したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

底辺ミキサーの集うスレ

1名無しさん:2016/04/17(日) 14:10:29 ID:B9F.sbzw0
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
・数字コテ以外のコテ禁止。

※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!

■底辺ミキサーwiki
ttp://www44.atwiki.jp/teihenmix/

521名無しさん@無断転載禁止:2017/01/05(木) 03:09:35 ID:aL9jNexQ0
個人的な意見なので間違ってたら申し訳ない

普通に1人のmixerさんに依頼する場合だと
「この動画のこの部分みたいな合いの手を追加したいです」
「じゃあ入れるんでその部分録音してください」
みたいなやり取りが何回でもできるけど
このスレみたいな依頼方式だとメインボーカルだけ渡して完璧に仕上げてくださいは難しそう

もしここでやるとしたらだけど
①とりあえずメインと大まかなハモリやら合いの手だけ録ってその分でmixしてもらって
mix気に入った人がいたらその人と連絡しあって
細かい部分とか足りない部分を録って渡して満足するまでmixしてもらう
もちろん相手が最後まで付き合ってくれる人だったら、の話だけど

②最初から自分が満足できそうなくらいハモリや合いの手を録って渡してmixしてもらって気に入ったのを選ぶ

くらいだと思う
長文すまん

522名無しさん@無断転載禁止:2017/01/05(木) 12:46:54 ID:ll8F/TAQ0
>>521
大変参考になりました、ありがとうございます
センスが無く②は厳しいので、まずは①みたいな方法でチャレンジしてみます!

523名無しさん@無断転載禁止:2017/01/05(木) 21:21:45 ID:XT2fIAno0
その場合、>>520-521のやり取りに誘導したり、修正のやり取りが前提であることを明記しておくといいかもね

524名無しさん@無断転載禁止:2017/01/05(木) 21:39:59 ID:2EqaeRtU0
>>520
この手の曲だと大抵はメインVo(とハモリ)音源あれば後はそこから作っちゃうな。
effect駆使すれば出来ないことはない。
但しやり取りは必要になると思う。

525名無しさん@無断転載禁止:2017/01/06(金) 02:43:41 ID:2oA6qe620
個人的には今回みたいな場合ならメイン2本欲しい

526名無しさん@無断転載禁止:2017/01/06(金) 06:41:47 ID:85OEu2js0
>>525
勉強不足ですみません、メイン二個というのは、同じキーで同じように歌ったものを2つ用意するというそのままの意味でいいのでしょうか
それがある事で色々加工しやすくなったりするのですかね

527525:2017/01/06(金) 18:03:22 ID:q2QradpQ0
>>526
そういうこと
左右に分けると参考動画にあったみたいな感じになる
1本からピッチとかタイミングずらしてやるよりも自然になる

528名無しさん@無断転載禁止:2017/01/06(金) 18:09:44 ID:GRfIt0Uk0
ReelADTとか使うと1本からでもかなり自然に出来るけどね

529名無しさん@無断転載禁止:2017/01/07(土) 01:41:52 ID:FZoqR67E0
皆様アドバイスありがとうございます
少しずつ練習して録音するので少し先になりますが、またお世話になります

530名無しさん@無断転載禁止:2017/01/14(土) 05:35:53 ID:D6s0JSXU0
----------------------------

▼曲名
Black Out / 梅とらさん

▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
http://piapro.jp/t/J2rl


▼依頼音源
http://fast-uploader.com/file/7039894355379/
pass:1234

▼ニコニコへのうp
迷い中

▼性別


▼募集期限 (日時)
1/30(月)

▼録音環境
外部音響:ONKYOU(SBT-100)
I/F Scarlett2i2
マイク Scarlett CM25
ソフト GarageBand

▼情報
お世話になります。
よろしければ、お手をつけていただけたら嬉しいです。

嫌いなことがないので、お好きな感じに好きにmixしていただけると嬉しいです。
(強いて言うなら、声があまり前に出ていない方が好きです。)
息?(はあはあしているところ)を録音したことがないので、
上手く撮れていなかったらすいません。。。
感想は必ず書くので、いらない方だけご連絡ください。
至らぬ点が多い素材でmixが大変かだとは思いますが、
何卒、宜しくお願い致します。

