したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】

1名無しさん:2022/04/01(金) 14:53:51 ID:t8lD5ejw
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/

858名無しさん:2022/06/09(木) 16:55:34 ID:eO9ky9Xw
>>857
こんなのでも守ってやるのかな、岸田と静岡自民は
写真までバッチリあって真っ黒じゃん

859名無しさん:2022/06/09(木) 17:27:31 ID:rxE6dCf6
「ホープ」が最大の突っ込みどころ

860名無しさん:2022/06/09(木) 17:36:59 ID:McglEO9M
まぁ真のホープは村井や小林(史)だから…

861名無しさん:2022/06/09(木) 17:40:33 ID:kMr/f9Ow
静岡の話でいえば連合推薦付いたままの民民系無所属も守られているな
連合推薦の肩書に怯んで立民は見学に回ってしまう有様

862名無しさん:2022/06/09(木) 18:01:37 ID:McglEO9M
>>861
山崎の決起集会も体感で女性が少ないように感じたので連合の女性組合員は平山に票回すか寝るかもしれない

863名無しさん:2022/06/09(木) 18:21:32 ID:xE4kIdLA
衆議院議長不信任案でハトマンダー以来の流儀に則り
ホソマンダーが命名される

言うたれ言うたれ、これを真剣に捉えず詰まんないとか
腐す奴は選挙区改悪に無理解と告白しているようなもんよ

864名無しさん:2022/06/09(木) 18:56:51 ID:rC1atUQg
>>857
パパ活界の有名人だったのかw
あんな危うい立場にいながらすごい度胸だわ

865名無しさん:2022/06/09(木) 19:00:19 ID:r/4wBM.Q
吉川、擁護の余地ないな。キモすぎる。
最近の流れでは議員辞職だろう。

866名無しさん:2022/06/09(木) 19:02:42 ID:951RP7fI
吉川議員辞職の場合は木造燿子が繰り上げ

867名無しさん:2022/06/09(木) 19:11:32 ID:rIafw3vY
立憲静岡は今からでも空中戦のみ負け上等でナベシューでも出させろよ

868名無しさん:2022/06/09(木) 19:28:20 ID:l8f8h1GM
吉川が議員辞職しても本人以外は誰も困らないのが笑える
静岡5区問題解決

869名無しさん:2022/06/09(木) 19:50:46 ID:R7cLCglY
>>866
立憲馬場と同じ平成4年生まれの自民木造

870名無しさん:2022/06/09(木) 20:08:37 ID:8VoUelmE
馬場といえば、小野寺とセットで全県回って選挙応援してるって記事あったから、三年後の参院に転出かな
それまでに三十越えるし
新二区は玄葉だろうし

871名無しさん:2022/06/09(木) 20:42:31 ID:rIafw3vY
玄葉には吉野引退後のいわき他原発エリアで頑張って頂きたい。既に勝負になってる郡山は若い者に譲りなさい

872名無しさん:2022/06/09(木) 20:50:13 ID:951RP7fI
山本左近と木造の選挙区用意してやらんとな
木造は岐阜だから古屋か武藤の後継辺りか

873名無しさん:2022/06/09(木) 21:11:33 ID:lTBCj5zI
マジで玄葉どうすんだ?
地理的には減区で3区と4区がくっつくことになるだろうが、4区は小熊がいるし
かといって吉野や根本とぶつかっても勝ち目は薄いし、小熊とコスタリカやったとしても会津地盤の菅家と一騎討ちなら外様の玄葉が負けそう。

874名無しさん:2022/06/09(木) 21:20:21 ID:FF9sD78.
>>873
玄葉の出身地の田村市は郡山と同じ選挙区になることが確実だから、小熊とコスタリカなんてのは100%あり得ない
田村市は郡山都市圏で、玄葉の出身校も郡山市の安積高校
根本と直接対決したとしても比例復活までは余裕だろうし、根本は年齢的におそらくあと一回で引退

875名無しさん:2022/06/09(木) 23:40:21 ID:vYwrXeZk
この夏の参院選静岡選挙区に元静岡県議の山本貴史さんが、政治団体「参政党」から立候補すると表明しました。

山本さんは袋井市出身の52歳。袋井市議を経て、2011年から静岡県議会議員を2期8年務め、現在は経営コンサルタントをしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47971f3f1e8399bece3631a5f18ccf720367bc0

