レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
https://www.jimin.jp/
立憲民主党
https://cdp-japan.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
https://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
社会民主党
https://sdp.or.jp/
国民民主党
https://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
政治家女子48党
https://sjj48.com/
参政党
https://www.sanseito.jp/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
前スレ
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1671964453/
-
都民ファーストの会の
国政に向けた組織、
「ファーストの会」の副代表に
乙武洋匡氏が就任しました。
15区擁立発表への
ステップと見られます。
https://twitter.com/shino7878shino/status/1773555701467541803
-
無所属出馬、自公都ファ推薦で本決まりっぽい
-
玉木は、どうする。
-
立憲、東京15区補選で酒井氏擁立へ 共産とも連携の可能性(朝日新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b8b823b6b0a3e3fb577ab26d85d02bf6c54ef2
-
>>954
まあ順当だな
須藤は厄介だから
-
共産が下ろす可能性がある候補という点で須藤では無理で
酒井は妥当なところ
-
矛盾の固まりのようなこと垂れ流してんじゃねーぞ
国民民主は乙武氏を支援へ 榛葉幹事長「全面的に応援する方向」衆院東京15区補選、自民との相乗りは否定的
https://yorozoonews.jp/article/15214175
-
>>957
小池玉木ラインで根回し済みなんだな
副代表にまで就いてるからファ公認,国民推薦になりそうだけど、自公は一歩下がる感じ?
-
>>958
というか都ファは労組組織内議員もいるからな
-
いまんとこ、こんな感じ?
金沢>>須藤>乙武>>>酒井>>>>小堤>吉川>>>>>>>秋元>>桜井
-
須藤は一挙に供託金没取ライン前後だと思うぞ
出ること自体止めるかも知れん
-
須藤もう出ないでしょ
立憲が担いでくれるの期待して売り込んでたんだし
-
>>960
金澤は乙武に票吸われて死んだ
-
まんま江東区長選と同じ構図
酒井なら共産は降ろすだろうし
本命乙武、対抗酒井、あとは当選ラインには届かず
国政選挙だから自民批判が効くとか乙武に何か問題が出てきたら酒井ワンチャン
-
今朝の読売の記事だと、やはり自公は「女性問題がネックにならなければいいが」との声があると
しかし、補選は乙武で乗り切ったとして今後は東京15は都ファ選挙区として自民は捨てるのかな?
あれだけ世話になってる公明に選挙区ひとつやるのに大喧嘩して結局はやってないのに
-
金沢の活動量はかなり多いみたいだから思ったよりは粘りそう
-
立憲民主党長野県連は、衆議院長野5区に新人の福田淳太(ふくだ・じゅんた)さんを擁立する方向で調整しています。
福田さんは飯田市出身の30歳。 大学卒業後、衆議院議員の秘書などを経て、千葉市に本社を置く地方紙・千葉日報で記者を務めていました。 県連は4月7日の常任幹事会で擁立を正式決定し、党に公認申請する予定です。
自民党の宮下一郎(みやした・いちろう)さんが6期目を務める長野5区を巡っては、共産党県委員会が2023年、後藤荘一(ごとう・そういち)さんの擁立を発表する一方で、立憲民主党との候補者調整の余地も残しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9bb6476e392e2fcf511b824504258f0d153ede
-
【速報】衆院補選、自民が東京15区と長崎3区の独自候補の擁立見送り 東京15区は乙武氏を推薦する方向で調整
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1089822?display=1
-
公明は乙武に推薦出すのかね
特に婦人部が動きにくい候補だと思うが
-
玉木どうするかな、
自公推薦なら与党候補、
与党候補を推せるのか。
-
公明幹部が乙武洋匡氏の応援に懸念 過去の女性問題念頭「非常に厳しい」 衆院東京15区
https://www.sankei.com/article/20240402-XJSNDQ4V3NMKNB3BV2ZONAMYU4/
-
創価は寝るなこれは
末端信者は女性問題と金の問題は一番嫌うからな
東京15補選はその両方が絡むという
-
静岡 川勝知事 辞職の意向表明 不適切発言の批判受けた会見で
静岡県の川勝知事は、新人職員への訓示の中で職業差別とも捉えられかねない発言をしたことを受けて、2日夜、県庁で記者会見し「ことし6月議会をもって職を辞そうと思う」と述べて辞職の意向を表明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240402/k10014410721000.html
-
塩谷・世耕氏に離党勧告 下村・西村氏は党員資格停止:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0255B0S4A400C2000000/
-
川勝がナベシュウに後継打診したらしい
辞職表明の直前に後継打診「やってくれますか」 静岡・川勝知事、立民県連の重鎮に
https://www.sankei.com/article/20240402-34IXIDKWF5D5RBEHIF4HIPDAPM/
