したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】

1名無しさん:2022/04/01(金) 14:53:51 ID:t8lD5ejw
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/

811名無しさん:2022/06/04(土) 00:51:49 ID:Ou0ON32E
【2022参院選徳島・高知】維新も公認候補擁立へ
https://www.topics.or.jp/articles/-/715986

参院選広島、構図固まらず 維新の候補者擁立、見えぬ進展
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/172537

812名無しさん:2022/06/04(土) 14:56:29 ID:7BunHbqQ
なにこれ?
旦那が維新公認で、嫁が無所属で出馬するの?

参院選・鹿児島選挙区にさらに1人出馬意向 野党一本化でも最多6人の戦いか
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022060300056629.html

今月22日公示が有力視される参議院議員選挙の鹿児島選挙区には、これまでに6人が出馬表明し、このうち1人は野党一本化により出馬を取りやめる方針ですが、これまでの6人とは別に無所属の新人1人が出馬する意向を示しました。

(西郷歩美氏)「きたる参議院選挙、鹿児島選挙区から出馬の意向を決意しました」

西郷歩美さんは千葉県出身の37歳で、衆議院議員秘書や東京都の中央区議を経て、2017年から東京都議を1期4年務めました。母親は徳之島出身で、夫は西郷隆盛の子孫にあたります。
先日開かれた立候補予定者説明会には出席しませんでしたが、子育て支援や経済対策などに取り組みたいと、出馬を決め、3日県選管で書類を受け取るなど、準備を本格的に始めました。近く正式に表明する見込みです。

813名無しさん:2022/06/04(土) 16:19:25 ID:Dfsf.EdA
>>812
旦那は止めて嫁になった模様

814名無しさん:2022/06/04(土) 16:55:47 ID:k5Jh/32E
>>813
旦那が比例で嫁が鹿児島選挙区って話があるけど、嫁が無所属での出馬会見してるのが謎

815名無しさん:2022/06/04(土) 17:09:55 ID:DHsA8ZHI
無所属で出ても普通に維新系と見なされるよね西郷
年寄りは法相やった西郷吉之助(西郷隆盛の孫で西郷隆太郎の祖父)の
ことも覚えてるだろうし

816名無しさん:2022/06/04(土) 17:20:58 ID:jcRd.vr6
西郷の名前で検索すると虚言癖でアル中で墓参りもしない屑野郎っていう情報しかない

817名無しさん:2022/06/04(土) 18:05:17 ID:JG9PKWyY
西郷どんの孫の孫か?

818名無しさん:2022/06/04(土) 23:19:59 ID:HPLF8OsA
立憲民主党の泉健太代表は4日、参院選京都選挙区で日本維新の会と国民民主党が選挙協力をすることについて、政策協定を結んでいない点に触れた上で「何をもって一致して戦いをするのかが問われる」と批判した。 京都市内で記者団の取材に応じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a49742b98f650530d7ac1c0eed6eb2a03c79f1

819名無しさん:2022/06/05(日) 01:23:02 ID:eS.z1Fw6
斎藤矢板市長、比例は維新西川氏を支持 選挙区は自民上野氏
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/596423

820名無しさん:2022/06/05(日) 09:51:57 ID:/.E2XyHA
>>806
れいわの基礎票は50万もないだろ
衆院選で36万なんだから
れいわ結党から三年で参院選→都知事選→衆院選→参院選と出馬して、都民は山本太郎に飽きてるよ

821名無しさん:2022/06/05(日) 12:33:42 ID:FMkrs1q.
ぼやかし戦術は使わないんだな

自民・古謝玄太氏「普天間飛行場の辺野古移設を容認」 参院選に向け政策発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e7568e5a7d0b625c53928e339d730c04205d7a

全県1区の選挙で自民公認候補が辺野古「容認」を明確に掲げるのは、2014年に新基地建設に反対する「オール沖縄」の潮流が誕生して以降、初めて。

822名無しさん:2022/06/05(日) 19:14:21 ID:mw.xfJiQ
よもやま(改)
@kokkai_kengaku
そういえば某月刊誌の「マスコミ業界話」に、選挙情勢放送に関し、

