したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ

1名無しさん:2017/09/07(木) 22:57:32 ID:Qf2maT6.
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう

このスレは周南ニートを排除して議席予想していく場として設けられました
このスレの周南ニートの書き込みは禁止です
また、周南ニートを見かけた場合でもスルーして頂きますようお願いします


◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/

951名無しさん:2017/09/21(木) 13:30:38 ID:VPxUFl9s0
>>950
都内で民進の邪魔をしてくれればそれで無問題だろうな。

952名無しさん:2017/09/21(木) 13:58:16 ID:EF218EAI0
小池新党がフル稼働したパターン
公明には配慮して12区には擁立せず

小池 小選挙区20 比例6
自民 小選挙区3(平沢、鴨下、平) 比例4
公明 小選挙区1(太田) 比例2
民進 小選挙区1(長妻) 比例2
共産 小選挙区0 比例3

953名無しさん:2017/09/21(木) 14:07:43 ID:/cDtYvTY0
14年衆院選と16年参院選の、京都市内の比例得票は
全体では共産が民進(民主)を上回ってるけど、山科・東山は
民進(民主)が共産に勝ってるのは、前原の地盤だからか。

954名無しさん:2017/09/21(木) 14:18:06 ID:MR95RznI0
民進の川端衆院副議長、衆院選不出馬へ 総務相など歴任

http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9P4CT7K9PPTIL00V.html

955名無しさん:2017/09/21(木) 14:23:01 ID:/cDtYvTY0
公明・共産は引退者無しかな?

956名無しさん:2017/09/21(木) 15:03:26 ID:EcyYdAM60
>>954
大畠、高木、川端と労組の大物が次々辞めてくなあ

957わにたん:2017/09/21(木) 15:17:15 ID:PapYp9HY0
群馬1、中曽根息子が出馬正式表明
ttp://twitter.com/mainichi/status/910727831927136256

958名無しさん:2017/09/21(木) 15:27:25 ID:Z0zDbvdY0
>>957
ついにきたか
群馬1は大注目

959名無しさん:2017/09/21(木) 15:28:05 ID:r7Z5GhGE0
これで何とか共産との連携を認めてくれという事かな?
大畠、高木、川端が揃って辞める事で責任を取るからと

960名無しさん:2017/09/21(木) 15:31:35 ID:/cDtYvTY0
民進が共産に、そう簡単に譲れないのって
福岡9・10?

961名無しさん:2017/09/21(木) 15:34:25 ID:r7Z5GhGE0
>>960
まだそのレベルまで話が出来てなさそう
共産は結構前向きだけど、民進は長妻が選対になってようやく前向きになったばかりだろ
それまでは共闘否定派の馬淵だったわけだし

962名無しさん:2017/09/21(木) 15:40:47 ID:tVy1rpxI0
このまま民進が京都1区立てなきゃ伊吹vs穀田の一騎討ちだけど
さすがに伊吹相手じゃ穀田は勝てないか

963名無しさん:2017/09/21(木) 15:45:16 ID:/cDtYvTY0
>>962
共産は穀田を選対委員長にしたな。

964名無しさん:2017/09/21(木) 15:50:17 ID:xSdWAY4g0
京都1区は民進が立てなくても、維新が野党票を割りに来そう。で、僅差で自民が共産に競り勝ちかも。
民進、維新、小池がみんな手出ししなかったら、共産はチャンスあるんじゃないの。

965名無しさん:2017/09/21(木) 15:52:21 ID:HDc0r8GU0
>>957
これ、参院と衆院で親子が議席とるのはダメといって、山本一太が以前から徹底的に批判してた件でしょ?
群馬県連は大丈夫なんか?

966名無しさん:2017/09/21(木) 15:54:57 ID:/cDtYvTY0
この話は消えたの?
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170325000152

967名無しさん:2017/09/21(木) 16:04:49 ID:Bp2XBOCQ0
>>965
一太が県連会長になった途端にこれだから、完全になめられてる

968名無しさん:2017/09/21(木) 16:13:23 ID:r7Z5GhGE0
本当に民進と共産の話し合いは間に合うのか?
今までやってても何の合意も出来てないのに一ヶ月で選挙協力体制築けるかな?

