したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】

1名無しさん:2022/04/01(金) 14:53:51 ID:t8lD5ejw
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/

101名無しさん:2022/04/11(月) 18:41:36 ID:BLfvSNrQ
>>85
まあ、京都府全域だったら京都市の外で保守系が稼げるのか。

102名無しさん:2022/04/11(月) 19:10:09 ID:7/XnYwH6
岸田内閣「支持」53% 「不支持」23% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/k10013577181000.html

岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と変わらず53%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって23%でした。

103名無しさん:2022/04/11(月) 20:36:01 ID:IXUzzBZE
京都の共産は勝てる可能性あるだけに立民に泣きつかれても応じることはないのだろうな
ただ、維新がその上の当選圏に入ってしまう可能性があるとなると微妙なんだけど、立共どちらも引けないのが京都だし共倒れまであるかね

>>102
この数字が選挙前にどうなるか

104名無しさん:2022/04/11(月) 20:47:37 ID:Va3pY6hU
京都共産もタマ的にはどうなのよ

105名無しさん:2022/04/11(月) 23:10:37 ID:RH3Ah4ag
京都1区に属する北、上京、中京、下京、南区の中で最も共産得票率が高く
維新得票率が下から2番目、自民得票率が最下位だった北区で
いろいろ事情のある府議補選の結果とはいえ維新>自民>共産>立憲というのはね

106名無しさん:2022/04/11(月) 23:47:42 ID:Q7/MgXJM
結果の見えてる無風現新対決なのに投票率が上がったのは不思議
完全に死に体だった北神が突然復活したり、京都は面白いな

107名無しさん:2022/04/12(火) 00:05:34 ID:u2PwztkU
自民も三日月氏支援を決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/c517ee74ce6f8c7f9c3d1638e7a0b11cc90282df

108名無しさん:2022/04/12(火) 00:13:32 ID:PG57DIXI
2期目も事実上相乗りだったし共産専従との一騎討ちコース

109名無しさん:2022/04/12(火) 00:19:07 ID:oHSPuyWQ
>>102
維新の支持率
7.3(2021/11)→3.6(2022/4)
半年で半減以下
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/71662.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/k10013577581000.html

110名無しさん:2022/04/12(火) 01:49:37 ID:w321o0hs
参院東京

2019 野原 21万(れいわ比例東京 約46万)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/25486

2016 三宅 25万

よだみたいな尖った候補は全国比例で出して幅広く集票するのが最善策であって、選挙区で出しても意味がない
2021衆院選東京ブロックのれいわが36万だから、よだは20万届かんと思う
斉藤まさしと山本太郎はずれてるよ

111名無しさん:2022/04/12(火) 06:45:40 ID:QNcNWpW6
維新、京都選挙区に楠井氏擁立へ 参院選、立候補予定4人目
https://nordot.app/886355756656427008?c=39546741839462401

日本維新の会が夏の参院選京都選挙区(改選数2)に、新人の楠井(くすい)祐子氏(54)を擁立する方向で最終調整していることが11日、関係者への取材で分かった。

関係者によると、楠井氏は京都市出身で、同志社大卒。大阪ガスでESG(環境・社会・企業統治)分野を担うESG推進室長を務めた。

昨年の衆院選で躍進した維新は、国会での勢力をさらに伸ばそうと、京都や東京、神奈川など5都府県を参院選の最重点選挙区に設定。候補者を公募し、選定を進めていた。

112名無しさん:2022/04/12(火) 07:26:57 ID:MMNsmaek
今日、発表ということは本当に>92だったのかな。
なかなか

>103
本当に泣きついて来れば考えなくもないけど・・・じゃない。
当選を狙うなら福山和人さん、一石を投ずるのであれば梶川さん
今回の25万票を活かすなら梶川さんに候補を差し替えるのもありだけど。

113名無しさん:2022/04/12(火) 07:28:36 ID:MMNsmaek
維新の参院候補、この履歴を嫌う人いないと思う。
れいわ東京のよださんと真逆な感じの全然とがってない候補。

