したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3

1管理人:2017/09/26(火) 18:07:52 ID:???0
議席予想以外の話題や願望は2ちゃんねるの該当スレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう

☆関連スレ☆

情報・データ専用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506175324/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想アンケート
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506130830/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1505920531/

951名無しさん:2017/10/03(火) 19:50:46 ID:egTS/Jkg0
連合は個別支援に切り替えたから、希望には支援もらえてるのとそうじゃないのが混在してるんだよな

952名無しさん:2017/10/03(火) 19:55:48 ID:4KJAS9As0
>>951
東京以外で立候補する「政治塾」出身者は、有効な選挙運動ができるのだろうか?
民進党からいった人でも支援に濃淡はあるだろうし、連合による実質的な「選別」はあるだろうね。

953名無しさん:2017/10/03(火) 20:19:26 ID:egTS/Jkg0
音喜多駿都議ら都民ファ離党へ 幹部「この時期に最悪」

http://www.asahi.com/amp/articles/ASKB3632RKB3UTIL03Q.html

954名無しさん:2017/10/03(火) 20:46:06 ID:wylbyrR20
希望公認組から逃げるのいるかな?
そこまで票を上積みできなそうだもんな

955名無しさん:2017/10/03(火) 20:48:40 ID:0JXjHc8c0
都内ならまだしもこんなレベルなら無所属か立憲から出て共産の支援貰った方が良い気がする。

956名無しさん:2017/10/03(火) 20:52:26 ID:HuWgMD260
新党大地議席獲得ってあり得るん?

957名無しさん:2017/10/03(火) 20:54:10 ID:0JXjHc8c0
>>956
比例1なら可能性はある

958名無しさん:2017/10/03(火) 21:01:16 ID:zT6ukeDw0
希望第1次公認リストは谷畑英吾湖南市長のフェイスブックから見ることが可能

959名無しさん:2017/10/03(火) 21:02:17 ID:asZV8r1M0
東京でも小池嫌われてる。 地方も 希望はダメだなあ

960名無しさん:2017/10/03(火) 21:08:20 ID:wylbyrR20
>>958
サンキュー
阿部寿一が希望にいるな

961名無しさん:2017/10/03(火) 21:10:06 ID:zT6ukeDw0
フェイスブック面倒なやつ向け希望第1次公認リスト画像

https://i.imgur.com/SYwNesA.jpg
https://i.imgur.com/zAhxSwa.jpg
https://i.imgur.com/ciaGBES.jpg
https://i.imgur.com/h8C4DdO.jpg
https://i.imgur.com/BNHChGi.jpg
https://i.imgur.com/9xIYaKt.jpg
https://i.imgur.com/z1jQNQG.jpg

962名無しさん:2017/10/03(火) 21:14:19 ID:egTS/Jkg0
>>961
これはありがたい

963名無しさん:2017/10/03(火) 21:21:50 ID:0JXjHc8c0
井坂が希望から出るなら梅村は完全に空気になるよな。

964名無しさん:2017/10/03(火) 21:25:08 ID:9ZixPEzw0
>>961
新潟はないか
鷲尾は選ばれると思ったが

965名無しさん:2017/10/03(火) 21:25:25 ID:N4a..90U0
音喜多が都ファの内部事情を暴露するんだろうな
都議同士の会食、宴会も禁止されてたらしい

966名無しさん:2017/10/03(火) 21:28:28 ID:IGO/ixyw0
>>961
乙!ありがたや…

967名無しさん:2017/10/03(火) 21:38:51 ID:egTS/Jkg0
>>964
新潟は民共社由で固まったのかも
大平のところも共産降ろしたし

968名無しさん:2017/10/03(火) 21:40:56 ID:YYKTUTFw0
>>967
新潟民進は、鷲尾という議員がガチガチの右派らしいが。
無所属で野党票を集めて希望の追加公認狙ってそう。

969名無しさん:2017/10/03(火) 21:42:16 ID:4KJAS9As0
希望の党、九州で比例の議席とれますかね?

