したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4

1名無しさん:2024/04/03(水) 07:19:04 ID:XWCTv7o6
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
https://www.jimin.jp/
立憲民主党
https://cdp-japan.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
https://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
社会民主党
https://sdp.or.jp/
国民民主党
https://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
参政党
https://www.sanseito.jp/


避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1695974158/

2名無しさん:2024/04/04(木) 20:00:59 ID:aweeWN2w
教育無償化を実現する会
https://fefa-japan.jp/

3名無しさん:2024/04/04(木) 20:56:01 ID:OOK4j47A
立民、れいわが候補者調整=衆院東京14、22区
https://sp.m.jiji.com/article/show/3205428

4名無しさん:2024/04/04(木) 22:00:12 ID:rXcNey.I
櫛渕は表自界隈のろくでもない連中とつるんでて、そいつらが逆恨みしてる山花潰しのために22区に出てた訳だから、14区に逃げてくれるのは立憲にとっては大きなプラス
山花は法律論は政界トップクラスだから政策立案のために必要な人材だから

5名無しさん:2024/04/05(金) 14:42:43 ID:dYXSplTI
大混乱だなこれはw

「無所属で衆議院に出る」自民離党の世耕参院議員が「鞍替え」の意思「処分決定前」に和歌山の複数の首長に電話【自民党 裏金問題】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb0cbc7cda6a412c5b8a099241a2a3c0161a2d3

6名無しさん:2024/04/05(金) 15:41:21 ID:GQCPZogA
大濱崎

春の衆議院補欠選挙3選挙区、中盤戦の情勢と今後の展望
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/07433706b9c7f81390085320a841e87a0603e44a

長崎3区
弊社の独自調査では、現状、比例現職でもある立憲・山田勝彦氏がリードし、維新・井上氏が追う展開とみられます。

島根1区
亀井氏は自民党の逆風は立憲民主党の追い風とばかりに活動を広げていますが、一方で自民党が公認候補を島根1区に絞ったことから、党としてのリソースの大半が島根1区に注がれることを踏まえれば、最終盤に向けて錦織氏の猛追から逃げ切れるかどうかが鍵となります。

東京15区
一方、直近の調査では酒井氏・乙武氏が先行しているとされることや、先の江東区長選挙で維新推薦候補が惨敗したことなども影響しており、いわゆる「維新東京組」の支援のみならず「維新大阪組」の全力支援があるかどうかが今後の情勢を握ると考えられます。

7名無しさん:2024/04/05(金) 15:51:21 ID:sdVS4M2g
金澤はドブ板自慢してたけどそれほどでもないんだな

8名無しさん:2024/04/05(金) 17:49:20 ID:GOnF3Lu2
江東区長選供託金没収のダメージやら維新への追い風失速やら
色々とあるだろうし、そうなると組織力の不足も表面化するし
参政党や日本保守党とも支持層が競合してるんじゃないか?
肝心の候補者イメージでも前回本選で落下傘の井戸に負けた訳で

9名無しさん:2024/04/05(金) 19:25:32 ID:dSeimvpY
亀井は下手すると統一教会ブーメラン食らいかねない(亀井久興が日韓トンネル議連)

10名無しさん:2024/04/05(金) 19:34:54 ID:hv5iEHF.
乙武と須藤が出てきたのが金澤にとって致命的
参院東京で山本太郎と乙武に削られて落選したのと完全に相似

11名無しさん:2024/04/05(金) 19:42:22 ID:sdVS4M2g
都ファと維新も支持層被ってるしな

12名無しさん:2024/04/05(金) 20:30:20 ID:D0BtKimQ
二階は三男を和歌山2、長男を和歌山から出したいらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3153c841d7e6dbfda48ea7825ae685762844f8

