したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立憲民主党内の総合政局スレッド避難所1

1名無しさん:2022/10/25(火) 00:33:30 ID:5/xOmgJY
■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

■立憲民主党TikTok
https://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu?lang=ja-JP


☆この国に生きるすべてのあなたへ☆
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

☆選挙情報☆
https://cdp-japan.jp/elections

46名無しさん:2022/11/10(木) 16:12:10 ID:j.ZCIGWA
長崎1区自民は安倍の元秘書が出てたけど支援しないのかね。
比例復活も出来ないのは壺的には用済みってことかな。

47名無しさん:2022/11/10(木) 17:03:10 ID:4/B3qtzw
>>36
円安デメリットは今後実感してゆくことになるから
赤字国債で消費税減税とかまともな奴は主張しないし主張する者がいても論破されるだけ。

48名無しさん:2022/11/10(木) 17:48:32 ID:deL5qjOs
今回の共闘で、「維新は旧民主党の右派(都市部のリバタリアン)側」説が立証されたね

今の立憲といか民主系が、低所得者・高齢者・農業者に肩入れしすぎて、サラリーマンから憎悪されている。

49名無しさん:2022/11/11(金) 19:21:22 ID:0vdRZEqM
立維共闘に発狂する民民信者

51名無しさん:2022/11/12(土) 11:29:59 ID:9PcP70eM
本スレ139−140
だから倒閣に必死になる必要は無いと思うんだよね
内閣の支持率をある程度落としたら
とどめを刺さずに全力で政策論争に挑んで、そこで国民からの支持を得る方向にもっていくべきでしょう
今岸田を倒したからといって野党や野党支持者にとって何一つ良い事があるように思えないわ
まずは岸田のまま統一地方選を戦って
野党の議席を少しでも回復させるというのが大事でしょう

52名無しさん:2022/11/12(土) 16:41:27 ID:0VXWrLTc
野党がきちんと纏まれば(共産党とは閣外協力)
岸田政権を倒せるのに勿体ない

53名無しさん:2022/11/12(土) 19:52:26 ID:tWWpQoj.
いや岸田は悪でしょう

立憲や維新の支持層は河野の政策に近い(消費税上げて世代間格差是正)

だから河野首相で自立維連立だよ

54名無しさん:2022/11/12(土) 21:14:03 ID:0VXWrLTc
麻生が引退して地盤を息子に、派閥を義弟(鈴木財務相)に譲るつもりらしいから
河野太郎の総理の可能性は低いんじゃないか?

55名無しさん:2022/11/12(土) 23:58:51 ID:JPXJAKKI
>>46
初村はホームページ閉めたし出ないかと

56名無しさん:2022/11/13(日) 09:47:26 ID:KUvGNTCk
消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及
https://www.asahi.com/articles/ASQCD777ZQCDUTFK00N.html

大将として致命的判断ミスをしたわけだね
そんな人が再登板しようものなら投票意欲が失せる

57名無しさん:2022/11/13(日) 12:43:12 ID:S6qdsmpk
急速な円安で生活が苦しくなってる国民が多い中で
逆に減税の公約を見直しするのかよ
物価が上がってる今こそ消費税の減税だろ
昨年の総選挙で野党が負けたのは消費税減税云々じゃなく
枝野という代表の魅力が皆無であった事が敗因だ

58名無しさん:2022/11/13(日) 12:59:29 ID:S6qdsmpk
あと選挙で負けるのは立憲が国民から信頼されていないのも大きい
枝野のこの発言一つをとっても、わずか1年前の公約を否定する党なんて信頼されるわけがないわ
先の参院選でも消費税の時限的減税だからな
時限的に減税しますと言われて信用出来るかよ

62名無しさん:2022/11/13(日) 19:32:51 ID:nExaXIqk
寺田の首もとれそうだなこりゃw

63名無しさん:2022/11/14(月) 06:31:02 ID:7V/6IC5w
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)
@honjosatoshi
今日から #松戸市議選 がスタート❗#立憲民主党 公認候補の事務所を回ったあと、松戸駅での演説会へ。#泉健太 代表や千葉県連の先輩・同僚と全力応援させていただきました。投票日は11月20日(日)です。#二階堂剛、#関根ジロー、#戸張ともこ、#成島りょうた、#岡本ゆうこ をどうぞ宜しくお願いします❗
https://twitter.com/honjosatoshi/status/1591787780317016064

64名無しさん:2022/11/16(水) 12:56:44 ID:798PkCtk
立憲・岡田幹事長 枝野氏の消費減税「間違いだった」発言にクギ「公約はより重い」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245116

65名無しさん:2022/11/16(水) 14:09:42 ID:cuk6aEmg
壺メディアと化した東スポのこたつ記事とか読む価値ないからな
まあ代表辞めた枝野がれいわカルトにジャブ打つのは効果的ではあるw