-
>>975
このタイミングで急に言われても困っちゃうよな
-
須藤元気が明日出馬会見という未確認情報がXを飛び交ってるな
残り一年だから勝負するか
乙武に公明がつかないならどうなるかわからんし、混沌としてきたな
-
誰が繰り上げるか判明
市井まだ名簿に残ってたか
有田芳生
@aritayoshifu
須藤元気さん、出るんですかね。出たら参議院で立憲民主党から繰り上げで1議席増えます。芸能活動に復帰した市井さん、辞退すればおっくんです。でも須藤さん、15区に出ても勝てませんよ。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1775159722087481572
-
旧立憲は今となっては存在しない政党だし、合流の時点までに名簿動かしてなくてそのままかね
山崎摩耶(2017旧立憲で比例次点→本多辞職に伴い繰り上げ→現国民へ)みたいな事も起こりうるが立憲1増と言うからには党と市井orおっくんの間で話ついてるのか
-
>>979
旧立憲と旧国民が合併するときにおしどりマコのみ名簿から抹消したと公式にアナウンスしている(離党したため本人の意向で)
今の市井はバラエティ番組で政治家に挑戦したのは失敗だったと公言しているので、有田が言うように辞退含みなんだろう
その場合はおっくん確定
-
次スレ
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1712096344/
-
須藤参院議員が衆院東京15区補選に出馬へ | 共同通信
https://nordot.app/1148064555876877016
-
市井沙耶香が繰り上げ当選辞退表明
https://twitter.com/sayakaichii/status/1775334000963600408
-
>>981
乙
>>983
奥村政佳(意思不明)→若林智子(立憲・生ネ周りで活動中)→藤田幸久(政界引退済)→ 斉藤里恵(現都議)…の順番か
奥村はどうするんだろうね
-
仮に奥村が辞退しても若林は受託するだろう
-
「支援者に説明つかない」乙武洋匡氏推薦方針の自民内が混乱 過去は「敵側」、女性問題も 衆院東京15区補選
https://www.tokyo-np.co.jp/article/319098
◆「木村弥生前区長側の人間には乗れない」
3日、江東区役所で開かれた党江東総支部の会合。元都議の山崎一輝総支部長(51)は区議ら対し、乙武氏を推薦するという党本部の方向性を伝えたという。会合後、山崎氏は取材に「推薦する方向性を伝えただけだ」と話したが、複数の区議によると、異議が続出したという。
取材に応じた区議は「支援者にはどう説明するのか」とし、反発の理由に昨年4月の区長選を挙げた。乙武氏は、当時自民推薦候補の対抗馬だった前区長木村弥生被告(58)=公選法違反罪(買収など)で公判中=の応援演説に立つなど積極的に支援した「敵側」の立場だった。「木村氏側の人間には乗れない」とぼやく。
◆女性問題で「痛い目」にあった記憶
「乙武氏を支援することは、普通の自民党員だったらありえない」。自民都連幹部も苦い表情で語る。自民が2016年の参院選で乙武氏擁立を検討しながら、週刊誌に女性問題を報じられ断念に追い込まれた経緯があるからだ。
-
高木陽介公明都本部代表も女性問題を懸念 乙武洋匡氏への対応「大変厳しい状況」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f23457ca881ac3f3e94fa410914d30d674aa9fb
-
公明は小池に大きな借りがあるから最後は推薦出すだろうけど現場のモチベーションは相当低くなりそうだな
そして地元自民は柿沢との対立をまだ引きずっているというのがなかなか
-
まあ現場の信者は寝るだろうな
つーか東京は選挙区増えたから公明にもうひとつくれって要望をはねつけて揉めに揉めたのに、あっさり都ファにひとつやるんだから怒り心頭だろうな
-
トリビューンしこく
故三木武夫元首相の孫で故高橋紀世子元参院議員次男の高橋永氏が、次期衆院選徳島1区への出馬を模索する動き…。
https://x.com/tribune_shikoku/status/1775706160018206973
-
今村も裏金やらかしたしもう安藤を9区に戻して28区は公明にやれよ
-
世耕弘成氏が離党の意向、自民党紀委員会で39人処分決定へ…松野博一氏と武田良太氏は「役職停止1年」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fda6c6b795db570290d4be9ef6e2833a1a5bb08
塩谷は徹底交戦するみたいだけど、どっちにしろこのまま引退だろうから離党勧告無視して除名かな
-
国民民主党東京24区支部長の佐藤由美(元都議・葛飾区)が
離党し、教育無償化を実現する会公認に
何でよりアカン方へ
-
世耕 前参議院幹事長 離党届を提出 自民党から離党勧告
2024年4月4日 18時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412651000.html
-
>>993
好意的に考えれば、前原嫁は創価学会婦人部に顔が効くから創価票を引き剥がして非自民非共産の枠組みの統一候補で萩生田を落とそうぜ!ってことになるんだけど
まあ今の前原がそこまでの豪腕とは思えないから、単にしょうもない人間関係かなんかなんだろうな
-
次いくか
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1712096344/
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1712096344/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板