①前回総選挙から期日前調査は共同•朝日•複数キー局で共同調査する枠組みを作った。今回参院選も同じ枠組みでやる予定。

②ところが金欠で枠組み不参加の毎日に、共同が格安で情報を流した可能性があり、問題になりそう

とか。

823名無しさん:2022/06/05(日) 19:58:05 ID:mw.xfJiQ
立憲民主党石川県連 定期大会で参院選への結束確認 新たな役員体制で近藤和也県連代表の再任了承
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b2b2cdb7de7db57adff37e380913de1b9eb04f

大会には、国民民主党県連や社民党県連合、連合石川の関係者も出席し、連携を確認した。

824名無しさん:2022/06/05(日) 21:03:09 ID:Zm/SaOdw
松戸市長選は候補者乱立でもつれそうなのかな
JXの調査だと本郷谷が一番手らしいが、高齢多選だから最終的にどうなることやら

825名無しさん:2022/06/05(日) 21:18:57 ID:igi35ljM
市川みたいに再選挙になると面白いんだが

826名無しさん:2022/06/05(日) 22:00:34 ID:mv5cxbUs
>>824
市議選の予行演習で出てる人もいるだろうけどどうなることやら

827名無しさん:2022/06/05(日) 22:32:11 ID:PZ4Udst6
約150,000人×0.25=37,500が大まかなライン

828名無しさん:2022/06/05(日) 22:36:43 ID:PZ4Udst6
開票率50.87

1 川井友則 10,000
2 本郷谷けんじ 29,000
3 大谷しげのり 7,000
4 原ゆうじ 8,500
5 大橋ひろし 1,500
6 木村みね子 5,000
7 石塚ゆう 1,500
8 山中けいじ 14,500
9 山本太郎 0

とりあえず現職が法定得票確保できそうな勢い

829名無しさん:2022/06/05(日) 23:08:27 ID:j7FCrePY
れいわ田島が埼玉選挙区の選対本部長を解任される
https://www.saitama-2.net/post/20220604

830名無しさん:2022/06/05(日) 23:44:17 ID:0lnsdAPk
過去最多9人出馬の松戸市長選、本郷谷氏が4選
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20220605-OYT1T50241/

831名無しさん:2022/06/06(月) 02:52:32 ID:HknM/q.A
>>822
選択

832名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:56 ID:2fR437w6
石井一死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4c1aff3d06db2147be5e50a7a890c73e02f210

833名無しさん:2022/06/06(月) 22:26:49 ID:4FDqHbyI
参院選・愛媛選挙区 共産「高見知佳氏を自主支援」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8c07352a98a22395104b2ea265ee5155f62d61

834名無しさん:2022/06/06(月) 22:27:55 ID:4FDqHbyI
参院選へ 自民党県連「一枚岩」立憲民主・連合新潟「しこりなし」選挙態勢を確認【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3940221ee25689f3081388933d3bef585c394ec8

一方、立憲民主党の現職森ゆうこさんは4日、「連合新潟」と合同で選挙対策本部会議を開催。

■森 ゆうこ 参議院議員 「いろいろとご心配をおかけしましたけれども、ここからが勝負だということで皆様の大きなお力なくして勝利は掴むことが出来ない」 知事選ではお互い相手陣営を支援した森さんと連合新潟。しかし「しこり」はないことを確認しました。

■選対本部長代行・牧野茂夫 連合新潟会長 「たまたま知事選でちょっと支持する候補が違ったというだけ 連合新潟としては最初から参院選は森さんを推薦して本部の推薦ももらって戦って行く」

835名無しさん:2022/06/06(月) 22:29:38 ID:4FDqHbyI
一人区で自民が優位保つ 野党第一党争いは予断許さず=JX通信社 参院選全国情勢調査(米重克洋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80769af34c498bb44a95c04185b62f0e90321ce7

836名無しさん:2022/06/07(火) 06:34:01 ID:dI0bVpqQ
参院選宮城 共産、立民小畑氏を支援 対桜井氏の野党共闘成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ab10a8ca7dc87cf77df6c27cb2d3c644235fb4