114名無しさん:2022/04/12(火) 07:58:52 ID:SWDVLD8A
少なくとも東京の候補のセンスなさとは全く違う
橋下徹が自爆を中止してくれたら何とかなるかもわからんな

115名無しさん:2022/04/12(火) 11:04:37 ID:MMNsmaek
>>104
あのタマは泉さんにたいする威嚇でしかないよね。
大阪に立てないだけを立憲がすれば多少はきいて武山さんで手抜き選挙だけど、
当選を狙うなら同じ苗字の福山和人さん
一石を投じるなら知事選から連続して労組とは連合とはと一石を投じる意味で梶川さん
どちらかに候補を差し替えてもいいのに。

北区補選、もし公明票込みで自民があの得票だときつくない?
そして、立憲知事選そっちのけで福山秘書で国政級の人投入であの結果だと終わった。

116名無しさん:2022/04/12(火) 11:20:47 ID:VK7edBM.
北区補選は自民議員の公職選挙法違反による議員辞職に対する補選なので
自民に票が集まりにくい特別な事情があったとも言えなくもない

117名無しさん:2022/04/12(火) 12:15:18 ID:aauzL5JE
広島や新潟5区に続いて京都でも参院選の直前に問題が再燃すれば宮口みたいな奇跡はあるから
今弱気になっても仕方ない。京都は相乗りの反省をするべきで、静岡ではちゃんと公認立てて
民民を潰しておくのが投票率増・比例票のためにも必須

118名無しさん:2022/04/12(火) 12:56:53 ID:MMNsmaek
願望だけど、
京都は維新共産という結果になってほしい。

119名無しさん:2022/04/12(火) 14:37:31 ID:HIRpvqFM
案の定岩城比例は口約束にすぎなかった、3年前と同じパターンで梯子外されそう
https://kahoku.news/articles/20220412khn000008.html

120名無しさん:2022/04/12(火) 14:43:52 ID:o1lQgjdk
宮城・夏の参院選〝桜井充氏公認の見通し〟情勢調査で石川光次郎氏を上回る
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105euhpkos90nxgp9p0.html

121名無しさん:2022/04/12(火) 14:45:02 ID:n2/L1DtU
>>119
予想されてた通りだなw
選挙区に特攻出馬の可能性はまだある

122名無しさん:2022/04/12(火) 14:53:36 ID:yqPUJOGk
>>120
元民主の桜井が公認された場合に自民系無所属が出るのかどうかが見もの

123名無しさん:2022/04/12(火) 16:18:58 ID:o1lQgjdk
れいわ、社民比例予定→取りやめの金泰泳を比例で擁立
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1513778035962486784

124名無しさん:2022/04/12(火) 16:31:00 ID:iYidOeTM
桜井なら自民負けと予想してたが
裏切り者は厳しいだろう
野党側は一枚岩になるし、自公支持者ものりにくい

125名無しさん:2022/04/12(火) 16:33:57 ID:iYidOeTM
>>123
れいわが社民からこっそり引き抜いたようで、大椿がキレとる
https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1513772695850471424

126名無しさん:2022/04/12(火) 17:21:57 ID:o1lQgjdk
まあ流石に社民とはいえ怒るのは当然だわ

127名無しさん:2022/04/12(火) 17:25:53 ID:o1lQgjdk
>>111
福山大ピンチだろうな
東京とは違って良タマぶち込んできた

128名無しさん:2022/04/12(火) 18:06:24 ID:/XkZlyH.
配慮の余地あるのは大分の足立くらいだよね
共産立てたけど供託金ライン越えも厳しいし
協定で引っ込むでしょう

129名無しさん:2022/04/12(火) 18:16:22 ID:.lh7.jHs
>>111
大阪ガスだけに、ゼンセンの組織内候補とか?
ないか。

>>119
特攻すれば除名にはなるだろうけど、そういう脅しが効かないわけか。

130名無しさん:2022/04/12(火) 19:02:17 ID:PG57DIXI
石川はすんなり引っ込みそうだけど、岩城は高齢&跡取りの息子が夭逝で失うものなさそうだろうし…

