したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その6

1管理人:2017/10/22(日) 19:34:47 ID:???0
議席予想以外の話題や願望は2ちゃんねるの該当スレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう

☆関連スレ☆

情報・データ専用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506175324/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想アンケート
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506130830/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp
立憲民主党
https://cdp-japan.jp

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1507886037/

951名無しさん:2017/10/23(月) 03:54:38 ID:gS4ZgJzM0
共産党も含めて、一本化されたら、自民党は厳しいと言っているね。
思いっきりヒントじゃないか。

952名無しさん:2017/10/23(月) 03:56:23 ID:oi0O.n2I0
>>944
だから今後無所属や希望離脱組で立憲も膨れ上がるだろうが
あくまで党運営や政策方針策定は結成メンバー中心でやって欲しいと思うわ。
>>946
それこそ伴野含め2��3立憲擁立が間に合ってたら回ってこなかった椅子だろうね>杉本
ただ今更外様として落ち目の維新に席を起き続けても一体何の意味があるのやらだが。

953名無しさん:2017/10/23(月) 03:56:50 ID:uWCm2quA0
>>948
選挙区で票がとれたから復活したっつうわけでもないけどな

954名無しさん:2017/10/23(月) 03:57:17 ID:gS4ZgJzM0
公明党比例21議席か。かなり負けた印象だな。前回の共産党並。

955名無しさん:2017/10/23(月) 03:58:53 ID:BdtO8GCs0
公明6も落としたのか(笑)

956名無しさん:2017/10/23(月) 03:59:09 ID:Je//kOwQ0
残り4になってるTBSは西銘に当確出してて残り小選挙区は佐賀2だけ
比例残り九州2と南関東1か

957名無しさん:2017/10/23(月) 04:00:04 ID:I9wnqO6Y0
共産党の比例近畿は2012並でかなり落ち込んだね

958名無しさん:2017/10/23(月) 04:00:21 ID:5UjTjFYE0
前原は発言するたびに言うこと微妙に変わってて、将来的には辞任だけど云々みたいなことぬかしてる

959名無しさん:2017/10/23(月) 04:01:33 ID:RYRTKSLw0
公明は完全に葬式状態だと思う。
この落ち方は定数削減だの自民側の協力だのそんなレベルでなく、
支持層の離反がはっきり分かるレベルだか

960名無しさん:2017/10/23(月) 04:01:39 ID:MDALhq4k0
公明は深刻だな。自民との連立解消なんてことはないだろうが、
改憲論議は相当渋るんじゃないか。

961名無しさん:2017/10/23(月) 04:03:25 ID:MDALhq4k0
>>958
この人、たぶん両院議員総会でつるし上げ食らって、党首降ろされるでしょ。
敗戦処理すらさせてもらえない可能性高い。
すでに彼の自由意志で決められる状態じゃないので、コメントとる方もちょっとどうかと思う。

962名無しさん:2017/10/23(月) 04:04:39 ID:Je//kOwQ0
残り
NHK 5
NNN 8
JNN 4
ANN 5
FNN 5

963名無しさん:2017/10/23(月) 04:05:40 ID:oi0O.n2I0
>>955
ちょっと定数削減だからでは言い訳できない減らしっぷりだな。
部外者ながら本当に自民に付くのが自分達の為になってるか考え直した方が良いんじゃね〜か?と思うんだが。
まぁそれを実行に移すと公明ですら割れかねない所まで与党にどっぷり浸かっちゃってるから実際無理なんだろうけど。

964名無しさん:2017/10/23(月) 04:05:53 ID:5UjTjFYE0
>>961
小川とか岡田の口振りみると、選挙終われば即代表解任コースだよね

965名無しさん:2017/10/23(月) 04:06:03 ID:BdtO8GCs0
安倍改憲に協力したら公明は更に落としそうだな

立憲共産側に寄りそうな気がするね(笑)

966名無しさん:2017/10/23(月) 04:06:27 ID:gS4ZgJzM0
>>961
命乞いして許してもらおうとしている。
クイズの小西は既に宣戦布告だ。
明日中に、参議院の方で、議員総会やって、クビにするって。

967名無しさん:2017/10/23(月) 04:06:44 ID:5UjTjFYE0
末端の学会員が9条改憲(加憲)に賛成するはずないからな

968名無しさん:2017/10/23(月) 04:07:48 ID:5UjTjFYE0
>>966
それおもしろすぎるわ
というか即解任が確定的だから、今日の段階で辞任表明すると思ったんだけどね