838名無しさん:2022/06/07(火) 10:34:23 ID:rzp9dzDI
鉢呂氏が参院選への出馬要請辞退

立憲民主党の鉢呂吉雄参院議員(74)=道選挙区=は6日、党から要請されていた夏の参院選比例代表への出馬を辞退した。逢坂誠二代表代行に伝えた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/690226/

地方枠みたいな感じで比例候補揃えようとしてるんだろうけど、静岡と大分以外は決まらんな

839名無しさん:2022/06/07(火) 10:47:09 ID:xXbvAMrY
鉢呂が辞退するなら道議選の顔見せくらいの
感覚で新人候補擁立しても良いと思う

840名無しさん:2022/06/07(火) 15:03:49 ID:4m8a5nqE
長谷川ういこ(れいわ比例)
「当選したら歳費から2000万は緑の党に寄付します」と本人が宣言しちゃってる
https://twitter.com/tani_soichi/status/1533683964631982080

ミニ政党の票を買ったというのはわかりやすい構図
市民の党の連中が仕切って立ち上げた政党だけある

841名無しさん:2022/06/07(火) 16:46:59 ID:F6u8NbOw
維新、参院選比例に西郷氏公認 隆盛の玄孫「中小零細企業盛り上げる」 馬場共同代表、県支部設立に意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/e05296c5bb77d205058e76aed83f9d68512a5067

旦那は維新比例公認に

842名無しさん:2022/06/07(火) 17:42:25 ID:F6u8NbOw
@yoyaMACD
1時間
立憲民主党、はたともこ(元職)を比例候補に決定。本日追加は1名のみ。
6月7日付けで、参院選の公認推薦を内定から決定に切り替え。
今後参院選候補の公認推薦を決定する場合は、6月7日に遡って決定したということにするらしい。

843名無しさん:2022/06/07(火) 18:28:50 ID:As0zp4/2
はたともこの近況確認したら、一応は岡山で活動継続してたんだな

844名無しさん:2022/06/07(火) 20:36:23 ID:F6u8NbOw
医クラからは反ワクの象徴ともいえるはたともこの擁立に非難続出

845名無しさん:2022/06/08(水) 09:40:31 ID:ge3a59sU
東京選挙区もいくつかの調査や報道だとやっぱり蓮舫、竹谷、朝日は当選圏キープだし、生稲は自民都連最大派閥の清和会が組織票がっつりつけるだろうし、山添も基礎票で手堅く逃げ切りそうだしで、いつも通り残り1枠の争いに止まりそうだな

846名無しさん:2022/06/08(水) 15:20:54 ID:SfjWjF26
東京ラス1は小池の動き次第

847名無しさん:2022/06/08(水) 17:45:02 ID:AsQJ22bE
立民の比例擁立の遅さは、なり手のアテが付かないくらい党人脈が細くなってしまったのかな
比例票集めを考えるとまずい流れにみえる

848名無しさん:2022/06/08(水) 17:56:45 ID:5xxZ5MQ6
立憲かなりの人材難だな
れいわや参政党あたりにも流れている

849名無しさん:2022/06/08(水) 18:23:41 ID:kxU1VLSI
連合系の労組とか地方の支援者とかも協力に消極的になってきてるのもあるな
民民分裂と共産共闘の影響が年々現場に響いてきている

850名無しさん:2022/06/08(水) 20:14:43 ID:aX94z8E6
中選挙区での有権者は当落線上に注目が集まるし、地元中野区で3番手の荒木はもう脱落気味か
都議選は情勢が読めないなら現職に(死票にはならんだろ)という心理故か都Fが粘ったが、
今回その「安牌」枠は結局蓮舫に向かうんじゃないか

851名無しさん:2022/06/08(水) 21:47:09 ID:08QpM1vE
候補は緊急的に秘書なり職員を用意できるんだよ

地方選で良くあることだが、候補が立たない時は連合を
主体とした支持団体による圧力によるもの
静岡の候補擁立とかわかりやすい

立憲の比例もそんなところじゃないか
公示直前に無名の候補で埋めると予想する

852名無しさん:2022/06/09(木) 02:02:22 ID:HytA5GbQ
れいわ、神奈川選挙区の擁立見送り示唆 「現時点いない」
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-915991.html