131名無しさん:2022/04/12(火) 19:08:54 ID:Xa6rI4fg
岩城は三年前は自民現職で同郷の森がいたから自重したけど、六年待ったから自分のターンだしな

132名無しさん:2022/04/12(火) 19:48:38 ID:y0VZRO2E
>>125
有田芳生も

133名無しさん:2022/04/12(火) 21:56:44 ID:3Lv7stO.
宮城といえば愛知治郎はもう出ないの?
まだかなり若いと思うが

134名無しさん:2022/04/12(火) 22:36:11 ID:stAarvNE
宮城は自民の自爆だなww
野党の圧勝だろ
裏切り者は落ちるよ
桜井なんて評判悪いでしょ

135名無しさん:2022/04/12(火) 22:36:37 ID:C6gfFXOc
>>129
>大阪ガスだけに、ゼンセンの組織内候補とか?

こういう気持ち悪い書き込みは自重して欲しい
維新から組織内候補が出るはずもないし
統合失調症

136名無しさん:2022/04/12(火) 22:41:40 ID:c1/APNfY
いきなり統合失調症とか言い出すほうもヤバいよ

137名無しさん:2022/04/13(水) 00:32:41 ID:RA/iSk4.
統合失調症より昔の精神分裂病のほうが良いよね
2ちゃんじゃ糖質って隠語使うけどw

138名無しさん:2022/04/13(水) 11:02:36 ID:15PNUbs.
連合の白井氏が出馬表明 無所属で 立民県連、推薦の方針 夏の参院選
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/101218

連合群馬副事務局長で元県立病院看護師の白井桂子氏(60)は12日、夏の参院選群馬選挙区(改選数1)に、無所属で出馬することを表明した。連合群馬は同日の執行委員会で、白井氏の推薦を決定。白井氏は「労働者や女性の声をもっと国政に届けていきたい。現場から変えていく政治を目指す」と述べ、医療・福祉の充実や労働者の環境改善などを訴える考えを示した。

 候補者選定を巡り、連合群馬と立憲民主党県連が、同党員でもある白井氏の擁立を模索。国民民主党県連を含む3者協議が水面下で進められていた。

 連合群馬は立憲民主、国民民主両党に推薦を要請。立民県連は同日の臨時の常任幹事会で、白井氏を推薦する方針を決定した。近く党本部に上申する。後藤克己県連会長は「連合、立民、国民で力を合わせていく選挙、その条件に合致する人を擁立したいとの思いで活動してきた」と述べた。

139名無しさん:2022/04/13(水) 11:09:41 ID:dwNuWVp6
群馬は中曽根弘文だから誰を出しても当選可能性は無いな
それなら無所属野党共闘よりも党派性出して比例集める方が良さげにも思えるが

140名無しさん:2022/04/13(水) 11:24:34 ID:ulvZQXgs
群馬はずっと民民の県連すらなくて、先月やっと形だけ設立
地元で会長やる人見つけられなくて茨城の浅野が会長に
競り合って比例票を稼ぐという戦略をとれる水準にない
https://www.asahi.com/articles/ASQ2X6VXRQ2XUHNB006.html

141名無しさん:2022/04/13(水) 11:48:22 ID:2C0dq/VY
参院選宮城 元議員の中野正志氏、出馬を検討 無所属も視野
https://kahoku.news/articles/20220413khn000006.html

142名無しさん:2022/04/13(水) 12:07:54 ID:AgacAlxE
>>141
これなら宮城の自民票が割れて野党が勝てるチャンス濃厚かな

143名無しさん:2022/04/13(水) 12:09:18 ID:b.yYe.CE
>>141
>自民は同日、旧国民民主党を離党して自民会派入りした無所属現職の桜井充氏(65)を宮城選挙区の公認候補に内定。
>公認争いに敗れた前宮城県議会議長の石川光次郎氏(54)は、衆院議員時代の中野氏の公設秘書を務めた。

