レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう
このスレは周南ニートを排除して議席予想していく場として設けられました
このスレの周南ニートの書き込みは禁止です
また、周南ニートを見かけた場合でもスルーして頂きますようお願いします
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
-
>>944
維新は近畿以外とれない
希望は北海道、東北ではとれない
-
民進・静岡の立候補予定者2人、新党へ 細野氏の元秘書
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9V5V2WK9VUTPB01S.html?iref=sp_new_news_list_n
一方、民進党県連の岡本護幹事長は「党の大きな期待を裏切った。この時期の離党は遅い」と批判。細野氏を含む離党者が立つ予定だった選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。
-
細野にも刺客か
静岡はぐちゃぐちゃだな
東京は都議選からある程度の傾向がわかるが、よそはどうなるかわからんわ
-
細野の元秘書であれば行動を共にするのも自明だったのだろうが、
静岡2区も静岡4区も連合の推薦を失うことによるデメリットの方が
大きい選挙区だと思う
-
民進党離党組で人材的に惜しいのは、後藤と末松くらい。
この二人は是非小選挙区で当選して、離党の自由を確保してほしい。
-
大阪以外の近畿は維新が大阪中心の政党であることに反感を持つ層ってのは間違いなくいるけどでは対大阪と対東京で東京の方を選ぶかと言われるとそれも疑問
大阪以外の維新の比例票がどうなるかわからん
-
>>956
維新と希望が選挙協力するとかでないなら、
維新が大阪以外で比例票を積み重ねる要素はあまりないんじゃないかな。
-
>>945
社民は瑞穂さえ同意すれば民進に合流しそうではあるが、そこが一番難しそう。
民進の方は自由合併を押し切れば反小沢派離党、断念すれば右往左往で前原の求心力低下。
上積み要素無いな。
-
>>956
いや単純に大阪以外の維新は終わってますから
存在してないのと一緒なのに東京大阪関係ない
-
希望が受け皿になるか関係なく、大阪以外での維新票減ってるってだけなんだけどな
-
大阪以外の維新と言えば同日選になる現職と維新(と共産と無所属)が争う神戸市長選はどうよ
普通なら維新の勢いも陰ってるし失政もない2期目の現職が負けるとは思えないけど過去2回の神戸市長選はかなりの接戦やったから心配やわ
-
維新からしたらドル箱地域である阪神地域で小池に一定数の票を取られるって危惧はかなりあるだろう。
伊丹でしゃべってるのを見たけど、凄い人気だった。
奈良ではどうなるのかはちょっと分からんが。
-
阪神間は維新が大阪以外である程度得票できる唯一の地域やからな
参院兵庫県選挙区は3人区で公明党以下の最下位当選とは言え選挙区当選できるだけの票は維新が持ってるわけでここを削られるのは維新も痛かろう
一方で小池百合子の出身地でもあって希望が比例票を奪いたい地域でもある
-
比例予想
希望は北関東、南関東、東京、東海で2012年の維新+みんな並みに得票するが、他の地域では低調と予想。
維新は近畿で7-8、中国と九州で各1と予想。
-
情報データスレにあったが、山尾は終わったな
逆にこれで勝ったらたいしたもんだが
-
>>965
山尾が万が一勝てるなら御祓は済んだ扱いされるかもだが、
連合推薦なしで共産も候補立てるらしいから、普通に自民が勝つんだろうな。
-
関東での維新ってもう社民以下だよ
比例で議席とれると思ってる人がいることに驚く
-
前回は、橋下と江田がいたんだよね
今は、明らかにおおさか維新以下だからな
参院のときの比例票ベースだと、東京と南北関東で何議席になるのかな
-
都議選世田谷ではマック赤坂に肉薄されてたんな、維新の候補者は。
あんだけ毎日の様に幹部連中が応援演説してたのに。
まぁ肝心の演説内容も荒唐無稽この上なくて苦笑いするようなレベルだったから致し方ないんだがね。
-
>>968
全部ゼロの可能性すらある。
このあたりは希望も積極的に擁立してくるだろうし、
それに南関東なんかは票田の神奈川で候補者が一人しかいないからどうしようもない。
-
>>948
小池にしてみれば、樽床みたいに地味だが実務できるやつがほしいだろう。
今のメンツはガーガーうるさいのばかりで、まともに仕事できる奴は細野くらいじゃないのかな。
-
>>965
山尾だけ連合の支援がなかったからなこれで勝ったら禊で当分は無所属で頑張るだろうな
福井2区に高木毅氏=自民県連【17衆院選】
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092601096&g=pol
決まったがこの方がふさわしいね笑…
4野党は共闘を=安保関連法反対の市民連合【17
