レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
-
五輪株で皆怒るから枝野のことなんか忘れさられる
大変なのは政権取ってからだ
-
憲法かえるのやだネット長野
@yadanetnagano
今日の信濃毎日で次期衆院選連続調査の第1回調査
【比例投票先】
立憲 28%
自民 22%
共産 10%
公明 4%
維新 3%
社民 1%
れいわ 1%
憲法かえるのやだネット長野
@yadanetnagano
【長野1区】篠原氏(立憲)が先行 追う若林氏(自民)
【長野2区】下條氏(立憲)を追う務台氏(自民) 続く手塚氏(維新)
【長野3区】井出氏(自民)と神津氏(立憲) 激戦様相
【長野4区】後藤氏(自民)と長瀬氏(共産) 競り合い
【長野5区】宮下氏(自民)と曽我氏(立憲) 接戦展開
https://twitter.com/yadanetnagano/status/1412146678782562308?s=19
-
新潟2区 現職2人が争う自民党公認問題 決着は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6679f5f192f67d6ea7a32715016847ec5557cd8
-
>>952
共産が競り合いってマジかよ?
-
長野は補選通り立憲圧勝だろ
-
>>952
1区と2区は順当、ここは立憲揺るがないだろう
3区は元々民主立憲の方が強かったんじゃ?それで立憲リード取れてないのか?
4区と5区は少し持ってるような気が
終われば結構差がついて自民が勝ってそう
-
>>956
3区は公認が下りて間もないし情勢が動くのはこれから
むしろこの段階で早くも激戦化しているのは長野県に
おける神津家の影響力の大きさを実感できるというもの
-
さすがに4、5は自民が取るんじゃね?
書きた方だけを見ると5は野党側に可能性ありなんだろうが、4はこれ共産がどれだけ詰めてんだ?
-
5区は立憲新人の長曽我逸郎(前・中川村長)の評判がいいらしい
65歳とやや高齢だが、宮下一郎も62歳なので大してハンデになってない
-
さらに混沌と化す横浜市長選
林横浜市長が4選出馬へ調整
https://nordot.app/785120493114949632?c=39550187727945729
横浜市の林文子市長(75)が8月の市長選に立候補する方向で調整に入った。複数の関係者が6日、明らかにした。
-
野党は田中康夫で統一すれば与党系の票割れる
-
>>961
オワコンの田舎知事なんて泡沫レベルだろ
-
このままいけば衆院選も自公過半数割れがありうるな
ただ野党も全く期待されてないので、選挙前は自公過半数割れはさすがにないと言われて国民もそれを信じて投票するが
ふたを開けたら自公過半数という底が抜ける都議選に似たまさかの展開
ただそれでも参院はまだ自公多数・衆院も議席伯仲で、ねじれ時代以上の何も決まらない混迷に突入と
曲がりなりにも約10年1強のフェーズが続いたから、そろそろそういうことが起きてもおかしくない頃
-
>>963
さすがに維新と民民を足しても過半数割れはないと思うけど
そいつらがいれば大して変わらない
-
第三極としての戦いになる維新はともかく
国民民主は小選挙区の構図上野党陣営の候補として戦うことになるので、中の人が何を言おうがどちらかと言えば野党側
国民民主の現職がいる選挙区に一人も立憲候補がいないことを考えればそれは確定事項
前原から共産まで全員足してぎりぎり過半数に足りるかどうか、政権発足したら即瓦解とかありそうだな
-
こういうスレに常駐すると勘違いしがちだが
イデオロギーと選挙戦略と議会運営は全部全くの別物だからな
ていうかそこを割り切れるから自民が強いわけで
-
今のところ、世襲っぽいのは、塩崎・山口泰明・川崎二郎か。
-
>>952の調査
https://www.shinmai.co.jp/feature/election/2021/shuinsen/
-
馳浩氏、衆院選不出馬へ 自民・石川県連幹部に伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4fb5d224cd163e7da53bbffd3f09c6dcd814d8
ある幹部は「うわさの域かと思ったら、もう決めたんだなと思った」と受け止めた。だが、衆院選が目前に迫るなか、県連会長でもある馳氏の「不出馬表明」には、「大変残念だ。なんでこの時期に」との不満も漏れる。
馳氏がこのまま走り出せば、石川1区の後継候補選びが必要になる。ある幹部によると、参院議員の岡田直樹氏(59)らの名前が挙がっているものの、見通しは立っていない。仮に岡田氏が衆院に移れば、今度は参院議員の候補も必要になるという複雑な事情もある。だが、「県連としては(馳氏が)正式に立候補を表明しないと、動きようがない」。この幹部は「7月中がタイムリミットだろう」と期限を区切った。
さらに、7期目の現職谷本正憲氏(76)との調整も必要だ。県連内には谷本氏に近い県議も多いため、谷本氏と対立する形で立候補するとなれば、保守分裂が現実味を帯びる。
-
横浜市長選、“反カジノ”が勝利で菅総理がトクする理由 中華系企業の排除によるメリット
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff0ad1d79fed51228af21b3a91455fa5e71504f
-
>>967
冨岡も
衆院選長崎1区 自民県連、候補者の公募開始 冨岡氏長男が応募へ
https://nordot.app/784957061539921920?c=174761113988793844&s=09
-
冨岡じゃ西岡の娘には勝てないだろw
-
都ファとの合流論
中谷氏「小池知事と連携検討を」
自民・元防衛相、グループ会合で
https://nordot.app/785357259084185600
自民党の中谷元・元防衛相は7日の谷垣グループ会合で、不調に終わった東京都議選を踏まえ、次期衆院選後に小池百合子都知事との連携強化を検討すべきだとの考えを示した。「政局の安定のため、衆院選後に『小池新党』との保守合同を真剣に検討すべきではないか」と語った。
小池氏が特別顧問を務める「都民ファーストの会」の動向が衆院選に大きな影響を与えるとの認識も示した。
記者団の取材に、都政は自民、公明両党と都民ファの枠組みがつくられると指摘。「国政でも都民ファが政権与党に協力してくれる可能性がある。連携を模索すべきだ」と話した。
-
>>973
やっぱり石破派かw
スガは未だに小池を恨んでるから無理だろw
-
平井デジタル相に資産公開法違反の疑い “五輪アプリ受注”の親密ITグループの株を不記載(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/201df84c4c74e912806afc39f6277264291a504e
小川がこいつを比例復活させないくらいの差で勝つにはどうしたらいいんだ?