▼MIX放送可否


----------------------------

531名無しさん@無断転載禁止:2017/01/17(火) 01:40:09 ID:VwEQDsgA0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4386.mp3.html
▼使用音源
>>530さんBlack Out / 梅とらさん
▼ニコニコへのうp
ok
▼修正依頼対応
ok
▼感想・アドバイス
お願いします。
▼使用ソフト
Studio One 3
▼コメント
楽しかったです

532名無しさん@無断転載禁止:2017/01/21(土) 14:46:47 ID:wjzhQ.Jk0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4387.mp3.html
▼使用音源
>>530さんBlack Out / 梅とらさん
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします。
▼使用ソフト
Live 9
▼コメント
エフェクト多めでやってみました

533名無しさん@無断転載禁止:2017/01/22(日) 15:48:29 ID:2Y4UsLPo0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4388.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
ください。
▼使用ソフト
Cubase Pro9
▼コメント
かっこいい歌い方&曲なので尖った音にしてみました。

534あああの人:2017/01/26(木) 02:49:42 ID:BSX9xhZ.0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4390.wav.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂きたいでございます
▼使用ソフト
Cubase Pro 8
▼コメント
今後とも個人的に仲良くなってMixしたいなと思いました。
ハモリは惜しみなく使いましたが一部不協和音となる所は削除しました
オケアレンジもしようかと思いましたが疲れましたのでここまでです

535あああの人:2017/01/26(木) 02:51:17 ID:BSX9xhZ.0
>>533

DL時に必要なパスの記述を忘れておりました
pw:1111

536あああの人:2017/01/26(木) 02:52:39 ID:BSX9xhZ.0
ああああ;; 
安価ミスが;; 連投ごめんなさい 書き直します;
申し訳ございません;

▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4390.wav.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂きたいでございます
▼使用ソフト
Cubase Pro 8
▼コメント
今後とも個人的に仲良くなってMixしたいなと思いました。
ハモリは惜しみなく使いましたが一部不協和音となる所は削除しました
オケアレンジもしようかと思いましたが疲れましたのでここまでです
パスワード→1111

537名無しさん@無断転載禁止:2017/01/26(木) 06:34:34 ID:kewT7D/A0
ルールすら読めないの?>>1
ここはコテ禁止だよ
削除申請出して書き直してこい

538名無しさん@無断転載禁止:2017/01/26(木) 13:35:16 ID:5HR1PdgI0
依頼主となんか繋がりある人?
しらけちゃうよな…
出すのやめとくわ

ってこういう事になるよ

539名無しさん@無断転載禁止:2017/01/26(木) 18:48:28 ID:A3ewNr4Y0
なんでパスワード付けてんの?
なんでwaveフォーマットなの?
過去ログ読んでないでしょ

540名無しさん@無断転載禁止:2017/01/26(木) 19:34:38 ID:Cmgw52cE0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4391.mp3.html
▼使用音源
>>530様 Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂きたいでございます
▼使用ソフト
Cubase Pro 8
▼コメント
今後とも個人的に仲良くなってMixしたいなと思いました。
ハモリは惜しみなく使いましたが一部不協和音となる所は削除しました
オケアレンジもしようかと思いましたが疲れましたのでここまでです

>>537 書き直しました
>>538 考えすぎだと思いますが,,,コテ外しました
>>539 パスのけました 読んでなかったので読むようにします

541名無しさん@無断転載禁止:2017/01/27(金) 23:29:34 ID:MUTYGU1k0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4392.mp3.html
▼使用音源
>>530様 Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
ほしい
▼コメント
時間の都合上、原曲聞けていないので細かいエフェクトなどは現状ございません。

542名無しさん@無断転載禁止:2017/01/28(土) 12:53:36 ID:0CEv7VV20
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4393.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
欲しいかな。
▼使用ソフト
Cubase9
▼コメント
声は少し強調気味です。。
抑えることは可能です。

543名無しさん@無断転載禁止:2017/01/28(土) 21:30:25 ID:bkO.s65M0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4394.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
おまかせします。
▼使用ソフト
Cubase9
▼コメント
さっき投稿されているのに気が付きました。
月末までだと今日しか作業時間がとれないため、
短時間でのMIXとなり調整不足点があったらすみません。

