レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
-
オッペケくん懐かしいなw
-
貼られている予想を単純計算してみたところ
立民+38(152〜5) 自民-38(238〜240)てな感じ?
思ったより自民減らないな
-
北関東ブロック
茨城 無自自自国 立立
栃木 自立自自自
群馬 自自自自自
埼玉 立自自自立 立立自自自 自立自自自
比例
自民8:神山(単独) 田所(茨城1) 村井(埼玉1) 石川(茨城5) 野中(埼玉12) 国光(茨城6) 中野(埼玉7) 栃木2候補※次点永岡(茨城7)・次々点中根(埼玉6)
立民6:山川(埼玉3) 坂本(埼玉10) 高木(埼玉15) 杉村(埼玉9) 長谷川(群馬3) 藤岡(栃木4)※次点三角(埼玉13)・次々点梶岡(茨城3)
公明2:石井(単独) 福重(単独)
共産1:塩川(単独)
維新1:高橋(埼玉2)※次点荒木(栃木5)・次々点柏倉(栃木1)
民民1:浅野(埼玉4)
合計
自民30
立民14
公明2
共産1
維新1
民民2
野党系無所属1(福島)
-
これは危険水域
内閣支持35%、不支持43%(NHK世論調査)
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より9ポイント下がって35%と去年9月の内閣発足以降、最も低くなりました。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
-
NHKだけこんなに低く出るのも珍しいな
ただ一番精度が高いんだよね
-
南関東ブロック
千葉 立自自立自 立自自立自 自自立
神奈川 立自自立自 立立立無自 自立自立自 立自自
山梨 立自
比例
自民8:鈴木(神奈川7) 渡辺(千葉6) 赤間(神奈川14) 秋本(千葉9) 義家(神奈川16) 星野(神奈川12) 松本(千葉13) 古川(神奈川6)※次点門山(千葉1)・次々点中谷(山梨1)
立民7:本庄(千葉8) 三村(神奈川18) 神山(神奈川17) 山崎(神奈川5) 岡島(千葉3) 小林(神奈川3) 谷田川(千葉10)※次点黒田(千葉2)・次々点太(神奈川13)
公明2:富田(単独) 古屋(単独)
維新2:清水(千葉13) 金村(神奈川10)※次点浅川(神奈川1)・次々点水戸(神奈川12)
共産2:志位(単独) 畑野(神奈川10)※次点斉藤(千葉7)
民民1:鴇田(千葉5)※供託金没収の場合下位単独候補が当選
合計
自民26
立民21
公明2
維新2
共産2
民民1
野党系無所属1(笠)
-
南関東ブロック
千葉 立自自立自 立自自立自 自自立
神奈川 立自自立自 立立立無自 自立自立自 立自自
山梨 立自
比例
自民8:鈴木(神奈川7) 渡辺(千葉6) 赤間(神奈川14) 秋本(千葉9) 義家(神奈川16) 星野(神奈川12) 松本(千葉13) 古川(神奈川6)※次点門山(千葉1)・次々点中谷(山梨1)
立民7:本庄(千葉8) 三村(神奈川18) 神山(神奈川17) 山崎(神奈川5) 岡島(千葉3) 小林(神奈川3) 谷田川(千葉10)※次点黒田(千葉2)・次々点太(神奈川13)
公明2:富田(単独) 古屋(単独)
維新2:清水(千葉13) 金村(神奈川10)※次点浅川(神奈川1)・次々点水戸(神奈川12)
共産2:志位(単独) 畑野(神奈川10)※次点斉藤(千葉7)
民民1:鴇田(千葉5)※供託金没収の場合下位単独候補が当選
合計
自民26
立民21
公明2
維新2
共産2
民民1
野党系無所属1(笠)
-
東京ブロック
東京 立自立自立 立立自立自 自公自自無 立自立立自 立立立自自
比例
自民6:伊藤(東京22) 松本(東京19) 小倉(東京23) 若宮(東京5) 石原(東京3) 山田(東京1)※次点長島(東京18)・次々点越智(東京6)
立民6:松尾(東京2) 鈴木(東京10) 吉田(東京8) 木村(東京14) 井戸(東京4) 北條(東京13)※次点島田(東京25)・次々点阿久津(東京11)
公明2:高木(単独) 河西(単独)
共産2:笠井(単独) 宮本(東京20)※次点池内(東京12)
維新1:阿部(東京12)※次点小野(東京1)・次々点金沢(東京15)
合計
自民17
立民18
公明3
共産2
維新1
野党系無所属1(柿沢)
-
読売でも下がってなかったっけ。
NHKが下がること自体は順当だけど割と下げ幅は大きかった印象。