13名無しさん:2024/04/05(金) 20:30:44 ID:R.LgZnN2
>>12
長男は参院和歌山

14名無しさん:2024/04/05(金) 20:44:31 ID:z8xKexZA
急にヘタレたな
さすがに空気読んだか

国民民主、乙武洋匡氏を自民推薦なら応援せず 衆院東京15区補選

国民民主党の榛葉賀津也幹事長は5日の記者会見で、衆院東京15区補選(28日投開票)に出馬予定の作家の乙武洋匡氏について「自民党が推薦を出すような人は応援できない」と述べ、乙武氏が自民の推薦を受け入れた場合は支援を取り消す考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20240405/k00/00m/010/139000c

15名無しさん:2024/04/05(金) 20:45:41 ID:GOnF3Lu2
選挙区を失う石田を近畿比例じゃなく参院和歌山へ
転出させたいのではとの憶測もあるな

16名無しさん:2024/04/05(金) 21:07:07 ID:sdVS4M2g
鶴保も衆院鞍替えだから2人分空くんだな

17名無しさん:2024/04/05(金) 21:21:48 ID:HW7d4.wc
教育って維新と統一名簿しないで前原以外に勝てる候補いるのかな

18名無しさん:2024/04/06(土) 04:10:07 ID:xu3eXirc
立憲 東京15区補選に元江東区議の酒井菜摘氏を擁立 共産は候補者一本化に前向き姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ec24cbfb6a75798d4186ed3fe6de46dd0b11d9

一方、共産党の小池書記局長は、「一本化を図って、岸田政権に厳しい審判を下す選挙したい」として、野党一本化に向けて、すでに擁立を発表している小堤東氏との候補者調整に、前向きな姿勢を示しました。

19名無しさん:2024/04/06(土) 05:14:39 ID:8SVZu5rI
榛葉幹事長記者会見その2

東京24区の佐藤総支部長は国民民主を辞めて維新から出ると発言も、教育無償化から出ることになったとのこと
維新と教育は一緒になるのだねと発言

また東京15区補選は
自民乙武推薦の場合は
国民乙武推薦は無し

今月の補選で自民と国民が並び立つことは無くなりました
https://twitter.com/gikaitsu6112/status/1776132453763305523

20名無しさん:2024/04/06(土) 15:49:06 ID:wR.vrquU
>>17
立憲、国民、連合と話つけてこれらの統一候補になり、さらに維新とも話つけて候補者擁立見送ってもらえば滋賀のふたりは可能性あるんじゃね
神奈川の鈴木はもう立憲も維新も候補者擁立してるからどうにもならないだろうけど

まあ実際は維新に身売りして立憲か国民に候補者立てられる感じになるんだろうな

21名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:02 ID:Lm3qKONQ
前原党はいずれ維新の一部になるよ
小沢自由党みたいに自立した党勢を維持するのが難しいからね
その自由党も旧民民の一部になったから前原党も吸収前提ってこと

22名無しさん:2024/04/07(日) 20:23:06 ID:tKy18v.o
小諸市長選は現職
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024040700298

23名無しさん:2024/04/07(日) 21:53:52 ID:IfXXjgJ2
徳島は順当に遠藤返り咲き
自民は実質遠藤・福山分裂

24名無しさん:2024/04/07(日) 22:00:18 ID:8rgYa5Ok
徳島政界は複雑怪奇
次の総選挙でも自民が仁木でまとまるとは思えない

25名無しさん:2024/04/07(日) 22:35:27 ID:c3ekK9gU
三木の孫も出るんだっけ

26名無しさん:2024/04/08(月) 06:27:50 ID:5qwJQxBU
高砂市長選、現職の都倉達殊氏が再選 元市職員の石本氏、元市議の赤井氏及ばず
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017518045.shtml

維新公認が三人中三位

27名無しさん:2024/04/08(月) 16:15:06 ID:ocqDE8DI
ダメそうな流れ

乙武洋匡氏「5股ではありません」過去の女性問題の今の報道に苦言 衆院東京15区補選出馬表明 
https://news.yahoo.co.jp/articles/62438cee9841bce12608a30041d859f5b3d31cd1