中野とかいい年してまだ出るつもりだったんだって見出しだが、石川が公認漏れしたら本人の代わりに中野が妨害出馬してあげるっていう高度な作戦かw

144名無しさん:2022/04/13(水) 14:38:43 ID:b.yYe.CE
立民参院選候補は税理士女性 東京都在住、栃木県とつながり
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/576702

145名無しさん:2022/04/13(水) 18:09:22 ID:2C0dq/VY
〈違反を認識の内部資料〉国民民主議員にトヨタ系19労組が違法献金の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/53503

伊藤孝恵、濱口誠が割り食って落選するかもしれないな…

146129:2022/04/13(水) 18:10:21 ID:PiOYZo0U
>>130
息子が急死せずに県議になってたら、岩城が強行出馬する可能性は今より低かったかな。

>>135
ない、というのはわかってて、ただの軽口のつもりで書いた。
気分を害したなら悪かったね。

147名無しさん:2022/04/13(水) 18:17:09 ID:AgacAlxE
>>145
これはひどい
一人あたり60円だから意思確認なんて適当でいいでしょ…ってノリかな

148名無しさん:2022/04/13(水) 18:18:47 ID:54U4VPFk
>>146
ないとわかってるなら最初から書かなくていい
ノイズだから

149名無しさん:2022/04/13(水) 19:11:45 ID:tnXY4Twk
もはや芳野クビ→新会長が参院選の前か後かくらいの軽い神輿だな

150名無しさん:2022/04/13(水) 19:26:33 ID:RA/iSk4.
そろそろ森雅子の衆院鞍替えとかない?

151名無しさん:2022/04/13(水) 19:39:35 ID:EQdW3OMY
>>150
森が出るとすれば芳野の後釜しかないし、芳野が引退表明するまでは無い

152名無しさん:2022/04/13(水) 21:25:52 ID:zjsIIc9A
宮城の桜井は悪評高い
裏切り者に居場所はない
岩手の平野達男みたいに落ちるのは間違いない
裏切り者が選挙で通るほど甘くない
ゼロうちのボロ負けもありえる

153名無しさん:2022/04/13(水) 21:28:35 ID:DHIECB72
元民主の桜井なんぞ許せねえ!あいつが自民に入って当選するくらいなら元次世代の俺が邪魔してやるぅ!
って形になると当選するかはともかく反岸田限界保守勢のスターにはなれそう

155名無しさん:2022/04/13(水) 21:50:43 ID:vipJ4J0U
衆院なら細野や松本、山口がいるが

156名無しさん:2022/04/13(水) 21:53:54 ID:y32kHkR2
参院秋田選挙区に佐々氏が出馬へ

夏の参院選秋田選挙区(改選数1)に、NPO法人代表理事で弁理士の佐々百合子氏(46)が13日、無所属で立候補する意向を示した。

千葉県出身の佐々氏は東大大学院修士課程修了後、会社員などを経て平成28年から秋田市で特許事務所を経営。無所属の寺田静参院議員(非改選)から打診を受けた。自らの経験を基に「障害をもつ人や家族が生きやすい社会をつくりたい」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/937f093572d142c8aa913643af5fd997c3ede43a

157名無しさん:2022/04/13(水) 22:23:47 ID:lQ6gx4ZA
以前から全トヨタに対して内部からも関連労組からも不満の声は
漏れ始めていたし、「内部資料」をリークされたっぽいな


〈違反を認識の内部資料〉国民民主議員にトヨタ系19労組が違法献金の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/53503
 トヨタ自動車系労働組合の政治団体「全トヨタ政治に参加する会(全ト参政会)」が、
組合員から同意を得ずに徴収した金銭で政治献金を行っている疑いがあることが、
「週刊文春」の取材でわかった。全ト参政会の内部資料を入手した。政治資金規正法
違反(虚偽記載)の疑いがある。

 約35万人の組合員を擁するトヨタ自動車グループの労働組合「全トヨタ労働組合
連合会(全ト労連)」。政治的影響力も大きく、これまで組合出身者を組織内議員と
して送り込んできた。

「現在は国民民主党の浜口誠参院議員と愛知県議5人が組織内議員。旧民主党、
国民民主党などで衆院議員を6期務め、昨年秋の衆院選で出馬を見送った古本伸一郎
氏(現・愛知県副知事)も全ト労連出身でした」(政治部記者)