好みにあうようにボーカルは少し抑えてあります。
一応原曲?を意識はしてみました。
よろしくおねがいします。

544名無しさん@無断転載禁止:2017/01/29(日) 01:00:32 ID:CDhkJFsw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4395.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
よかったらください。
▼コメント
楽しかったです。

545名無しさん@無断転載禁止:2017/01/29(日) 20:35:10 ID:zJAtSUHU0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4396.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
ください。
▼使用ソフト
Cubase Pro9
▼コメント
>>533です。
Vocalが埋もれてるのが気になったので修正です。

546名無しさん@無断転載禁止:2017/01/30(月) 20:59:02 ID:k34E7mfw0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4397.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂けるとうれしいです。
▼コメント
主にハァハァしてます。
今回は歌も録音もよかったし、upされているMIXのレベルも高くてスッゴい勉強になった!加工系は人によって全然違うね!

547543:2017/01/30(月) 22:41:53 ID:K7Pa1LJM0
543です、先日は時間不足の音源あげてしまいすみません。
本日作業時間がとれましたので、音源ツメました。
こちらに差し替えをお願いします。
その他条件は、>>543に記載の通りです。
よろしくおねがいします。

http://th-mix.daa.jp/th4398.mp3.html

548名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 04:20:28 ID:g2DeCeXw0
修正修正って…
しっかり完成させてからアップしろよ

549名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 18:39:59 ID:h.zc7GYM0
修正して少しでも良い物にしようというのは、
歌い手にとってメリットだとおもうけれども。
何度も何度もというのはうざいが、
一度くらい修正した程度で、いちいち噛み付くなよ。

550名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 18:55:28 ID:1HAqT8j.0
>>549
どっちでもいいけど歌う側の俺が個人的に感じるのは

聞き直しておかしいと感じるものを出せる神経、無責任さ、
技術の無さやミキサーとしての耳が育っていない未熟さ
その他諸々は歌い手側にも伝わってしまうから
修正したければすればいいけど
その前に、期日はまだまだあるんだから何度も聞いて失礼のないようにしてあげてほしいかなと。


歌い手がミックス途中でやっぱり歌い直しますって言ってしまうと
作業途中のミキサーの労力が無駄になるように
ミキサー側にもそれ相応の責任があるとおもう

551名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 19:42:49 ID:ZFvPZnQ20
>>550
>期日はまだまだあるんだから何度も聞いて失礼のないようにしてあげてほしいかなと。
これには同意するがその後がおかしい

歌いなおしは1からMixやり直しになる労力が必至であるのに対してMix修正音源提出はどうなの?
音源を聴いて検討し直しになる以外の労力は何かある?

ここを同列として引き合いに出すのはおかしい。

552名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 20:37:38 ID:wCaKknwk0
>>551
全部まとめて期日後に聞くなら無いけど
こまめに何度も時間取って間違いのないように感想を書く労力
何度も聞かないと的外れな回答をしてミキサーから総スカンなんてことも無きにしもあらず
一回聞いて感想書いてはい終わりじゃないんよこっちも
キチンとしてもらったものにはキチンとした感想を以て答えたいわけ

553名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 20:58:48 ID:ZFvPZnQ20
後だしで感想書きを引き合いに出して来たのはまぁ良しとしても
感想書くのに何時間もかかるわけ?
Mixを初めからやり直すのと同等くらいに労力かかるわけ?

それに期日後にまおめて聴くのが問題ないって自分で書いてるじゃんか
そうすればいいだけじゃないの?

君のはただMixする人間に当たり散らかしたいだけにしか見えない。

554名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:16:53 ID:wCaKknwk0
>>553
なんでそうも突っかかってくる?
俺ははじめから感想を書いたりその為の聞き比べだとか色んな環境で聞くのとか時間をかけるって言いたくて書いてたけど

555名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:25:20 ID:wCaKknwk0
途中送信すまん


ミキサーがどれくらいの労力や時間をかけるのは知りえないけど
感想書くのなんてそんなに時間がかからないからミキサーに比べてマシだし別にいいだろうだなんて言われたくはないなぁ
感想書くのは善意だし、ミックスしてくれるのも善意だからそれに対しての全力の対価だと思ってた、
だから何度も聞いて丁寧に書きたいって思いでやってきたけど、
流し流しで最後にまとめて聞いて書いていいってのがミキサーの総意ならこれからそうするよ