876名無しさん:2022/06/09(木) 23:47:08 ID:.rjyRGX6
>>875
政党要件満たしたら3区に突っ込んできそう
(小山・宮沢のどっちの票削るのやら)

877名無しさん:2022/06/09(木) 23:59:06 ID:BvdPNY9s
参政党って武田邦彦が関わってる時点でドン引きなんだが
公式サイトの政策論を見てると旧民主っぽい要素を感じるし、立民に不満がある層の票が入りそうな気配があるね
維新や民民もそうだが、野党乱立で第二極の立民に票が集まらないような流れね
まあ、この党が議席取るかは別として、野党票の集約を防ぐ役割としては十分に機能してしまいそう

878名無しさん:2022/06/10(金) 00:05:23 ID:AArXYEHM
参政党は旧生長の家、日本会議系だから基本政策と人脈がかぶるのは自民と維新だし、経済政策は反緊縮だからかぶるのはれいわだよ
実際に三井よしふみがれいわから移籍してるし

879名無しさん:2022/06/10(金) 00:45:54 ID:yq/3tC9U
京都市議の森川央氏、維新公認で参院広島から出馬報道

881名無しさん:2022/06/10(金) 00:59:58 ID:L5YBmvbM
参政党、一見するとまともな党的な雰囲気を出そうとしてるけど参加者の顔触れがキツいわ

883名無しさん:2022/06/10(金) 04:43:00 ID:lEofvRLQ
9日の衆院本会議で否決された細田博之議長不信任決議案の採決で、自民党の神田憲次、宮路拓馬両議員が議場閉鎖までに本会議場に入れず、記名投票に参加できなかった。

 両氏の事務所は「遅刻」と説明。同党国対幹部は「けしからん話だ」と述べ、何らかの対応を取る考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f8d05bfbbfb87b43b9a2867e8f7f7122206f8d

884名無しさん:2022/06/10(金) 04:58:19 ID:lEofvRLQ
参議院選まで1か月…北海道選挙区3議席の行方は?候補乱立し、与野党とも「身内もライバル」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c06648ac63c51b39b21c5f988068e2e5d60115

885名無しさん:2022/06/10(金) 09:10:09 ID:3ns7Sq5g
>>884
船橋が何故か弱そうなんだよな
そのおかげで立憲が2議席視野という変な構図
ところで石川って知名度はあると思うけど道内(主に道東だろうけど)で人気あるの?

886名無しさん:2022/06/10(金) 09:47:57 ID:vHKnL0yM
前回知事選出て直後の参院選にオファーかかってたので票取れる候補という扱いでは

887名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:10 ID:tVxrusho
陸山会事件の中心にいたので良くも悪くも知名度はあるし
それでも政治家続けられてる人なので立憲の中では知名度ありの良タマ寄りではあるんだろう

888名無しさん:2022/06/10(金) 10:39:03 ID:AuwmC2RU
船橋は活動サボり記事があった

もう1つは長谷川氏に比べ、船橋氏自身の頑張りが伝わっていない、あるいは自民支持層に見えてこないことだ。

「長谷川さんは1日200本、自ら電話やメールなどで支援のお願いをしていると豪語している。対して船橋さんはあまりそういう話が聞こえてこない。選挙は自分ひとりでやるものではないが、組織があったとて、自らが先頭に立つ姿勢がなければ、本来の力が発揮されることはない」(自民関係者)
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=16826

889名無しさん:2022/06/10(金) 10:41:36 ID:UkvspjIo
同情とか激励とかそういったものを受けるのに
足る人柄ではあるらしい

890名無しさん:2022/06/10(金) 10:51:26 ID:AuwmC2RU
石川にはれいわ推薦が出た
単純計算だと国民が候補を出してる分と差し引きプラス
https://twitter.com/ishikawa618/status/1534807550809341952

2021衆院選 北海道ブロック
れ新 102,086 4.0%
国民 73,621 2.9%

891名無しさん:2022/06/10(金) 14:23:04 ID:pUS0335M
蓮池透氏がれいわ新選組から2回目の出馬を発表 参院選比例代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c44cf42c991966030318fd4077a2b35fe0c4140

