせいで木村次郎落ちてて草
18
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 23:39:05 ID:iCcdzLR.
武田良太完全落選で草
19
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 23:44:06 ID:lIhBp2UY
大阪16で森山いかねえかなあ
維新ばっかりでつまらんw
20
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 23:54:55 ID:z2qxU6FI
萩生田逃げ切ったっぽい
松野はまだ
21
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 00:26:50 ID:M/TdLLsk
自公過半数割れ確実@NHK
22
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 00:35:58 ID:.9a0uqvo
松野逃げ切った
草🌱
萩生田は石破に牙向きそうだなw
23
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 00:38:18 ID:9Go.MCWE
公明石井代表落選
24
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 01:25:45 ID:vQHMgR/Q
海江田当選きたで
25
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 01:32:56 ID:w4pncOsg
公明ボロボロだな
大阪全滅は仕方ないとしても代表が落選って
26
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 03:17:14 ID:aCvHpw1I
自公で232か3くらいかねー?と思ってたらこの結果はちょっと意外
というか草🌱
27
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 03:20:10 ID:aCvHpw1I
平沢勝栄やっと当確
やっぱ日頃からマメな議員は裏◯関係なく選挙区で勝ち抜いてるなw
28
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 06:36:44 ID:rrBw/vFs
全議席確定
自民 191
立憲 148
維新 38
国民 28
公明 24
れ新 9
共産 8
参政 3
保守 3
社民 1
与党系無所属 6
野党系無所属 6
自公+与党系無所属221
29
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 07:08:13 ID:ZGrSfaZk
>>28
維新か民民が首班指名選挙で石破に投票するか否かが焦点の衆院勢力ね
一方、野田が首班指名選挙を勝ち抜くには、維新民民は勿論、れいわ共産社民、野党系無所属が皆野田と書かないと届かないね
30
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 07:24:16 ID:SlktjJ.6
近畿ブロック以外の比例票
国民543万
令和325万
維新304万
参政152万
保守86万
31
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 15:48:48 ID:KbyGl/N.
れいわが伸びた理由がわからん。共産の票を吸ったのか?
32
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 18:41:18 ID:04AVpo9c
政権批判票&減税ポピュリズム&第三極票
維新が持ってた票が大量放出されたから
33
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 22:43:55 ID:d9lWwU5c
日本保守党改め減税日本と島田洋一となかまたち
34
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 18:44:44 ID:7UQxmIZ6
共同通信社が28、29日に実施した全国緊急電話世論調査によると、石破内閣の支持率は32.1%だった。内閣発足を受けた今月1、2両日の調査から18.6ポイント下落した。
https://www.47news.jp/11694258.html
35
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 19:03:32 ID:a60ej1Fc
>>34
ガクッと来たね
36
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 22:10:11 ID:UsJiEBrc
石破内閣支持率34%、前回調査から急落…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241029-OYT1T50156/
読売新聞社が28〜29日に実施した衆院選の結果を受けた緊急全国世論調査で、石破内閣の支持率は34%で、内閣発足後の前回調査(1〜2日)の51%から急落した。内閣不支持率は51%(前回32%)で、内閣発足から1か月足らずで不支持が支持を上回った。
政党支持率は、自民党が前回の38%から25%に下落。立憲民主党は前回の7%から14%に上昇し、国民民主党も前回の1%から7%となった。日本維新の会は5%(前回3%)、れいわ新選組は4%(同1%)、公明党は4%(同3%)、共産党は3%(同2%)、参政党は2%(同0%)、社民党は1%(同1%)で、衆院選で政党助成法上の政党要件を満たした日本保守党は1%だった。無党派層は31%(同40%)。
37
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 15:52:25 ID:7wKQ5e2Y
5ちゃん逝ってるな
38
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 20:45:11 ID:OZe5jAYo
691 無党派さん (ワッチョイW c19d-LZ9u) sage 2024/10/30(水) 00:41:19.99 ID:1/c6gFR+0
投票数上位
野田佳彦 145821(千葉14・立前)
細野豪志 141021(静岡5・自前)
岡田克也 137953(三重3・民前)
大西健介 137944(愛知13・立前)
丹野みどり 134528(愛知11・国新)
高得票選挙区敗北
佐々木奈保美 111061(神奈川17・立新)
国光文乃 107305(茨城6・自前)
平岡秀夫 103161(山口2・民元)
和田義明 100893(北海道5・自前)
勝俣孝明 100088(静岡6・自前)
低得票で選挙区当選
筑和生 45546(栃木3・自前)
田畑裕明 45917(富山1・自前)
赤嶺政賢 49838(沖縄1・共前)
高松智之 50626(東京28・立新)
辻英之 54100(福井2・立新)
39
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 20:59:52 ID:uT5V4RSo