28名無しさん:2024/04/08(月) 18:55:14 ID:eZAiYnpI
東京15区補選、候補取り下げ 共産、立民新人支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb03b1c8a53085dd437c3c666e5652967e3f2874

29名無しさん:2024/04/08(月) 19:05:58 ID:eZAiYnpI
衆院東京15区補選に根本良輔氏が立候補表明
https://www.asahi.com/articles/ASS4833SRS48OXIE00HM.html

30名無しさん:2024/04/08(月) 19:36:22 ID:YdMKvcYY
前回都議選の葛飾区でつばさの党から出ていた人か

31名無しさん:2024/04/08(月) 19:57:54 ID:m7HJhBCI
自民公明都民国民推薦でも五股には足りないな

32名無しさん:2024/04/08(月) 20:11:29 ID:OSGQNTa.
今日の会見でどこにも推薦依頼してないって言ってたけど、どうすんのかね乙武
この政治状況で自民推薦もらっても無党派は離れるだけだし、地元は反発してるんだから組織票もたいして期待できんだろう

33名無しさん:2024/04/08(月) 20:22:07 ID:YdMKvcYY
小池と二連構成でファーストの会と大きく記されたポスターを
背後に無所属を強調する光景はシュールだよな

34名無しさん:2024/04/08(月) 20:22:36 ID:eZAiYnpI
小池との2連ポスターに囲まれながら無所属と言い張る乙武

35名無しさん:2024/04/08(月) 23:05:46 ID:XgqHwTIE
乙武さんなりのギャグなんだろうけど笑えない

36名無しさん:2024/04/09(火) 00:31:26 ID:zgU9swn6
五股じゃない!五人と不倫しただけ!同時じゃない!
って論法は、Xとかabema primeの番組とかでしか通用しない悪ふざけだからなあ
女性にはドン引きされるわな

ファーストの会副代表になって小池との二連ポスター作って無所属です!もそうだけど、スタートの段階でつまずいてるなあ

37名無しさん:2024/04/09(火) 10:46:17 ID:gb2a87XU
複数人との不倫の過去も再チャレンジだと開き直る戦術では
保守層集まらんし公明も支援できんだろ

38名無しさん:2024/04/09(火) 11:04:48 ID:tkDvGEOY
五股じゃないって言い訳はいらんかったなw
ただ「反省してます」「申し訳ありません」でよかった
なるべく報道されない方向が最適解

あと無所属アピールも、どうせ自民が推薦だして都ファとともに選挙手伝うんだから逆効果
今回は須藤が本当に完全無所属でやってて収支公開してボランティア募ってるから、乙武の欺瞞がばれる

39名無しさん:2024/04/09(火) 12:02:32 ID:.1OzI1Z2
東京都知事選、野党共闘に「立候補希望」 知名度高い男性か
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS483VXDS48OXIE02FM.html

手塚氏によると、男性から半月ほど前に立憲の長妻昭都連会長に立候補の申し出があったという。手塚氏は氏名を明かさなかった。「我こそが、という人が初めて出てきた。有資格者で皆さんも何度も見られているかなと思う」と話し、知名度の高い人物だと示唆した。

 これまで挙げられた「若さ」「女性」「行政、政治経験」などの方針には合致しないというが、今後、この男性を含めて選定作業を続ける考えを明かした。次回は5月1日の予定。

40名無しさん:2024/04/10(水) 00:22:21 ID:/hKfZJX2
乙武陣営ゴタついてるな
都ファしか推薦つかない可能性もありそう

41名無しさん:2024/04/10(水) 08:28:18 ID:eiYm3MPI
結果論だけど相乗り狙いならクセのない候補にすべきだったし、乙武で行くなら都国で自民とは対立姿勢で行くべきだったな

42名無しさん:2024/04/10(水) 13:23:35 ID:J5JdBzzc
立憲が候補者最終決定を都ファのあとに設定していたこと
国民が「自民が乙武推薦するなら、国民の推薦は止める」と言い出したこと

つまり都ファ候補に立憲国民がのっかって連合東京が一枚岩で支援する体制の可能性もあった訳だよね

ところが小池萩生田ラインで自公が組んで乙武擁立に
となれば立憲はプランBで自前の酒井を擁立、共産と共闘という枠組みに

都ファと立憲国民が組むのを阻止してしてやったりのはずだった萩生田だが、公明どころか自民内部も猛反発、乙武は「こっちから推薦をお願いすることはない」となぜか上から目線
そして崩壊へ…?

