したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】

1名無しさん:2022/04/01(金) 14:53:51 ID:t8lD5ejw
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/

671名無しさん:2022/05/21(土) 10:04:24 ID:QotJKAXI
朝日は菅グループ扱いなんだな
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62084

ってことは乙武のバックに菅がいる説は薄いか

672名無しさん:2022/05/21(土) 12:06:35 ID:AQJknXsQ
JX通信の参院情勢調査によると、愛知の民民現職は5〜6番手みたいね
維新は今のところ4番手との見立て

ただ、先行は自民、立民だけらしいので、民民が巻き返すチャンスはまだある模様@選挙ドットコム

同じ画面で東海地方各県の情勢も出てたが、いずれも自民先行で2人区の静岡は無所属、民民、共産が接戦とのこと

673名無しさん:2022/05/21(土) 12:23:06 ID:PeLV/8dk
共産は静岡クソ弱なんで2位以下が軒並み伸び悩んでるなこれ

674名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:07 ID:Fei87DS2
>>672
伊藤が言ってた民民の調査と一致するな
立憲から票流してもらわないと負ける

675名無しさん:2022/05/21(土) 13:43:24 ID:JNrBT08g
骨折の今井絵理子議員「車イスでの国会登院」に党内から大逆風
https://news.yahoo.co.jp/articles/802ac4f9f17eedb1d32fc6329052a7a3dc9b1958

「仕方のないこととはいえ、なぜこんな大切な時期にケガをしたのかと、批判の声があがっています。7月の参院選で彼女は改選を迎えますが、再選がかなり危うい状況なのです。それに、知名度の高い彼女の大切な役割は各地の候補への応援演説。しかし、このケガで選挙運動に支障が出そうなのです。自身の身の危機管理も政治家の仕事のひとつです」

政治ジャーナリストの角谷浩一氏もこう話す。

「当選してからの6年間で、何か目立った実績が残せたわけではなく、国民も歯科医との不倫騒動しか記憶にないのではないでしょうか。基地問題や不発弾問題など、沖縄出身であることを生かして、挽回するチャンスもあったのに、できなかった。後ろ盾だった山東昭子さん(80)が引退するのに伴い、一緒に政界から消えてしまうのではと見られています」

676名無しさん:2022/05/21(土) 14:30:41 ID:utb6sQoM
【東京】元衆院議員青山さん 参院選の立候補表明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178640

夏の参院選東京選挙区(改選数六)で、元衆院議員で弁護士の青山雅幸さん(60)が二十日、自ら立ち上げた政治団体「自由共和党」から立候補すると表明した。
動画投稿サイトで「憲法を守る強い決意を持った新党が今、求められている。過剰なコロナ対策にも反対する」と述べた。

ボッシュートだろうが

677名無しさん:2022/05/21(土) 15:09:14 ID:AQJknXsQ
【独占告白】JR無料パス不正使用「6年前に軽い気持ちで始めた」 山下元参院議員、留置場内での肉声(関口威人)
https://news.yahoo.co.jp/byline/taketosekiguchi/20220521-00297009

この事件で立民が受けたダメージは大きそう

678名無しさん:2022/05/21(土) 15:31:43 ID:AQJknXsQ
岩手知事、5期目に言及? 県庁舎建て替え準備への思い語る
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F96756729682385370cd75a7006e2762bce848a22&preview=auto

679名無しさん:2022/05/21(土) 15:39:04 ID:EyN9PmNA
>>676
バックに誰いるんだろうな
共和党ってネーミングだけだと鳩山と被るけど

680名無しさん:2022/05/21(土) 16:53:52 ID:IhoVU2fA
>>679
比例で出ようと思ったのに擁立しようとしてた人物に逃げられ青山以外の擁立発表はいまだなし、結局比例擁立断念で青山1人東京選挙区特攻
バックに誰かいたらこんな惨状になってない

681名無しさん:2022/05/21(土) 18:34:06 ID:11nIsfxo
元世界王者や宮崎県副知事の名も… 沖縄知事選へ自民、候補7人から決定
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/962071

佐喜真淳(前宜野湾市長)
永山寛理(宮崎県副知事・伊江出身)
玉城研太朗(県医師会理事)
赤嶺昇(沖縄県議会議長)
砂川靖(元県保健医療部長、昨年に出馬表明)
平仲信明(元プロボクサー)

比嘉俊次(RBCアナウンサー)→本人が立候補否定、公開演説会には出席しない

682名無しさん:2022/05/21(土) 20:23:19 ID:1EGhazXY
赤嶺昇が中道系会派から離脱して自民公明に接近し
県議会議長になったのお野心があるからでは?