969名無しさん:2017/09/21(木) 16:36:53 ID:fdSVpNME0
>>968
それに関しては答はでてる
党まるごとでの共闘は無いが、地域毎にまとまったら「容認する」と前原が言ってる
だから地域毎に予想するしかない

北海道、東北はまとまるだろうし、参院選一人区で共闘の実積ある県はもう話し合い進めてるだろう

東京も都連会長が松原から長妻になったし、東京民進は余裕ないからまとまるのではないか

970名無しさん:2017/09/21(木) 16:41:00 ID:Z0zDbvdY0
中曽根元首相孫が出馬へ

 中曽根康弘元首相の孫で、弘文元外相の長男康隆氏(35)が次期衆院選で群馬1区から立候補する意向を固めたことが21日、分かった。関係者が明らかにした。
自民党からの出馬を目指すとみられるが、群馬1区は現職の佐田玄一郎元行政改革担当相がいるほか、他にも立候補を模索する動きがあり、調整は難航する可能性がある。

 康隆氏のホームページなどによると、康隆氏は証券会社勤務を経て弘文氏の秘書を務めた。18日付のブログで退職したことを明かし「今後は自身の政治活動に精進していくと決意した」とつづっていた。(共同)
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201709210000445_m.html


ブログより抜粋

「新聞等でも報道されましたが、この度、4年間勤めた中曽根弘文事務所を退職し、今後は独立した1人の35歳として自身の政治活動に精進していく事を決意致しました。」

「肩書きのない、1人の若者となりましたが、志だけは強くあります。これからも皆様の益々のご指導を何卒宜しくお願い致します。」
http://yasu-nakasone.com

971名無しさん:2017/09/21(木) 16:41:41 ID:/cDtYvTY0
>>969
東京は纏まったら、12区・20区以外は共産は引くのかな?

972名無しさん:2017/09/21(木) 16:46:11 ID:HDc0r8GU0
>>967
ただ、群馬県連は去年の時点で現職の佐田は次回衆院選では推薦しないと決めていて、
代わりに比例北関東の尾身を推薦する方向で固まってたんじゃなかったのか。

973名無しさん:2017/09/21(木) 16:49:15 ID:/cDtYvTY0
東海の共産の現職2人は、比例単独立候補で小選挙区との重複は無しか?
愛知・静岡には、重複立候補できそうな適当な小選挙区が無かったか?

974名無しさん:2017/09/21(木) 16:53:36 ID:3AsI2jKE0
保守4分裂じゃ自民系が当選するのは無理だろうな。宮崎が共産票もらえたら、宮崎が議席を持っていくかも。

975名無しさん:2017/09/21(木) 16:56:04 ID:HDc0r8GU0
>>973
2人とも、前回も比例単独だよ。
重複立候補した場合、得票率10%未満で復活当選不可になりかねん。

976名無しさん:2017/09/21(木) 17:01:49 ID:/cDtYvTY0
共産は北関東4位の候補を、栃木2と重複させる理由は何だ?
栃木2なんて確実に10%切るだろう。

977名無しさん:2017/09/21(木) 17:41:50 ID:FyNob83k0
民進・鈴木克昌氏、政界引退へ 小沢一郎氏の側近
http://www.asahi.com/articles/ASK9N75PNK9NOIPE02H.html
民進党の鈴木克昌衆院議員(73)=比例東海=が、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが、関係者への取材で分かった。
家族の体調などを理由にしているという。愛知14区の後継候補には、鈴木氏の秘書を擁立する見通しという。

関係者らによると、鈴木氏はすでに自らの後援会の幹部らに「家族の体調などがあり、これ以上は国会議員を続けられない」などと説明しているという。

978名無しさん:2017/09/21(木) 18:05:23 ID:fdSVpNME0
>>938
豊島園ある選挙区だから利権絡みじゃねーの
東京都が買収して大規模な再開発するって話があったし

もしくは会長の自宅が板橋だし、あのへんなんか地縁もあんのかもね
大金持ちが板橋に豪邸たてるってあんまり聞かん

979名無しさん:2017/09/21(木) 18:08:17 ID:/cDtYvTY0
共産の比例東京は2は確実で、3は獲れるか獲れないかのボーダーか?

980名無しさん:2017/09/21(木) 18:11:03 ID:FyNob83k0
川端が引退となると選挙後の副議長は誰になるんだろ(第二党になるのが前提として)
当選回数的に赤松かなあ?

981名無しさん:2017/09/21(木) 18:11:11 ID:fdSVpNME0
>>979
都議選の傾向だと民進にいれてたリベラル無党派が共産に流れてたんで3いけるのでは

982名無しさん:2017/09/21(木) 18:13:07 ID:/cDtYvTY0
>>981
この前の都議選で共産に入れた層が、小池新党に靡く事は有り得ないか。

983名無しさん:2017/09/21(木) 18:15:48 ID:tQzfTKV.0
まず民社由で共闘まとまりましたー

共産とは個別に政策協定結びまーす

の流れだから、もう水面下では交渉してる
発表の手順があるからね

岸本が残ったってのを見ると、ファースト行きも東京近郊限定かなと

984名無しさん:2017/09/21(木) 18:24:19 ID:qPKGOr.k0
政治の報道が減ってきているな
安室ちゃんのおかげで安倍自民有利?