970名無しさん:2017/10/03(火) 21:44:29 ID:egTS/Jkg0
>>968
鷲尾がそうなのはもちろん知ってる、というかこのスレでは常識レベル
でもあそこは共産票もらった方がどう考えてもプラス

971名無しさん:2017/10/03(火) 21:46:27 ID:IGO/ixyw0
>>969
獲得議席の予想幅はあろうが流石に0議席はないと思われる

972名無しさん:2017/10/03(火) 21:47:15 ID:4KJAS9As0
>>964>>967
>佐々木 寛‏ @Hiroshi_1966
>市民のみなさん、野党関係者のみなさんのご尽力で、新潟はすべての選挙区で
>市民+野党の共闘(新潟モデル)が再現できそうです。北海道とならんで新潟は、
>次の時代の日本の政治を先取りするでしょう。
ということだそうです。

973名無しさん:2017/10/03(火) 21:47:48 ID:egTS/Jkg0
>>972
やっぱりそうだろうね

974名無しさん:2017/10/03(火) 21:53:01 ID:.FwF6.E20
立憲も外から支援で野党含めて参議院のような無所属の統一候補かな。
こちらのほうが勝てそうで知事も支援するのかな?
希望のやつらがどうするかわからないが。

975名無しさん:2017/10/03(火) 21:59:01 ID:f3fomloI0
>>974
希望は出さないでしょう。
新潟は。
前原も無所属なら対立出さないと言っているし。

976名無しさん:2017/10/03(火) 22:03:30 ID:eq07.jRs0
なんか勝者なき選挙になりそうだな
自民は多少減らすが「希望は改憲勢力」と言い張りで安倍ギリギリ延命

排除、裏切り、独裁イメージがついた希望は伸び悩みで選挙後は内輪揉め必至

立憲民主は共産票のおかげで現職を中心にそこそこ検討するも、希望と比べれば小勢力、候補者少ないので比例票は伸び悩み

それ以外は微増、微減にとどまる

977名無しさん:2017/10/03(火) 22:07:56 ID:.SdAQ6Gs0
民進の事務方はほとんど立憲民主についたらしい
事務手続きできる裏方さんが揃ったのは大きいな

978名無しさん:2017/10/03(火) 22:08:31 ID:eq07.jRs0
あと江田と野田は自分のグループの議員は選挙後に全員引き上げるのは間違いない
希望にも立憲民主にも両方手下がいる

それぞれ自前で新党作るか、前原を希望に追い出してまた集まるかのどっちか

979名無しさん:2017/10/03(火) 22:12:54 ID:4KJAS9As0
希望は、自前の組織を持たない候補は東京以外ほぼ全滅、
結果的に民進党出身者が多数を占め、主導権を獲得、
小池による統制が及ばなくなる、と推測。

980名無しさん:2017/10/03(火) 22:17:49 ID:/wocAbWg0
細野、福村隆と小山展弘を切り捨てたのか…
大方、静岡7区あたりへの国替えを提示して飲ませようとしたんだろうな

981名無しさん:2017/10/03(火) 22:23:09 ID:MmHLNm3Q0
希望の党の1次公認候補【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000127-jij-pol

やっとまともなメディアから出た

982名無しさん:2017/10/03(火) 22:46:08 ID:kEsnMEWg0
で、今回幸福による自民逆アシストは見られるのでしょうか?

983名無しさん:2017/10/03(火) 22:58:26 ID:HuWgMD260
>>981
日刊スポーツのと少し違うな
中島正純と樽床と中山成彬が入っていない

984名無しさん:2017/10/03(火) 23:21:54 ID:U16zpy060
原口結局行くんかい

985名無しさん:2017/10/03(火) 23:36:47 ID:/wocAbWg0
東京)枝野新党に期待感 「ぜひ一緒に」
2017年10月3日11時07分
http://www.asahi.com/articles/CMTW1710031300001.html

>一方、前原誠司代表に近く東京20区から立つ予定の元職、
>竹田光明氏は地元市議を集め、「公認が出るのを待って、
>みなさんとともに戦いたい」と伝えた。「とにかく粛々と待っている」


希望の党 東京20区公認 鹿野晃(日本維新の会 東京22区候補)


