したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1

1名無しさん:2022/08/23(火) 23:09:48 ID:PKM5fMCI
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK党
https://www.syoha.jp/
参政党
https://www.sanseito.jp/


避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その5【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1657421334/

951名無しさん:2022/12/20(火) 13:08:32 ID:n9atoxUU
>>950
なるほどありがとう!

952名無しさん:2022/12/21(水) 13:12:57 ID:QJSDrGE2
薗浦議員、辞職願を提出 過少記載疑惑、自民離党も
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d67a051c472af6eb88053fe6785d3d64930402

自民党の薗浦健太郎衆院議員(50)=千葉5区=側がパーティー収入を政治資金収支報告書に計約4千万円少なく記載した疑惑を巡り、薗浦氏側は21日、細田博之衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。併せて党に離党届を正式に出す。関係者が同日、明らかにした。東京地検特捜部は政治資金規正法違反の罪で略式起訴する方向で検討している。「政治とカネ」問題による辞職は、支持率低迷が続く岸田文雄首相の政権運営にも打撃となる。 薗浦氏側が辞職願を提出後、衆院議長が許可すれば辞職となる。薗浦氏は党に離党の意向を伝えていた。離党届も昼ごろに提出する見通しだ。

953名無しさん:2022/12/21(水) 13:23:13 ID:QJSDrGE2
都議会のドン死去 自民党都連元幹事長・内田茂氏 16年都知事選で小池知事から評され…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6347ad08f5e67dc4340c735cc3df0bded5bfe402

都議会の「ドン」と呼ばれた自民党東京都連の元幹事長、内田茂氏が21日午前7時25分、都内の病院で死去した。83歳。東京都出身。葬儀・告別式の日時、場所は未定。

 東京都千代田区議を4期務めた後、1989年に都議に初当選。09年に落選したが、17年まで7期務めた。都議会議長などに就任し、都政のみならず、中央政界にも力を持った。都政関係者は「通常は都選出の国会議員が務める都連幹事長に都議として初めてなった。影響力は絶大だった」と語る。

954名無しさん:2022/12/21(水) 14:44:00 ID:NqyD.Ib2
元職の西川氏が栃木県議選出馬へ さくら・塩谷郡、維新を離党か
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/677897

955名無しさん:2022/12/21(水) 14:54:07 ID:kLOAb9PQ
千葉5 平木vs矢崎vs椎木vs鴇田vs共産
和歌山1 門vs藤井vs維新
山口4 自民(下関市議orベテラン県議)vs竹村
参院大分 磯崎vs連合系無所属vs共産

これにそれぞれ参政とNHKが出すかどうかだな

956名無しさん:2022/12/21(水) 15:18:53 ID:NqyD.Ib2
平木…23年秋補選ならともかく短期決戦じゃ厳しい?
鴇田…Twitter見る限りでは政治活動畳んで財団理事に
椎木…不明

藤井…引退?
竹村…市議選出馬予定

957名無しさん:2022/12/21(水) 17:20:30 ID:QJSDrGE2
国民民主、薗浦氏辞職の衆院千葉5区に新人擁立
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/010/201000c

国民民主党は21日、衆院千葉5区で浦安市議の新人、岡野純子氏(44)を追加公認した。関係者によると、自民党の薗浦健太郎衆院議員(50)が21日に議員辞職したことを受け、2023年4月23日に行われる見通しの衆院千葉5区補選に岡野氏は立候補する方針という。

958名無しさん:2022/12/21(水) 17:23:12 ID:QJSDrGE2
安倍元首相の後継に下関市議が浮上 衆院山口4区補選
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/252139

徳島知事選、保守分裂へ 自民議員2人が激突
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000943&g=pol

959名無しさん:2022/12/21(水) 18:01:52 ID:QJSDrGE2
自民党神奈川県連は20日、総務会を開き、公職選挙法改正による区割り変更で、20選挙区となった県内の衆院小選挙区の支部長16人を選任した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が明らかになった前経済担当相の山際大志郎氏と、旧統一教会主催の会合に出席していた山本朋広氏の支部長選任は保留となった。
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/010/034000c

960名無しさん:2022/12/21(水) 18:39:57 ID:PViMwcy6
>>958
山口県の安倍県民葬の司会役とかやってたみたいだし、地元の安倍派としてはそれなりに有力組なのかな
Twitter見てみたけど水脈とタメ張れそうなガチガチの右だね。日の丸アイコンだし

961名無しさん:2022/12/21(水) 23:30:31 ID:GNSpshI2
>>955
どれか一つでも野党取れるのか?