892名無しさん:2022/06/10(金) 15:27:45 ID:IujNRfY.
おわた

与党内で吉川氏に議員辞職求める声相次ぐ
https://nordot.app/907877872601202688?c=39550187727945729

自民党幹部は10日、18歳の女子学生に飲酒させたなどと報じられた同党の吉川赳衆院議員について「議員辞職すべきだ」と記者団に語った。公明党幹部も同様の考えを示しており、与党内で議員辞職を求める声が相次いだ。

893名無しさん:2022/06/10(金) 16:23:19 ID:Vv1cp97U
18歳の女性に飲酒させたと一部で報じられた自民党の吉川赳衆院議員について、自民党の世耕参院幹事長は10日、「報道が事実でないと証明出来ないのであれば、出処進退含めて自身で判断されることだと思う」と述べた。

吉川氏を巡っては、5月末、18歳の女性に飲酒させたなどとニュースサイトの「NEWSポストセブン」が報じていて、記事の中で吉川氏は「20歳以上だと思っていた」などと反論している。 自民党の世耕参院幹事長は10日の記者会見で、「報道を見る限りでは、非常に問題の多い案件だと思う」とした上で、「事実でないというのであれば、本人が事実でないことをしっかりと説明するべきだと思うし、事実でないと証明出来ないのであれば、出所進退含めてご自身で判断されることだと思う」と指摘した。

吉川氏について、自民党幹部が出処進退に言及したのは初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f794da67434437c48cb7fee8fdfa40640c04c6d

894名無しさん:2022/06/10(金) 16:49:58 ID:DQ2GHs/k
女性部激おこ案件だな

895名無しさん:2022/06/10(金) 17:40:26 ID:lRIDeneM
やはり見捨てられたか
選挙前だし選挙弱いし当然の結果

896名無しさん:2022/06/10(金) 17:52:00 ID:tVxrusho
もし20歳だったとしても庇いにくいくらい色々と生々しいスキャンダルなので厳しい
未成年なのはもう確定してる以上、仮に「20歳以上だと思っていた」が本音だったとしてもアウトだな

897名無しさん:2022/06/10(金) 17:53:39 ID:DQ2GHs/k
しかし5区問題が自爆で解決するとは思わんかった

898名無しさん:2022/06/10(金) 17:56:00 ID:tM5CD0WM
これで細野は自民で選挙区支部長になれるってか

899名無しさん:2022/06/10(金) 19:02:32 ID:eVLKizbs
自民と名が付けば選挙勝てる時代(民主政権崩壊後)に4連敗してるようなのはいずれ消されてた。

900名無しさん:2022/06/10(金) 19:58:56 ID:DQ2GHs/k
首藤元衆議院議員 参院選・神奈川選挙区で出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebec359d255df7ebffb88f9ac28859851e9c4e27

ポッポの共和党より

901名無しさん:2022/06/10(金) 20:28:09 ID:DQ2GHs/k
>>900
関連記事

鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9410766031370b037f57baa15b53058e966cfd

共和党・神奈川は首藤、東京も擁立方針

902名無しさん:2022/06/10(金) 21:42:14 ID:KWX.uNo6
金だけはあるからな鳩山は

903名無しさん:2022/06/10(金) 21:53:15 ID:kINZzKaM
首藤信彦とか10年ぶりに名前聞いたわ

904名無しさん:2022/06/10(金) 22:12:46 ID:DQ2GHs/k
まずは吉川自民離党
https://news.ntv.co.jp/category/politics/bd99390f6382432792382c0d9efbc3f7

905名無しさん:2022/06/10(金) 22:40:00 ID:FK4OqzB6
藤末健三は民進比例で当選しているが、自民公認で出るために辞職するとして民進の比例名簿の効力が残っているのか謎
(田城郁が1ヶ月弱だけ国政復帰するのだろうか)

906名無しさん:2022/06/11(土) 06:03:18 ID:mM0R.o3g
5ch全体がなんか使いづらくなってる…

907名無しさん:2022/06/11(土) 08:58:20 ID:G0ozsS6.
>>888
船橋は性格的な問題もチラホラ聞くんだよね。

908名無しさん:2022/06/11(土) 10:36:06 ID:RQDO4o5k
参院選神奈川選挙区 三原じゅん子氏を菅前首相、進次郎氏が全力応援で一歩リードか
https://news.yahoo.co.jp/articles/480c12ff64759745d3831841a7acb11a98a60a26

当選枠が増えたことから、自民党からは三原氏と旧みんなの党から自民入りした浅尾慶一郎氏の2人が出馬、立憲民主党も新人2人を擁立、公明党、維新を加えた有力候補6人のうち1人がはじき出される“椅子取りゲーム選挙”となっている。