683名無しさん:2022/05/22(日) 06:26:27 ID:IgrBoadY
収支報告書を虚偽記載か 前回参院選で日本維新の会から出馬の女性 大分
https://news.yahoo.co.jp/articles/a507b78beea896002610a7d4c48582a7003e66dd

684名無しさん:2022/05/22(日) 11:03:21 ID:Orimv.Rs
國場って本当にダメ人間だな

「まさかでしょ」沖縄の自民選考委が発表直後 地元局アナが否定 9月知事選の推薦候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/86656ad1c85789c832b7a57284d4382105cac066

比嘉氏に立候補の意志がないとのニュースに、選考委員長の松本哲治浦添市長は絶句。自民県連の島袋大幹事長は「まさかでしょ」と疑った。 比嘉氏は、4年前の知事選でも立候補が取り沙汰され、経済界を中心に知名度の高さなどを評価する声が強い。会見に出席したある選考委員は「本人が固辞したとの報告を受けていたので、会見資料で氏名を見て驚いた」と話す。 比嘉氏に立候補の意志を確認したのは国場幸之助衆院議員という。県連によると、発表前日の20日午後10時ごろ、県連の中川京貴会長へ候補者に加えるよう電話で報告があった。 中川会長は「報道関係者であり、公表後の影響は大きいことを踏まえ、確認作業は十分行った」と強調する。一方で、ある県連関係者は「国場氏と比嘉氏の間での言った、言わないの問題になっており、県連や選考委員会が取り持つ話ではない」と距離を置く。

685名無しさん:2022/05/22(日) 13:51:37 ID:lKinblhE
参院選山形選挙区一転候補擁立へ…自民 元県議の擁立軸に調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed5777210cf3ac7198c12b8e9ec85f49ef223a8
夏の参院選山形県選挙区を巡り、候補擁立見送り論から擁立の方針に転換した自民党が、元山形県議会議員の大内理加さんの擁立を軸に調整を行っていることがわかった。

大内の直近の選挙:2021山形県知事選
吉村美栄子 400,374(70.3%)
大内理加 169,081(29.7%)推薦:自民・公明県本部
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/yamagata/16887/skh49493.html

686名無しさん:2022/05/22(日) 13:56:20 ID:7yb/IOCM
5ちゃんの情勢スレは東京に乙武、山本太郎が参戦してから一気に糞スレ化して終わったな
国政選挙の前後はいつもそうだけど、今回は早かったw

687名無しさん:2022/05/22(日) 18:03:29 ID:O8mu30Ak
維新、北海道擁立見送り
https://news.yahoo.co.jp/articles/72cfde0ea2409da3353d02e0c814dde85059e7ab

688名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:31 ID:I7HlYsNQ
どんどん逃げてくな

沖縄知事選、永山氏が自民選考対象から外れる 演説会を辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/a614042ecdbea3bae2ac1ca0d703f9d568f1267f

8月25日告示、9月11日投開票の県知事選に向け、自民党県連や経済団体などでつくる候補者選考委員会が最終選考対象者の一人として公表した、県出身で宮崎県副知事の永山寛理氏(50)が22日、公開演説会に出席しない方針を明らかにした。本紙の取材に答えた。演説会参加は選考条件に位置付けられているため、事実上、選考対象から外れる。

689名無しさん:2022/05/23(月) 11:45:06 ID:eAPkwKiE
中野区長選 酒井直人さんが再選 投票率33.72%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179011

東京都中野区長選は23日開票され、無所属現職の酒井直人さかいなおと氏(50)が、無所属新人で元区議の稲垣淳子いながきじゅんこ氏(51)を破り、再選を果たした。投票は22日に行われ、投票率は33.72%(前回34.45%)だった。