962名無しさん:2022/12/22(木) 01:07:46 ID:uX2w4FtY
千葉5…北海道2みたいになれば勝てる
和歌山1…民主系擁立見送り維新候補のスペック次第では岸本支持者取り込みでワンチャン
山口4…逆立ちしても無理
参大分…共産の機嫌による

963名無しさん:2022/12/22(木) 18:09:34 ID:8erxEDRo
衆院議員街宣車ひき逃げか、自民・阿部俊子氏スタッフ 岡山
https://www.sankei.com/article/20221222-IBJ32FC7PNL6VEZPNRVDKBTPEU/

「官邸極秘情報ダダ漏れ」情報源は首相長男・岸田翔太郎氏か/「早すぎるフジテレビ」スクープ連発/10月の秘書官就任直後から
https://facta.co.jp/article/202301043.html

964名無しさん:2022/12/22(木) 18:30:29 ID:XCnidCqE
補選は与党が全勝しそうな気がするなぁ
国民が出した時点で共産が出すから野党票は割れる
和歌山1も岸本だから勝ててただけだもんな

965名無しさん:2022/12/22(木) 19:41:50 ID:EGaGNwFo
鶴保衆院に鞍替え案浮上
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221538

966名無しさん:2022/12/23(金) 17:58:14 ID:k.2c7LRI
衆院和歌山1区補選に鶴保参院議員“鞍替え出馬”へ「二階vs世耕」もはや勝負あり?
https://nordot.app/978885748667531264?c=894157926752796672

しかし「もはや勝負ありだ。世耕は衆院鞍替えを諦めるしかない」という見方が強まっている。

「和歌山県政は、二階さんが完全に押さえてしまった。和歌山1区補選に出馬する鶴保は二階さんの直系だし、鶴保が抜けた後の参院補選の候補者も、二階さん主導で決まりそうです。11月末、新しく県知事に就いた岸本周平も、二階さんの全面バックアップで当選しています。もはや世耕には、和歌山1区補選に子分を擁立する力はもちろん、鶴保の後釜を選ぶ参院補選の候補者を選ぶ力もなさそうです」(政界関係者)

決定的だったのは、県知事選の“候補者擁立合戦”に完敗したことだったという。

「どうやら世耕は、知事選をテコに衆院鞍替えを果たすもくろみだったようです。自分の息のかかった官僚を擁立しようとし、いったんは県連としても擁立を決めていました。ところが、二階さんの意向が強く働くとされる県町村会が、二階さんと親しい岸本周平の推薦を決定し、業界団体も次々に岸本支援を表明しはじめた。県連決定から10日後、世耕は『状況が変わった』と、官僚擁立を断念しています。二階さんに、力の差をみせつけられた格好です」(県政事情通)

967名無しさん:2022/12/23(金) 19:00:18 ID:112hyKC2
>>963
これで阿部は3区候補者からは完全脱落だな。
余所者&比例復活ばかり&無派閥で扱い微妙だったけど追い払ういい理由が出来た。

968名無しさん:2022/12/23(金) 20:51:07 ID:k.2c7LRI
衆院小選挙区の定数を「10増10減」する改正公選法が28日に施行されるのを前に、自民党は23日、次期衆院選の公認予定者となる支部長を決定した。
定数減となる10県は計38選挙区、定数増となる5都県は計96選挙区で、計134選挙区のうち72選挙区で支部長が決まった。

ただし、補欠選挙がからむ和歌山、山口など調整が難しい県については、来年に持ち越す。現職同士の公認争いが見込まれる福島、長崎なども調整に時間がかかりそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20221223/k00/00m/010/149000c

【福島】2区 根本匠▽4区 吉野正芳【埼玉】1区 村井英樹▽2区 新藤義孝▽3区 黄川田仁志▽4区 穂坂泰▽7区 中野英幸▽8区 柴山昌彦▽9区 大塚拓▽10区 山口晋▽11区 小泉龍司▽12区 野中厚▽13区 三ツ林裕巳▽15区 田中良生▽16区 土屋品子【千葉】2区 小林鷹之▽3区 松野博一▽6区 渡辺博道▽7区 斎藤健▽8区 桜田義孝▽9区 秋本真利▽10区 林幹雄▽11区 森英介▽12区 浜田靖一▽13区 松本尚【東京】1区 山田美樹▽2区 辻清人▽3区 石原宏高▽4区 平将明▽5区 若宮健嗣▽8区 石原伸晃(元)▽10区 鈴木隼人▽11区 下村博文▽13区 土田慎▽16区 大西英男▽17区 平沢勝栄▽19区 松本洋平▽20区 木原誠二▽22区 伊藤達也▽23区 小倉将信▽24区 萩生田光一▽25区 井上信治【神奈川】1区 松本純(元)▽2区 菅義偉▽3区 中西健治▽5区 坂井学▽6区 古川直季▽7区 鈴木馨祐▽10区 田中和徳▽11区 小泉進次郎▽14区 赤間二郎▽15区 河野太郎▽17区 牧島かれん▽20区 甘利明【新潟】3区 斎藤洋明▽5区 高鳥修一【愛知】1区 熊田裕通▽4区 工藤彰三▽5区 神田憲次▽8区 伊藤忠彦▽9区 長坂康正▽10区 江崎鉄磨▽11区 八木哲也▽14区 今枝宗一郎▽15区 根本幸典【岡山】2区 山下貴司▽4区 橋本岳【広島】1区 岸田文雄▽2区 平口洋▽6区 小林史明【愛媛】1区 塩崎彰久▽3区 長谷川淳二

