レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/
避難所http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
-
大阪市長選は元議員がダメならまた平松みたいにMBSのアナウンサーでも候補に祀り上げるのかね
西だと党派色強過ぎて落ちるだろうけど、好感度の高い山中か河田かなら維新の候補次第で通るかもね
-
>>754
コロナ「渦」だってwwwwww
これが大阪人≒維珍の知能レベル
-
参院神奈川もなかなか読みにくい選挙区
あさか由香
@asakayuka
今日、2022年参院神奈川選挙区へ挑戦すると記者会見しました。会見内容はウェブページに掲載しています。http://asakayuka.net
みなさん、よろしくお願いします
https://twitter.com/asakayuka/status/1388125364757536768?s=19
-
神奈川県選挙区は定数が5になれば、共産の議席が濃厚になるが
立憲が勢力拡大して、現状では以前当選した時のような無党派からの支持は期待薄
-
金子洋一はどうするんだろうな
前回は「連合の支援は私だけです」とドヤ顔で表明するも真山にまくられて落選
今は反共のウヨ路線でチャンネル桜にも出る始末
民民公認で出たとしても当選見込み無いだろうし
-
>>954
自民の三原が強すぎるので当選ラインは下がるだろうし
維新が松沢級のタマを用意できるとも思えないから
前回よりは多少は期待できるかな?
まぁ多分足りないとは思うが
-
17維新→政策丸被りな上に露出度上の希望に票を吸われて衰退
19維新→希望爆発四散のおかげである程度票が戻ってくる
21維新→17以下との予想も散見されるけど自民が比例減らすとしたらその分維新が伸びると思ってる。
だって19で維新に入れたような奴が立憲や自民に流れるとは思えないからな。
-
維新の票は大阪兵庫以外浮動票なので、立憲にかなりドレインされると思いますよ
何だかんだで2012年以来では初めて衆院100議席超えの野党第一党ですし
-
>924
それ、典型的なカルト化のプロセスってやつ。
-
>>957
これが妥当だな
2017以上2014未満、2019と比較してどうかというイメージ
-
敗因は“政治とカネ”だけか
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/59112.html
生き残った信州の王国
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/59172.html
-
維新の痛いところは結党してかなりの時間が経つのに(紆余曲折があるとはいえ)、地方でまともな組織を持ってるところがあまりにも少ないところ
ほとんどが議員の個人後援会ベースだから議員本人が維新から距離置くとかあるとその地域が空っぽになる
関西ですら組織あるって言えるの兵庫くらいじゃないの?
-
二度に渡る主導権争いからの分裂があった為、大阪が権力を手放したくないのが今の維新なので仕方ありませんね
-
兵庫の維新なんて組織などほぼなく、原動力は大阪から吹きつける風そのもの
組織力があるのは地元の大阪だけ
-
宝塚市長選を見ても阪神地区には組織があると見て良いでしょう
自民が明らかに票を奪われています
-
過去の経緯で自民支持層の大半が流出する宝塚市長選との比較は無意味
兵庫東部が全国的に見ても特に浮動票だらけというのもあるが
-
近畿の知事でいえば奈良は荒井が兵庫の井戸と同等かそれ以上に人気がないので
荒井の後継を選ぶときには今回の兵庫のような動きが起きそうではある
まあ兵庫も現状斉藤優勢と思われるが、当選しても維新主導の県政にはまずならないのだが
-
東京維新とか上積みが無いんだよな
木村たけつかは立憲に逃げられたし、中津川は息子がやらかして支部長辞退だし
行き場の無くなった木内を拾ったけど、ずっと出てた9区でも前回出た8区でもなく、2区に国替えだし
-
>>956
あんなネトウヨババアのどこがいいのかさっぱりわからん
-
候補を1人に絞って100万票であり三原の得票数は突出しているわけではない
中西に割かれた分も多かった
-
首都圏は気の強い女性が人気
-
立憲神奈川は江田というトップがいて、青柳、中谷という若手も育ってて、
党籍を持つ県議も30人いて層が厚いよな
民民は党籍を持つ議員が1人もいないというネット以下の状態だから
金子が民民公認で出てもどうにもならんだろうな
-
金子の立場がわからんが立憲には党籍ないだろ?