556名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:30:28 ID:5vVzaj.A0
何をつまらない言い争いしてるの。

俺はほぼ毎回あげてるけど、正直選ばれなくてもどうも思わないなあ。
普段はニコニコ側で歌い手さんと付き合いもあって、
正直そっちで作品上がればいいっかなと思ってるから。

どうも無償mix依頼板になりつつあるけど、
この板の本来の目的は下記だよね。

>ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
>・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
>・VSTの紹介やミックス音源の評価。
>・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
>・まず過去ログに目を通しましょう。
>・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
>・数字コテ以外のコテ禁止。

他のmix作品をきいて、
あ、こういうやり方もあるのねとか、
なるほど音圧はこうか!とか学ぶ事あるよ。
それが吸収できたらそれで充分。
ただどうせ作ったからUPしとこ!っていう軽い気持ち。

勿論mixer全員が自分と同じとは思わないけれど、
歌い手側も、感想を希望されても必ず書く必要はないし、
再UPで感想書く時間ありませんでしたって一言いえばいいじゃない?
また、再UPされた作品を選外にするのも自由よ?

キリキリ言い争う話でもなんでもないじゃん。

557名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:47:09 ID:5vVzaj.A0
それと少し己惚れたを書くけどというか、
mixerは少なからずみんなそうだと思うけれども、
自分のmixにはある程度自信をもってUPしてると思うのよ。

そして自信あるものを公に公開して、
誰かに聞いてもらえるってだけで、結構満足度あるよね。

結果として歌い手に選ばれなくても、
この人とは感覚が違ったんだなって思って終わる。

極端な話、選ばれる事より
ロダのダウンロード数の方がきになったりするよ(笑)

558名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:49:42 ID:ZFvPZnQ20
>>554
突っかかって来るような文章を先に書いたのは君
自分の文章を全部読み返してごらん。

修正音源出されたら余計な手間になるだろうけど、依頼主にとってメリットでもあるでしょう?
聴き直す事が、感想書き直す事が手間になるから面倒だと主張したい訳だよね?
その解決策も自ら書いてるように分かってる訳だよね?

どうして>>550これを書いたの?

>>556
すまん、この件は何返事されてもここで終わりにする。

559名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 21:55:57 ID:RXT.kPbc0
>>558
修正前は本人公認の失敗作で聞くだけ無駄なものだからメリットなんてないと思うし
修正したものを出す前に確認してミキサーが思う一番いいものを一発でやってほしいってだけなのに
どうして面倒だとか悪い方向に解釈したか理解に苦しむけど、
こっちとしてもこれ以上は相容れないと思うしここで終わりにしとく
ここって本当は依頼するところでもないみたいだし退散するよ
スレチすまんかったな

560名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 22:27:20 ID:lilZKw0.0
ただでさえ荒らしのせいでスレが隔離されて人が少ないのに、さらに自ら首を絞めていくスタイル。
全ミキサーの意見みたいな言い方やめてほしいわ。普通に依頼もミックス音源も増えていって賑わってほしいのになんなの?

561名無しさん@無断転載禁止:2017/01/31(火) 23:21:00 ID:o5wG/rk60
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4399.mp3.html
▼使用音源
>>530さん Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
頂けるとうれしいです。
▼コメント
HPでやってみました

562名無しさん@無断転載禁止:2017/02/01(水) 17:52:25 ID:jpNqHZig0
大変、お世話になっております。>>530です。

この度はお手をつけて下さり、誠にありがとうございました。
全部素敵なので、とても嬉しいです。ありがとうございます。
お待たせするような形になり申し訳ないのですが、
たくさん聞いてから選ばせていただきたいので
2/3(金)までお返事お待ち頂けたら嬉しいです。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

563名無しさん@無断転載禁止:2017/02/01(水) 22:35:51 ID:V3fFb8Q20
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4400.mp3.html
▼使用音源
>>530 Black Out / 梅とらさん
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
期限過ぎてるし、気が向いたらでいいんで感想ください。
▼使用ソフト
Reaper
▼コメント
今北、すげえ久々に来た。プラグインは全部フリーのやつ

564名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 07:11:53 ID:M9BkhcZU0
フリーかよ...スゲェ...