 初当選時は立憲民主などの推薦を受けた酒井氏は今回、政党の推薦は受けず、立民や共産、地域政党「都民ファーストの会」の地元組織などから自主的な応援を受けた。子育て支援の充実など1期目の実績をアピールし、幅広い層への浸透を図った。

 自民の地元支部が推薦した稲垣氏は、中野サンプラザを取り壊し、ホールや商業施設が入る複合施設を整備する中野駅北口周辺の再開発計画の見直しを訴えたが、及ばなかった。

690名無しさん:2022/05/23(月) 11:48:22 ID:eAPkwKiE
中野区議会議員補欠選挙 開票結果
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/711000/d032685.html

生藤 健人 自由民主党 23,413
細野 かよこ 中野・生活者ネットワーク 19,719
黒沢 ゆか 都民ファーストの会 18,531
広川 まさのり 日本共産党 12,901
斉藤 けいた 日本維新の会 10,940
大木 けいいち 無所属 3,453

691名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:53 ID:IhbDtHhk
参院選東京選挙区「前哨戦」東京・中野区議補選は自民新人が勝利、都民ファ、維新は議席取れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c50627a48c3bef2bf16fc930e7697edaf558e3f

692名無しさん:2022/05/23(月) 15:41:48 ID:55M2pdI2
国民・岸本衆院議員が出馬表明 IR誘致は「中立」 和歌山知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1107a6277ae64cd287d948ddfe55851b74c9652

国民民主党の岸本周平衆院議員(65)は23日、和歌山市内で記者会見を開き、12月に任期満了を迎える和歌山県知事選に出馬する意向を正式に表明した。 出馬表明は岸本氏が初めて。4期目を務める現職の仁坂吉伸知事(71)は態度を明らかにしていない。

693名無しさん:2022/05/23(月) 16:47:55 ID:0hqhBl/o
政治変わってほしいのに…、野党期待できない8割 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q663NQ5QUZPS006.html

政権批判の受け皿が分裂してるしこのような数字も出るよねとしか
第三極が一定の勢力になって以降、それ以前とは色々変わってしまったからね。残念だけど

694名無しさん:2022/05/23(月) 19:45:42 ID:0hqhBl/o
愛知 春日井市長選 元春日井市職員の石黒直樹氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220523/3000022648.html

この勝ち抜いた人がどの党に支援されてるのかがよくわからない

695名無しさん:2022/05/23(月) 19:55:03 ID:NC9RGoMM
河村たかしや藤井浩人が応援してた模様
次点の候補は現市長が集会に来ていた
元N党のは前田雄吉が応援演説していた

696名無しさん:2022/05/23(月) 20:05:48 ID:0hqhBl/o
ありがとう

697名無しさん:2022/05/23(月) 20:21:56 ID:WKB52zBs
>>694
事実上の保守分裂だよ。市長後継の長谷川が無能過ぎて公明とか地元商工会が表立って乗ってこなかった。
地元の市議団県議団は一応長谷川に付いたけど動員は低調だったし、丹羽含む国会議員の応援演説も無けりゃや県連自体からの正式推薦も得られず春日井支部推薦のみ。
もう一人の末永は反ウク反ワクN国役満のヤバい奴で市外から電波系の支援者が大挙して集まって異様だったし論外だったから消去法で選ばれた面も強い

698名無しさん:2022/05/23(月) 20:28:38 ID:WKB52zBs
>>695
恐らく個人のツイート見て勘違いしたんだろうけど石黒の応援に河村やまして他県の藤井なんか来てないしお互い言及もしてない。あれはただの間違い。
市議団県議団は「自民党の候補で伊藤市政継承だ!」と先走ってただけで立てた候補が無能で足元がそれに付いてこなかかったのが実態

699名無しさん:2022/05/23(月) 20:30:24 ID:0hqhBl/o
なるほど、自民系分裂で勝った方も自民系だったってことね

700名無しさん:2022/05/23(月) 20:30:49 ID:UxcdnG1w
長谷川、出だしからこんなこともやらかしたからな

市役所敷地内、無届けで出陣式 陣営は故意否定 愛知・春日井市長選
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K6TGBQ5KOIPE00T.html