985名無しさん:2017/09/21(木) 18:25:52 ID:EcyYdAM60
>>980
赤松はもうやってる
菅はありえないし岡田、それより下だといわゆる第二世代に回ってくる

986名無しさん:2017/09/21(木) 18:27:10 ID:3AsI2jKE0
確かに、最近のファースト参加と目される民進党離党組は首都圏選出が多いな。

987名無しさん:2017/09/21(木) 18:38:03 ID:v9G3cVKE0
都民ファースト→都議会で小池を支援する会
若狭新党→?(選挙互助会?)

都民ファーストと若狭新党の役割って明らかに違うけど、次の選挙で若狭新党は票を取れるんだろうか

988名無しさん:2017/09/21(木) 18:46:10 ID:ixTHQ7oc0
>>984
まあワイドショー視聴者の視点というか断面から見たらそう思えるかもしれないだろうね

新聞には毎日毎晩細かく記事が載ってるけど

989名無しさん:2017/09/21(木) 18:49:26 ID:/cDtYvTY0
今回も共産は、比例四国は無理そうか。

高知・徳島でそこそこ得票しても、香川・愛媛が弱すぎるから
どうしようもないか。

今回の名簿1位は、香川県議だけど。

990名無しさん:2017/09/21(木) 18:50:17 ID:FyNob83k0
細野氏推薦取り消し 5、8区は自主投票濃厚 連合静岡
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election_shugiin/404310.html
執行委終了後、池冨彰会長と中西清文事務局長が記者会見した。中西事務局長は細野氏が19日に持参した無所属としての推薦依頼についても「時間的に審議できない。推薦依頼は本人にお返しする」と述べた。
池冨会長は細野氏との関係について「連合が組織として支援することはないが、組合員の意思で応援することはあり得る」との見解を示した。

一方、源馬氏と連合静岡の間では、源馬氏が民主党(当時)を離党し、日本維新の会(当時)にくら替えした経緯を巡り、依然しこりが解消していない。
中西事務局長は19日に民進党県連から源馬氏の推薦依頼が届いたことを明かした上で「過去にいろいろあって俎上(そじょう)に載せていいか協議している途中」とし、次期衆院選では推薦しないと説明した。

>組合員の意思で応援することはあり得る
記者会見でこんなコメントして自主投票だと票が流れそうだけどいいのか

991名無しさん:2017/09/21(木) 18:54:47 ID:VPxUFl9s0
つか、都民ファを支えた公明と連合次第って気がするな。
今の時期にやられると、選挙ポスター貼るのすら若狭生活は難しいんじゃないの、自前では。
それとも、若狭のとこにきた塾生にやらせるんだろか。
小池にしろ若狭にしろ、オシャンティ風味な連中だからやりたがらなさそう。

992名無しさん:2017/09/21(木) 18:57:05 ID:qPKGOr.k0
細野支援無くても当選するだろ

993名無しさん:2017/09/21(木) 18:59:50 ID:VPxUFl9s0
>>992
後援会も傷んでるから、正直分からん。
刺客は送らないみたいなので、当選確率は高そうだけど。

994名無しさん:2017/09/21(木) 19:06:31 ID:qPKGOr.k0
民進立てないんでしょ?

995名無しさん:2017/09/21(木) 19:07:40 ID:VPxUFl9s0
>>994
いまんとこはね。枝野は立てるって言ってたけど、そういう余裕もなさそうだな。

996名無しさん:2017/09/21(木) 19:09:39 ID:990EJtnk0
細野は後援会長辞任したからな〜離党と同時に

997名無しさん:2017/09/21(木) 19:13:17 ID:990EJtnk0
ゲンダイですが

小池新党の“牙城”東京10区 自民刺客に丸川珠代氏が急浮上
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/213990

998名無しさん:2017/09/21(木) 19:36:02 ID:FyNob83k0
<衆院解散>五輪相・鈴木氏に危機感 新区割りに不安材料
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170921_31004.html
鈴木氏陣営を困惑させる要因となった橋本氏は、次期衆院選で比例代表東北ブロックに転出する予定。

社民・又市幹事長、共産に苦言「相互推薦、相互支援は出来っこない話」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170921/plt1709210049-s1.html
共産党が候補者一本化の条件に求める相互推薦・相互支援に対しては「出来っこない話だ。無理な条件を出すと共闘を崩すことになる」と苦言を呈した。

社民党は現時点で10選挙区で候補者の擁立を内定しており、又市氏は「5議席以上の獲得に向けて全力を挙げる」とも語った。

999名無しさん:2017/09/21(木) 19:50:03 ID:v9G3cVKE0
推薦はともかく最低限の支援もしないのかな?

1000名無しさん:2017/09/21(木) 19:59:31 ID:HbHA5tRY0
次スレ

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1505920531/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板