あまりいいニュースはないから当然といえば当然だが。
-
近畿ブロック
大阪:維自公維公 公自維維立 立維自維維 公維維維
兵庫:自公自自自 自自公自自 自自
京都:自国立無自 立
滋賀:国自自立
奈良:立自自
和歌山:国自自
比例区
維新8:岩谷(大阪13)・守島(大阪2)・奥下(大阪7)・中司(大阪11)・池下(大阪10)・住吉(兵庫11)・三木(兵庫7)・市村(兵庫6)※次点一谷(兵庫1)・次々点前川(奈良1)
自民8:田中(京都4)・小寺(滋賀4)・大岡(滋賀1)・中山(大阪4)・小林(奈良1)・佐藤(大阪11)・長尾(大阪14)・安藤(京都6)※次点谷川(大阪19)・次々点大西(大阪1)
立民5:田島(滋賀2)・井坂(兵庫1)・桜井(兵庫6)・森山(大阪16)・舩川(兵庫2)※次点安田(兵庫7)・次々点梶原(兵庫5)
公明4:竹内(単独) 浮島(単独) 濱村(単独) 鰐淵(単独)
共産2:穀田(京都1)・宮本or清水(単独?)
民民1:佐藤(兵庫3)
合計
自民29
維新18
立民11
公明10
民民4
共産2
野党系無所属1(北神)
-
政権内で9月の衆院解散論が有力に | 共同通信
https://this.kiji.is/764429909786607616
ワクチンとオリンピック次第なんだろうが与党はどこまで減らすのかね
-
>>365
参考
安倍内閣
支持する最低34%
支持しない最高49%
正念場というか終わりかけてるな
来月には底抜けそう
-
9月解散で決まりそうだな
自民は新総裁を選ぶこともなく敗北の責任を全部菅におっかぶせるつもり
-
JNNも菅政権としては過去最低を記録してたから驚くことでもないのかもしれないが、
いよいよ感は出てきた。朝日、毎日、共同でトレンドが確認できるかが次のポイント。
五輪開催が無理になった場合と、開催を強行した(ほぼ確実に失敗するが)場合と、
どちらがきついかな。もうその算段もできないほど混乱してる気がしなくもない。
-
>>372
野党視点だと単独過半数割れが目標ってところではないか
選挙区は勝ち目作れてる選挙区がまだまだ少ないし、いくつかの野党選挙区は逆に取られちゃうし
比例区はどこまで減らすかわからんが、マイナス20は超えない気もしている
-
今考えても仕方ないが、130〜170くらいまでの幅かな。
最大限うまくいって、180くらい。これが限界かと。
ただし、これは一日の死者数が8月に1000人とかになった場合。
-
立民は130〜170くらいが現実的に可能な範囲だろう。
現有議席以下ということはさすがにないとは思う。
-
すまん、タイムスリップ2連投
-
底割れて五輪強行、ワクチンもきな臭い話が出だした中で9月にはもっと野党有利になってるよ
-
ワクチン接種を自治体に丸投げした結果、全国各地でトラブルだらけなんだよな
かなりフラストレーション溜まってるし、河野も無傷ではいられまい
-
危機意識はあるのか、ジジババにワクチンなりふり構わずばら撒きだしたのがどっちに転ぶのかな
結局は選挙は五輪とワクチン次第って感じか
-
保守地盤の広島再選挙で負けたあたり、80くらい減らしても不思議ではないかな
-
菅はもう原稿の棒読みすらできなくなってるから、ストレスでボケが進行してるのではとの話
本日の国会
菅「選手と国民の接触を回避するためー」
周り「読んでる原稿がちがう、止めて止めて」
蓮舫「ヤダァァ…」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1391681513209532426/pu/vid/480x270/Fn1pMISMLwpM-2RI.mp4
-
>>384
これ見てしまうと、海外の記者に鋭い質問されて思わず
共同の記者の名前を呼んだのは、もしかするとほんとに悪意はなくて、
台本通りにやろうとして失敗しただけなのかもしれない。
-
たまに菅との2連ポスター見るけど、あれ見たら笑う
票減るってw
-
00年や03年は保守系無所属と保守党→保守新党含めれば過半数とはいえ自民単独過半数割れしてたが
定数減考えれば55減くらいで当時に近い感じだな
-
今回の支持率低下はさざ波みたいなもの 自民大幅議席減とか(笑)
-
これ以上支持率下がったらレイムダックだな
昨日の答弁もめちゃくちゃだから、健康上の理由で辞めるかもしれん
-
>>388
高橋洋一さんですか(;・∀・)