末永はキチ系候補としてかなり前からマークされていたから論外だったけど
何気に供託も回収してるな

701名無しさん:2022/05/23(月) 20:46:44 ID:WKB52zBs
>>699
石黒は市職員上がりで担ぎ上げられた保守が乗れる候補であってあくまで自民系ではない。
だから暫く議会とは全対立でスタートするから大変ではあるだろうね。
まぁよっぽど石黒が手のひら返してワンマン市長路線に行かなければ参院選前後どこかしらで丹羽藤川鈴木の県連裁定が入って年内に手打ちだろう。

702名無しさん:2022/05/24(火) 03:04:01 ID:gkj25tA2
自民党山形県連 大内理加元県議に出馬要請 参院選
https://news.yahoo.co.jp/articles/476870628c3a1bfc9c7ef755b749826904ca880e

703名無しさん:2022/05/24(火) 06:28:24 ID:l2S4OBpE
山本太郎は最後の最後で比例に逃げそう
議員辞職して参院鞍替えして落選したらダメージでかいしな

704名無しさん:2022/05/24(火) 12:20:06 ID:P8rEiSgs
相互推薦蹴られたら笑える
三年前は和田が宮城の比例票を荒らして公明がヘソ曲げて愛知見捨てたって記事あったな

自民が「桜井氏推薦」依頼 公明に評価と慎重意見 参院選宮城
https://news.yahoo.co.jp/articles/8321f1d838cafc3da59bc14d23f71fd122b7a418

705名無しさん:2022/05/24(火) 12:33:09 ID:AkZxE3Ss
大内氏、参院選県区に出馬見通し 自民県連の要請受け、後援会と協議し判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/9734ef9fc3a6aba3a66e69f09ba35f34d23bdbea

706名無しさん:2022/05/24(火) 19:58:50 ID:6aG0aUl2
【栃木】立民板倉氏推薦せず 国民民主県連
https://nordot.app/901661723620081664

707名無しさん:2022/05/24(火) 22:04:49 ID:Hl8ktETM
立憲民主党静岡県連はこの候補を選挙区で立てたかったんだろうね
今後も機会があれば改めて選挙区転出も伺えばいいと思う


https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1070794.html
立憲民主党は24日、常任幹事会を国会内で開き、夏の参院選で静岡選挙区
(改選数2)の独自候補擁立を事実上見送る決定をした。一方、静岡県内を
中心に活動する比例代表候補の擁立を発表した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA249RX0U2A520C2000000/
立憲民主党は24日、参院選の石川選挙区で小山田経子氏、比例代表で
石川雅俊氏を公認候補として擁立すると発表した。いずれも新人。

石川 雅俊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%85%E4%BF%8A
1979年静岡県湖西市生まれ。2005年筑波大学医学専門学群卒業。卒後
臨床研修を経てKPMGヘルスケアジャパン株式会社に参画、2012年マネジャー。
2014 年より国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授、厚生労働省
医政局総務課長補佐、ハーバード大学武見フェローを経て現職。東京医療保健大学
特任教授、筑波大学医学医療系客員准教授、複数のスタートアップの顧問、
神奈川県顧問等を兼務。

2022年5月、立憲民主党は同年7月の第26回参議院議員通常選挙に石川を
比例区候補者として擁立する事を発表した。

708名無しさん:2022/05/24(火) 23:33:51 ID:MJ4CMg2Y
共産が降ろしてくれそうなのは秋田と佐賀くらいしかなさそうか

709708:2022/05/24(火) 23:34:17 ID:MJ4CMg2Y
あと鹿児島もあった

710名無しさん:2022/05/24(火) 23:54:28 ID:nSOk2HkY
佐賀の候補はぶっちゃけ来年の統一地方選挙の唐津選挙区で出す顔見世だろうから
降ろさないなら降ろさないでも全然問題ない
大串の選挙区の地方議員拡大は重要課題でもあるし定数6に立憲不在の唐津市はなんとしても1議席欲しい

711名無しさん:2022/05/24(火) 23:56:24 ID:VmzjKc5w
立憲が出てないのに地元静岡で活動する時選挙区は誰に投票しろって言うの
今からでも選挙区で出れば普通に2番手行けるだろ