969名無しさん:2017/10/23(月) 04:08:36 ID:I9wnqO6Y0
比例倒壊は自民と希望の1人の当選者が決まってないみたいだけど開くのかこれ

970名無しさん:2017/10/23(月) 04:09:43 ID:oi0O.n2I0
>>961
つい3ヶ月前に前原から同じ仕打ちを受けた蓮舫は何を思うやら

971名無しさん:2017/10/23(月) 04:13:15 ID:gS4ZgJzM0
クイズ小西のツイートが面白い。

前原代表は直ちに辞職し、自ら離党すべきだ。
もし、代表に留まるなら、本日、党規約に基づき倫理委員会に除籍処分の審査請求をする。
なお、政党交付金の希望の党への移動は政党助成法違反である。

ということで、除籍処分審査をお願いします。

972名無しさん:2017/10/23(月) 04:13:59 ID:oi0O.n2I0
>>968
自分から降りるならまだ格好もつくが
議員総会で突き上げ喰らいながら晒し者になってまでほんの数日代表を長らえるとかドMなのかしらこの方?

973名無しさん:2017/10/23(月) 04:14:07 ID:gS4ZgJzM0
ちなみに、希望は前原・玄葉が加われば51議席達成という。
何か権利を貰えるんだよね。

974名無しさん:2017/10/23(月) 04:14:30 ID:Ze2oFnEI0
北海道
17衆比例 229,100@99%
16参比例 287,842
14衆比例 302,251

自民も比例票を数万減らしてるなか、「新党大地」と「希望」に場アラシされた感じかな?
16民進77万→17立憲71万、ここの目減り総数も、われわれ共産党と大差ない。
安倍自民には投票したくないが、立憲共産投票に躊躇する政権批判票、この2党に55万票入ってるワケだしね。


東京
17衆比例 618,332@99%
16参比例 882,538
14衆比例 885,927

立憲民主140万票は、14年民主93.9万票、16年民進122万票を凌ぐモノ。
そりゃ、東京の民進党地方議員は、立憲民主推しで結束してた背水の陣だったし。
東京10区で、われわれが岸を擁立してる中で、鈴木庸介が2位浮上して、若狭完全落選の立役者の一人になったわけで。
ちなみに、公明党も参院選に対し、10万票落ちてるぐらいの突風。

自民党は参院選に対し、30万票減らしてはいるけれど、恐らくは希望に廻ったんだろうな…
創価学会ゼロ、連合ゼロ、民進党の金庫ゼロの三重苦の希望に、「ライトな政権批判票」100万票を稼がれるとね…

東京の希望は、立憲民主とガッツリ組んで、もっと激しく潰しようがあったハズだが、
時間切れ交渉時間不足、だったというべきか、警察署長のムスコ長妻が交渉の相手だから難儀した、というべきか?
早々と脱走した長島松原柿澤を除けば、立憲民主側が躊躇する相手じゃなかっただけにね。

975名無しさん:2017/10/23(月) 04:15:19 ID:gS4ZgJzM0
ってか、選挙鉄板の玄葉が相手の自民党候補に36%も取られるなんて考えられないわ。
おかげで、相手が比例復活しているし。初じゃないか?

976名無しさん:2017/10/23(月) 04:17:53 ID:gS4ZgJzM0
東京の立憲民主党は新人候補当選ゼロとか、むごすぎだろう。

977名無しさん:2017/10/23(月) 04:18:54 ID:BdtO8GCs0
公明党600万台になってるんじゃない?
小泉郵政の時は900万弱あったぜ

978名無しさん:2017/10/23(月) 04:23:24 ID:MDALhq4k0
>>974
東京だと8区、10区、19区、22区は、立憲の候補で統一できていれば勝ててたね。
11区も、案外いいところまで行ったかも。

悪天候もあったりと、野党には厳しい結果だった。

979名無しさん:2017/10/23(月) 04:23:38 ID:oi0O.n2I0
>>976
余りにも候補者周知の時間がなさ過ぎた。
こういう選挙じゃどうしても顔や名前が知られてる元職前職が票を集めがち。
鈴木は当初から立憲と言う事であれば滑り込めてた可能性は高いが

