[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
城壁まとめ
1
:
JR
:2010/07/02(金) 12:29:13
城壁の有無について、バグ板で話す事ではないと思うので
新しくスレを立てます。
2
:
JR
:2010/07/02(金) 13:05:38
これまで出た意見をまとめておきます。
●城壁システム続行意見
城壁を残す上で、
壁破壊上限は400程度にして、
修復は300程度で、防人が修復した場合500程度に調整すれば良い
上限を定めるだけでなく、戦争のように所属人数差によって、
城壁の破壊量・回復量共に増減させる。
●城壁システム撤廃意見
城壁が壊れてしまうとかなり奪国力が上がるので滅亡や統一が早くなりそう、
壁を壊すことで所属人数差の奪国力の差や、
統一国の奪国力低下のシステムが意味の無いようになってしまう。
現状各国の『所属人数』に差が出ているので、
どうしても人数の多い国が有利で少ない国が不利なシステムになってしまうと思う
●その他
城壁システムを変更しても、根本的な格差解消にはならないと思う。
統一を目指すには、稼働率の高い人の国が有利なゲームシステムだから。
単純な「所属人数」ではない。
3
:
JR
:2010/07/02(金) 20:41:58
城壁システムについて私は、
城壁の最大数を国の所属人数で増減させてはどうかと考えます。
そうした場合城壁の上限値を999よりも多くした方が
バランスはとりやすいと思います。
また、防人の能力も調整した方が良いと思われます。
城壁システムを無くした場合、『称号』及び『コンプリート率』や
『職業:防人の効果』はどうするのか問題として上がってくると思います。
4
:
くあとろ
:2010/07/02(金) 21:16:03
JRさん
スレ立てありがとうございます(*_ _)
スノーグースさん
仰る通り根本的な格差解消になるとは私も最初から思っておりません。
デフォのシステムならまだしも、城壁は後発的なものですし
議論にも上がってるので、それならいらないのでは?と思ったまでです。
ただでさえ格差があるのに、これ以上差が付くのはまずいかなと思います。
5
:
蒼弥
:2010/07/03(土) 07:58:24
所属人数や稼働率によって格差が出るのは当たり前のことなので、あったらやることが増えて統一しやすいと思います。
もう少し人が増えたり、所属人数が均等になれば変わるかもしれないのかな?って思います。
どちらかで言えばあったほうがおもしろさはあると思います。
6
:
影@城壁残存派
:2010/07/05(月) 14:44:30
改正案
・前回統一国は初期の城壁値を0でスタート
→一国の連続統一阻止。
・城壁関係を全て軍事扱い
→上記の案の補強。終戦期間中の修復防止など。
・城壁の修復、破壊に奪国力同様に人数ペナルティ
→稼働率は難しいので人数でペナルティをかける。
可能なら一定世代以上の分布でのペナルティに。
・世代が高いほど城壁の破壊・修復にペナルティ
→低世代の人にも見せ場を!
また高稼働率の人は世代が高くなりやすいので。
7
:
見て^^
:2010/07/05(月) 21:40:18
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
8
:
FoR
:2010/07/07(水) 00:37:10
自分は残しておいてもいいのではと思います。
でもさすがにIN数が多い国に有利なので
そこをどうにかしてほしいですね
それでほかのブラジャスをやってた時に
城壁なものがありましたけどこことは違うもので
まず兵器と呼ばれる武器と似たようなものを使うのですが
まあ言うなれば何ターンかの間で城壁を削っていくものです
そして城壁には高いHPがあってあと攻撃力があります。
あと兵器にもHPがあったと思います
まあそれを削っていくのですが(うろ覚えです)
あとこれに自分は
今までのものと組み合わせたり
自分的には壊れた後0から直すのではなく
ある程度の量を戻したり
HPに上限をつけて
内政で直す項目だけでなく強化して
HPを上げていくことができるとかも面白いと思います。
できれば城壁は世代とか関係なく
兵器の強さで削る多さをきめたりとかにしてほしいです
長々とすみません
9
:
ヴィオレット
:2010/07/07(水) 20:10:07
くあとろさんと同じく、もともと無かったシステムなので
必要以上に残しておく必要性も無いかと思います。
稼働率で云々にしても、中々in出来ないとか分かりますが
わざわざブラジャスに時間を割いてるんだから
それを理由に何かするとかはどうかとは思いますね・・・
CGIに対して例えるのは変かもしれないですが
ゲーム会社に時間掛けないで最強になれる育成ゲーム作って下さい
って言うのと同じ感じがします。
今のままだと格差が広がる一方だとは思いますが><
まとまりの無い文章ですみません;;
10
:
ヨーコ
:2010/07/07(水) 20:45:22
壁無いならなしでもかまいませんが、
壁は使い方によって統一阻止にも使えるし(物資がなくても参加しやすい)
人数の少ない国にもチャンスがあるのであってもいい派です。
(個人的には軍事で壁が一番ドキドキして楽しいです)
そうそうある事でもないですが1回で「壊」までいけるのは困りますが
上限が100なら行動時間短くするとか(別スレにも時短の要望が昔あったと思います)
破壊と防壁のバランスですよね。
人数差、稼働差は壁とはまた別問題な気もします。
11
:
影
:2010/07/12(月) 14:49:07
●城壁続行意見
・やることが増える。
・面白い。
・物資が無くても阻止に参加できる。
・人数の少ない国のチャンスになる。
●城壁撤廃意見
・城壁の破壊による奪国力上昇で滅亡や統一が早期化しうている。
・既存のハンディキャップを無効化してしまっている。
・格差をより悪化させている。
・元々のものではなく問題となっているのなら残す必要性がない。
◆城壁改造案
・破壊、修復の上限見直し
・所属人数などでペナルティ
・防人の能力の見直し
・統一国の初期城壁値を0にしてハンディキャップに利用
・城壁関連の軍事化
・世代によるペナルティ
・城壁システムを修行などの形を模した物に変更?
>>8
・破壊上限が100であれば時間を短く
★懸念事項
・無くした場合の関連要素の扱い
12
:
とくめーきぼう
:2010/07/13(火) 19:03:30
みんなどうでも良いんだし、無くしちゃえば良いんじゃね?
13
:
長飛丸
:2010/07/14(水) 15:09:00
城壁は無くてもいい。
でも城壁残すなら破壊上限値無しで。
14
:
長飛丸
:2010/07/21(水) 10:15:32
紅い蝶さん
そろそろまとめた方がいいんじゃないですか?
15
:
影
:2010/07/27(火) 14:11:56
結局のところ、積極的に残しておいてほしいという意見はなく。
城壁はない方が良い、また中間的な意見がほとんどなので、
まとめてしまうと、城壁は無い方が良いという事になるのではないでしょうか。
16
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 23:00:23
最終的には管理人さん判断ですよね。
残す派は嫌な人がいるのにそこまで残したいとは思わないってニュアンスですかね。
17
:
長飛丸
:2010/07/29(木) 12:42:23
>>12
>>16
ハンネ晒してからレスしたほうが良いのでは?w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板