こんなところまでご苦労様です。
-
>>389
あれは
お前の質問になんぞ答える必要はない、前の答弁書で応えてやるぞバーカ逝けヒヒヒヒ
これくらいの意味。らしぃ。by神保
-
>>391
これがしっくりきた
637 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-2v2d) sage 2021/05/11(火) 04:26:29.64 ID:R1bKWYWzM
間違いは誰にでもあるが菅がヤバいのは三人くらい立ち上がってザワついてるのに間違いに気付かず原稿を読み続けるところだよな
普通「なになに?何か間違えてる?」って一旦読むのを止める
高速道路を逆走してるので対向車からクラクション鳴らされてのに間違いに気付かないボケ老人と一緒
-
読売・朝日・日経がこの広告掲載にゴーサイン出したのはデカいな
[共同通信公式@kyodo_official][2021/5/11 12:21:29]
「政治に殺される」見開きで批判 宝島社、コロナ政策巡り新聞広告 https://www.47news.jp/culture/6233530.html
[Tweet URL: https://twitter.com/kyodo_official/status/1391956599904686082 ]
-
共産はすでに性的同意年齢引き上げで固まってる。野党統一公約とするべき
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-09/2021040902_06_1.html
フランスでは全会一致。反対する自民にはロリコンのレッテルを貼ってやればいい。ロリコンじゃない一般人は野党の味方だ
https://www.afpbb.com/articles/amp/3342428
野党は性的同意年齢の引き上げと
エログロ表現の自由より政治的表現・報道の自由重視を公約に掲げるべき
-
キモヲタ≒ネトウヨ
野党は反キモヲタ路線で行くべき
オタク「池江さんを誹謗中傷する人たち、自分が正義だと思ってるからタチが悪いんだよ...」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620481550/
-
バイキングで露骨に野党叩きの偏向報道してるな。下品に笑いながら
スガからの命令か?
-
キモオタ連呼馬鹿専用
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509680181/
童貞発覚が2017年みたいだから、まるまる4年以上やってんのか。
なかなかいないレベルのアレですね。
-
>>397
まあ鬼滅規制しろってのはさすがに無理だけど、性的同意年齢についてどう思う?
淫行条例があるからいいって意見もあるけど、長野なんかは今でもザル条例だし
真摯な交際であれば13歳から性行為してもいいってのはおかしいだろう
-
あとアベの地元の山口もザル条例で有名
アベがキモヲタであることと関係あるかどうかは不明だが
-
なんかはっきり昨日から空気が変わった気がする
政府・自民党叩きが始まったというか、ワイドショーのコメンテーターも強く批判するようになった
政権交代前の雰囲気に一気に流れてきたと思う
-
>>400
時計泥棒やハゲブツブツ、キモヲタ東野を見るとネトウヨが焦ってるのはわかるなw
-
だってもう現実的に五輪無理だし、コロナ対応(ワクチン接種含む)に全振りしないと日本が破滅するもの
バッハ来日できないことでみんな察したよ
-
もう河野大臣も選挙前の特効薬になりそうもありませんね
政府や与党はオリンピックの盛り上がりに期待しているんでしょうね
死亡者が増えたら、メディアがどれだけ押し上げても
オリンピックはほぼ盛り上がらずに政権への致命傷になりかねませんが
岸田さんを潰してしまった事で無難な交代候補もいなくなってしまいましたし
-
>>402
それでもオリンピックをやるという決定はもう覆らないでしょう
流石にもう中止にするタイムリミットは超えてしまっています
神風精神で突っ込むという事しか政府は考えていません
-
坂上忍 蓮舫議員「国民が優先」に疑問「外国人も日本人も命は命」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31173a3c0bce85ff81b93b221cfc166c875c01e8