565名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 07:49:57 ID:g6Su7bpY0
フリーのやつって書くのは何の意味があるん?
フリーも今や高品質なもの多いし、フリーだから少々のことは目を瞑ってなんて訳でもないんだから
出す以上は自信持ってほしいもんだなぁ

566名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 15:45:35 ID:YHniEcBE0
>>563

強いて言うならさ行か行が痛いオートメーションで下げたほうがいい

567名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 17:37:39 ID:7.wp7lYo0
ディエッサーでいいともおもった(小並感)

568名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 18:20:22 ID:ut4CikiM0
リバーブの質感がやっぱりフリー

569名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 18:44:09 ID:BQLOFY9c0
>>567 >>566
ディエッサーを初期段階でがっつりかけてるだけなんだけど
あとでまた上からディエッサーかけたほうがいいのか音量のオートメ書いたほうがいいのかよくわからん

570名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 19:19:58 ID:7.wp7lYo0
がっつりかけてこれなの?数値とか間違ってない?

571名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 19:36:50 ID:z.TXltDc0
>>569
多分狙う周波数帯域間違ってる

572名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 21:30:49 ID:a1b4Pkio0
>>567

ディエッサーはかけてる前提で話した
コンプで上げすぎて刺さってるんだと思うよ
だからその部分をオートメーションでだな...

573名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 21:32:06 ID:a1b4Pkio0
>>569

ってか自分で第三者目線で聴いてみて痛いとか感じなかったの??
それとも丸一日でMix終わらしちゃう系?

耳って人それぞれなんだなァ

574名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 21:45:52 ID:lPbaQ.Fk0
順序はコンプの後にディエッサーがいい。
それでもだめならEQのQを極細で狙うか。

575名無しさん@無断転載禁止:2017/02/02(木) 22:19:17 ID:5QYTMU8M0
コンプの設定でアタックを調整したり、リダクション調整したりするだけでも変わる
というか、自分でダイナミクス処理が甘いと感じるのならディエッサーは最後の方にするといいよ

576名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:31:08 ID:didayEcQ0
今日発表の奴俺の自信あるわ

577名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:03:10 ID:9E73D0Z20
ディエッサー掛けても駄目なら800から上はバッサリカットだ
削れ削れ
遠慮して音を出せ
なんならそのパートはOFFだ

578名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:14:21 ID:bNBBnDHo0
いろいろアドバイスありがとう、歯擦音しっかり消せるよう出直すわ

579名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:39:14 ID:9E73D0Z20
800から上をカットしたらオケに埋もれてしまうだろ
だから今度はオケの400から上をバッサリだ
これでオケに負けないパワフルなボーカルの完成だ
開いてしまった隙間はL3で補完しろ
バッキバキでノイジーなサウンドにしておけばニコニコの連中は臨場感がどうのこうのと勘違いしてハイが抜け落ちてしまってる事になんて誰も気付かない

580名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:44:46 ID:Y9XKt73A0
>>579
すげぇアフォな音が完成しそう

581名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:59:47 ID:gNp5QSKE0
お世話になっております。>>530です。
大変、遅くなってすいません!
仕事に今日は返さないよ!されてたんで振り切るのに時間がかかりました。。。

この度はお手をつけて頂き、ありがとうございます。
悩んだのですが、今回は>>545様の音源を使わせていただければと思います。
拙いですが、感想をまとめましたので以下に置いておきます。
感謝の気持ちを伝えたいだけなので、音的なことで間違ったことを書いてたらすいません。
http://th-mix.daa.jp/th4402.txt.html

この度は、誠にありがとうございました。
お世話になりました。

582名無しさん@無断転載禁止:2017/02/03(金) 23:22:24 ID:gNp5QSKE0
度々、申し訳ありません。>>530です。

需要がないのかもと思いますが、元音源を削除せずに残しておきますね。
(DL期間1ヶ月にしたので、少し残っているようです)
皆様には、感謝の気持ちしかないので次の依頼までの繋ぎとして。。。
本当に、需要ないかもしれませんが。すいません。

私の歌唱力や歌い方が良くない部分が多く、良くない素材だとは思います。
私も勉強したいので誹謗中傷がない範囲で好きにして頂けたら、幸いです。
このスレの繁栄を願って、暫し遊べるなら遠慮せずに盛り上がっていただけたらと思います。
需要なければスルーで、お願いいたします。