853名無しさん:2022/06/09(木) 06:54:13 ID:.wf7Jua2
参院選宮城 立民、距離感に腐心 共産との共闘が衆院選で変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e9874bb894d79030f89522398fa03d903b4b6

細田氏側から労務費受領
昨年衆院選で地方議員
https://nordot.app/907255399164887040

854名無しさん:2022/06/09(木) 12:33:30 ID:hdfwBGu.
鈴木宗男氏、参院選公示前に投票用紙への記入呼び掛け 訂正せず
https://mainichi.jp/articles/20220608/k00/00m/010/258000c

855名無しさん:2022/06/09(木) 15:06:22 ID:LkNTQFOU
宗男は維新にとってマイナスしかないと思うんだが
衆院選も北海道ブロックだけ議席獲得ならずだから集票力も期待外れ

856名無しさん:2022/06/09(木) 15:45:00 ID:3/BA8WCc
参院選の公示を直前に控えた中で、全国最激戦区の東京選挙区(定数6)をめぐる自民党の情勢調査の結果が判明した。自民党の朝日健太郎氏(46)が業界団体などの組織票を生かして先頭を走り、過去2回にわたってトップ当選を果たした立憲民主党の蓮舫氏(54)が追い上げる展開を見せている。これに党内組織票を固めた共産党の山添拓氏(37)と公明党の竹谷とし子氏(52)の2人が続き、自民党の生稲晃子氏(54)も両者に割って入ろうと食い下がっている状況だ。そして最後の議席争いは、知名度が高いれいわ新撰組の山本太郎氏(47)が日本維新の会の海老沢由紀氏(48)をわずかながらリードしており、立憲民主2人目の松尾明弘氏(47)は出遅れが目立っている。
https://facta.co.jp/article/202206040.html

857名無しさん:2022/06/09(木) 16:34:57 ID:TOwVhvPs
細野豪志に負けて選挙区を奪われかけてるけど比例復活で一応現職議員だからギリギリ党に守ってもらえてる人、女性スキャンダル炸裂

岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員 18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒
https://www.news-postseven.com/archives/20220609_1762267.html?DETAIL

858名無しさん:2022/06/09(木) 16:55:34 ID:eO9ky9Xw
>>857
こんなのでも守ってやるのかな、岸田と静岡自民は
写真までバッチリあって真っ黒じゃん

859名無しさん:2022/06/09(木) 17:27:31 ID:rxE6dCf6
「ホープ」が最大の突っ込みどころ

860名無しさん:2022/06/09(木) 17:36:59 ID:McglEO9M
まぁ真のホープは村井や小林(史)だから…

861名無しさん:2022/06/09(木) 17:40:33 ID:kMr/f9Ow
静岡の話でいえば連合推薦付いたままの民民系無所属も守られているな
連合推薦の肩書に怯んで立民は見学に回ってしまう有様

862名無しさん:2022/06/09(木) 18:01:37 ID:McglEO9M
>>861
山崎の決起集会も体感で女性が少ないように感じたので連合の女性組合員は平山に票回すか寝るかもしれない

863名無しさん:2022/06/09(木) 18:21:32 ID:xE4kIdLA
衆議院議長不信任案でハトマンダー以来の流儀に則り
ホソマンダーが命名される

言うたれ言うたれ、これを真剣に捉えず詰まんないとか
腐す奴は選挙区改悪に無理解と告白しているようなもんよ

864名無しさん:2022/06/09(木) 18:56:51 ID:rC1atUQg
>>857
パパ活界の有名人だったのかw
あんな危うい立場にいながらすごい度胸だわ