確信犯なのか昨日の質疑を本当に見てないのかメディアは平常運行だぞw
昨日の質疑に関しては蓮舫は揚げ足を取られるようなところなかったけどな
せっかくなら菅が原稿間違えたシーンとかも映して欲しかったが…
何というか枝野や共産は叩けない(反論が来る)から蓮舫ってターゲットにされすぎだと思うのだけど
-
枝野や蓮舫になると、ヤフコメ民はパブロフの犬の様にネガティブに反応する
まぁ狂ってるね
-
>>404
その割にはIOCのバッハは逃げの手を打っているんですよね。安全なオリンピックとか言って、
そこで惨憺たる結果になったら、私は安全なオリンピックを望んだのであって、不幸なオリンピックを
望んだわけではないとか言いそうですよね。
-
二階が中止を匂わせてるのでまず中止だね
-
五輪を中止しない場合自粛なんか誰も協力しないし、このままずるずる緊急事態宣言が続く。
都議選が近いのに緊急事態宣言で人を東京に動員出来てない公明党が激怒する可能性が高い。
-
>>406
ネトウヨ≒キモヲタなのに表現規制に反対する蓮舫もかなりアホ
-
高齢議員
82 伊吹
81 二階
80 麻生 竹本
79 野田毅 谷川 衛藤
78 河村 小沢一
77 江崎 横光 中山成
76 額賀 細田 原田義 奥野
任期満了まで半年切ったけど、後継の話が無いってことは全員出る気満々だろうな。
-
>>411
伊吹さんは相手が野党でも名を知られ、
共産にも関わらず無党派に食い込める穀田なので安易に引退出来ないですね
二階さんは引退後は世耕さんに選挙区を渡す事で内定してるので、
弔い選挙でスイッチする形でしょうね
麻生さんは息子さんが青年会議所の理事長を退いたので、
大臣に何かあればすぐに世襲出来る体制は整っていますね
竹本さんは次で落選で引退ですね
河村さんも林さんが本気で鞍替えなら落選引退ですね
衛藤さんも世襲が上手くいっておらず、野党の吉川が立憲に移ったので次は相当厳しいですね
-
ここから10年は自民がバラバラになる番だ
やり直して中身入れ替えてこい
-
横光さんは政界引退して俳優復帰してシンゴジラにも出てたんだから、人生どうなるかわからんな
-
>>412
竹本は引退した方が格好いいのにな
大臣にもなれたんだし
-
性的同意年齢引き上げやエログロ表現の規制は言っても
婚姻関係以外の性交全面禁止や男女共学廃止は主張しないんだな。
風俗かなんかの回し者か?
-
>>405
バイキングは曜日別で極論言うっていう最悪のバランスの取り方
昨日は政府叩き、大阪(維新)叩きする日で、今日はブラマヨがレギュラーでその逆の日
腐ってるよ
-
>>416
まあそこまでは無理だろ
でもせめて18歳未満のセックスは禁止するべき
女の婚姻年齢も引き上げられるし
-
鬼滅もせめて15禁にするべき
小中学生どころか幼稚園児でも普通に見てるとかこの国は頭おかしい
-
>>416
キチガイには話しかけないのが一番。
-
各自治体から「七月末までの高齢者への接種完了は無理」と言われてるから、管も河野も終わりだな
-
岩田健太郎、時計泥棒にブチギレ
野良ウヨじゃなくて内閣官房参与なのが菅政権にとって痛手
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@kentaroiwata7
この程度の「さざ波」だと?ふざけるな。各国がどれだけ悲惨な思いをしたのか知らないからそういう戯言をいう。そして日本もだ。
お前がコロナで息ができなくなって苦しんでもだなー、、、それでも皆助けるんだぞ。寛容な日本社会に感謝しろ。そして土下座して詫びろ。
物事を相対化していけば賢いふりができると信じ込んでる愚か者め。本質をちゃんと理解しろ。
真面目にコメントしとくと、日本よりも「波」が大きいインドやフランスではまず五輪はやらない。
イタリアなども同様で、抑え込める見込みがある米国くらいだろう。相対論の誤用の典型。
インドの感染は数十メートル級の巨大津波みたいなものです。
日本のそれは1メートルの津波なのかもしれませんが「さざ波」だwwwと言って向かっていくのは愚かです。グラフに騙される典型例
グラフはちゃんと目盛りの絶対値を読むのが大事。
神戸でたくさんの方が自宅や施設で亡くなってる現状を嘲笑する態度にかなり腹立たしく思いましたし、
首相周りがこの程度の知識しかないのもガッカリしましたが、専門家でない高橋氏がグラフを「ちゃんと」読めないのもしかたないですね。すみません。