以上です。失礼いたしました。

583名無しさん@無断転載禁止:2017/02/05(日) 01:45:37 ID:K7aWHOck0
----------------------------

▼曲名
幻想論 / キャプミラP

▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
http://piapro.jp/t/npsQ

▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3772139
pass:mix25

▼ニコニコへのうp
うpさせてください

▼性別


▼募集期限 (日時)
2/24(金)

▼録音環境
I/F:UA-4FX
マイク:V67G-HE

▼情報
依頼音源のzipの中にメモを入れさせていただきました。
お手数をお掛けいたしますが、確認をお願いいたします。

感想につきましては、技術的なことは分かりませんので
こういう風に聞こえました、感じましたということしか述べられませんが
書かせていただければと思います。
不要な場合は記載をお願いいたします。

つたない歌ではありますが、大切に歌いました。
よろしければmixお願いいたします。

▼MIX放送可否


----------------------------

584名無しさん@無断転載禁止:2017/02/05(日) 11:43:22 ID:AimQnTV.0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4403.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
よければお願いしますー
▼コメント
入りのブレス何か所かコピペした

585名無しさん@無断転載禁止:2017/02/08(水) 22:01:39 ID:mMJMcBsY0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4405.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
よろしくおねがいします
▼コメント
シンプルにやってみました

586名無しさん@無断転載禁止:2017/02/09(木) 09:58:53 ID:4akEmvHg0
■歌い手用mix依頼テンプレ
----------------------------

▼曲名
心做し

▼公式オケURL
http://www.muzie.ne.jp/artist/a047297/
▼依頼音源
http://14.gigafile.nu/0216-b714db7535a7b063a00efd5a314cba87
▼ニコニコへのうp
既に出てるためしません。
▼性別

▼募集期限 (日時)
2/15
▼録音環境
マイク:Shure KSM44
IF:UA55
ソフト:Logic X
▼情報
皆さんへ練習台にでもなればと思います。
出来ればレコーディングの指摘などあれば…
感想はトーシロで良ければさせていただきます
▼MIX放送可否
なし

587名無しさん@無断転載禁止:2017/02/10(金) 23:20:47 ID:w1JmSPiM0
>>586
ちょい募集期間短いけど、素材提供ありがとう!MIXがんばるさー!

ボーカルの録音への意見が二つ、参考までに。
・ステレオになってる。特に理由なければ、最初からモノラルにしてもらえると助かる
・歌い方で、歌い終わりがぷつりと切れてるのが気になる。もう少し余韻が欲しい
  例=0:25「言わないでよ(ここ)」とか1:10「見せないでよ(ここ)」とか

もし、無音部を歌い手側でギリギリまで削除しているなら(というか波形見るとそれっぽい)、やめた方がいいよ。無音部は、環境ノイズの学習に使うので、少しは残してもらわないとノイズ除去できなくなるし、本当は必要なブレスや余韻を削ってしまっている可能性があるから。
やっぱり録音したら録音したまま提供してもらった方が、MIX師が後から手を加えやすいから楽だと思うな。

588名無しさん@無断転載禁止:2017/02/11(土) 08:05:41 ID:OEYlLInU0
>>587

ふぉおお…何て嬉しき助言…
ありがとうございます。
なんか始めたての頃どっかの記事で無音部分は出来るだけ消したほうがいいとかみた気がするんですよね
とにかくアドバイスありがとうございますー

589名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 13:46:12 ID:vSkGmEm20
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4406.wav.html
▼使用音源
>>586さん 心做し
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
いただけたら幸いです!
▼コメント
声が曲とマッチしてた気がする

590名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 14:50:08 ID:vSkGmEm20
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4407.wav.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
いただけたら幸いです!
▼コメント
ふわふわした感じにしました

591名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 15:52:59 ID:hRjx4yMA0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4408.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
ください。
▼使用ソフト
Cubase Pro9
▼コメント
2時間ちょい掛かったな・・・
通しの音源はケロ掛けしてコーラスエフェクトで外側に配置してやや小さめに重ねました。

592名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 18:30:08 ID:JK6FxNfM0
>>590
WAVでのアップ禁止になっとるから消して上げなおした方がよいよ。
わしゃきにしないけど噛みつく人おるから。

593名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 18:37:12 ID:JK6FxNfM0
>>591
mix上手ですね。自分がいつも課題に思っている所・・・というか、
ボーカルがちゃんと中央にいて存在感があって、オケとなじんでいるんですが、
市販系でもかまわないんですけどどんな処理をしているか、
ヒントだけでも教えてもらってよいですか?