712名無しさん:2022/05/25(水) 00:05:21 ID:4SU61Uj2
それは俺も思う

もう告示1ヶ月切ってるのに山崎のポスターマジで少ない
旧国民民主党所属だった無所属市議(この立ち位置自体が遠心力の現れ)
の支持者前にすら貼ってなかった

713名無しさん:2022/05/25(水) 00:30:02 ID:IgpZ4pCo
>>712
平山も山崎も全然貼ってない
若林・鈴木・片山さつき・上田勇の2連ポスターしか見ない(西部の場合)

714名無しさん:2022/05/25(水) 07:16:04 ID:XBoYlfTA
静岡は鼻をつまんで共産が無理なら白票でもいいんじゃね
無所属はどうせ自民に転ぶし、民民に入れたら女性スキャンダルを許したも同然になっちゃう
残念ながら野党寄り無党派の棄権が増えそうな選挙区ね

715名無しさん:2022/05/25(水) 07:24:41 ID:2mG0fOho
組織も資金もない平山のポスターが無いのはまだわかるが、山崎のポスター無いのは異常じゃね?

716名無しさん:2022/05/25(水) 07:50:11 ID:XBoYlfTA
神奈川の立民は1取れるのかね
もし共倒れになったら、何故2人立てた?と問題になりそう

717名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:35 ID:LLcA8mYw
JX参院東京情勢調査
先行、自民朝、立民蓮、共産、公明
混戦、自民生、維新、れいわ、立民松、ファースト、乙武

718名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:16 ID:MOwagfhs
朝日>生稲というのは単に現職と新人の差なのか、それとも初出馬が五十代という生稲が嫌忌されてるのか
後者なら票は最後まで伸び悩みそうだが
東京は知名度勝負と言われるが、やはり初参戦がアラフォー以下が強い
まあ自民の場合は東京自民の組織票の付け方次第だからそこはやっぱり読めないんだが

719名無しさん:2022/05/25(水) 15:31:14 ID:7FIwK.6M
猪瀬擁立正式決定

維新が猪瀬直樹氏を擁立へ 夏の参院選比例代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba2e0889d6e78483a29b3a41f62360df5648259

720名無しさん:2022/05/25(水) 17:14:19 ID:7FIwK.6M
立憲アホかと
案の定大炎上中

性行為伴うAV禁止する法制定を別途検討 立憲民主党が方針 「テレビの殺人シーンで実際に殺さない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e8377e0ef6f7b13d98d68244172b1415c777d6e

721名無しさん:2022/05/26(木) 01:43:49 ID:SBOUQzK.
新開裕司
2012 衆院選比例九州単独で当選
2014 衆院選福岡1区落選(井上貴博と公認争いの結果双方無所属で立候補)
2019 福岡市議選(博多区)落選(自民推薦無所属)
2022 参政党福岡県支部長

https://www.data-max.co.jp/article/47582

722名無しさん:2022/05/26(木) 06:23:09 ID:6z.YOjpk
【独自】参院選岡山 公明は自主投票 県本部方針、自民候補推薦せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3190c0ef0ed3337f333675a2c85fd362c616b9be

夏の参院選岡山選挙区(改選数1)で、公明党岡山県本部が自民党現職で再選を目指す小野田紀美氏(39)を含む立候補予定者の推薦を見合わせ、自主投票で臨む方針を決めたことが25日、関係者への取材で分かった。既に党本部に上申しており、26日に予定されている党中央幹事会で正式に決定する見通し。

2012年に自民、公明両党が政権に復帰して以降、岡山選挙区では13、16、19年の過去3回、公明は国政で連立を組む自民候補をいずれも推薦していた。今回も両党首脳が公認候補を相互に推薦することで基本合意しており、岡山は異例の対応となりそうだ。

関係者によると、自主投票とする方針は今月2日の県本部幹事会で決定した。小野田氏は自身のツイッターで推薦を求めない趣旨の書き込みをしており、実際、現時点で推薦申請を出していない。