43名無しさん:2024/04/10(水) 17:23:35 ID:OJ71kuW.
公明が寝る寝ると言われても結局は寝ない!って発狂してたネトウヨは、公明どころか自民の推薦までぶっ壊れそうな乙武の現状をどう見てるんだろう

44名無しさん:2024/04/10(水) 17:49:03 ID:wiQQK6Zo
ネトウヨは日本保守党から出る飯山が
どのくらい取るか気にしてそう。
ただマスコミは産経、夕刊フジ、HANADA、will
しか騒いでないけど。

45名無しさん:2024/04/10(水) 18:54:58 ID:/hKfZJX2
低投票率と候補者乱立で桜井誠の9千4百票さえとれないと予想

46名無しさん:2024/04/10(水) 19:53:55 ID:xyN5rrtk
時計泥棒が飯山がトップ争いしてるって分析してるんだよな
もう完全にあっち側の人

47名無しさん:2024/04/10(水) 20:09:44 ID:V0xCxWi6
彼らの中で江東区は右翼たくさんいる土地なんだろうか

48名無しさん:2024/04/10(水) 20:30:23 ID:6wVUs4mU
乙武氏の推薦見送り案が浮上 自民、東京15区補選で
https://nordot.app/1150730588420440651?c=39550187727945729

49名無しさん:2024/04/10(水) 20:51:55 ID:AR/RMmE6
元気会代表だった松田が案の定乙武をボロカスに言ってるな
音喜多ものっかってるが、そういえば当時は元気会だったか

50名無しさん:2024/04/11(木) 13:15:10 ID:2URxhAD.
>>46
今度はあっち界隈の門田が怪情報流してるな

51名無しさん:2024/04/11(木) 15:21:21 ID:bOTZBYWM


@knockout_77
東京15区補選の国民民主党

①独自候補擁立
②立憲に支援要請
③スキャンダルで擁立を撤回
④乙武さん立候補に推薦を匂わす
⑤立憲が候補を出しても無視
⑥自民に「俺らが乙武さんを推薦したいから見送れ」と意味不明な発言
⑦自民党が乙武さんの推薦を見送る
⑧国民民主党も見送る

マジわけわからん

52名無しさん:2024/04/11(木) 17:06:36 ID:2URxhAD.
Twitterに各党の15区情勢調査っぽいものが流出してるけどどれも酒井トップなのは共通してる

53名無しさん:2024/04/11(木) 18:11:28 ID:sFDVg0ek
まあ共産降ろした時点で酒井乙武の争い、あとは当選には届かずって感じだよな
で乙武に自民公明の組織票がどんだけのるかってのが焦点

54名無しさん:2024/04/11(木) 18:59:30 ID:cDjxjJ6s
乱立で供託金没収続出しそう

55名無しさん:2024/04/11(木) 19:53:15 ID:5eO5GfPw
国民民主党はここで立憲民主党と連合東京の仲裁をして恩を売り、
非共産連合の機運とか都内の選挙区幾つか確保とか目指せばいいのに
都民ファーストの会との合従連衡を未だ夢見てるからやらんのな

56名無しさん:2024/04/11(木) 21:27:11 ID:jhT4YqM2
ただし、現時点ではまだ自民、公明、国民民主の3党の方針は決まっていない。そんななか、11日に東京15区の情勢調査が3つ、出回った。