衆院選・岐阜4区で落選の金子俊平氏「心からお詫び」とコメント スタッフの女性に「セクハラ行為」
https://www.nagoyatv.com/news/?id=027127
後援会解散とまで書いてあるので完全におしまい
比例名簿次点だが抹消だろうか
40
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 00:52:11 ID:aXhnGTj6
>>39
悪事多いんだろうな
41
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 08:46:27 ID:H.j6nuwA
✍朝日新聞世論調査 政党支持率
自民 26%(-7pt)
立憲 13%(+6pt)
国民 10%(+8pt)
公明 3%(±0)
れいわ 3%(+2pt)
維新 2%(±0)
共産 2%(+1pt)
参政 1%(±0)
保守 1%
42
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 10:03:13 ID:3uB.5NKM
【速報】石破内閣の支持率38.9% 11月JNN世論調査
石破内閣の支持率が先月の調査から12.7ポイント下落し、38.9%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
不支持率は先月の調査から13.8ポイント上昇し、57.3%でした。
また、政党支持率では、▼自民党の支持が前月の調査から9.3ポイント下落し、24.6%、▼立憲民主党は1.1ポイント上昇し、12.8%、▼日本維新の会は0.1ポイント上昇し、4.0%、▼国民民主党は7.6ポイント上昇し、9.1%でした。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1530909?display=1
石破内閣の支持率急落 1カ月前の46%から34%に 朝日世論調査
衆院選の結果を受けて、朝日新聞社は11月2、3日に全国世論調査(電話)をした。石破茂内閣の支持率は34%と、1カ月前の組閣直後調査(10月1、2日実施)の46%から急落した。不支持率は30%から47%に上がった。与党の自民、公明両党の過半数割れは「よかった」が64%に上る。与党と、躍進した国民民主党が政策協議を進めることは「賛成」が63%だった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSC33WHLSC3UZPS001M.html
43
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 11:38:22 ID:lcPoiFsc
嫌われすぎで草
岐阜4区で落選の金子俊平・前議員、自民支部長続投せず後援会も解散方針…運動員女性の胸触る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39f5a38250a8282ac6ece18b66e2a0d61e1f31f
県連内でも、金子氏を擁護する声は少ない。県連関係者によると、県選出国会議員による会合でも、金子氏に続投させるべきではないとの意見が大勢を占めた。県議の間でも批判的な意見が多く、県連は離党勧告も視野に対応するという。
金子氏の後援会組織も解散する方針で、近く表明する方向で検討している。
44
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 14:09:10 ID:lAK3hovg
選挙区はほぼ埋まってるし今から比例に入り込んでも特定枠と組織内候補がいるうえに議席減確実だし自民落選組は参院転出も厳しそうだな
45
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 18:07:25 ID:aBZDorMg
参院選の特定枠いらないだろ
安倍が死んだのになぜまだ忖度する?w
46
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 20:02:08 ID:vvjlAKis
渡辺猛之、岐阜知事選への立候補断念
4区で金子が落選したのも影響か
https://www.chunichi.co.jp/article/982251?rct=gifu
47
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 20:12:49 ID:HbY7wfis
明確にそう言えるのは神奈川19区と愛媛1区くらいで
国民から競合仕掛けて立憲が連合推薦貰えなくしたりした選挙区幾つもあるんだが
剽窃は慎めよ
国民民主・玉木氏、立憲候補擁立で「政治的に殺されかかった
人いる」
https://www.asahi.com/articles/ASSC521Y3SC5UTFK00JM.html
48
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 21:27:17 ID:QE6iIszg
>>47
神奈川19区は立民と民民でガッツリ割れてるから民民の言い分に一理はありそうだが
愛媛1区はそこまでいかない得票差だね
その程度しか立民の後出しはないってことか
49
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 22:31:18 ID:aBZDorMg
愛媛1区は塩崎の息子が鉄板なんだからいちゃもんだろう
ある意味親父より選挙強くなっちゃったから
50
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 23:05:14 ID:WVduW3CM
まああの苗字で高知から出さないのはアホではあった
高知にいい候補者が揃ってて枠がなかったのであれば別だが結局直前になっていつもの武内だったし…
51
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 23:22:43 ID:SJ/cyD16
香宗我部親泰の末裔かは知らんが、思いっきり土佐に地縁ある人間を愛媛1区に持ってきたのは褒められないな
元高知新聞紙社員を愛媛とか完全な落下傘じゃん
52
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:06:58 ID:hklJoY6g
長宗我部が養子に入る前の香宗我部本家の末裔らしい
封建時代的な発想はともかく、高知生まれ→高知大→高知新聞と完全高知の人をわざわざ愛媛でぶつけるのはね
結局比例立憲も1議席だったし
53
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:32:06 ID:.B9RhuoE
愛媛1区は友近くらいの大物出さないと接戦さえ無理。
ある意味、山口1区や広島1区より厄介。
54
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:35:19 ID:.B9RhuoE
あの知名度の高い永江孝子を持って来ても2009年の選挙で
塩崎恭久(彰久の親父)にギリギリ逃げ切られたくらいだし。
松山市は保守が強いんだよw
55
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:38:10 ID:.B9RhuoE
愛媛2区で井原が比例重複出来たら、平井か瀬戸のどっちかが完全落選してたんだよな?