政治ジャーナリスト・野上忠興氏が語る。

「1位は三原氏、2位は公明現職の三浦信祐氏、自民の浅尾氏と立憲新人の水野素子氏が4位までの当選圏内に入りそうです。補欠当選枠の5位には維新の松沢成文氏が残りそうだが、そうなれば自分が辞めた議席にまた座ることになる」

909名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:47 ID:qtyE2kKA
吉川(岸田文雄の子分)は離党したけど、最悪議員辞職したら比例東海ブロックから
誰が繰り上がるんだろうか?

910名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:22 ID:JQV2QfcM
選挙区組は比例復活含めて全員当選なので、もう比例下位のよくわからないカカシしかいないな
次点は木造燿子っていう自営業の29歳女性らしいけど、全く表で政治活動してないしSNSアカウントも閉じちゃってるし何の情報も出てこない
フリーのウェブデザイナーらしいが…

911名無しさん:2022/06/11(土) 13:26:41 ID:m8s3eZ.I
木造は岐阜自民がやってる政治塾出身らしい
https://seijiyama.jp/area/card/14061/HjY3k9/M?S=qepgn0lelgrg

912名無しさん:2022/06/11(土) 14:06:33 ID:K2EFlAmI
犬丸勝子みたいに「鳩山由紀夫と共和党」にすればそこそこ票入ると思う。
自由共和党の青山も混ぜてやれ。

913名無しさん:2022/06/11(土) 15:21:55 ID:1yWodO0k
野上の予想チラ見したけど、君らは富山:立憲とか予想しているものに信頼性持てるか?
俺には無理

どんな選挙区でも時節によってはワンチャンはあるだろうが、今夏の富山はその状況にないだろ

914名無しさん:2022/06/11(土) 15:27:07 ID:FfsBdxIU
参議院富山は維新がある程度の自民票を削るかもしれんが
立民の基礎票が不足してるだろうしそれでも戦えるレベルまで自民が伸び悩むという予想には???だな

915名無しさん:2022/06/11(土) 16:46:55 ID:GWGQqCyI
宇宙おばさんに江田憲司がついてんだな
寺崎には中谷とか篠原とか、あと東京から塩村がよく行ってる

916名無しさん:2022/06/11(土) 17:08:00 ID:weKfafFQ
>>912
共和党って名乗るからには天皇制反対なん?

917名無しさん:2022/06/11(土) 17:56:20 ID:ryuosCCE
デニーvs佐喜真で確定

任期満了に伴う沖縄県知事選(8月25日告示、9月11日投開票)で、現職の玉城(たまき)デニー氏(62)は11日、那覇市内で記者会見し、再選を目指して出馬すると表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/363e4ccedc83f06a34e85adeee0d4c40f1588c9c

918名無しさん:2022/06/11(土) 18:57:05 ID:42AM2HLg
2017年に立憲が比例東海にあと1人載せてれば吉川は繰り上げ当選せず無事細野に差し替え食らってこうなることもなかったはず

919名無しさん:2022/06/11(土) 19:10:29 ID:ryuosCCE
立憲が比例の候補者足りない

田畑がレイプで辞職して繰り上げ

二階が幹事長外れる(細野は二階派)

岸田が総理に(吉川は岸田派)

細野に惨敗するも、古本が直前で出馬取り止めたり赤松後継が負けたりでなんとか比例復活

これだけの豪運でもパパ活で終わった岸田派ホープ(笑)吉川たけるさん

920名無しさん:2022/06/11(土) 19:11:47 ID:/4kauyO2
全トの影響がどこまでかは知らんが愛知・岐阜などで予想外に自民が善戦しすぎたのがいけなかった(吉田・牧・西川・伴野・岡本・W今井あたりの何人かは選挙区で勝ってくれると思ったのに)

921名無しさん:2022/06/11(土) 19:17:16 ID:JQV2QfcM
比例復活できないほど圧倒的票差で叩き潰せば自民に入れてもらえるはずが
他が全部勝っちゃったから何倍差を付けても比例復活の椅子が回っちゃうのは笑ったわ
これで予定通り細野だな

922名無しさん:2022/06/11(土) 19:23:05 ID:D0pppqjY
立憲が逃げ腰で戦ってるからこういう敵失があっても受け皿になれない
東日本は士気が高いのに東海のクソ老害連中が無能過ぎる