158129:2022/04/13(水) 22:31:15 ID:PiOYZo0U
>>148
悪い悪い。
こんな些細なことでキレ散らかすのがいるなんて思わなかったもんだから。
これからは気を付けるよ。

159名無しさん:2022/04/13(水) 22:38:50 ID:wbAsCNuw
>>158
ノイズはもう書き込むなよ
統合失調症臭くてキモいから

163名無しさん:2022/04/14(木) 01:26:15 ID:5cXFcRn.


164名無しさん:2022/04/14(木) 09:55:35 ID:K.cgR53w
地元山形で不戦敗なら…「針のむしろ」の自民選対委員長 
https://www.sankei.com/article/20220411-LP22JR6HWJLJLJ2R3EL4ZNHOQQ/

「負けても出せ。不戦敗はあり得ない」

「自民の政策を訴える機会もなくなる」

9日、山形市内で開かれた山形県連の会合は、怒号も飛び交う展開となった。

遠藤氏は、山形選挙区での昨年来の独自候補の擁立作業に関し、令和4年度予算に賛成した国民民主党との間で政策協議をしているなどとして「国全体の動きを見ながら最終的な決定をしたい」と述べた。遠藤氏は国民民主への「配慮」から擁立見送りを示唆した形だ。だが、ほとんどの出席者が主戦論を唱え「ここまで来た以上は県連会長の遠藤氏が参院選に出ろ」との意見も飛び出した。

165名無しさん:2022/04/14(木) 16:59:14 ID:jEB6eSyU
自民・伊吹氏「国会の権威丸つぶれ」 「10増10減」反対の細田氏に苦言
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F46a4d95d666e57aa41385acc8355c6ba00cc6acb&preview=auto

166名無しさん:2022/04/14(木) 17:31:56 ID:cj5USc7Y
>>164
森山は流石に苦言

自民・森山氏 参院選・山形選挙区「候補者を立てないのは異常」
https://news.yahoo.co.jp/articles/713979a2922d87eaca4b1fb510050c4dce7fcb78

167名無しさん:2022/04/14(木) 21:51:15 ID:c6CXSZtw
遠藤は地元で正面から対決して舟山に負けるのが嫌なだけだよな
選対本部長の面目丸つぶれだから

168名無しさん:2022/04/14(木) 22:57:37 ID:k/jJJz8M
>>139
群馬は山口とか鹿児島並みに野党にとっては厳しい県だろうからねえ。

>>143
まあ、確かにこれなら石川を処分するわけにもいかないからなあ。

169名無しさん:2022/04/15(金) 00:21:35 ID:UQLWsRvY
伊吹爺さんの皮肉だな
流石京都人w

170名無しさん:2022/04/15(金) 09:25:36 ID:3ZiAE1es
立民・福山哲郎氏に連合が推薦決定 参院選京都、国民が候補擁立なしと判断(京都新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfc9f4677ded4cbb0a7a5ad66fc412f4e2fffbd

171名無しさん:2022/04/15(金) 10:54:30 ID:lDpwfF.M
れいわ高井は比例での出馬
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1514500566830891008

172名無しさん:2022/04/15(金) 11:40:35 ID:mlzE05C2
山本太郎議員辞職

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!
@yamamototaro0
山本太郎は本日、
議員辞職します。

この後、事務総長に辞表を提出し、
その理由を14時の記者会見でお話しします。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1514791672932024320

173名無しさん:2022/04/15(金) 11:52:37 ID:.CQKJ7CY
適当な理由つけて参院比例出馬だったらガッカリだな
やり口がN国と変わらん

174名無しさん:2022/04/15(金) 11:57:06 ID:WIEZLJOU
まぁ党勢のために出るのは予想できてたけど(櫛渕万里が繰り上げ当選で9年弱ぶりに国政復帰へ)