-
あなたが引越して小川に入れたらいいよ
-
文春ってそんなに平井の事嫌いなのか?w
-
好きとか嫌いじゃなくて掘ったら勝手に出てきたんじゃねこれw
-
緊急事態宣言出ると内閣支持率下がるパターンなんだけど、八月下旬まで出したら青木率割るんじゃね
-
東京地検特捜部元検事で弁護士の郷原信郎氏(66)が7日、横浜市内で会見し、8月の横浜市長選に立候補する意向を表明した。ただ立憲民主党と調整を図り、同党が推薦を決めた横浜市立大元教授の山中竹春氏(48)が自身の基本政策に賛同した場合は出馬を取りやめ、山中氏の支援に回る考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c19116e201b6c389a7a2426ed64375d1134a78
-
自民党は7日、次期衆院選候補となる北海道2区の支部長に団体職員の高橋祐介氏(40)、富山2区の支部長に富山県議の上田英俊氏(56)をそれぞれ選任した。
北海道2区は、在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民を離党)が議員辞職して以来、空白となっていた。富山2区は、引退を表明した宮腰光寛元沖縄北方担当相の後任候補となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b83a6fbfa0e1c07be5d572b328806075fcd0609
-
不思議なんだけど緊急事態宣言とか出すのはともかくなんで期限を決めてやるんだろうな
疫病なんだから期日に収まるなんて保証全くないのに
-
事実上「敗北」の自民 都議選の戦略ミス、衆院選への影響は
https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/010/266000c.amp
-
【横浜市長選】現職・林文子氏が4選出馬へ IR誘致推進、地元経済人が支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e58cbb889935414cb954143892471c4afd8ca1
緊急事態下で東京五輪へ 無観客の公算、逆風必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abd7a27db8c48291af672ce8813924dba8a025e
中立の伸縮も注目 那覇市議選三日攻防突入 コロナ禍、各陣営手探り
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a02da7dd2b7e243185f5872403e367b870770b
-
【速報】自民・竹下元総務会長が政界引退へ
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/59538
自民党の竹下亘元総務会長(74)=衆院島根2区、7期=が、次期衆院選に立候補せず政界を引退することが、8日分かった。関係者に伝えた。
2019年1月に食道がんを公表し治療したものの、国会復帰後に体調が安定していなかった。
島根県雲南市掛合町出身で、故竹下登元首相の実弟。2000年衆院選で初当選し、復興相などを歴任した。登氏が旗揚げした「経世会」がルーツの党内第3派閥「平成研究会」の会長を務める。
-
竹下亘引退で後継はDAIGOかな?
それとも亘の息子?
-
竹下は身体の具合が悪いんじゃないの?
ガンで手術したろ
-
荻原健司氏、長野市長選に出馬検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c335fff98f79f38ce5e96d051682b209fdc9d88
-
【速報】「14歳と同意性交したら…」不適切発言の4区・本多平直が立憲民主党を離党へ
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=15842
-
竹下亘は食道ガンか咽頭癌だったと思う
DAIGOが継ぐと北川景子が選挙の手伝いせなあかんし
ただでさえ育児と女優業で忙しいのにどーなんやろ?
-
二階の後押しを受けて国政復帰する伏線かな
「国政復帰大いに歓迎」 小池氏めぐり自民・二階氏
https://www.sankei.com/article/20210708-LGXRFFJJYNPRDMTP6IPMHVR35Y/
-
>>989
よっしゃー!
代わりに反キモヲタの人を出してほしい
-
秋元司衆院議員に懲役5年求刑 IR汚職 東京地裁公判
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40c68f195a33d0c4752d358086c5054727a71fa
-
秋元司が次の選挙で無所属で出るとどうなるのかね?
柿沢未途が選挙区当選で秋元落選かねぇ?
-
>>994
雪食いはクズだけど小選挙区だからそうなるね
-
>>975
普通に比例復活無理でしょ
1枠しかないし
むしろどうしたら比例復活できるか教えてほしいくらい
-
>>991
今更復帰するメリットあるか?
-
小林県議を党本部に上申
自民県連、来夏の参院選公認候補予定者を決定
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210708627351.html
森ゆう子の対戦相手決定
鷲尾細田の敗者じゃないんだな
-
そもそも鷲尾はなんで2区で公認争いやってんだ?
2区の後任は細田だって条件で自民党入党したのに、それ反故にするなら追い出されるのでは
-
1000なら鷲尾当選
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板