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092601109&g=pol
-
>>958
今更離党できるような余力があるとも思えない。
野田や枝野が離党したら、さすがに地元民もついていけないだろ。
-
>>956
みんなの党が一定数とっていたと記憶してるので、よりインパクトの大きな
希望はそこそことるんじゃないのか。
-
都議選の時は公認が9人いたはずなのに最終的には4人に減ってたからな
総選挙も似たような感じじゃないかな
都議選の時は大阪から議員が演説にきて、ひたすら東京の悪口を言うというコントが見れたが
足立「小池はアホ」
-
民主総スカンだった2012年でさえ、維新が言われていたほど伸びなかったような。
あれも結構な印象だったぞ。
-
みんなから出た河合純一なんて希望の党と合いそうだが、いかんせんそんな暇はないか。
-
>>975
毎日通勤圏内にいたから聞いてたけど面白かった。
松井「小池なんてダメだ、俺等にキャスティングボート握らせろ 」
��3日後��
松井「彼は小池知事の右腕になれる人間なんです。お願いだからチャンスを・・・」
そこらの芸人より面白かった。
-
櫛渕が希望への参加を検討だそうだが、この人細野派だったのか
-
ハム息子終わったな。
-
>>975
堺市長選でもひたすら堺の悪口言ってたけど維新のあれ逆効果だと思うんだよね
-
>>976
九州にいると2012年の維新の方が今回の小池新党とは段違いで期待されてる感じがあった
-
>>982
やっぱ維新っていうネーミングが受けたのかな。
-
>>982
だな
希望は東京+(埼玉・神奈川の東京に近いエリア)に限られると思うよ。
-
都議選の時はハシゲにすら「小池の悪口言ってる維新の奴等は身のほどを知れ」って言われてたレベル。
まぁ都政の事なんて豊洲以外は何にも知らんだろうから、
反小池票集めるためにヘイトスピーチするしかなかったのも分かる気がするが。
-
村井・宮城県知事が事前運動か 自民衆院議員への投票促す
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/361573/
最近の村井の行動は何だろな知事選もあるが。
-
そういえば維新と>>887で思ったけど熊本1区はどうなるだろうね
いくら野党共闘でも松野が維新に行ってからは連敗続きなんでしょ?
-
熊本一区では前回選挙の松野と共産を足し算すれば自民の当選者を1000票ほど上回る
もちろん単純な足し算になるのか、区割り改定が行われているなどの要素があるのでこれだけでは判断できないが
五分五分ぐらいじゃないが
-
>>987
選挙関係なく九州人の気質として「新しいものに対する警戒感」が強いっていう地域性がある
なので、基本的に新党系のブームは限定的なものになりがちで
ともすれば、評判悪い古い党の方が票を取れる風潮すらある(社民が未だに生き残ってたりなど)
松野は維新に行って連敗したけど、新しい「維新」という看板じゃなくて古い悪評渦巻く「民主」のままだったら
何気に2012年ですら逃げ切りか惜敗率最上位くらい戦えてたんじゃないかと思う
多分、今回はここのスレで思われてる以上に票戻るんじゃねーかなあ
-
維新は橋下が電撃出馬する可能性ないんか?
橋下羽鳥終わったから契約はフリーでしょ。
-
>>990
無理だよ。
10月地方講演あるし、それに太田社長が言ってたが、年末の特番もあるらしいから。
-
橋下は話題から消えてしまったね
いま立候補しても小池と組まないと潰れるだけな気がする
でも、希望も近畿ブロック狙ってるし、維新の脂ぎってる感じと微妙に合わないからなあ
-
そういうや党首討論で東京都知事と大阪府知事が論戦することになるのか
おもしろいな
-
都議選の時もあったよ
-
福岡11区で保守分裂か 元経産省職員が出馬へ
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9V4Q7VK9VTLLS005.html?iref=sp_new_news_list_n
この選挙区は前にも分裂はあったが相手が社民や共産では分裂でも影響はないだろな。
希望が出してきたらどうなるかな?
-
何というか、自民と希望で保守分裂したら民進は埋没しそう
-
自民系の分裂がやたら多いよな今回
-
民進、新党と連携探り、自由党との合流視野
2017/9/26 23:08
民進党の前原代表は小池都知事が結成した新党「希望の党」との連携を模索し
自由党との合流も視野に調整入り。
https://this.kiji.is/285412918043903073?c=39546741839462401
-
>>997
与党にとっても唐突だったということだろう。
-
次スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506416872/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板