175名無しさん:2022/04/15(金) 13:50:06 ID:Np/G1..Y
山本太郎がここで議員辞めるのは参院全国比例出馬しかないでしょ
でも、選挙の度に議員辞めるのは立花孝志と同列視されても仕方ないね
なので、山本太郎はここで勝っても次期総選挙来たらまた議員辞職したりしてな

176名無しさん:2022/04/15(金) 14:17:56 ID:q6Vy0UtA
ホリエモンが出馬して当選してすぐ議員辞職して堀江の秘書を次々政界に送り込むっていう
立花渾身のバカみたいな構想が今実現するのか

177名無しさん:2022/04/15(金) 14:41:11 ID:ylMIWtj6
太郎、正式に参院選立候補表明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171924

178名無しさん:2022/04/15(金) 14:44:31 ID:6YzOL976
岡田克也氏「つまらない責任論」 立憲の「1300万票」目標を語る
https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6QNJQ4GUTFK014.html

179名無しさん:2022/04/15(金) 16:12:20 ID:DWRfKtNc
増子氏が自民会派離脱 参院 
https://news.yahoo.co.jp/articles/867f192ac08ed9d19cf18a480d3e6e62d4e6c5e3

180名無しさん:2022/04/15(金) 16:36:28 ID:vPdSWa2s
比例ではなく選挙区、東京大阪愛知神奈川以外の、となると神奈川だな
あそこ市民の党もいるし

181名無しさん:2022/04/15(金) 17:18:55 ID:PWfDacEA
神奈川はまた田中康夫に出させるのがいいと思うがな
松沢キラーとしてひっかきまわせば共産浅賀が5位以内に浮上するかも

182名無しさん:2022/04/15(金) 17:49:38 ID:rQxgb.Uk
前回と同じで選挙区で出る出ると言っておいて耳目を集め続けて選挙まで持たせる手でしょ
出馬を検討する選挙区へ次々訪れて自民立憲維新に警戒と軋轢を生じ続けてワイドショーに取り上げられれば太郎の思う壺。
今回は流石に比例2位以内に自分を入れるだろうが残りの議席当確一枠に誰を入れ込むのかは外野として興味深い
普通に考えれば高井と大島九州男の元職2人どちらかを特定枠で上に持ってきそうな気もするが
前回のように障碍者やよだかれん的なトランスの人を引っ張って来て据えるというのも考えられる。

183名無しさん:2022/04/15(金) 18:08:13 ID:bUxvW1b.
特定枠は選挙活動できないから、選挙ハック的には障害者・難病とかその類いしかない

184名無しさん:2022/04/15(金) 18:12:51 ID:IGDV/6Us
照屋寛徳氏が死去 前衆院議員、社民党副党首も歴任 76歳
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1502582.html

185名無しさん:2022/04/15(金) 18:29:01 ID:giOMJXhU
>>181
田中はラジオ春で終ったんだよな
ひょっとしたら出るのか?

186名無しさん:2022/04/15(金) 18:30:40 ID:giOMJXhU
浅賀は選挙弱いし神奈川は自民強いからなぁ
自民か公明が松沢に票回す事も考えられるからな

187名無しさん:2022/04/15(金) 18:58:21 ID:y8jJNLd6
神奈川の自民票は三原浅尾公明の三分割が精一杯なので今回は松沢には回ってこない

188名無しさん:2022/04/15(金) 20:34:28 ID:H2qbAJnE
>>179
無所属アピールで会派抜けたんだろうけどそんなんじゃ誤魔化されんな

189名無しさん:2022/04/15(金) 20:34:51 ID:RORmqpSQ
こんな素人みたいなことやって捕まってなあ
しかも自民共倒れ

自民公認の元都議を書類送検 都議選の選挙ポスターに虚偽記載容疑
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4D53SRQ4DUTIL02F.html

関係者によると、鈴木元都議は同選挙区でほかにも自民党公認の候補者が1人いるにもかかわらず、区内に掲示した選挙用ポスターや選挙公報に「自民党目黒唯一の候補者!」との虚偽の記載をした疑いがある。