公明に対しては無所属新人で前玉野市長の黒田晋氏(58)が推薦を申請しているが、黒田氏は立憲民主、国民民主の両党の推薦が既に決まっている。

723名無しさん:2022/05/26(木) 10:50:46 ID:6O3ricmM
岡山の公明の比例は13万程度だから創価次第で普通にひっくり返るなあ

724名無しさん:2022/05/26(木) 11:32:28 ID:cjU8ZEiI
一体何が?半年前の衆院選“勝利”から…参院選宮崎区、野党共闘不発で連合「股裂き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8e93682ecfd409c54b24ecc6d07448bfe87fb7

メインの記事自体はまあそんなもんだろうなって感じだけど、立憲国民の調整は玄葉前原ラインなんだなやっぱり

725名無しさん:2022/05/26(木) 13:36:40 ID:B2M72oWs
水道橋博士はれいわ比例
https://reiwa-shinsengumi.com/hakasesuidoubashi20220526/

726名無しさん:2022/05/27(金) 09:07:00 ID:ikxZtoVc
小野田はどうなんだろうね
自民の候補が公明に推薦依頼しました
でもなんらかの理由(創価嫌う金と女のスキャンダル、敵対する宗教団体から支援もらってる等々)で推薦見送りしました、
というパターンではなく、小野田は推薦依頼しませんでしたっていう異例の形だから
自民の一部からも候補者差し替え要求が出ていたし

727名無しさん:2022/05/27(金) 11:00:49 ID:fgYOhteA
小野田1人が公明なんていらんと言い放ったおかげで自公全体がぎくしゃくして方々に迷惑かけたので
今からの差し替えは現実的じゃないし、小野田1人を公明が見捨てるのを、落ちそうになっても自民党が傍観する流れじゃないかな
当選するならそれにこしたことないけど

728名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:43 ID:0xgOMQoA
全国市長会、立谷・相馬市長が会長3選 新顔の片岡・総社市長を破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/47947ce94f620bcf5b0e921004822530c42513a5

729名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:04 ID:v7P8xjHY
自民党沖縄県連は28日、任期満了に伴う9月11日投開票の県知事選に、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(57)を擁立することを決めた。県連や県内の経済界関係者らでつくる候補者選考委員会が、5人の候補者から佐喜真氏を選出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab640508a12d44cb46d54d791a106b090d9bd6e2

730名無しさん:2022/05/28(土) 13:21:36 ID:E67NSrMY
タレント候補の名前をたくさん出しておいて、
結局は無難な選択肢に落ち着いたか

731名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:59 ID:QXxuzVN2
まあ無難なとこ
平仲とか出してきたから?だったが

732名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:25 ID:QXxuzVN2
立憲地方議員また炎上中

摂津市議会議員の西谷知美、SNS上で個人のツイがエスカレートし、私的な理由で障害者に対しDMで証明出せと要求
加えて「公人ですので、個人情報については責任を持って取り扱います」と意味不明な発言
https://twitter.com/tomominishitani/status/1530176735043391488

733名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:00 ID:btcZnTa6
村岡が石井票を食う構図なんだな

参院選秋田 現職石井氏、村岡氏を警戒 保守票食い合い恐れる
https://kahoku.news/articles/20220526khn000036.html

「本当に厳しい、難しい戦いだと思う」。4月23日、秋田市であった事務所開きで、石井氏はかつてない危機感を吐露した。

野党分裂の様相も見せるが、自民県連幹部の一人は「野党統一候補との一騎打ちならば戦いやすかった。保守色の強い村岡氏の存在が目の上のたんこぶだ」と警戒。別の幹部も「(村岡氏が)石井氏と票を食い合う」とみる。

734名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:27 ID:m3O8k5jU
デニーにとっては赤嶺昇だと手強そうと思ってたけど赤嶺は肝心の自民層から全く人気無いのか

735名無しさん:2022/05/28(土) 23:07:29 ID:Y0IEWyGA
佐喜眞じゃデニーには勝てないけど、菅の好みなんだろうなああいうの
沖縄の選挙仕切ってるの菅だし
國場はそれわかってるからアナウンサー引っ張り出そうとしたけど、断られてるのに勝手に名簿に載せて騒動になる相変わらずの無能っぷり
本気で勝ちにいく人選なら、候補者選定を先延ばしにして、参院選で古謝が落ちたら古謝、もしくは途中で辞退した宮崎県の副知事なんだろうけど

