したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】

1名無しさん:2022/02/01(火) 17:37:47 ID:fiJuOakg
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その1【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1637594960/

951名無しさん:2022/03/30(水) 16:09:37 ID:gCF9iAPQ
>>947
そう?むしろ立憲共産社民れいわで48議席以上ってめちゃくちゃキツいなと自分は思った

952名無しさん:2022/03/30(水) 18:46:23 ID:5AdZ91Ls
国民、参院比例に医師擁立 新人の上松氏
2022/3/30 16:34
国民民主党は30日、夏の参院選比例代表の公認候補として、医師で新人の上松正和氏(34)を擁立すると発表した。
https://www.sankei.com/article/20220330-64GGLZONMNP75DCSRZ7LAXNTRA/

953名無しさん:2022/03/30(水) 18:57:06 ID:bAjkNGQo
>>952
ざっとググったところ
詐欺医療を告発する香ばしいYouTuber
放射線医療が専門で、原発事故の健康被害を否定する主張
実に民民らしい候補
労組組織内候補で上が詰まってるから当選の見込みはないが

954名無しさん:2022/03/30(水) 19:25:21 ID:u9zFu0sY
元おニャン子クラブ・生稲晃子氏の擁立調整 参院選東京選挙区で自民
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Z66W8Q3ZUTIL02K.html

政府関係の会議に呼ばれててパイプがあるので人選としては

955名無しさん:2022/03/30(水) 19:38:55 ID:HtLGojx6
50過ぎだしそこまで知名度ないと思うけど、まあ著名人扱いできる人なら誰でもいいのか

956名無しさん:2022/03/30(水) 19:46:15 ID:5AdZ91Ls
下手に偏り過ぎたら朝日が危なくなるからな

957名無しさん:2022/03/30(水) 20:28:41 ID:gblJp.Gk
朝日、生稲って…普通に都職員とかではいかんの

958名無しさん:2022/03/30(水) 20:31:47 ID:aBxyZxbo
30年後は三原議長に生稲議長かな

959名無しさん:2022/03/30(水) 22:10:00 ID:wWHggCSc
>>889 >>894
再選したばかりじゃなければ、川勝本人が出る手もなくはなかったのかな。
流石に、今から国政に出るには歳を食いすぎてるか。

>>914
村越が出たりして。無いか。

960名無しさん:2022/03/31(木) 08:07:53 ID:cTdtqNZQ
自民 参院山形選挙区で候補者擁立見送り調整 国民民主に配慮か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560001000.html

961名無しさん:2022/03/31(木) 08:18:22 ID:wRA71JhQ
>>960
民民は政策協定結んでいないだけの閣外協力与党ね(再確認

962名無しさん:2022/03/31(木) 10:36:04 ID:.wRlh.5U
予算案賛成はぶっちゃけ維新より与党に近いって言っていいと思うわ

963名無しさん:2022/03/31(木) 11:42:00 ID:/xiuzi2s
>>960
これは…w

964名無しさん:2022/03/31(木) 14:04:19 ID:IGUL5Idg
国民民主党がどれだけ独自路線でイケイケを
アピールしても、擁立できているのは見劣りする
候補ばかり
つまり肝心の労組からも距離を置かれていると
いうことで、実態が伴わないではないか

965名無しさん:2022/03/31(木) 17:08:42 ID:PelpZX3w
生稲は中川雅治後継(安倍派)って事で良いのかな?
つまり片山は比例区からの出馬だな
これで誰か1人が落選するんだろうけどw

966名無しさん:2022/03/31(木) 17:37:56 ID:jYqeT1u2
山形
・立国関係破綻で立憲候補擁立
・自民県連反発で県連推薦の無所属候補出馬
とか下手したらあるだろうな

967名無しさん:2022/03/31(木) 18:15:05 ID:NcUMWr/6
>>965
中川と片山は、大蔵省出身という共通点はあるな。

968名無しさん:2022/03/31(木) 18:45:54 ID:vG0HZvus
国民民主の前原氏、玉木代表路線に異論「与党化の動き広がらない」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ304GLYQ3SUTFK003.html

――衆院採決を「体調不良」で欠席しました。本当のところは。

 なかなか難しい質問だ(笑)。予算案への賛成は、首相指名と同じ意味合いを持ち、政府のやっていることに全て賛成することになる。野党としてはあり得ない。私の意見は通らなかったが、いまでも反対すべきだったと思っている。