969名無しさん:2022/12/23(金) 21:26:53 ID:vUQpy7ow
岡山は山下と岳が今日で公認出て安泰
残る3つを逢沢加藤平沼阿部で調整か

和歌山は鶴保出馬説が出るということはさすがに門は二階にも見放されたのか
それとも他を用意されてるのか

970名無しさん:2022/12/23(金) 23:35:20 ID:5H13BzmA
なお和歌山補選は鶴保の辞職時期にかかわらず10月以降になる模様
一票の格差訴訟とかいう無駄に補選を遅らせるだけの弁護団の自己満足

971名無しさん:2022/12/24(土) 00:22:02 ID:IjQiA1Zw
格差訴訟は司法による選挙結果の承認プロセスとして定着してるし、
もういつまでも市井の弁護士にやらせず国の正式な選挙プロセスにしちゃっていいと思うんだが、
そのへんなあなあなままだよやた

972名無しさん:2022/12/25(日) 13:18:10 ID:INGRDVQc
>>968
福島が現職同士の争いって書いてるけど、単に比例復活の三人が見送られただけだろこれ

亀岡上杉は選挙区かぶらないし、上杉の選挙区の一部は菅家のところに加わったが、歴史もあってプライドも高い会津の人たちが落下傘上杉に投票するはずがない
上杉が関東のどの選挙区に移るか調整待ちだろ

973名無しさん:2022/12/25(日) 14:21:34 ID:W2jBxFNA
福島は
1区亀岡vs金子
2区根本vs玄葉
3区菅家vs小熊
4区芳野vs馬場 か?

浜通りに馬場は縁がないだろうけど、
野党内の力関係的に行くしかない気がする

てか立憲は千葉5は矢崎かと思ったけどちがうのかなぁ?

974名無しさん:2022/12/25(日) 14:39:30 ID:INGRDVQc
>>973
馬場は参院
小野寺とセットでこの前の参院選戦って、事務所もすぐ近くに構えてたから既定路線

新4区は前回共産に譲った鳥居もいるし
福島は浜通り/中通り/会津地方で別の国だから、ここまたいで国替えするなら地元民立てた方が圧倒的にマシなのでね
特にいわき市は「磐城高校出身じゃなければ人にあらず」という土地柄で、中学浪人が大量にいたとこ

975名無しさん:2022/12/25(日) 16:47:46 ID:9.5mqGhY
立憲民主、新・福島4は擁立しなさそうな話(共産に配慮?)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221219/6050021206.html

976名無しさん:2022/12/25(日) 18:05:56 ID:INGRDVQc
>>975
共産枠、あるいは国民共産が立てていい枠にしそうだな
4区は捨てて、残り3つを野党統一で取りに行くと
ところでそのVTRで自民が比例枠ひとつを優先してもらうとあるが、果たして小選挙区全敗の上杉に東北ブロックの上位優遇して異論はでないのだろうか(いや、出る)
小選挙区重複が全員当選するようなブロックならともかく、東北はそうではないし

977名無しさん:2022/12/25(日) 19:34:39 ID:bLI5goRY
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1671964453/

978名無しさん:2022/12/25(日) 20:06:51 ID:HILaO/Hs
宮崎、出口だと割と接戦だな
期日前で現職が引き離しそうだけど

979名無しさん:2022/12/25(日) 20:08:04 ID:9.5mqGhY
宮崎知事選ゼロ打ちなし

980名無しさん:2022/12/25(日) 20:12:27 ID:HILaO/Hs
宮崎県知事選 現職の河野氏と元知事の東国原氏 競り合う

>NHKが25日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査によりますと、河野氏と東国原氏が競り合っています。
>一方、24日までに有権者のおよそ24%にあたる21万7121人が期日前投票を行っていて、NHKが選挙期間中の8日間、5から8か所の投票所で投票を済ませた有権者7420人に行った調査では、河野氏が東国原氏をやや上回りました