前原お前…

986名無しさん:2017/10/03(火) 23:38:39 ID:qBj5tEN20
大阪7区の乃木涼介は選挙区替えで河野太郎の鉄砲玉かよ
これなら意地でも大阪から無所属で出て華々しく散るか、出馬断念した方がまだマシだ
他にも選挙区替えでいいように使われてる案山子同然のがゴロゴロいるが

987名無しさん:2017/10/03(火) 23:56:11 ID:zT6ukeDw0
立憲民主、合流相次ぐ 50人以上の見方も
https://this.kiji.is/287938812252111969?c=39550187727945729

988名無しさん:2017/10/04(水) 00:03:13 ID:eq07.jRs0
>>985
ひどいなー
前原、このまま政治家やれんのかってレベルでひどい

989名無しさん:2017/10/04(水) 00:25:52 ID:eNaPdDLs0
朝日が希望と民進の候補が違うとこまとめてる
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKB35J6RKB3UTFK00D.html

990名無しさん:2017/10/04(水) 00:30:41 ID:mEXKzaQE0
自民は離党者出ないのか?
立憲民主にも行きそうなやついそうだけど。
福田峰之出たったときは50人は離党しそうな勢いだったが、つまらん。

991名無しさん:2017/10/04(水) 01:22:14 ID:C.QHfCUI0
希望、立憲民主、無所属の判断は選挙区事情によるから、どっちが勝ち組負け組とか、左右でわけるのは適切でない

それこそ「右だけど共産と仲良くした方が当選できる」鷲尾がその典型

992名無しさん:2017/10/04(水) 01:26:23 ID:0JXjHc8c0
北海道と新潟勢は手堅くやってる印象。

993名無しさん:2017/10/04(水) 01:27:19 ID:IPyLYevQ0
>>990
なんだかんだいって自民の結束は強いな

994名無しさん:2017/10/04(水) 01:47:26 ID:a9Ly5.Sw0
篠原孝が「希望の党の政策協定書は提出していない」「個人に踏み絵を踏ませるなんておかしい」って激怒してるんだけど
無所属での出馬も検討と

なんか雑な候補者選定してんだなあ
細野と若狭が無能なのは知ってるけど、玄葉なにやってんだか

995名無しさん:2017/10/04(水) 01:58:19 ID:qBj5tEN20
>>994
公認申請書なんて全く意味がなくて、「(長野1に)目ぼしい候補者いないなら篠原を公認しろ!」
てな具合で玄葉が押し込んだんだろうな
余りにもいい加減すぎてこんなのに必死に公認をすがってた奴らが皆馬鹿に見えてくる

996名無しさん:2017/10/04(水) 02:18:37 ID:IPyLYevQ0
>>995
まあ無所属で勝てる見込みがないやつは希望にすがるしかないわけだし

997名無しさん:2017/10/04(水) 02:54:35 ID:mEXKzaQE0
自民170 希望50 公明30 民主150 共産30 無所属30
こんな感じだろうな。
立憲民主党は予想外に得票する。
特に反安倍票はほぼ立憲民主党に入ると思って良い。
自民の地方での嫌われ具合は相当。
加えて都市部でも希望や維新と共倒れする。
どこが政権取るかは、連立交渉次第だが、個人的には民主共産+無所属になる気がする。

998名無しさん:2017/10/04(水) 03:37:07 ID:l2ZgZuao0
>>986
その手の希望公認はこれからどんどん逃げ出すだろうね
関東なら比例復活できる!とかって騙されたんだろうな
排除と裏切りと詐欺の党だわ

999名無しさん:2017/10/04(水) 03:47:29 ID:HWWyMU..C
>>997
そこまでいくかなー?。維新無いけど希望に入っていると考えるね。
自民+公明=200
民主+共産+無所属=210
希望+維新=50
となると完全に希望維新がキャスティングボード握ることになるね
ただここまで野党系がうまくいくのって
民主と共産が統一候補立ててやっとなんじゃないかと個人的には思うけど
これから先統一候補できるのだろうか?

1000名無しさん:2017/10/04(水) 03:49:29 ID:l2ZgZuao0
次スレ

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506985962/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板