190名無しさん:2022/04/15(金) 20:41:27 ID:RORmqpSQ
N党・立花孝志氏、次期参院選で「山本太郎」氏の擁立を発表 れいわ山本氏の戦略は疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/a687e34aba69a9798973cd339b6f4f8ee3f72f4d

立花氏はツイッターで「本日NHK党は次期参議院選挙比例代表選挙に【山本太郎(47歳)】を公認候補者として、立候補させる事を決定致しました。近日中に記者会見を行います!」と公表。「なお、本日衆議院議員を辞職された、れいわ新選組代表の山本太郎さんとは別人です」と、この日会見で議員辞職と参院選鞍替え出馬を表明したれいわ新選組・山本太郎代表とは別人であるとした。

 立花氏はよろず〜ニュースの取材に対し、擁立する「山本太郎」氏は、本名であることを明言。沖縄県出身で、政治経験はないが、2016年に現・れいわ新選組代表の山本氏らから支援を受けて参院選に立候補して落選した活動家・三宅洋平氏とは旧知の仲だという。

191名無しさん:2022/04/15(金) 20:41:28 ID:H2qbAJnE
立花悪知恵炸裂
しかも年齢も一緒

立花孝志 NHK受信料を支払わずに裁判された人の裁判費用と受信料を全部支払うおじさん
@tachibanat
本日NHK党は
次期参議院選挙比例代表選挙に
【山本太郎(47歳)】
を公認候補者として、立候補させる事を決定致しました。

近日中に記者会見を行います!

なお、本日衆議院議員を辞職された、れいわ新選組代表の山本太郎さんとは別人です。

192名無しさん:2022/04/15(金) 20:46:55 ID:H2qbAJnE
岩城は比例、宮城櫻井公認、比例宮島公認辞退
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA158HT0V10C22A4000000/

立憲、北海道の石川を推薦から公認に切り替え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA159UW0V10C22A4000000/

193名無しさん:2022/04/15(金) 21:05:22 ID:B7dV2z7Q
維新、擁立予定だった元大山崎町議の公認取り消し 参院選比例区で
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/773161

問題児だった森夏枝の後任も不自然な辞退(健康面とか家の事情とかかもしれないけど)

194名無しさん:2022/04/15(金) 21:40:44 ID:M7mD1/Pw
宮城は野党で決まり
裏切り者が通る確率などない
知名度があるといっても悪名の方が高いだろ

195名無しさん:2022/04/15(金) 22:17:45 ID:5b79oJ.M
民主党が12年12月に下野して以降に民主党系政党から自民党に移った現職議員が10人(山口、松本、平野、鈴木貴、長島、鷲尾、細野、井出、柿沢、藤末)いるが、
うち選挙区で戦った7人は5勝2敗だから元民主の自民党候補はかなり強いと言えるのでは?

196名無しさん:2022/04/15(金) 22:27:17 ID:bECfzcvk
桜井のことなら個別の選挙事情を考えないと何の意味もない
参院宮城は三年前に世襲で知名度ある愛知が新人石垣に競り負けてるし
桜井が野党票を切り崩しつつ自公票を漏れなく固められるかというとかなり疑問
明らかに党本部マターで、県連からすると石川だったのは明白だし

197名無しさん:2022/04/15(金) 22:31:12 ID:JB44hv52
まあ自民は勝てそうなやつしか入党させないからな
桜井は勝てると判断したんだろうが……どうだろな?

198名無しさん:2022/04/15(金) 23:28:50 ID:B7dV2z7Q
石川支持者が積極的に小畑に票を流すに一票
(福岡5区の栗原支持者が堤に票流したみたいに)

199名無しさん:2022/04/15(金) 23:41:23 ID:PWfDacEA
櫛渕が復活してしまうと山花は22区を立憲の若い者に譲って調布市長選に転出するのが
いいんじゃないか。外環道陥没問題とかあって参院選前の注目選挙だぞ

200名無しさん:2022/04/16(土) 00:23:11 ID:Aqt4zCR2
櫛渕の取り巻きは山花と立憲民主党を攻撃し続けてきた
譲るわけない

三鷹市民調布市民は市民の党のことも十分知っているぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板