594名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 18:42:21 ID:HBiI4myA0
586でございます。

>>589さんへ
物凄くカッコよくて(mix)今感動しております…
特に最初と大サビに差し掛かる場所のアレンジ、定位が見事過ぎて感動しました。
オケとも程良く乗ってて違和感なしです。

1つ気になったのがハイが高いのか少しだけメロ部分が刺さる感じがしました。

しかし私の声をここまで素敵にしてくださりありがとうございますm(_ _)m

595名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 19:19:39 ID:hRjx4yMA0
>>593
591です。ありがとうございます。
Vo生トラック→マスタートラックまでの経路で、
結構色んなコンプを多段で使ってますねぇ・・
入り口はノーマルなコンプ使いますが、Voの出口はビンテージ系(今回はCLA-76)、
オケと合わさった箇所でビンテージ系のバスコンプ→EQ→再度マルチバンドコンプ
→今回は最後Slate DigitalのFG-X(ここにも初段コンプあります)です。
参考にはならないかも。

596名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 19:47:40 ID:JK6FxNfM0
>>595
なるほどボーカルトラックも多段コンプなんですね。
オプト系のコンプとビンテージコンプの組み合わせ試してみます。
マスタバスの流れも参考にしてみますね!ありがとうございました!

597名無しさん@無断転載禁止:2017/02/12(日) 23:56:14 ID:ca1QpI2w0
>>590
(「・ω・)「ガオー
うpロダの軽減のためにもmp3にしましょうね

>>596
オプトコンプならちょうどIKの赤コンプが今だけフリーで入手できるらしいよ

598名無しさん@無断転載禁止:2017/02/14(火) 00:32:27 ID:uwC8sWmQ0
590 591です。皆様に御迷惑をおかけして申し訳ございません。
当該ファイルは削除させていただきました。
また、再度mp3で上げ直させていただきます。
私の確認不足でした。以後気をつけます。

599名無しさん@無断転載禁止:2017/02/14(火) 01:14:06 ID:uwC8sWmQ0
589です
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4409.mp3.html
▼使用音源
>>586さん 心做し
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
ご指摘のところを修正してみましたどうでしょうか
▼コメント
間違った形式でアップロードしてしまったので修正し、再UPしました。

600名無しさん@無断転載禁止:2017/02/14(火) 18:05:15 ID:O/bRfjNY0
>>599

ピンポイントです…メロの刺さりも気にならなくなっていて個人的にはとても好きです‼︎

因みに最初のラジオっぽい加工は声の定位を変えたりしてるんですか?

601名無しさん@無断転載禁止:2017/02/14(火) 21:37:09 ID:iWG/xEB60
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4410.mp3.html
▼使用音源
>>586さん 心做し
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
もらえるとうれしいです
▼コメント
波形見てびっくり。

602名無しさん@無断転載禁止:2017/02/15(水) 13:46:27 ID:6uX8RtZA0
>>600
はい!Waves のPS22 というものを使って広げてます

603名無しさん@無断転載禁止:2017/02/17(金) 19:54:46 ID:PuVVY7aA0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4415.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
お願いします
▼使用ソフト
FL 12
▼コメント
丁寧にやりました

604名無しさん@無断転載禁止:2017/02/18(土) 14:27:05 ID:1fsjQov60
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4416.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
欲しいです
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
ラスサビに「通して歌ったメイン」の音源を使ってハモリ高を足してます。

605名無しさん@無断転載禁止:2017/02/18(土) 15:30:07 ID:.e0N041Q0
2つも来てるのにPCがぶっ壊れてどちらも出来ない俺

606名無しさん@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:34:46 ID:4ss6PuOU0
>>604 シンプルmix、聞きやすくていいんだけどなんか声が浮いてる感じがするね
リバーブをホール系にしてるのかな?リバーブの広がりが邪魔してるのかなって思う。
あとこの歌い方だと声を前に出したいのは当然だし音量とリバーブのバランスを
とればもっと良くなると思います。