923名無しさん:2022/06/11(土) 19:26:52 ID:ryuosCCE
参院選 東京選挙区5人はもう当選確実!6人目で《山本太郎》《小池チルドレン》《維新》の激突
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2540e9a126a52952b0efbcb3971b38fe076d5a

7月10日に投開票が行われるとされる参院選挙が近づいてきた。東京選挙区では、たくさんの有力候補が出馬を表明し、混沌としてきている。そんな中、自民党が4月、5月、6月の3回にわたって実施したとされる情勢調査の内容が流出している。

東京選挙区の定数は6。6月3日から5日にかけて行われた情勢調査の数字を、候補者の順で並べると以下の通りとなる。カッコ内には4月と5月の結果を入れた。
1位 朝日健太郎(自民) 15.4%(4月 16.4%/5月 15.1%)
2位 蓮舫(立憲) 13.8%(4月 17.2%/5月 15.8%)
3位 山添拓(共産) 11.1%(4月 12.4%/5月 11.7%)
4位 生稲晃子(自民) 10.9%(4月 8.9%/5月 9.0%)
5位 竹谷とし子(公明) 9.0%(4月 9.0%/5月 8.5%)
6位 山本太郎(れいわ) 5.4%(4月 1.9%/5月 1.7%)
7位 海老沢由紀(維新) 5.1%(4月6.9%/5月5.0%)
8位 荒木千陽(都民ファ) 4.8%(4月4.5%/5月5.2%)
9位 松尾明弘(立憲) 4.0%(4月4.1%/5月3.5%)

5月調査の時点では6位に維新の海老沢がいたが、今回の調査で山本太郎に抜かれた。ただし6位から8位は横一線といってもいい。1位から5位まではほぼ当確とみられる所以だ。

924名無しさん:2022/06/11(土) 19:43:40 ID:FfsBdxIU
>>923
東京立民二人目は可能性ありとは言え中々厳しそうな情勢ね

925名無しさん:2022/06/11(土) 21:09:44 ID:YS5bfqW6
「党にも迷惑かけた」吉川赳 衆議院議員が自
民党を離党 首相の言葉も響かず今も雲隠れ 静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec60eb925e4a7a83e53317ff492dfe4a486e9f0f

926名無しさん:2022/06/11(土) 21:15:48 ID:kCIUy1Q6
定数6で1、2%程度の差は悲観することもないな

927名無しさん:2022/06/11(土) 22:16:31 ID:4i53POwE
蓮舫朝日の1位争い
竹谷が3位、生稲4位、山添5位かな
最後は音喜多が出てきて海老沢が捲るかな
小池が朝日の組織票削りに来ると怖いな

928名無しさん:2022/06/11(土) 22:19:28 ID:u0VtblUw
山添拓って当落線上ギリギリなの?
https://twitter.com/yasuhosei101/status/1535230279182258176

929名無しさん:2022/06/11(土) 22:24:46 ID:4i53POwE
山添のゼロ打ちは今回無理だよ
当選圏内なのに安泰じゃない中途半端な位置

930名無しさん:2022/06/11(土) 22:35:07 ID:o4jWVyPg
まあ蓮舫が5位6位にダブルスコア〜トリプルスコアつけてるから、松尾に組織票振りやすいという意味では可能性はまだある

931名無しさん:2022/06/11(土) 22:35:44 ID:o4jWVyPg
間違った、6位7位か

932名無しさん:2022/06/11(土) 23:00:16 ID:qtyE2kKA
今回、山本太郎は厳しいか

933名無しさん:2022/06/11(土) 23:04:56 ID:CGXzjaHA
乙武はどうなん?