736名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:13 ID:E67NSrMY
自民側は佐喜真を参院選に回そうとしたけど本人が知事選しか出たくないと主張して自民が折れたみたいな報道あったんだよなあ
そのへんの情報見るに不安しかない

737名無しさん:2022/05/29(日) 00:21:48 ID:LMIRkxaw
山本太郎は落選すると思う
流石にもう主張が支離滅裂でいくら左派が馬鹿でももう騙せないよ

なぜか向こうに書き込めないのでこちらに記しておきます

738名無しさん:2022/05/29(日) 00:40:42 ID:LFcyrrXE
5ちゃんはもう謎の規制だらけで使いもんにならないよ
リンク貼っただけでBBX規制になったり、何もしてなくても巻き込まれ規制されたり
運営関連の板では不満が爆発してる書き込みだらけ

739名無しさん:2022/05/29(日) 02:12:15 ID:cVMxAOOg
また山本太郎は特例枠で比例2人捩じ込むんやろ?

740名無しさん:2022/05/29(日) 02:12:53 ID:cVMxAOOg
>>738
浪人買わないとダメみたいやな

741名無しさん:2022/05/29(日) 12:45:23 ID:b4.tzym6
宮崎は自民と付いてりゃなんでもいいとこだし野党は好きに出せばいいと思うけどね。
住民がしっかりしてるなら1区の当て逃げ君はバッジ付けてないはずだから。

742名無しさん:2022/05/29(日) 12:50:22 ID:1IxJSgU.
国政での与野党逆転なんて現実味無いし、宮崎の野党は好きに出せばいいってのはまあその通りだね

743名無しさん:2022/05/29(日) 12:51:16 ID:t4yWhRjA
赤嶺昇が知事候補っていうのは、前原とか玉木とかが「自民に行ってやるから総理にさせろ」っていうようなもんだからまずあり得ない
知事候補に名乗りをあげる図々しい性格だけは一丁前

744名無しさん:2022/05/29(日) 13:22:30 ID:166BLcWs
沖縄は流石に県知事だけは死守できそうだな

745名無しさん:2022/05/29(日) 16:12:44 ID:s28bElEQ
参院選山形選挙区 自民が大内理加氏を擁立「きちんと選挙することが大切、独自候補は必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b942cb8bcf31fb9de74ea12f9b4dcb4989a7da

746名無しさん:2022/05/29(日) 18:57:26 ID:hHEeOuQs
桜井氏支援へ首長の会きょう設立 32人が入会へ 参院選宮城
https://kahoku.news/articles/20220529khn000002.html

郡和子と熊谷大は応援しない模様(当たり前)

747名無しさん:2022/05/29(日) 18:58:39 ID:hHEeOuQs
よく見たら郡は保留だった

748名無しさん:2022/05/29(日) 19:25:08 ID:4.S8sLTQ
桜井と争ったことがある元自民党国会議員の町長は不参加
桜井に裏切られた形の元民主党国会議員市長が態度保留
次期市長が判断するべきとして保留した来週引退する市長が1人
それ以外の32首長は全員桜井支持
むしろよくまとまったもんだな

749名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:46 ID:hHEeOuQs
新潟県知事選 現職の花角英世氏 2回目の当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220529/k10013648821000.html

おおよそ78-79%程度で圧勝

750名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:40 ID:1IxJSgU.
>>749
残念ながら現職圧勝ね
新人が4割に遠く及ばない得票率ならそういうしかない

751名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:05 ID:hHEeOuQs
当人の立候補理由がウクライナ侵攻で原発ガーなのでまぁ残当
(共産の中の人出すよりはマシ程度)

752名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:48 ID:s28bElEQ
現職ほぼ失点なしじゃ妥当な結果

753名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:29 ID:s28bElEQ
江津市長選
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/215205

現職後継が衆院選立候補経験ありの元県議山本誉を破る

754名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:40 ID:hHEeOuQs
新潟県議補選(燕・西蒲原)
13,049 堀勝重 無所属(自民支部推薦)
11,914 柴山唯 無所属(連合新潟推薦)
11,114 高倉栄 国民

