[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【力の大会】第14回葉っぱ天国レスバトル選手権【8月8日】
4
:
葉っぱ天国防衛隊シークマ
:2017/07/28(金) 17:10:08 ID:C9wqT3Hs
【レスバトルの勝利条件とは】
ルール的には、「最後まで生き残っていた者」「最後にレスした者」の勝利となるわけで、従って「客観的」には、上記の「壊レコ野郎」や「卑怯者」が勝利することはあり得ます。しかし、賞金があるわけでなし、そんな勝ち方をして何が残るというのでしょうか?
レスバトルにおいて、我々は「最後のレスをゲットする」という独り遊びをやっているわけではありません。「最後のレスをゲットした」という自己満足は、たとえそれがどんなに爽快で幸福感に満ちたものであろうと、「レスバトル」という大きな流れと渦の中ではたちまち掻き消されてしまう「主観的」なものにすぎません。
ハッキリ言いましょう。レスバトルの最終的な「目標(勝利条件)」は「名誉」です。つまり、参加者たちやギャラリー全員の「間主観的」な評価がもたらす価値判断こそが、レスバトル勝者に与えられるべき「賞品」なのです。スレッドにおける「客観的」な様態や、「主観的」な自己満足は、何の基準にもなりません。しかし、それでは「間主観的」な評価とは具体的にはどんなものでしょうか?
レスバトルの「勝者」を決める最終的な「審判」は、≪空気≫です。そう、あの「空気が読める、読めない」の「空気」です。抽象的でつかみどころがないとお思いですか?認識論的には、その通りです。しかしどうでしょう、みなさんもリアルな人生では、結構職場や学校の「空気」を気にして生きているのではありませんか?それは、あなた一人の力ではどうにもならないような「リアル」なものでははないでしょうか?(笑)
結論です。 レスバトルの勝利条件とは、「その人が勝ったという≪空気≫を作り出すこと」。当然、ただ漫然とスレットに残っているだけの者や、「壊レコ野郎」、ましてや「卑怯者」が勝利者になることなどあり得ません。従って、やはり何らかの「表現」、何らかの「アピール」が必要となるわけで、結局、ある種の「煽り」や「喧嘩」や「議論」をせざるをえなくなってくるわけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板