 まずは「維新調査」と題したものだ。

酒井菜摘(立憲) 15.6%
金沢結衣(維新) 10.2%
飯山 陽(保守) 9.2%
小堤 東(共産) 7.8%
乙武洋匡(ファ) 7.5%
須藤元気(無) 4.0%
秋元 司(無) 3.0%
吉川里奈(参政) 2.2%
未決定 37.4%
※小堤氏は立候補を見送り、酒井氏を支援予定。下の名前は編集部で書き込んだもの。
表記はないが、政治団体「つばさの党」の根本良輔氏も立候補予定

 前出の政治部記者は言う。

「日本共産党は8日に小堤氏の立候補を取りやめ、立憲の酒井氏を支援すると表明したので、調査はそれより前の調査ということでしょう。酒井氏と小堤の支持を合わせると23%を超えます。これを見る限り、乙武氏の当選はかなり厳しいというか、敗北はほぼ決定的に見えます」

 次に「公明調査」と題した情勢調査が出回った。

4月5日速報値・暫定集計
酒井13
乙武10
須藤10
金澤9
小堤5
飯山2

「こちらは、乙武氏の数値が維新調査よりも高いですが、酒井氏、小堤氏を足すと18になり、やはり乙武氏は到底、及びませんね。小池知事の告発記事ショックで、さらに支持が落ちることも予想されます」(同前)

 そして、「自民党調査」と題したもの。

酒井(立憲)18
金沢(維新)15
乙武(無)11
須藤(無)9
秋元(無)3
吉川(参)5
飯山(諸) 2
根元(諸) 1

「こちらには、共産党候補の名前がないので、8日以降の調査かもしれません。この調査でも、乙武さんは苦戦を強いられそうなのが分かります」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af47bfab0191fd9ade9bbc3348a91386b61918

57名無しさん:2024/04/11(木) 22:31:13 ID:4oYQGZrM
乙武氏、自民に推薦求めず 東京15区補選、国民には検討中(時事通信) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/5708b8d043dd1a3ba01f6c27f5427f543fd5dc78

衆院東京15区補欠選挙(16日告示、28日投開票)に出馬表明した作家の乙武洋匡氏は11日、各党への推薦要請について「自民党に出すつもりはない。(国民民主党は)検討中だ」との考えを示した。

 東京都庁内で記者団の取材に応じた。

 乙武氏は小池百合子都知事系の「ファーストの会」副代表で、無所属で出馬する。国民への推薦要請に関し、「ファーストの会と関係性が良く、政策も近い。真っ先に候補に上がる」と説明。公明党に対しては「今のところ(推薦を求める考えは)ない」と述べた。

58名無しさん:2024/04/11(木) 22:45:04 ID:KkYw3W.s
衆院東京14区に原努(はら・つとむ)氏
https://www.jcp-tokyo.net/2024/0410/92061

櫛淵が国替え・立憲との不可侵協定をしたタイミングで共産擁立

59名無しさん:2024/04/11(木) 23:00:45 ID:R/GtQ92g
斉藤まさしが昔から反共新左翼なんだからそうなるよね

都知事選に山本太郎が出たときに会見で「消費税5%を旗頭にしようと各党に申し入れたが断られた、だから自分が出るしかなかった」と大嘘こいたら、宇都宮陣営の小池晃が「そんな申し入れ自体ありません!」とブチ切れ会見してたのを思い出す

60名無しさん:2024/04/11(木) 23:31:09 ID:eBkqrKk6
>>57
選対委員長だった2016年に続いてまたも乙武にメンツを潰された茂木

61名無しさん:2024/04/12(金) 12:32:18 ID:ki9.bPJw
これにより恐らく渡辺周は鈴木支援に回る
自民公明が相乗りしてくる可能性もある

連合静岡は鈴木康友氏支援で最終調整 川勝知事辞任に伴う静岡県知事選
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/35606

62名無しさん:2024/04/12(金) 12:46:51 ID:vTEPxJXI
自民党、東京15区補選で乙武洋匡氏の推薦見送り…「本人から推薦の要請がない」
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240412-OYT1T50092/