https://twitter.com/kentaroiwata7/status/1391885376336252928
-
全国の選挙区で最も人口比で自民党員が多いという幸運に恵まれながら
党内でもいかにも窓際で、しかもやらかしてるから求心力が落ちるのは分かる
宮腰氏続投巡り波紋 次期衆院選富山2区
https://webun.jp/item/7754940
-
>>423
年齢もいってるし、先も無いもんなこの人
-
高橋洋一さんは言葉選びが下手ですよね
根本にデータ上では少ないという事を言いたかっただけでしょうが、
例えば「この程度」だと個人の考えが入ってしまい、
「この数値」だと個人の考えが入らないという日本語の繊細な特性を
理解していないのではないかと思いますね
「欧州や米国に比べて新規感染者数は極めて少ない」と
事実だけ言えば良かったのですが、個人の認識が含まれる「さざ波」という
言葉を使ってしまったのが誤りでしたね
-
さざ波言うたらさざ波で溺れて死んだ奴は何だったんやって話やからな
-
高橋はいつものネトウヨ相手の物言いが勢いづいた中止派に拾われただけで
普段からあんなもんだしまともな経済学者からは相手にされていない
-
問題は「内閣官房参与」って立場で言っていいことと悪いことがあるわけだろ
よくわからないネットニュースでお仲間とグタグタやってるならまだしもツイッターで全世界に公言はシャレにならんだろ
ロイターとかCNNまで打電しちゃってるし
最近この辺の損切りが本当に下手くそな印象しかないわ
-
麻生末期の様相だな
大臣の首が飛んだらいよいよ
本来なら既に飛んでてもおかしくねーんだけどな
-
>>429
コロナでマスコミもスキャンダルどころではないというのが不幸中の幸いになってますね
失言があっても余程じゃなければマスコミもコロナより扱いを下にしますから
選挙制度の恩恵もあって、自公で過半数なら菅政権でも獲れますし
-
前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪の顛末
<日本維新の会所属の衆議院議員で「京都維新の会」代表をつとめる森夏枝議員が、
統一地方選挙を約2か月後に控えた2019年2月、
森議員と同じ党に所属する京都府議会議員・上倉淑敬議員を誹謗中傷する内容の文書を作成したことを認めて、
上倉議員や他の党員に対して謝罪していたことがわかった。
党員からも厳しい目にさらされる森議員はどんな気持ちで衆議院議員選挙に挑むのか。フライデーデジタルの取材に対し、森議員は改めてこう明かす。
「(上倉議員に対する文書を作り、郵送したことは)事実です。
今振り返ってみると、当時の党内での様々なストレスから然るべき判断が出来ず、衝動的な行動に出てしまったものと考えています。
(今秋の選挙に出る意向についても)間違いありません。深く反省し、信頼回復に努めて参ります」
まさに「維新の怪」とでも言うべきこの出来事。当面は尾を引きずることになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4210f736e2621d66d5c69062f2096a3b5d35fbde
-
衆院道6区 立憲佐々木氏、不出馬の意向
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/542852
【旭川】立憲民主党の佐々木隆博衆院議員(72)=衆院道6区(上川管内)が、次期衆院選に出馬しない意向を固め、複数の関係者に伝えたことが12日分かった。
関係者によると、通常国会終了後の6月19日に開く後援会の会合で、正式表明する見通し。佐々木氏は北海道新聞の取材に「今は何も言うつもりはない」と述べた。
-
衆院道6区 立憲佐々木氏、不出馬の意向
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/542852
【旭川】立憲民主党の佐々木隆博衆院議員(72)=衆院道6区(上川管内)が、次期衆院選に出馬しない意向を固め、複数の関係者に伝えたことが12日分かった。
関係者によると、通常国会終了後の6月19日に開く後援会の会合で、正式表明する見通し。佐々木氏は北海道新聞の取材に「今は何も言うつもりはない」と述べた。
-
公明や旧民主系って比較的あっさり引退するよな。
自民党議員なら生涯現役、年寄りを虐める気かとかほざいてあと2〜3回ぐらいは出てくるぞ。