四国の比例は怖い怖いw
56
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:41:13 ID:.B9RhuoE
四国の比例もあと一回選挙やって村上誠一郎の優遇終わる(先月の選挙と次の選挙)と
状況が少し変わるかもな
山本有二も年齢的な問題あるし
57
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 01:02:08 ID:S.EPN5dE
中四国って1区こそ色々な要因で自民が強いよな
今回も島根香川以外は全勝(意外と岡山が危なかった)
58
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 01:48:07 ID:.B9RhuoE
岡山は逢沢さんと加藤が強いのはわかるんだが、なぜ山下も強いのか?がイマイチわからない。
元検事(法務官僚)という経歴のおかげなのか?
59
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 19:46:27 ID:0.Nz1Ccc
維新は清水出したのに元彦くんに負けちゃうのか
兵庫知事選、稲村氏ややリード 斎藤氏が続く 本紙情勢調査 終盤に向け変動する可能性
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018312479.shtml
過去最多の7人が立候補した兵庫県知事選(17日投開票)の情勢について、神戸新聞社とJX通信社は3、4日、有権者を対象に電話とインターネットで調査をした。いずれも無所属で前尼崎市長の稲村和美氏(52)がややリードし、前知事の斎藤元彦氏(47)が追う展開。前参院議員の清水貴之氏(50)は巻き返しを図っている。ほかの4人は支持に広がりを欠く。約2割の人は投票態度を明らかにしておらず、終盤に向けて変動する可能性がある。
60
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 21:49:24 ID:shMVSyvo
>>58
山下は地元育ちで地元小中高→東大の黄金ルートだし
津村はここの地元民からすれば余所者だが12年以前含め活動量は山下より多いからそれでも勝負にはなってるけど
61
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 22:18:05 ID:/6FioK0c
>>59
兵庫維新何がしたいんだろうなぁ
堂々と斎藤支持入ってる県議も居るし
>>60
津村は東日本だったら小選挙区鉄板になってそうな位は活動してるね
ただキャラが山下と若干被ってるうえに経歴では山下の方がウケが良く、更に組織力では自公が圧倒、今回は選挙区変更も不利に働いた感じだね
62
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 13:52:15 ID:zQzvVXWM
斉藤は今回落ちても次期参院で出てきたら通りかねないな
参政か保守あたりが声かけてね
63
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 14:58:18 ID:in1GtskQ
ゲルが参院選で負けて退陣してまた新たな総理総裁で衆院解散して総選挙して欲しい。
64
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 20:25:58 ID:i2JnyFac
立民 野田代表 参院選“1人区で野党連携を”候補者調整進める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014631731000.html
この中で、野田氏は、「大事なのは来年の参議院選挙だ。きちんと野党連携ができうるなら、自民党に引導を渡すことができる。特に『1人区』で協力し合えれば、劇的な変化が起こせる」と述べ、各党との候補者調整を進めたいという考えを示しました。
そのうえで「場合によっては『衆参ダブル選挙』になるかもしれず、まさに今が『政権交代前夜』で十数年ぶりのチャンスだ」と述べました。
65
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 16:17:37 ID:9cCZ9q8U
野中広務氏が死去 元官房長官、92歳
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26196940W8A120C1MM8000/
66
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 22:13:22 ID:mYYLAGww
とうとう選択的夫婦別姓実現?