63名無しさん:2024/04/12(金) 16:46:33 ID:kNwyq/GE
そもそも都ファ候補に自民公明がのっかるのは萩生田と小池が勝手に進めた話だからな
東京の首長選レベルでやるのと国政選挙でやるのとは話が違うし
うまい話があると都連任せにしてた岸田茂手ドリル姫も無能すぎ
こんなんだったら最初から「我が党の不祥事がきっかけの補選なので東京と長崎は見送り、島根は細田先生の弔い合戦なので全力で勝ちにいく」とでも言えばよかった
どうせ任期は数ヶ月なんだろうし、勝とうが負けようが岸田再選はないだろうし

64名無しさん:2024/04/12(金) 18:35:01 ID:89XcB9no
迷走の結果

国民民主、東京15区補選で乙武氏推薦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f1cc57ca1e787f5738f38aadc1b74561bf2361

65名無しさん:2024/04/12(金) 23:31:43 ID:iiPbvHB2
国民民主は立憲民主との関係どうしたいのか全く見えないな

66名無しさん:2024/04/13(土) 13:48:57 ID:zieVs7ZI
民民は自分を高く買ってくれるところと組みたいんよ
立民が民民や維新に擦り寄るなら選択肢に入れるだろうが、それ抜きで共産込だと都Fで良いってのが民民
玉木と榛葉の首に誰も鈴をつけるのがいないから、民民から今の立民に手を差し出すことはないんじゃないの

67名無しさん:2024/04/13(土) 14:45:24 ID:wd6D0TCg
【速報】渡辺周氏、静岡知事選に出馬せず
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/35687

68名無しさん:2024/04/13(土) 15:24:58 ID:fv7CY4zk
ファーストの会って、やっぱり欧州の排外主義政党
みたいな響きだよな
地域政党としてならともかく単位が全国になるとさ

69名無しさん:2024/04/13(土) 17:22:50 ID:BF0b0jWI
市民ファーストの会なら角が立たなかったかも

70名無しさん:2024/04/13(土) 17:35:20 ID:sOKahgo2
国民ファーストや日本ファーストとかじゃないのが中途半端だな

善し悪しはともかく、十年残る党名ではないと思う

71名無しさん:2024/04/13(土) 21:20:16 ID:Nt9rV7Vw
乙武の応援に江東区長も入ってるな
まあ区議上がりでもないから動かせる票はないだろうけど

72名無しさん:2024/04/13(土) 22:06:41 ID:HDf1ZmIU
若狭勝氏 小池百合子都知事の学歴詐称騒動が刑事事件になる可能性を指摘「私文書偽造罪が考えられる」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/39d051f5282804f37062ce332cea95358379c85d

元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏が12日夜、ユーチューブチャンネル「弁護士 若狭勝のニュース塾」を更新。〝かつての盟友〟である小池百合子東京都知事のカイロ大卒業をめぐる学歴詐称騒動について言及した。
(中略)
一方で問題になりそうなのは、4年前の都知事選前に駐日エジプト大使館のフェイスブックに出たカイロ大の声明文の〝裏工作疑惑〟だ。若狭氏は、文藝春秋の記事が真実だとすると「私文書偽造罪が考えられる」と指摘した。

 この声明文は「カイロ大学の学長の名前を使っている」ため、「カイロ大学側の承諾もなく勝手に作成したということになると、これは私文書偽造罪が成立することになる」と若狭氏は説明。こちらは来年6月まで時効にならないという。

73名無しさん:2024/04/14(日) 00:18:03 ID:8KJT86Qo
島根は亀井にかなりいい数字出てるんだな

衆院3補選へ勢いづく立民、「全勝」観測も次期総選挙へ正念場 2敗なら代表選に対抗馬か 
https://www.sankei.com/article/20240412-T6HIH3CUYRMTDDYBZSDSJCA3WQ/