607名無しさん@無断転載禁止:2017/02/19(日) 10:57:48 ID:N5k2tlR.0
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4418.mp3.html
▼使用音源
>>583さん 幻想論 / キャプミラP
▼nicoへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス
おまかせします
▼使用ソフト
Cubase 9 Pro
▼コメント
テンポ頑張ってあわせたつもりですが、
ズレていると感じたら修正します。

608名無しさん@無断転載禁止:2017/02/19(日) 11:57:57 ID:IWW.HT..0
>>606
604です。感想ありがとうです。
声の中域を盛ってるのですがそれが浮いた感じに聴こえる要因ですかね?笑

609名無しさん@無断転載禁止:2017/02/19(日) 16:56:42 ID:XkIZgNBc0
そんな意見を鵜呑みにする必要はないぞ
これは歌ってみたなんだから多少浮いてるくらいで丁度良いんだよ
中域残して全部カットでも問題ない

610名無しさん@無断転載禁止:2017/02/19(日) 23:39:00 ID:yEfdqo/U0
>>608 609のような考え方もあるだろうしこうしたほうがいいとかはないけど
ただ聞いた感じリバーブはないほうがボーカルは馴染んで聞こえるんじゃないかな
って思った。

611名無しさん@無断転載禁止:2017/02/19(日) 23:40:27 ID:yEfdqo/U0
折角聞きやすくしたのにリバーブでだいなしってよくあるからね

612名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 11:54:50 ID:BWKZ52Vg0
歌い手もミキサーも、作品がランキングに載ればいいなと思うのですが、やはりそれを狙うなら最新曲を常にチェックして速攻練習しまくって依頼するしかないですよね 
練習してる間にどんどんトレンドが変わってしまって中々練習が…

613名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 13:00:26 ID:7D0Q2ocg0
>>612
>最新曲を常にチェックして〜

今のニコニコはそんなの無駄
1〜2万も宣伝付けりゃランキングなんかすぐ載れる

614名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 15:54:08 ID:8tjV3DLc0
最新曲だから上にあがるってのはもう無いよ。

ぶっちゃけ、名前もアカウントもかえて、新人です^^ってやって、
そこそこうまいのをポンってあげたら新人ご祝儀で名前はうれる。
2作目以降うまくいくかは自分次第。

615名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 16:09:40 ID:Wib64zvs0
今のニコニコは衰退期で、ボカロ、歌ってみたに関しても衰退期だから
自分の実力や魅力のせいで売れない見てくれない、の時代はとっくに通り過ぎてる
宣伝したところで記憶に残したりファンになるって感覚を持った人事態が少ないから次に繋がらない
流行ってる頃は、自分が開拓して一番のファンになる執着から宣伝ポイント入れたりもあったんだろうけど
今は自演ポイントになってるし

616名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 16:10:13 ID:BWKZ52Vg0
古い曲でも仕上がりがよければランキング載って上手くいくものですかね
ウォッチリストってのは3000人しか居ないのですぐに埋もれると思います
好きな曲歌うか人気の曲歌うかで迷って結局何も始めれてない始末です…

617名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 16:13:52 ID:7RC5fYEI0
>>616
古い曲を何度もやって力作を用意しておいて、
新しい曲をやったタイミングで出す
なんだったら古い曲はいくつも用意しておいて損はない

618名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 16:32:34 ID:7D0Q2ocg0
>>616
自分でランキングの動向チェックしてみれば見えてくるんじゃないの?
新しい曲の作品ばかり上がってる?
古い曲の作品は皆無?
宣伝ついてない作品のランクインはどんな作品?

プロと比較しても上手い!ってハッキリ分かる作品とか個性豊かな物とかじゃないと難しいだろうね

619名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 17:23:33 ID:hJCqj5Ng0
そもそも見てくれる人の母数が減ったからなぁ…
曲でも上手さでもなく歌い手の個性で評価されるようになってしまった
でも新作=伸びる効果はまだちょっとだけあると思うよ

620名無しさん@無断転載禁止:2017/02/20(月) 18:43:37 ID:OdzEILdU0
ニコニコで一時期異常に流行っただけで落ち着いただけでしょ。
それよりミキサー人口が増えすぎて重宝されなくなったのがこちらとしては
痛いな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板