 ――参院選後に国民民主が自公両党と連立や閣外協力をする可能性があるのではないでしょうか。

党内で一部考えている人がいるかもしれない。ただ、国民民主の命綱である連合の民間産別が望んでいないので、たぶんそうはならないと思う。「野党」の立ち位置で、参院選は自公と対峙(たいじ)するのが現在の党の考え方だ。

969名無しさん:2022/03/31(木) 19:26:14 ID:QMZ9JT0c
>>968
前原は民進元代表としてポストを充てがわれているだけで、実際には民民内部の非主流派に過ぎない…ってことはないのかな
だから額面通りの話には受け取れないように思う

970名無しさん:2022/03/31(木) 19:45:20 ID:REjoQ6fA
前原は民進元代表としてずっと名誉職に押し込まれてたけど、
舟山たち参院組を選挙に集中させるために最近選対長のポストで現場に戻ってきたばかり

971名無しさん:2022/03/31(木) 21:25:04 ID:/xiuzi2s
自民公認

長野 松山三四六
長崎 山本啓介
比例 井上義行(元)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA319V10R30C22A3000000/

972名無しさん:2022/03/31(木) 22:43:10 ID:5/xgmmNc
井上はどこの支持を取り付けるつもりなんだろう。
JRときわ会は今回阿達じゃないの?

>>953
というか、比例区で上位に食い込むような候補は出さないだろうね。
変に20〜30万票とか獲れるのが来てしまったら、その分、労組の組織内が落ちることになるわけだから。

>>954-957
朝日は一応タレント議員のくくりだろうから、2人目は都議とか官僚とか、組織系の候補かと思ったけどなあ。
いっそ、立正佼成会票目当てで鈴木章浩を担いで、国会で塩村と因縁の対決、再びとかやってみてほしい。

973名無しさん:2022/03/31(木) 23:20:50 ID:imK3ZB7.
県議としてはまだ1期目途中だけど、任期残り1年くらいだから是としたのかな

【独自】立民宮城県連、小畑県議を擁立へ 今夏参院選
https://kahoku.news/articles/20220331khn000047.html

974名無しさん:2022/04/01(金) 13:01:27 ID:eQ03IamY
>>973
県議トップ当選対決か
まあ桜井になっちゃう可能性もあるけど

石川光次郎
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/2019/miyagi-kengi/47808.html

小畑仁子
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/2019/miyagi-kengi/47811.html

975名無しさん:2022/04/01(金) 14:18:45 ID:8DxWYzYI
参院選広島、新人候補に元民放アナが浮上 立民広島県連
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/151100

976名無しさん:2022/04/01(金) 14:24:17 ID:8DxWYzYI
共・維・N以外の野党系候補が現時点で擁立できてない県
秋田・栃木・茨城・群馬・(石川)・和歌山・徳島高知・佐賀・熊本・鹿児島

977名無しさん:2022/04/01(金) 14:52:25 ID:xJH1u4eQ
大濱崎卓真
選挙コンサルタント・政治アナリスト

参院選の東京都選挙区(改選定数6)の情勢は、自民・立憲・公明・共産の現職がいずれもややリードしているとみられ、残り2枠を次の各党が争う構図です。
自民2人目は現職中川氏が引退の見込みとされており、代わる新人には元芸能人や比例代表の議員の選挙区転出などが噂されています。立憲2人目は党内予備選を勝ち上がった新人候補を押し上げる動きを強めています。維新は現時点で候補者を発表していませんが出馬は確実視されており、3年前の音喜多氏に次ぐ議席獲得を狙います。そして国民・都ファ連合は、報道の通りファーストの会の荒木氏が国民のバックアップのもと議席獲得を狙います。この2枠の争いは相当なデットヒートが予想されますが、空中戦が中心となる東京都選挙区では風の影響をモロに受けるほか資金力も問われるため、いずれの政党にとっても予断を許さない状況です。

https://news.yahoo.co.jp/profile/author/oohamazakitakuma/comments/posts/16487884942393.29a1.19123/

978名無しさん:2022/04/01(金) 14:54:16 ID:t8lD5ejw
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1648792431/

979名無しさん:2022/04/01(金) 17:11:08 ID:RoIEfzHM
ポーランド派遣特使は林外相、津島淳 法務副大臣、中谷元 総理補佐官

980名無しさん:2022/04/01(金) 22:53:14 ID:NGgLz8J2
NHK党、大量擁立
https://www.syoha.jp/%E9%81%B8%E6%8C%99/