3補選のうち、立民が最重点区と位置づけるのは、与野党対決の構図の島根1区だ。自民新人と立民元職が対決する見通しだが、立民内には「負ける要素がない」(中堅)という強気の見方すらある。全国屈指の「自民王国」とあって、勝利すれば政権への大打撃となることは必至だ。

74名無しさん:2024/04/14(日) 08:28:36 ID:uS4pNfxc
野党元職vs自民新人の争いで野党優勢調査→最終盤までに自民捲るってのが昨年の補選のパターンだったがどうなるか

腐っても保守王国・与党リソースの集中投下・自民候補自体に傷がある訳では無いという訳だし

75名無しさん:2024/04/14(日) 08:43:36 ID:6DXZaI2Y
自民そのものへの不信感の強さと
亀井が保守票も見込める候補者というのが昨年とは違う

76名無しさん:2024/04/14(日) 09:38:39 ID:uXw4gpzk
案の定4万弱の柿沢票は自主投票とのこと

「柿沢票」はどの候補へ? 混沌とする東京15区補選は告示直前 有権者は「またか」「もう勘弁」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/321128

77名無しさん:2024/04/14(日) 10:55:36 ID:e4QTrQNQ
>>76
柿沢嫁は都議選で25000ぐらいで落選してたから、嫁にはいかない基礎票なんだな

78名無しさん:2024/04/14(日) 12:22:58 ID:dmQ5lWBE
そちらの対策ってなんだろう

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
各種世論調査を見ても、東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」の皆様、本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。こっちも必死です。この選挙は甘くありませんよ。

79名無しさん:2024/04/14(日) 15:21:14 ID:keRO13sc
>>78
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
何を言っているか直ぐには分かりかねますが、もしかしすると「我が党の乙武候補を勝たせる為には、立憲の候補が邪魔です。保守派の皆さん、是非『立憲共産党』とディスって立憲候補の票を削って下さい」という趣旨でしょうか?他の解釈がちょっと思いつきませんので、違うならご教示頂けますと幸いです

Shin Hori
@ShinHori1
玉木雄一郎さん、自党の推薦候補の乙武さんを積極的に誉めて支持呼びかけすればいいだけなのに、それをやらずに、「保守派」(=右翼)に対して立憲候補を攻撃するよう扇動してしまう

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ
@sangituyama
保守は乙武ではなく酒井を攻撃しろという犬笛ですね。「保守」が玉木くんの呼びかけに応じるや否や。

80名無しさん:2024/04/14(日) 16:38:12 ID:6DXZaI2Y
今回やたら数字が漏れてるのってネトウヨに酒井攻撃させるためにわざとやってたのかと邪推する
思惑は大外れだけど

81名無しさん:2024/04/14(日) 23:04:04 ID:xLvCa0Ao
【衆院島根1区補選 直前リポート】「政治とカネ」自民に逆風 支持固め進まず 立民は「天王山」と位置付け攻勢強める
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2466f97d2b66ca65b572bca2c050d4430c99706

82名無しさん:2024/04/15(月) 10:56:06 ID:8aMGVqg2
限界保守界隈が盛んに捏造データ流したがるパターンも合わさってめちゃくちゃだよもう

83名無しさん:2024/04/15(月) 11:37:35 ID:3hKTfGpA
鹿児島市議選(45/61)投票率 40.7%

自民 20→17(立候補者数21)
公明 5→6(6)
立憲 3→4(5)(全員女性 トップ当選 10位以内に新人3人)
共産 3→3(3)
社民 2→2(2)
国民 1→1(1)(5位)
維新 0→1(3)(7位)
参政 0→1(1)(15位)
無所属 8→10(19)

84名無しさん:2024/04/15(月) 11:41:26 ID:tfddFQIQ
>>82
飯山が上位に食い込んでたら間違いなくそれw

85名無しさん:2024/04/15(月) 23:38:20 ID:5dLqvb..
三木元首相孫が立候補意向 衆院徳島1区、立民と協議
https://nordot.app/1152605575914930564?c=39550187727945729