934名無しさん:2022/06/12(日) 00:02:45 ID:dZNLMsRg
山本太郎、海老沢、荒木っていう色物と比べると松尾がマトモに見えるが却って埋没するパターンなのかな?
あと乙武はどの程度票を取るんだか

935名無しさん:2022/06/12(日) 00:17:27 ID:ttLAD85A
埋没も何も東京まだ選挙モード高くないんよ

936名無しさん:2022/06/12(日) 08:17:40 ID:dso7VUco
東京の立憲は19年以上の票割り徹底をする可能性大なので、松尾は厳しいが当落線に名前が残る中途半端な感じが最終盤まで続きそう。組織全振り+地区割りとか。

937名無しさん:2022/06/12(日) 09:58:59 ID:ln34G.XI
松尾は次の選挙の顔見せかな
山岸が一回落ちてドブ板の鬼なったし悪くないだろ

まああの経歴じゃなw

938名無しさん:2022/06/12(日) 11:19:34 ID:JN87Yu9M
参院選比例代表、福島ゆかりの4氏出馬へ 県内の支持拡大に各党躍起
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee392aee8d55c1247f894939f035ee02f835997e

知名度向上に躍起の選挙区の自民新人に対し、16年参院選で43万票を獲得した岩城氏の名前は各地に浸透している。連動を図るのが通常のセオリーだが、簡単にはいかない事情がある。

自民、公明両党の県組織は5月16日、自民が公明の比例候補に4万票、公明は福島選挙区の自民新人に4万票を積み上げることで合意。岩城氏には独自に支持を広げてもらう、という立て付けの協力態勢だ。

自民県連の公明への配慮と、岩城氏が一時無所属で選挙区立候補に動いたことで生じた感情的なもつれが背景にある。「選挙戦が始まれば細かいことは言っていられなくなる」(岩城氏の後援会幹部)との見方もあるが、実際にどうなるかは不透明だ。

939名無しさん:2022/06/12(日) 13:50:12 ID:XS17Hny6
偽本太郎の嫁も俳優(故人)と同姓同名なんだな

参院選沖縄選挙区、NHK党の山本圭氏が出馬へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/951c6fddcedb046a5bed002d08d0e964db9ca885

940名無しさん:2022/06/12(日) 13:53:03 ID:BbozUz5w
>>906
規制が日々強化されて色んなとこで運営死ねスレが立ってるな
サーバー代をケチりたいみたいだし、行き着く先は浪人必須で書き込み有料制の掲示板になるんだろう

941名無しさん:2022/06/12(日) 14:51:59 ID:R2hS3xFQ
ChMateでスマホ回線だと5chは規制にかかりやすくなったね
>>940が言う方向性になっていくと思うわ

942名無しさん:2022/06/12(日) 17:45:05 ID:0R1qvNh2
参院選独自候補は擁立せず 共産党三重県委員会、芳野氏を支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e21d5c7a462582f77e9f1bc72a76c5c107c1c2

943名無しさん:2022/06/12(日) 20:30:56 ID:aMRCW2cw
立憲民主党静岡県連 参院選対応は”自主支援”に決定
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16585/

12日の県連幹事会では参院選後の野党再編を見据えた上で、構成員1人1人がそれぞれ応援する候補を決めて活動する「自主支援」とすることを確認しました。

渡辺周代表「どなたを支援してどなたを支援しないかというのは、その方々にお任せしようということになりますね」

944名無しさん:2022/06/12(日) 20:46:02 ID:.Nv7sPNA
立民静岡県連 参院選「自主支援」を決定、実質的な自主投票
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1079413.html

これによると立民県連代表の意中は民民系無所属らしい

945名無しさん:2022/06/12(日) 21:12:18 ID:ttLAD85A
渡辺周、小山展弘、源馬謙太郎の3人の国会議員はいずれも
旧国民民主党であり、山﨑真之輔寄りであることも地元メディアでも
報道される公然の事実

これが静岡県連全体となると、旧国民民主党だった地方議員は大半が
新国民民主党にも新立憲民主党にも参加せず旧民主系無所属になって
しまったため、前回の統一地方選では殆どが連合静岡の推薦を得られ
なかった旧立憲民主党出身の地方議員が多数派になる
(公務員系労組の支援を得られた議員もおり、必ずしも非労組系ではない)

つまり国会議員側と地方議員側で温度差があるんだ

946名無しさん:2022/06/12(日) 23:04:23 ID:UoaUXPdI
NHK党関連の連中がTwitterでAV女優に出馬を持ちかけ、立花が本人に会いにキャバクラまで行くも断られる


月島さくら✿
@sakuratsukisima
事務所とも協議した結果
「出馬はしない」
ということになりました🙂

私としても、もう少し現役AV女優でいたい、撮ってもらいたいって気持ちがあるのと(メーカーさんオファーください😭

引き続きレッドでもゆる〜く働きたくて🙂

947名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:06 ID:pvtKGPws
勝手に出馬オファーを受けてくれたと決めつけて外堀を埋めようとして普通に断られるのは立花のお家芸だね

948名無しさん:2022/06/12(日) 23:35:54 ID:UPNLhOWg
広島に傷モノの京都市議を立てられるなら、静岡にも落下傘で他県の地方議員擁立する可能性があるか・・・?