981名無しさん:2022/04/01(金) 23:02:19 ID:lwncjpsc
>>980
岡山は小野田がNHKに批判的な質疑してたので立てない

982名無しさん:2022/04/02(土) 00:01:21 ID:sC0j50DE
>>980
まあかなりの数で撤退だろうな

983名無しさん:2022/04/02(土) 00:04:23 ID:MHnyGPRI
複数人区で魚雷候補大量に立てても効果はあんま無さそう

984名無しさん:2022/04/02(土) 00:21:26 ID:W3s/N3Ew
前回参院選前まではちょこちょことれてたN裁党の地方選、名が知れた後は90連敗ぐらいしてて、N裁党の名前を出さないステルス候補がやっと当選
明らかにネガティブイメージが定着している

985名無しさん:2022/04/02(土) 01:02:15 ID:MHnyGPRI
>>984
市川市議補選、逮捕歴ありの市長側近とか他がキワモノ候補だらけだったなぁ
普通の地元議員が応援してたのもあるだろうけど

986名無しさん:2022/04/02(土) 11:11:35 ID:vwBlGY.o
>>980
というか、立花本人は出ないのか。

987名無しさん:2022/04/02(土) 12:59:13 ID:SstaA74I
3年前は比例ではなく選挙区の供没乱発レベルをかき集めての政党要件というのは驚いた
幸福実現党の時も感じたが、自民こそああいうの規制しないと痛いと思うんだが

988名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:06 ID:W8SkazyM
維新が元党副代表の除名処分撤回、献金に「現時点で違法性なし」…本人は復党せず
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F9281866b8f8a6a9ac750c6980d2076e449c3e3c4&preview=auto

989名無しさん:2022/04/02(土) 15:11:16 ID:KB5QpfWU
>>986
裁判いくつも抱えてるからそれどころじゃないんだろう

990名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:47 ID:cKCw68rA
>>987
手口は幸福以上に質が悪いな
仮にこれだけ出して2%いかなかったら因果応報だが

991名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:12 ID:vwBlGY.o
自由連合も同じような事やってたっけな。
まあ、選挙に出るのは出来る限り自由にやれなきゃいけないというのが民主主義の原則だから、縛りをかけるのもあまりよろしくはないんだろう。
幸福実現党も16年の選挙後にガサが入ったりしてたし、自民党としても意識はしてるんだろうけど。

>>984
幸福とかにも言える話だけど、そこそこ市議会レベルとかで議席を獲得できてたのも不思議。

>>989
それもそうか。

992名無しさん:2022/04/02(土) 19:31:34 ID:VS6y57Is
立民宮城県連 参院選候補者を小畑氏に正式決定 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebed25fb342acf06d20d25d92b56397a97192b97

993名無しさん:2022/04/03(日) 20:23:10 ID:rFlANX.g
立候補・議員ハードルはともかく政党要件はもっと厳しくていい
選挙区(供没票は無効として除く)か比例得票率4%以上or議員8人以上くらい

994名無しさん:2022/04/03(日) 22:14:40 ID:bbGzKW96
岸本→知事選
世耕→1区補選
二階三男→参院奇数
がすんなり収まるんだろうけど世耕は現3区エリアに拘りそう

995名無しさん:2022/04/04(月) 00:01:13 ID:95UKn50c
野田聖子の元旦那も衆院鞍替えしたいんじゃないの?

996名無しさん:2022/04/04(月) 00:08:31 ID:ZcQgmgxQ
清瀬市長選、逝去した渋谷市長の後任に渋谷氏当選
(前市長とは血縁はないが、前々々市長の渋谷氏とは親戚である模様)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169590

997名無しさん:2022/04/04(月) 02:41:50 ID:tPcVq1IM
>>996
相手が左翼婆さんでは確勝だろうけど、相手もよく8000票近く獲ったわな

998名無しさん:2022/04/04(月) 17:47:27 ID:nYkudeDI
北海道 畠山和也(共産)※松橋千春氏が交通事故による療養のため変更
https://www.sankei.com/article/20220404-O47SWDJMLJOS5MGFPIZXUW4YCE/

愛知 がきや<我喜屋?>宗司(れいわ)
山口 大内一也(国民)
いずれも党公式で発表

999名無しさん:2022/04/04(月) 18:22:18 ID:P4XSspV6
>>996
清瀬って革新系が強いところじゃなかったっけ。
タマ次第では善戦しそうな気がしないでもないがねえ。

1000名無しさん:2022/04/04(月) 19:36:29 ID:QWskqJ9U
1000なら投票率100.0%




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板