67
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 01:27:31 ID:4BihdsRM
>>66
参議院が余裕で自公過半数だから無理でしょ
68
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 01:58:49 ID:xTCMy5NE
>>67
選択的夫婦別姓は自民でも割れてる
総裁選で進次郎は「一年以内に実現する」と明言したし、石破、河野、林も賛成派
強硬な反対派は高市、穏健な反対派が小林で明確な反対はこの2人しかいない
もっと言えば、アメリカがやれと言っているw
選択的夫婦別姓に関しては宗教右翼の支援受けてる一部の議員の声が大きかっただけで、そいつらの多くは裏金&統一教会関連議員だからだいたい落ちてる
69
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 02:13:23 ID:rBPNroi6
アメリカもトランプ政権になったら日本に夫婦別姓の圧力はかけてこないと思う。思いやり予算は増やせと言ってきそうだけど
だからこそ日本のウヨはトランプを支持しているのでは
70
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 02:19:47 ID:iigM31SY
選択的夫婦別姓やる為に立憲は衆院の法務委員長ポスト取ったよね。
(参院のほうは公明党)。
案外通りそうな感じ
高市新党とか?
71
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 07:48:09 ID:0Jwf9/YM
夫婦別姓やるなら年内にやらんとな
来年になると共和党のトランプ政権になるからな
72
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 12:59:17 ID:CyrJMUss
藤倉善郎容疑者@ギャラクティック@SuspendedNyorai
11月4日に渋谷駅前で行われた統一教会の街宣のワンシーンです。なぜかは知りませんが、 #統一教会 は #斎藤元彦 氏を支持しているようです。 #兵庫県知事選挙
https://x.com/SuspendedNyorai/status/1855234264859803772
73
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 02:04:23 ID:uJAYWmBI
NHK党と統一教会が近づいてるからでは?
74
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 17:11:25 ID:vplmxHDA
東京 荒川区長選挙 新人の滝口学氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241111/1000110967.html
滝口は直前に都ファを離党してたけど、都ファの地方議員がかなり応援に入ってた
75
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 22:51:21 ID:HEN6vOyk
「石丸新党」結成へ 石丸伸二氏、25年の東京都議選に向け表明 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241112/k00/00m/010/365000c
76
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 00:21:29 ID:ee/jLPGk
都ファと国民支持層をかなり引き剥がしそう>石丸新党
加えて日本保守党や参政党も出してくるだろうからかなりの地獄
77
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 07:33:30 ID:A7OWWFVE
叩かれる時だけ重要ポスト扱いになる政務官
78
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 23:04:14 ID:h33xl4T6
大塚名古屋市長選落選→国民が一連のゴタゴタで大塚の代わりの候補者見つけられず→大塚参院愛知再出馬がありそう
79
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 11:58:50 ID:OgORD8ek
名古屋市長選 広沢氏一歩リード 大塚氏が激しく追う 朝日情勢調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCH3HNQSCHUZPS007M.html
80
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 20:02:39 ID:5o1SdDYY
どうすんのこれ…
【速報】斎藤元彦・前知事が再選 出直し選を制す 兵庫県知事選挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/5365b461981a11bf9e7b509bec68b471e6cffe43
81
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 21:51:14 ID:9KG2F57w
NHKの当確待ちだけど、稲村がもう敗北会見しちゃったな
82
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 22:57:41 ID:ZpM60SOY
名古屋も保守党が圧勝だろうな
83
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 23:01:45 ID:mN1sAAGI
名古屋は河村が選挙だけは糞強いから広沢が勝つのはわかるんだけど、兵庫全県単位の選挙で斎藤元彦が差し切るとはね
稲村支持の既成政党が緩んでる隙突かれたな
84
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 23:14:12 ID:UWaBRxMw
【開票速報】兵庫県知事選挙 前知事 斎藤氏が2回目の当選確実
2024年11月17日 23時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014640801000.html
85
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 00:47:06 ID:5oBxCLno
斎藤も議会で少数派になってレームダック状態じゃあ大したことはできないだろうからいいが
問題はN国が影響力を復活させてしまった事かな
ガーシーで終わったと思ってたのに
86
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 13:31:52 ID:AF/FHaj6
立花はとりあえず逮捕と牢屋に入れて有権者が忘れるの待ちするしかないでしょ
ほんと現代の肥後亨だわ…
87
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 14:51:50 ID:tozJhfJ.
>>85
議会を解散すればええだけ
88
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 15:06:06 ID:JG.q.dQc
兵庫県議会で百条委員会が再開されて知事不信任案が再び可決はあると思うが
知事選から間をおかずにそうなると、十中八九県議会解散になることは想定した方がいいね
そこで知事支持者が多数当選とかにならないように頼む
89
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 12:53:09 ID:JvV5in/.