949名無しさん:2022/06/12(日) 23:58:41 ID:1dgbeBSM
加古川市議選開票速報(定数:31人)
23時45分現在 開票率72.75%

橋本みなみ  5,400票


橋本和彦・・・1,200票
西村まさ文・・1,000票
ーーーー当落線ーーーー
畑くにお・・・1,000票
北としかず・・・600票 参政党
東田たくみ・・・400票
浮田欣治・・・・200票 N国党

950名無しさん:2022/06/13(月) 01:15:27 ID:PXR1i1XM
参政党の選挙スクールの講師に松田馨や大濱崎がいることは覚えておくべきだろう
議席獲得できるというステマをしてくるだろうから
https://www.ishikikaikaku.jp/senkyoschool1stsl/

実例

参院選・政党別議席予測、自民圧勝の〝死角〟 財政政策、対韓外交で「岸田離れ」も 「自公144議席」 選挙プランナー・松田馨氏が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/d006980030c3dc36b95af01bae1df2cf950f0443
新勢力の政治団体「参政党」も、「インターネットを武器に選挙戦に臨み、保守系の支持も得ている」といい、「比例1」とした。


神谷 宗幣@参政党
@jinkamiya
ついに参政党も予想議席1
と出てきました。
まだまだここからだ!
https://twitter.com/jinkamiya/status/1534660845023952896

951名無しさん:2022/06/13(月) 06:57:06 ID:68FwwrkQ
維新、関西掌握へ虎視眈々 参院選で強気の戦略 兵庫選挙区は現職トップ当選が至上命令
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6441ca476605d9f6179cb6c4b564bfa574c6be

維新のこの戦略を崩すには、立民が京都で議席を守るしかないかな。この前の地方選からして楽観視できんね

952名無しさん:2022/06/13(月) 07:40:51 ID:rf.NZXbk
加古川市議選開票速報(定数:31人)
開票率100%

橋本みなみ・・・6,199票


森田としかず・・1,917票
西村まさ文・・・1,792票
ーーーーーー当落線ーーーーーーー
北としかず・・・1,498票 参政党
畑くにお・・・・1,476票 維新
浮田欣治・・・・・629票 N国党
東田たくみ・・・・564票

953名無しさん:2022/06/13(月) 11:12:27 ID:aK77oiX2
>>951
>「自民党をぴりっとさせる。それができるのは維新だけ。大阪でやってきた改革は間違いなく京都でもできる」。
>4日、京都市内で維新代表の松井一郎大阪市長が、国民の前原誠司代表代行(衆院京都2区)と並んで訴えた。

前原はもう維新に合流したらどうだ?
何かもう元と方向性がおかしくなってるだろ

954名無しさん:2022/06/13(月) 12:29:13 ID:jr.XwECU
前原は玉木との路線対立が激しいからな
いずれ維新に行くようなタイプね

955名無しさん:2022/06/13(月) 15:09:53 ID:So1TB35g
鷲尾氏、新潟5区で後援会設立
2区から軸足移動、次期衆院選へ布石か
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/60098

自民党の鷲尾英一郎衆院議員(比例北陸信越)の新たな後援会「越鷲(えっしゅう)会」の設立総会が8日、新潟県長岡市内であり、新潟5区で活動を始めた。鷲尾氏は2005年の衆院選で旧民主党から立候補して以降、2区に活動基盤を置いてきたが、長岡市や魚沼地域で構成する5区に軸足を移す。次期衆院選で現5区エリアから出馬を目指す布石とみられる。

956名無しさん:2022/06/13(月) 15:21:59 ID:jr.XwECU
つまり、泉田は自民公認無しになるってことかな
あの人の反骨精神は嫌いではないが、国会議員より自治体首長の方が合ってそうなタイプにみえる
…かと言っても、今更新潟県知事再挑戦は無理だし行き場が無いね

957名無しさん:2022/06/13(月) 18:17:32 ID:ENJcriIA
前回は泉田の邪魔をしに森が出馬したが、次は鷲尾の邪魔しに泉田が出馬するんじゃないか?w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板