865名無しさん:2022/06/09(木) 19:00:19 ID:r/4wBM.Q
吉川、擁護の余地ないな。キモすぎる。
最近の流れでは議員辞職だろう。

866名無しさん:2022/06/09(木) 19:02:42 ID:951RP7fI
吉川議員辞職の場合は木造燿子が繰り上げ

867名無しさん:2022/06/09(木) 19:11:32 ID:rIafw3vY
立憲静岡は今からでも空中戦のみ負け上等でナベシューでも出させろよ

868名無しさん:2022/06/09(木) 19:28:20 ID:l8f8h1GM
吉川が議員辞職しても本人以外は誰も困らないのが笑える
静岡5区問題解決

869名無しさん:2022/06/09(木) 19:50:46 ID:R7cLCglY
>>866
立憲馬場と同じ平成4年生まれの自民木造

870名無しさん:2022/06/09(木) 20:08:37 ID:8VoUelmE
馬場といえば、小野寺とセットで全県回って選挙応援してるって記事あったから、三年後の参院に転出かな
それまでに三十越えるし
新二区は玄葉だろうし

871名無しさん:2022/06/09(木) 20:42:31 ID:rIafw3vY
玄葉には吉野引退後のいわき他原発エリアで頑張って頂きたい。既に勝負になってる郡山は若い者に譲りなさい

872名無しさん:2022/06/09(木) 20:50:13 ID:951RP7fI
山本左近と木造の選挙区用意してやらんとな
木造は岐阜だから古屋か武藤の後継辺りか

873名無しさん:2022/06/09(木) 21:11:33 ID:lTBCj5zI
マジで玄葉どうすんだ?
地理的には減区で3区と4区がくっつくことになるだろうが、4区は小熊がいるし
かといって吉野や根本とぶつかっても勝ち目は薄いし、小熊とコスタリカやったとしても会津地盤の菅家と一騎討ちなら外様の玄葉が負けそう。

874名無しさん:2022/06/09(木) 21:20:21 ID:FF9sD78.
>>873
玄葉の出身地の田村市は郡山と同じ選挙区になることが確実だから、小熊とコスタリカなんてのは100%あり得ない
田村市は郡山都市圏で、玄葉の出身校も郡山市の安積高校
根本と直接対決したとしても比例復活までは余裕だろうし、根本は年齢的におそらくあと一回で引退

875名無しさん:2022/06/09(木) 23:40:21 ID:vYwrXeZk
この夏の参院選静岡選挙区に元静岡県議の山本貴史さんが、政治団体「参政党」から立候補すると表明しました。

山本さんは袋井市出身の52歳。袋井市議を経て、2011年から静岡県議会議員を2期8年務め、現在は経営コンサルタントをしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47971f3f1e8399bece3631a5f18ccf720367bc0

876名無しさん:2022/06/09(木) 23:47:08 ID:.rjyRGX6
>>875
政党要件満たしたら3区に突っ込んできそう
(小山・宮沢のどっちの票削るのやら)

877名無しさん:2022/06/09(木) 23:59:06 ID:BvdPNY9s
参政党って武田邦彦が関わってる時点でドン引きなんだが
公式サイトの政策論を見てると旧民主っぽい要素を感じるし、立民に不満がある層の票が入りそうな気配があるね
維新や民民もそうだが、野党乱立で第二極の立民に票が集まらないような流れね
まあ、この党が議席取るかは別として、野党票の集約を防ぐ役割としては十分に機能してしまいそう

878名無しさん:2022/06/10(金) 00:05:23 ID:AArXYEHM
参政党は旧生長の家、日本会議系だから基本政策と人脈がかぶるのは自民と維新だし、経済政策は反緊縮だからかぶるのはれいわだよ
実際に三井よしふみがれいわから移籍してるし

879名無しさん:2022/06/10(金) 00:45:54 ID:yq/3tC9U
京都市議の森川央氏、維新公認で参院広島から出馬報道

881名無しさん:2022/06/10(金) 00:59:58 ID:L5YBmvbM
参政党、一見するとまともな党的な雰囲気を出そうとしてるけど参加者の顔触れがキツいわ

883名無しさん:2022/06/10(金) 04:43:00 ID:lEofvRLQ
9日の衆院本会議で否決された細田博之議長不信任決議案の採決で、自民党の神田憲次、宮路拓馬両議員が議場閉鎖までに本会議場に入れず、記名投票に参加できなかった。