755名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:17 ID:s28bElEQ
熊本県議補選
https://news.yahoo.co.jp/articles/154073f386652d046a533406690f655ce7832b8d

衆院選落選出戻りの濱田大造と自民入りを目論む堤泰之が当選
共産は安定の4位落選
投票率18.57%で過去最低記録

濱田 大造(51)(無・元)2万4043票 当選
堤 泰之(47)(無・新)2万0033票 当選
杉嶌 ミカ(39)(無・新)1万9439票
西川 悦子(68)(共・新)9304票
園田 和雄(75)(無・新)1839票

756名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:20 ID:hHEeOuQs
>>755
無所属出馬・政活費問題・出戻り立候補とはいえちゃんと票は固めているのが…

757名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:47 ID:7nFlop8U
本スレでは黒川荒らしが発狂中

>>754
きちっと戻れた濱田と対照的に県議にすら戻れない高倉…

758名無しさん:2022/05/30(月) 08:13:06 ID:CshKX8AE
参院選東京選挙区「自民現職・朝日健太郎」と「無所属新人・乙武洋匡」を裏で糸引く女性社長の正体
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05300632/

759名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:36 ID:7nFlop8U
2022/5/30 自由民主党 参院選追加公認

有里真穂(39)豊島区議会議員
えりアルフィヤ(33)元国連事務次長補付特別補佐官
遠藤奈央子(47)民間学童代表取締役
向山 淳(38)元総合商社社員
https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1531163663876632576

760名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:03 ID:t4H7huxs
スポーツファンには目玉焼きの次原は有名だけど、政治家に食い込んで選挙にも関わってくるようになったか

761名無しさん:2022/05/30(月) 17:45:15 ID:dHng5EO2
>>759
・統一地方選対策?
・ウイグル系ルーツ
・保育福祉関係?
・広島3区自民公募

762名無しさん:2022/05/30(月) 18:00:54 ID:KzX9U/2.
<維新とカネ>高木かおり参院議員が「文通費」を関連団体に寄付してマネロンか 「悪質で違法」と専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9e6fd006424d5e7e03ecbb3e7faa93be2c76eb

763名無しさん:2022/05/30(月) 21:42:18 ID:BnxF9GY2
近藤がまとめたとの記事
中央に振り回される地方組織

国民民主党石川県連 参院選に向け立憲公認の小山田氏の「支援」決める
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d02884ca4ae6c8e42289d6157ba67210e44376

764名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:40 ID:KzX9U/2.
「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 県議らの会食後に一体何が?《店のオーナーが“憤怒の告発”》
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d718545a44a271c67855b2d2affe21831e0aaec?page=1

立憲、これでAV禁止とのツートップで選挙まで弄られること確実

765名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:26 ID:UqPNRVH.
AV禁止も騒いでるのもうネトウヨだけだし、その事件もまあせいぜい一週間ぐらいかな
そういうのは5ちゃんでやればいい
今はいい具合に住み分けできてる

766名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:32 ID:PvBwmnoI
情報リテラシーに欠くと自白してるようなもんだけど
それで煽るやつは元より詳細など関係ないんだろう

767名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:03 ID:Q1SClUaY
本番行為禁止は共産とれいわの大石が主張してたけど、AV禁止はどの政党が主張してたんですか?

768名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:23 ID:BhRDU9OE
単純に船橋弱いんだよな

伸び悩む船橋氏・勢いづく石川氏、3議席目は?―参院選北海道選挙区、自民・立憲民主党最新世論調査を入手
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=16826

769名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:56 ID:KzX9U/2.
石川は道東地区の競合がいないから、徳永の方にテコ入れできるしな
自民は長谷川はともかく、船橋は衆院時代も地縁は薄かったとはいえイマイチだったし、やっぱり全道展開だとなおさら厳しいかと

770名無しさん:2022/05/31(火) 00:25:42 ID:1wxm.re2
北海道は維新が擁立を見送ったのが、混戦を招いてる気がする。
維新支持層のうち、①都市部を中心とした支持政党なし票は長谷川に、②道東を中心とした大地票は石川に流れやすいから、結果的に長谷川↑徳永↓船橋↓石川↑の傾向になっていると予想。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板