したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今週の政界訃報案内

230名無しさん:2023/03/03(金) 01:36:49 ID:GAHbY9tE
臼井元市長が死去 先月 多摩の礎築く〈多摩市〉
https://article.yahoo.co.jp/detail/1bc61ab90f1c8a07963d2ba3ccc7f58a885443a1

市政において大きな功績を残し、多摩市で初の名誉市民となった臼井千秋さん(95)が先月、死去した。1979年から99年までの20年間、多摩市長を務め、ベッドタウンから自立した都市へと街づくりの方向を転換させるなど、現在ある多摩の礎を築く役割を果たしてきた。

臼井さんは現在の百草地区で生まれ育ち、農業に従事し、市の前身である多摩村の教育委員会委員を務めた後、町・市の議会議員に就任。計2期8年務め、79年から、多摩の2代目市長として市政運営にあたった。

臼井さんが市長を務めた20年間は市の人口が急増した時代。人口が増えるのに伴い、寄せられるさまざまな要望に対応する一方で福祉分野の充実に力を入れ、ベッドタウン構想のもと、開発が進んだ多摩を自立した都市へと方向転換するなど、先を見据えた市政を展開した。

臼井さんが市長を務めていた時代、市の職員として業務にあたっていた佐伯進さんは「温厚で、職員を信頼して仕事を任せてくれる方だった」と振り返り、「街をつくる時代から、運営する時期に市長を務められた。難しい時だったと思うが、しっかりと街を発展させてくれた」と話す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板