 両氏の事務所は「遅刻」と説明。同党国対幹部は「けしからん話だ」と述べ、何らかの対応を取る考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f8d05bfbbfb87b43b9a2867e8f7f7122206f8d

884名無しさん:2022/06/10(金) 04:58:19 ID:lEofvRLQ
参議院選まで1か月…北海道選挙区3議席の行方は?候補乱立し、与野党とも「身内もライバル」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c06648ac63c51b39b21c5f988068e2e5d60115

885名無しさん:2022/06/10(金) 09:10:09 ID:3ns7Sq5g
>>884
船橋が何故か弱そうなんだよな
そのおかげで立憲が2議席視野という変な構図
ところで石川って知名度はあると思うけど道内(主に道東だろうけど)で人気あるの?

886名無しさん:2022/06/10(金) 09:47:57 ID:vHKnL0yM
前回知事選出て直後の参院選にオファーかかってたので票取れる候補という扱いでは

887名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:10 ID:tVxrusho
陸山会事件の中心にいたので良くも悪くも知名度はあるし
それでも政治家続けられてる人なので立憲の中では知名度ありの良タマ寄りではあるんだろう

888名無しさん:2022/06/10(金) 10:39:03 ID:AuwmC2RU
船橋は活動サボり記事があった

もう1つは長谷川氏に比べ、船橋氏自身の頑張りが伝わっていない、あるいは自民支持層に見えてこないことだ。

「長谷川さんは1日200本、自ら電話やメールなどで支援のお願いをしていると豪語している。対して船橋さんはあまりそういう話が聞こえてこない。選挙は自分ひとりでやるものではないが、組織があったとて、自らが先頭に立つ姿勢がなければ、本来の力が発揮されることはない」(自民関係者)
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=16826

889名無しさん:2022/06/10(金) 10:41:36 ID:UkvspjIo
同情とか激励とかそういったものを受けるのに
足る人柄ではあるらしい

890名無しさん:2022/06/10(金) 10:51:26 ID:AuwmC2RU
石川にはれいわ推薦が出た
単純計算だと国民が候補を出してる分と差し引きプラス
https://twitter.com/ishikawa618/status/1534807550809341952

2021衆院選 北海道ブロック
れ新 102,086 4.0%
国民 73,621 2.9%

891名無しさん:2022/06/10(金) 14:23:04 ID:pUS0335M
蓮池透氏がれいわ新選組から2回目の出馬を発表 参院選比例代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c44cf42c991966030318fd4077a2b35fe0c4140

892名無しさん:2022/06/10(金) 15:27:45 ID:IujNRfY.
おわた

与党内で吉川氏に議員辞職求める声相次ぐ
https://nordot.app/907877872601202688?c=39550187727945729

自民党幹部は10日、18歳の女子学生に飲酒させたなどと報じられた同党の吉川赳衆院議員について「議員辞職すべきだ」と記者団に語った。公明党幹部も同様の考えを示しており、与党内で議員辞職を求める声が相次いだ。

893名無しさん:2022/06/10(金) 16:23:19 ID:Vv1cp97U
18歳の女性に飲酒させたと一部で報じられた自民党の吉川赳衆院議員について、自民党の世耕参院幹事長は10日、「報道が事実でないと証明出来ないのであれば、出処進退含めて自身で判断されることだと思う」と述べた。

吉川氏を巡っては、5月末、18歳の女性に飲酒させたなどとニュースサイトの「NEWSポストセブン」が報じていて、記事の中で吉川氏は「20歳以上だと思っていた」などと反論している。 自民党の世耕参院幹事長は10日の記者会見で、「報道を見る限りでは、非常に問題の多い案件だと思う」とした上で、「事実でないというのであれば、本人が事実でないことをしっかりと説明するべきだと思うし、事実でないと証明出来ないのであれば、出所進退含めてご自身で判断されることだと思う」と指摘した。

吉川氏について、自民党幹部が出処進退に言及したのは初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f794da67434437c48cb7fee8fdfa40640c04c6d