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934421000.html

981名無しさん:2022/12/25(日) 20:14:47 ID:xOJvTUrc
スーパクレイジー君のおかげで河野勝利の可能性

982名無しさん:2022/12/25(日) 20:18:08 ID:INGRDVQc
情勢報道だと河野先行だったのに出口だけだと大接戦なんだな

983名無しさん:2022/12/25(日) 20:37:13 ID:W2jBxFNA
河野が期日前の分で逃げ切れるだろうが、
公明に配慮しないといけない4期目になりそうだな
宮崎自民は農政連の勢力が強いけど、
そこの票の出方が鈍かった印象

984名無しさん:2022/12/25(日) 20:42:49 ID:xOJvTUrc
東国原は維新から国政出馬ありそう、石原もいなくなったことだし

985名無しさん:2022/12/25(日) 20:45:54 ID:W2jBxFNA
東国原って馬場との関係って良いんだっけ?

986名無しさん:2022/12/25(日) 23:04:22 ID:INGRDVQc
河野当選@NHK
https://twitter.com/nhk_news/status/1607014023740149760

987名無しさん:2022/12/25(日) 23:25:08 ID:SEy4Hkf2
西東京市議選、創価から訴えられている長井秀和がトップ当選の勢いで間違いない
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/senkyo/topics/20221225_shigisen.html

988名無しさん:2022/12/25(日) 23:41:46 ID:9.5mqGhY
東が勝てたのは地元の都城と隣町の三股だけだった(いずれも僅差)

989名無しさん:2022/12/25(日) 23:57:04 ID:HILaO/Hs
西東京、保谷って苗字の候補が2人もいる
けど田無さんはいない

990名無しさん:2022/12/26(月) 00:06:07 ID:72Winv5c
>>987
開票率93%で二位グループに700票差をつけてるからダントツトップだな長井

991名無しさん:2022/12/26(月) 00:59:17 ID:ykzmOXT2
西東京市は参政党が次点で落選、自民、共産各1人落選
他ネタっぽい候補が多いな
前回N国で今回自民の人は当選
長井の大量得票の余波で当落線がデッドヒートになったかもしれない

992名無しさん:2022/12/26(月) 01:30:59 ID:YhBkPxMY
SJJ48、3人合わせて300票にも満たない惨敗
丸吉に至ってはわずか14票

993名無しさん:2022/12/26(月) 07:54:02 ID:xDLC0BDo
北区長選に出るヒカルゲンジが関わってるというプロレス団体の候補はどうだった?

994名無しさん:2022/12/26(月) 08:34:56 ID:0jIkPxSk
>>993
吉本芸人しまぞうZ以下の400票も取れない泡沫で終わったよ
逆にしまぞうは半年前から辻立ちしてたら当落選の争いは出来たろこれ
誰もしまぞう立候補したことも知らない、意外にも西東京に10年超の地縁があることも周知出来てない中でギリギリの出馬で色物タレント票が�缸井に全集中するなか700票はよく取れた方だわ。
ここで真摯な気持ちで政治家目指すのか話のタネに出ただけなのかはちょっとよくわからないけどこの人。

995名無しさん:2022/12/26(月) 09:01:16 ID:xDLC0BDo
ほーん、サンキュー
じゃあ、大沢も厳しいかも知れんな

996名無しさん:2022/12/26(月) 09:33:34 ID:GtEiaapY
元々の知名度が違いすぎるから参考にならないような
対抗の候補にもよるし

997名無しさん:2022/12/26(月) 12:17:04 ID:LJCxLJ7Q
【独自】秋葉復興相 あすにも交代へ 岸田首相「通常国会に向け準備」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af6945df4d04254b829215d7bb71503d70675f3

998名無しさん:2022/12/26(月) 13:53:28 ID:C0aQhfUI
北区長選は花川は流石に後継立てるんだろ?
87歳で現職出馬は流石に無党派層から総スカンくらうし
北区は前職は助役か
役所から出す可能性もあるけど、周囲は都議出身か多いね

999名無しさん:2022/12/27(火) 12:35:50 ID:5oRa.L.o
復興相後任に渡辺博道氏起用へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f7018b5eceac87758e6d6953c1d891f5acf9db

1000名無しさん:2022/12/27(火) 12:36:04 ID:5oRa.L.o
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1671964453/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板