86名無しさん:2024/04/16(火) 10:47:03 ID:LVWPQSxc
須藤が今日で自動失職なんだが、やっぱりおっくんなのかな

87名無しさん:2024/04/16(火) 10:54:10 ID:AwQdgqbk
れいわも事実上酒井陣営か
https://twitter.com/miyamototooru/status/1780011250979836022

88名無しさん:2024/04/16(火) 17:59:17 ID:NQiLmw4Y
飯山が供託金没収レベルの得票数だったら、
百田禿や河村がどんだけ発狂するか楽しみ。

89名無しさん:2024/04/16(火) 19:28:50 ID:KAvr8pYg
立民の川内博史氏と奥村政佳氏が繰り上げ当選へ…衆院補選立候補で衆参2氏が失職
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240416-OYT1T50153/

90名無しさん:2024/04/17(水) 18:17:26 ID:ypzKs3Bk
次期衆議院選挙の滋賀2区 滋賀県米原市長の平尾道雄さん擁立向け検討、近く設立の団体
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1238058

91名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:46 ID:p5bu9baA
自民票を乙武、金澤、飯山で奪い合いしてXが地獄絵図の巻

92名無しさん:2024/04/17(水) 20:20:05 ID:Tp7ghvMs
JX通信
長崎3区告示前情勢調査(4/13-14電話+ネット)
・山田リード、井上追う
・山田
立憲支持層9割共産支持層9割固める、無党派自民支持層公明支持層それぞれ2割から支持
・井上
無党派1割自民支持層2割支持

93名無しさん:2024/04/18(木) 00:24:30 ID:L2LcsE4I
>>90
米原市長の任期満了が来年2月とはいえ、徳永への刺客というだけで首長投げるのはあんま良くないんじゃ
もう73だから今回限りだろうし

>>91
騒いでる人達に東京15区の有権者はどれくらい居るんだろうか…小選挙区当選狙うならネットでは目立たないようにするのが正解よな

94名無しさん:2024/04/18(木) 15:52:26 ID:dfdlGcUo
東京15の国民候補だった高橋が明日なにか発表するようだが

95名無しさん:2024/04/18(木) 22:00:50 ID:uOvffvbA
鶴保氏の衆院くら替え、自民和歌山が見送り要請 世耕氏離党で「参院議員ゼロ」を懸念
https://www.sankei.com/article/20240418-DZVNZ76CB5JLZBDI4IWWWTOA7I/

96名無しさん:2024/04/19(金) 10:00:47 ID:v4LN1cGw
前原先生は日本維新の会を破壊する活動に余念が無いな

前原氏、東京15区補選で立民・維新の争いに不満 「協力行われるべきだった」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1239346

97名無しさん:2024/04/19(金) 10:16:48 ID:ZvEorD5w
そういえば鶴保世耕が両方鞍替えしたら参院和歌山は定数2の補選になるの?

98名無しさん:2024/04/19(金) 13:23:31 ID:p0HDO3xs
立民県連、高橋氏を公認方針 次期衆院選徳島1区、来週にも意向確認
https://www.topics.or.jp/articles/-/1061498

99名無しさん:2024/04/19(金) 13:28:50 ID:LnKTICeM
高橋には後藤田もつきそうなんだっけ
仁木は下手こいたなあ

100名無しさん:2024/04/19(金) 16:05:09 ID:GmN/RbD.
野党支持者引っさげて自民入りで安泰かと思ったら知事・徳島市長は後藤田系が取り、自民には大逆風、立憲からは良タマが出てくるとは大変だな

下手すりゃ完全落選かな

101名無しさん:2024/04/19(金) 18:01:05 ID:f.EcES/A
>>99
昔徳島で争った三木と後藤田の子孫が非自民側に着くんだな。面白い展開

>>100
仁木さ柿沢のように犯罪をした訳では無いが、積み上げてきたものを失う可能性って意味では柿沢に近い位置にいるっぽいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板