894名無しさん:2022/06/10(金) 16:49:58 ID:DQ2GHs/k
女性部激おこ案件だな

895名無しさん:2022/06/10(金) 17:40:26 ID:lRIDeneM
やはり見捨てられたか
選挙前だし選挙弱いし当然の結果

896名無しさん:2022/06/10(金) 17:52:00 ID:tVxrusho
もし20歳だったとしても庇いにくいくらい色々と生々しいスキャンダルなので厳しい
未成年なのはもう確定してる以上、仮に「20歳以上だと思っていた」が本音だったとしてもアウトだな

897名無しさん:2022/06/10(金) 17:53:39 ID:DQ2GHs/k
しかし5区問題が自爆で解決するとは思わんかった

898名無しさん:2022/06/10(金) 17:56:00 ID:tM5CD0WM
これで細野は自民で選挙区支部長になれるってか

899名無しさん:2022/06/10(金) 19:02:32 ID:eVLKizbs
自民と名が付けば選挙勝てる時代(民主政権崩壊後)に4連敗してるようなのはいずれ消されてた。

900名無しさん:2022/06/10(金) 19:58:56 ID:DQ2GHs/k
首藤元衆議院議員 参院選・神奈川選挙区で出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebec359d255df7ebffb88f9ac28859851e9c4e27

ポッポの共和党より

901名無しさん:2022/06/10(金) 20:28:09 ID:DQ2GHs/k
>>900
関連記事

鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9410766031370b037f57baa15b53058e966cfd

共和党・神奈川は首藤、東京も擁立方針

902名無しさん:2022/06/10(金) 21:42:14 ID:KWX.uNo6
金だけはあるからな鳩山は

903名無しさん:2022/06/10(金) 21:53:15 ID:kINZzKaM
首藤信彦とか10年ぶりに名前聞いたわ

904名無しさん:2022/06/10(金) 22:12:46 ID:DQ2GHs/k
まずは吉川自民離党
https://news.ntv.co.jp/category/politics/bd99390f6382432792382c0d9efbc3f7

905名無しさん:2022/06/10(金) 22:40:00 ID:FK4OqzB6
藤末健三は民進比例で当選しているが、自民公認で出るために辞職するとして民進の比例名簿の効力が残っているのか謎
(田城郁が1ヶ月弱だけ国政復帰するのだろうか)

906名無しさん:2022/06/11(土) 06:03:18 ID:mM0R.o3g
5ch全体がなんか使いづらくなってる…

907名無しさん:2022/06/11(土) 08:58:20 ID:G0ozsS6.
>>888
船橋は性格的な問題もチラホラ聞くんだよね。

908名無しさん:2022/06/11(土) 10:36:06 ID:RQDO4o5k
参院選神奈川選挙区 三原じゅん子氏を菅前首相、進次郎氏が全力応援で一歩リードか
https://news.yahoo.co.jp/articles/480c12ff64759745d3831841a7acb11a98a60a26

当選枠が増えたことから、自民党からは三原氏と旧みんなの党から自民入りした浅尾慶一郎氏の2人が出馬、立憲民主党も新人2人を擁立、公明党、維新を加えた有力候補6人のうち1人がはじき出される“椅子取りゲーム選挙”となっている。

政治ジャーナリスト・野上忠興氏が語る。

「1位は三原氏、2位は公明現職の三浦信祐氏、自民の浅尾氏と立憲新人の水野素子氏が4位までの当選圏内に入りそうです。補欠当選枠の5位には維新の松沢成文氏が残りそうだが、そうなれば自分が辞めた議席にまた座ることになる」

909名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:47 ID:qtyE2kKA
吉川(岸田文雄の子分)は離党したけど、最悪議員辞職したら比例東海ブロックから
誰が繰り上がるんだろうか?

910名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:22 ID:JQV2QfcM
選挙区組は比例復活含めて全員当選なので、もう比例下位のよくわからないカカシしかいないな
次点は木造燿子っていう自営業の29歳女性らしいけど、全く表で政治活動してないしSNSアカウントも閉じちゃってるし何の情報も出てこない
フリーのウェブデザイナーらしいが…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板