66名無しさん:2022/11/19(土) 23:20:52 ID:nJHdlUgw
立憲民主党
@CDP2017
【11月20日は千葉県 松戸市議会議員選挙 🗳】

立憲民主党からは5名の公認候補者が出ています。市民に密着したボトムアップの政治を!よろしくお願いします#りっけん選挙情報

二階堂剛
関根ジロー
@jiro_matsudo

戸張ともこ
@tomokotobari

岡本ゆうこ
@yukorikkenma

成島りょうた
@maronya1234

https://t witter.com/CDP2017/status/1591972297208139776

11/20その他
桑名市議選
https://t witter.com/CDP2017/status/1593057550282665984
南相馬市議選
https://t witter.com/CDP2017/status/1593058196641681409
鳥取市議選
https://t witter.com/CDP2017/status/1593056419292786691
福岡市長選
https://twitter.com/CDP2017/status/1592070482467356675

67名無しさん:2022/11/21(月) 08:42:07 ID:zwuTU41s
松戸は5人中4人当選
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/senkyo/toukaihyou/kpc1.html

それ以外は全勝

68名無しさん:2022/11/21(月) 18:27:50 ID:0WQi3nmk
@renho_sha
参議院本会議が流会となりました。

あり得ない事態が起こっています。
岸田総理の後手後手の判断、政府与党の連携の薄さ等によって、与野党が合意していた衆参の国会日程が行えなくなっています。

重ねて言います。政府と与党によって国会が滞っています。
https://twitter.com/renho_sha/status/1594576942325383168

69名無しさん:2022/11/22(火) 04:29:26 ID:pMT.rtSw
岸田ももう終わりだな
次は茂木あたりか

70名無しさん:2022/11/22(火) 14:32:29 ID:eULX5RZc
ようやっとる

「木原官房副長官の野党折衝は過酷でした。立憲は『救済法』と『政治とカネ』問題に対して一切譲歩のない強硬姿勢で、寺田更迭を勝ち取るまで矛を収める気は全くなかった。岸田首相は国会延長を最小限に食い止めることで頭がいっぱいで、自派の閣僚を守る余裕もない。結局、寺田総務相の首を差し出すことになったんです」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfccecb84cfdafa729722ae4ff2b33eb153fa54b

72名無しさん:2022/11/23(水) 02:29:57 ID:zj9hasow
お前が無知なだけだぞ
社民から立憲に来た二階堂は市議歴40年の大ベテランで
小労組を取りまとめ個人票も築いてきた人物だ
今回さらに得票伸ばしたぞ

落選した現職個人に問題があったんだろ

73名無しさん:2022/11/23(水) 15:13:07 ID:APp1g0Ik
茂木が総理になると生粋の自民党議員じゃない香具師から総理が誕生するのか
あいつ確か93年組(安倍晋三や塩崎恭久や野田聖子と同期)で日本新党所属だったはず

74名無しさん:2022/11/25(金) 10:06:20 ID:WoUHuQRw
文春が創価を燃やしにきたなw

《二世たちの告発》統一教会新法を骨抜きにした「創価学会のカネと権力」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4546

77名無しさん:2022/12/03(土) 00:51:10 ID:wqER3WzE
津村ぶっちゃけてるなw


津村啓介
@Tsumura_Keisuke
国民民主党が自公連立に加わるとの観測が報道されている。

当然の流れだ。

11月15日時点で玉木代表は重要な予言的発言をされている。年末年始の衆議院解散が事実上見送られた今、内閣改造を契機とした連立入りの動きが加速しているのは自然な成り行きでしかない。

玉木代表は、評論家ではないのだ。

報道直後の岸田総理の否定コメントは、全否定にはなっていない。

人事が固まっているわけもなく、国会開会中でもあるこのタイミングで肯定しないのは当たり前。むしろ否定が弱いことが重要なシグナルだ。

地方選候補者は困惑し、非自民の立場で二大政党を追求してきた前原さんは追随されないだろう。
https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/1598628917069623296

78名無しさん:2022/12/06(火) 12:22:55 ID:ctjlIVgk
民民が連立入りしてくれたら崩壊確実だからありがたいわな
分裂後に回収できる

79名無しさん:2022/12/18(日) 05:26:30 ID:W7YwSvQY
やっぱり長妻政調・安住国対は的確な人員配置だったか

80名無しさん:2022/12/26(月) 13:48:55 ID:72Winv5c
泉健太🌎立憲民主党代表
@izmkenta
昨日の西東京市議選。立憲民主党は候補4人全員が当選を果たしました!現有2議席でしたので議席倍増です。
西東京市民の皆様、ご支援いただいた皆様、有難うございました。
#佐藤大介 1321票
#下田純一 1548票
#森しんいち 1914票
#菅原みほ 2323票

81名無しさん:2023/01/23(月) 19:54:15 ID:ykSjUUyU
正規の新スレ

立憲民主党内の総合政局スレッド613
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1674470936/