上書きするには、自主解散しかないけど
県も候補者も金がかかるし、そこまでの度胸はないだろうね。
90
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 19:47:49 ID:V3VsU1/6
「立憲の政策に対して一方的な話ばかり」連合静岡が国民民主党・榛葉賀津也幹事長の参院選推薦の議論を持ち越し 執行委員会で慎重求める声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1566906?display=1
静岡県の野党最大の支持母体である「連合静岡」は11月20日に会合を開き、2025年に行われる菊川市長選などで推薦する候補予定者を決定しました。
一方、参院選に出馬予定の国民民主党・榛葉賀津也幹事長の推薦については議論が持ち越されました。
連合静岡は11月20日の執行委員会で衆院選の総括をしたほか、2025年に行われる菊川市長選などで推薦する候補予定者を決定しました。
会合では、2025年7月に行われる参院選に出馬を予定している、国民民主党の榛葉賀津也幹事長の推薦についても議論される予定でしたが、委員から慎重な声が出たことから議論は持ち越されることになりました。
<連合静岡 角山雅典会長>
「今の状況を見ていると、国民民主党が立憲民主党の政策に対して相容れない、絶対譲れないみたいな一方的な話ばっかりになっちゃっているので、ちゃんと協議をしてもらいたい」
91
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 16:47:18 ID:oVqott7M
玉木が代表降りたらすんなり立憲と共闘する路線に戻るんだろうな
その延長線上には立国完全合流が待っている
92
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 17:09:39 ID:6pKZbXXY
民民の代表は古川元久になる?
それとも榛葉?
93
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 17:58:18 ID:UBaWsGWE
玉木が代表降りるという仮定がどうかと思うよ
この人は代表に相応しくないことをしたから、普通に考えれば辞めないといけない人だけど
民民には玉木に変わる存在が不在で、この人達は玉木に全てを賭けちゃってる政党にしかみえない
>>92
その人たちは立民と組めないね
94
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 01:13:03 ID:PrmMe8h.
経歴的には玉木より古川のほうがエリートなんだよな。
95
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 15:51:37 ID:u.ZZogfg
名古屋市長選挙情勢報道まとめ@はる
https://x.com/miraisyakai/status/1858679103182041402
96
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 20:03:04 ID:2.afuC/s
>>92
伊藤孝恵説もあるな
97
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 23:08:36 ID:.7PdJxDE
大塚の敗因
・立候補表明が早かったがそこまで本腰入れて活動してなかった
・選挙公報の内容が薄っぺらかった(公約よりネット関係のネタ多め)
・陣営のネット運営が議会選や参院選向きだった
98
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 23:35:31 ID:LMDj8mZM
開票率99%
広沢 392,374(53.6%)
大塚 261,339(35.7%)
尾形 53,324(7.3%)
大塚ボロ負けやないか!
前回の河村vs横井の方が接戦になってる
99
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 09:15:21 ID:3AlZ80Ek
蓮舫、丸川、清水、音喜多、山本香苗、大塚の出戻り選
100
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 10:42:28 ID:w639pZF2
稲津あやうしも終わり
公明・稲津氏、次期衆院選不出馬 道10区 道本部代表も退任へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1092182/
101
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 19:04:38 ID:U5dxdvWg
名古屋市民は河村市政の高福祉が良いんだろうw
102
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 21:17:43 ID:Evwjp/Bs
広沢に投票した名古屋市民は、市民税減税拡充や天守閣復元に関心があるようね
>>100
公明新聞名物候補引退は残念。お疲れ様です
103
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 21:36:40 ID:V9gqaciA
参院選香川県選挙区 国民民主党が公認候補者を「公募」
https://news.ksb.co.jp/article/15522525
これ本来なら小泉みゆきだった可能性高いんだよな
参考
玉木雄一郎代表(55)の不倫相手・小泉みゆき(39)は国民民主党の候補者だった!
https://bunshun.jp/articles/-/75105
104
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 21:53:53 ID:T3yEr/jY
>>103
まともな倫理感を持つ議員なら党代表を辞任するような話だが、民民の話だからなぁ
105
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 01:40:01 ID:fq5bxbgA
不倫発覚の時点で他党なら党の役職は全て辞任なんだよね
それが基準
まあ今の民民は玉木の私党になって榛葉が恫喝してるような状況だからな
106
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 03:00:41 ID:DZhaOWyo
共産党は26日、来年夏の参院選比例代表に現職の小池晃書記局長(64)ら5人を擁立すると発表した。次期衆院選比例代表にも元職2人の擁立を決めた。小池氏以外の顔触れは次の通り。(敬称略)
共産、比例650万票目指す 来夏参院選、SNS対応を強化
【参院選】井上哲士▽山下芳生=以上現職▽畠山和也▽白川容子=以上新人
【衆院選】東北ブロック 高橋千鶴子▽東京ブロック 宮本徹=以上元職。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112601026&g=pol
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板