チャンネル桜とか出ちゃってるしどうすんだろうな
強行出馬とかしても組織の支援得れるとも思えないし
-
そもそも神奈川民民はやる気ないだろ
前回参院選なんて落下傘の乃木だし
-
>>971
東京だと裏表で丸川と蓮舫に投票してる奴も多いんだろうか
-
金子がめんどくさいのは、親の代から神奈川の労組にパイプあるんだよな
出ればそれなりに立憲に行くはずの票を削る
ただそれは金子の個人票ではないから、自民や維新に売り込んだところで票はついていかないという
-
(旧)国民民主党神奈川県連は立国合併で解散し、今年の2月になって
ようやく(新)国民民主党神奈川県連ができた、所属議員は以下の3人
神奈川県議の曽我部久美子氏(戸塚区、UAゼンセン)
横浜市議の小粥康弘氏(旭区、三菱重工労組)、坂本勝司氏(戸塚区、日立労組)
-
>>971
>>975
吉良は見た目気が強そうに見えるんだろうか?
まあ政治家やるくらいだから気は強いだろうが
-
丸川にも蓮舫にも投票している層、というのは居ると思う
その層は思うに小池にも投票している
-
>>978
吉良はキス写真以降、性にルーズなイメージしかないわ
不倫じゃないからいいだろって意見もあるけど、公道で堂々とキスなんかするべきじゃないよね
>>979
そいつらのせいで自民も民主系も毎回票割りに苦労してるよな
東京を分区できないものかといつも思う。都道府県単位なんてどのみち無理なんだし
-
>957
じゃあ寝るんじゃね?
-
>>978
吉良は芯は強い感じだが、いわゆる小池的なテレビ政治屋とは違うタイプだな。
-
維新議員+1、即入院 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619858880/
これはwww
-
>>975
逆に女は嫌いだからという理由で武見と中川に裏表で投票してる人も多い
丸川と蓮舫の対になる武見と小川は毎回苦労してるが
特に公明票を全く融通して貰えない武見はいつもギリギリ
-
>>984
俺は女は嫌いじゃないけど
愚民が投票する候補には投票しないなw
-
>>984
丸川なんてほっといても当選するのに
創価票を武見に回さないのは謎だな
-
>>986
山口那津男の改選だから公明は票を自民に回さない
上位当選させたいし、万が一でも共産以下には出来ないから
-
参院東京では公明は自民に票流さないよ
共産に票数負けたら赤っ恥だしな
-
1位だろうが6位だろうが当選は当選なのに柔軟性がないな
まあそのおかげで立憲2人目にもチャンスがあるんだけどw
-
小川は反キモヲタに転向して一般人票を集めればいいのに
蓮舫もキモヲタだから狙う票田かぶってる
-
>>986
>>989
東京と大阪は自民公明で相互推薦してない=それぞれ自力で頑張って、という選挙戦
公明党は独自候補を擁立した定数3以上の7選挙区のうち東京、大阪を除く5選挙区で自民党に推薦を求めていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39095630Y8A211C1PP8000/
-
むしろ武見から一部組織票を引きはがして音喜多に付けたので
武見は下馬評に反してギリギリになってしまった、とすら言われている
-
>>992
キモヲタのスダレハゲの仕業だな
維新+キモヲタというハゲにとって理想の候補だし
-
次スレはもう立ってる
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
-
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3101883/
この記事の
「都内選挙区から出馬を予定している立民の女性議員が病気で倒れたというんだ。それを聞いた山尾陣営が選挙区の地元企業を訪れ、支持の根回しを始めたという。手薄な選挙区ならばイケると踏んでいるのか…」
というくだりに該当する議員は大河原しかいないんだが、大河原は普通に活動してるから完全にガセとの結論
まあ東スポだからな
-
山尾って議員落選した後テレビの仕事とかあるのかな?
マスコミが声かけないでいてくれるならそれに越したことはないが
-
>>996
ダブル不倫して男の方の元嫁が自殺してるっていうのはイメージ最悪だけど、豊田真由子もほとぼりさめたらテレビでコメンテーターやってぐらいだからなあ
もっとも、山尾は玉木のお気に入りだから、参院選で東京で出しそうだけど
水野にも立憲に逃げられたし
-
不倫した時点でこいつはダメだと見抜いていた俺
下半身がルーズな奴は人間性もルーズなんだよ
-
次スレいくか
-
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板