-
伊吹と穀田はいつ引退するのやら
-
>>433
佐々木じゃないなら6区は分からなくなりましたね
新人同士なら東さんにも勝機はありそうですね
野党の後継は笠木道議(旭川)か北口道議(上川・地盤士別)ですかね(どちらも65歳)
本命は旭川市議長でもあった笠木道議だと思いますが
-
本命は旭川市長だよ
-
旭川であったいじめ事件?でネトウヨがデマを流しそう
-
>>438
それもう見かけたよ
旭川の事件を国会で取り上げられるのは音喜多先生だけ!立憲、共産の関係者が加害者と関わりあるんだろ!孝子をかばってるんだろ!ニッキョーソ!ってやつ
まあ内容からして維新支持者で音喜多に近い奴なんだろうけど
-
×孝子
○教師
-
>>437
小沢系の西川市長では旭川以外の得票が難しいでしょう
そもそも西川さんは旭川市長選挙以外は全敗で選挙弱いですし
佐々木さんが頻繁にSNSで上げてるのは北口道議ですね
今年の士別のメーデーにも入って、北口道議のタグ付きでツイートしてます
あとは頻繁に佐々木さんがいいねをしてるのは比布町長の村中さんですね
SNSをみたら、同じ地盤の北口道議が後継なのかなぁと思い始めました
-
https://twitter.com/sasaki_stop_tpp/status/1343513104294969344?s=20
特にこのツイートをみる限り、これは事実上後継決まってるのでは?と思いました
-
>>411
伊吹…西田に府連乗っ取られそう
二階…世耕に選挙区奪われそう
野田…林田後方支援の西野に負けそう
谷川…不祥事もあったし落ちそうだが野党分裂(立民・旧国民系県議)
河村…林に選挙区奪われそう
江崎…今村洋史(元維新→次世代)が椅子狙ってそう
中山…普通に引退か国民比例下位か
原田…栗原に選挙区奪われそう
奥野…田野瀬離党の件があったがどうするか
-
国民民主党(+国民系)が立憲民主党と競合してる選挙区、
千葉5区、東京10区、静岡1区、(+京都5区、長崎3区)
どこも全く見通しが立たず供託金回収も怪しい
供託金は党や支援組織が肩代わりしてくれても候補の
政治生命が終わってしまうのだけれど何を考えているの
だろう
-
衆院道6区(上川管内)は
れいわが立てるんじゃないか?
-
>>439
ニッキョーソ連呼厨のネトウヨっていじめられっ子の陰キャ多そうだな
教師を逆恨みしてそうw
-
>>445
ベクレルなんてもう誤差の範囲
-
北口道議を擁立かな?
しかし佐々木も赤松もスパッとやめたな
荒井はもう1期やりそうだが
しかし任期満了5ヶ月前ってちょっと急な感じもするけどなんかあったのかね?後継で争いがあって決めるまで発表できないままずれ込んだとか
で、この選挙区は次どうなりそうなん?
-
>>443
二階が世耕に奪われそうというか、世耕と二階息子で衆参入れ替えは規定路線では
-
病気かもなー。
赤松は鶏卵業者関連のうわさが出て、すぐにやめたから、額はともかく何かあったのだろう。
-
二階はまだまだ現役続けそうですね
-
落選した前の宮古島市長が逮捕
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/752489
下地ミキオ(大米建設)とズブズブ、先の選挙で菅の秘書が入ってるほどの仲だが、展開するか
-
忖度せず早く捕まえていれば他の市長選に波及したのに
-
>>448
交代が近々過ぎて勝てても比例復活を許すかも
-
後任となる候補は旭川市の西川将人市長(52)を軸に選考が進むとみられる
-
市政に幾つも重要課題を抱えているのでこのタイミングでの
西川の転出は難しいと思う
市政投げ出し、というレッテルを貼られると厳しいからね
-
党本部は後藤田公認の方針
https://twitter.com/MasazumiGotoda/status/1392433118393421826?s=19
-
旭川どうやらもの凄い暗黒があるみたいだからな
半年後ともなれば、流石にそれが表に出るだろ
元々選挙に弱いのに、道央の中核市を失うわけにはいくまい
-
嘉田由紀子もう議員辞職しなきゃ駄目だね
参照記事すら貼りたく無いくらいアウト
-
>>459
野党支持者ですら見放してる案件だなあれは
-
無所属だし、年齢的にも放置しとけば良い
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板