980名無しさん:2017/10/23(月) 04:27:16 ID:oi0O.n2I0
>>977
公明も籍だけ置いてる信仰心なんて薄いか下手したら欠片も無い2��3世信者が増えて動員鈍くなってんじゃないの?
公式ツイでやたらと共産下げしてたけど内実は似たようなもんだからね。

981名無しさん:2017/10/23(月) 04:33:41 ID:YSykcOdk0
南関東で開票作業中なのは習志野市と市川市か
九州は開票延期した所しかのこってないっぽい

982名無しさん:2017/10/23(月) 04:34:25 ID:OMtJocxM0
佐賀2 希望
沖縄4 自民
南関 立憲
九州 維新、社民
とするとこうかな

自民284
公明29
与無1

立憲55
希望49
共産12
維新10
社民2
野無22

983名無しさん:2017/10/23(月) 04:35:58 ID:BdtO8GCs0
与無1はキシローだっけ?

984名無しさん:2017/10/23(月) 04:37:54 ID:Je//kOwQ0
九州の開票終わるの夕方ってたから、南関東までやって今朝までのは終わりかな

985名無しさん:2017/10/23(月) 04:40:11 ID:v/kC7tkg0
自民の分裂したところの勝った方の議員って、もう自民の議席にカウントされている?

986名無しさん:2017/10/23(月) 04:43:12 ID:Je//kOwQ0
>>985
すぐ追加公認されてカウントされてる

987名無しさん:2017/10/23(月) 04:43:47 ID:v/kC7tkg0
>>986
ありがとう。

988名無しさん:2017/10/23(月) 04:50:59 ID:OMtJocxM0
>>982
すまん希望に足してなかった

佐賀2 希望
沖縄4 自民
南関 立憲
九州 維新、社民
とすると

自民284
公明29
与無1

立憲55
希望50
共産12
維新10
社民2
野無22

989名無しさん:2017/10/23(月) 04:52:56 ID:uWCm2quA0
>>975
比例復活に関しては、玄葉の選挙区より他の選挙区の問題
ただ、玄葉の選挙区も、これまでよりは差が詰まってるよね

990名無しさん:2017/10/23(月) 04:57:14 ID:Je//kOwQ0
早稲田と山本は12000票もあいてんのね

991名無しさん:2017/10/23(月) 04:57:34 ID:7Kmu8AOg0
寝る前に
佐賀2区の旧3区エリア前回(2014)得票
唐津市 大串 16,579 古川 38,789
多久市 大串 *4,443 古川 *5,149
伊万里 大串 *8,708 古川 15,669
武雄市 大串 *8,641 古川 13,965
有田町 大串 *3,569 古川 *6,187
玄海町 大串 **482 古川 *2,382

今回>>739

992名無しさん:2017/10/23(月) 05:07:50 ID:991ECvzk0
南関東まだかー!

993名無しさん:2017/10/23(月) 05:09:18 ID:BdtO8GCs0
自民党本当に凄いね
接戦区大分取ってるから朝日やニコ動予測とピタリだよなー

読売日経はまだまだ甘いな
毎日産経ははなから相手にしてない(笑)

994名無しさん:2017/10/23(月) 05:14:49 ID:BdtO8GCs0
進次郎はそろそろ入閣して欲しい
二階は19参院選までやるのかな?
来年交代は勿体無いね

995名無しさん:2017/10/23(月) 05:16:15 ID:Je//kOwQ0
不倫中川嫁、比例復活もできず
北海道自民三人目の激しい争いは船橋

996名無しさん:2017/10/23(月) 05:18:30 ID:gS4ZgJzM0
>>990
早稲田は相当の良球だったね。

東京8区は吉田はるみに統一していれば、伸晃に勝てたじゃないか。
木内が乗り込んで来ようが、野党統一すべきだったんだよ。

997名無しさん:2017/10/23(月) 05:19:39 ID:gS4ZgJzM0
>>995
前回唯一比例復活出来なかった奴が、唯一の比例復活になるとか。
地道なドブ板活動は大事だね。

998名無しさん:2017/10/23(月) 05:20:29 ID:gS4ZgJzM0
>>994
二階の選挙采配が見事だった。恐れ入る応援候補の配置。
ミスしたのは浅尾の神奈川4区ぐらいかな。

999名無しさん:2017/10/23(月) 05:21:39 ID:BdtO8GCs0
新潟4区の金子はルックスいいから完全落選残念なんだよね

1000名無しさん:2017/10/23(月) 05:28:54 ID:buosnAnk0
次スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1508695984/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板