82名無しさん:2023/05/22(月) 07:41:42 ID:4oY7ArGg
足立区議選
https://www.city.adachi.tokyo.jp/juyo/20230521senkyo/kaihyo_gikai_kakutei.html

・公認候補3名全員当選
・銀川がぶっちぎりのトップ当選
・自民は7名落選の惨敗
・候補の票数合計が立憲>維新

83名無しさん:2023/06/14(水) 00:02:01 ID:3EZ.76Nk
立憲民主党は13日、次期衆院選で小選挙区の公認候補予定者3人を発表した。千葉7区で公認が内定していた新人の竹内千春氏は埼玉3区に移る。新たに決まった候補者は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職。敬称略)

【北海道】5区 池田真紀(元)【神奈川】20区 大塚小百合(新)【静岡】2区 鈴木岳幸(新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA138N80T10C23A6000000/

84名無しさん:2023/07/06(木) 10:20:03 ID:u7.R8XsU
立憲民主党は4日、次期衆院選の小選挙区の公認候補予定者3人を発表した。群馬3区に元職の長谷川嘉一氏、それぞれ新人で岐阜5区に真野哲氏、大阪15区に松浦武志氏を擁立する。愛知7区で公認を内定していた森本和義氏の辞退も公表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA048BJ0U3A700C2000000/

85名無しさん:2023/07/06(木) 15:22:45 ID:AFGsQd.k
森本和義、政治から身を引く模様(本人FB)

86名無しさん:2023/07/08(土) 04:45:04 ID:/O2dQlfk
次の衆議院選挙に岐阜5区から会社経営者の真野哲さん(62)が、立憲民主党の公認候補予定者として立候補することを表明しました。

真野さんは名古屋市出身の62歳で、介護用の電動カートレンタル会社で勤務し、現在は在宅リハビリサービスを提供する会社の社長を務めています。

2019年の参議院選挙では立憲民主党の比例代表で立候補し、落選していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc36f630a41cb493383bddb061346033c9fd256

87名無しさん:2023/07/08(土) 22:21:18 ID:nn7gcG/Q
立民、三重2区に県議擁立 次期衆院選、中川氏後継
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c610984e9ce3abd39b617c09c42e14b82764b03

88名無しさん:2023/07/10(月) 20:29:56 ID:R0e9CGeE
5ちゃん自体が死んだっぽいな
こっちか

89名無しさん:2023/07/15(土) 20:04:41 ID:ZaNjL6wM
5chの方は酷い荒らしがいて会話が成立しない

90名無しさん:2023/07/19(水) 09:09:50 ID:NIRRDsEs
立民 離党届提出の徳永衆院議員を除籍処分 “党の結束乱した”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230718/k10014134601000.html

91名無しさん:2023/09/07(木) 18:14:07 ID:0iAAquGI
立憲民主党の若手・中堅派閥「直諫の会」次期代表選に候補者擁立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be73995c4e1e5f876a813542043de23f384583c

92名無しさん:2023/09/09(土) 21:55:05 ID:kEj2Bufs
立憲、福岡1区に丸尾氏、3区に仁戸田氏 「まずはスタートライン」

立憲民主党福岡県連は9日、常任幹事会を開き、次期衆院選挙に向け、1区(福岡市博多区など)に元衆院議員秘書の丸尾圭祐氏(41)、3区(福岡市早良区など)に県議の仁戸田(にえだ)元気氏(44)を擁立することを決めた。週明けにも党本部に上申する。

立憲は連合福岡が間に入る形で国民民主党県連と立候補予定者のすみ分けを調整してきた。今月、立憲は現職のいる2、5、10区を含む計5選挙区、国民は4、6区で候補者を擁立することで大筋合意した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/650a2bb7932d0073a657802684625064782860c1

93名無しさん:2023/10/15(日) 22:30:44 ID:hRi9745.
都議補選(立川)、都民ファ・伊藤氏と立憲・鈴木氏初当選 自民落選

東京都議補欠選挙(立川市選挙区、被選挙数2)が15日投開票され、伊藤大輔氏(48)=都民ファーストの会公認=と鈴木烈氏(49)=立憲民主党公認=の新顔2人が初当選を決めた。新顔の木原宏氏(47)=自民党公認=も合わせた三つどもえの争いに勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9e7b6050fd2c40819b7a42f0a6f301fdb65173

94名無しさん:2023/10/17(火) 16:57:34 ID:hZm.gWkw
https://i.imgur.com/y9mxlaG.jpg

怒られたらしい

95名無しさん:2023/11/05(日) 17:22:58 ID:KIZ9W7J.
立憲民主党の菅直人元首相(77)=衆院東京18区=が5日、地元の東京都武蔵野市で記者会見を開き、次期衆院選に立候補せず、政界を引退すると正式に表明した。菅氏は「私も77歳になり、自分の中で、家族の間で決断した」と語った。選挙区は松下怜子・武蔵野市長が引き継ぐとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/628632a519ae275edabe85dae6a03fcbddd98b03


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板